heart

search

ティラノゲームフェス2020参加作品

10034 のレビュー
  • 指先で世界を見る
    指先で世界を見る
    読みました。

    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    私はとてもいいゲームだと思いました。
    ありがとうございました。
  • 虚の籠
    虚の籠
    美少年吸血鬼がひどい目にあいつつも成長し復讐するお話。

    主人公フェルゼンの顔がとても良い。Emoteのアニメーションで泣いたり笑ったり驚いたり泣いたり打たれたり泣いたり・・・、豊かな表情が見れて幸せです。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    成長した後の姿も妖艶さがあり良かったです。

    元になった漫画のスピンオフとのことですが、違和感なく読み進めることができました。
    プレイ時間は2週目も含めて1時間ほどでした。

    1週目は消極的に復讐するストーリーであることから、つらく打ちのめされる描写がありますが、復讐を果たす暗い歓びや破滅していく美しさがあり良かったです。また、最後の引きは続きを読みたくなる盛り上げ方でとても気になります。
    2週目はおまけ的なストーリーであり、一転してハチャメチャでとても楽しく読むことができました。

    MENU関係のデザインやスマートフォン向けの画面作りなども工夫してある点も良い。ただし調整しているとのことでダウンロード版が安定してプレイできるのでおススメです。
  • 今宵、忘却列車にて。
    今宵、忘却列車にて。
    とても美しくて儚いお話でした。@ネタバレ開始
    何処までも、何処までも二人で一緒に行きたかったです。ずっと一緒に行きたかったなぁ。愛があるが故の、切ないエンディングでした。素敵なお話でした。
  • カペル-Caper-
    カペル-Caper-
    短い中に想像の余地が沢山あってとても楽しめました。
    しっとりちょっぴり怖い雰囲気かなと思いましたが好きです。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
  • 夢の花は
    夢の花は
    【あらすじ】
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    かわいらしいイラストに引かれてプレイしました。主人公の表情が豊かで愛らしく良かったです。
    プレイ時間は15分ぐらいでした。

    後悔しないためには自分の気持ちに正直に行動すること、また、何かに尻込みしてしまった時、赤の他人からの励ましでも勇気をもらえることがあり人と積極的に関わることが大事だと感じました。

    話のメインの部分は初見でも楽しめました。前作である「空鳩」が背景にあると思われる部分については含みのある表現がされており、事前にプレイをしていたら登場人物の関係性や背景が分かりより深く味わえたのかなと思います。

  • 彼女を取り戻すために、僕は……
    彼女を取り戻すために、僕は……
    非常によくできてるゲームだと思います。
    BGM、効果音、がとても雰囲気にあっていて良かったです。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
  • 泣けない兎2
    泣けない兎2
    はーきゃっと様

    いつもお世話になっております(笑)可愛いイラスト本当にありがとうございます!!癒される!!

    キャラクターにドンドン愛着を持っていただいて、もっともっと楽しんでいただけるよう精進します。バッドエンド、ようやくちゃんとバッドエンド出来て大変に楽しかったです。
  • 泣けない兎2
    泣けない兎2
    てるてるvs雨さん様

    早速のコメントありがとうございます。
    一話ではほぼ触れなかった内容をネチネチと書けて満足です。
    楽しんでいただけたなら幸いです。これからも二人は色々ありつつも手を離さずに頑張っていくことでしょう。


    バッドエンドどれも気に入っていますが、今まで書けなかった色んな秘密を描けてとても楽しかったです。一本道でなくて寄り道が出来るのがゲームの良い所ですね。これからもいっぱい寄り道します(笑)
    ゲームプレイと感想ありがとうございました!
  • 指先で世界を見る
    指先で世界を見る
    作品のテーマなどは自分もよく感じていることだったので、ちょうど共感する部分が多かったです。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

  • 指先で世界を見る
    指先で世界を見る
    学校内の噂やいじめにまつわるお話です。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    この作品について難点を挙げるとしたら、
    わかりやすすぎる、ということだと思います。
    あとがきも含め、説明しすぎな感じがしました。
    もうちょっと、わかりにくくしてもいい気がしました。
    とはいえ、あんまり難しくすると
    投げっぱなしだと思われてしまうので、
    さじ加減が難しいですね。

    ロゴや本文のフォント(おそらくデフォルトではない)など
    細かい点もこだわりが感じられました。
    お話を楽しむというより、考えさせられるタイプの
    ノベルゲームです。
    勉強になりました。

  • 泣けない兎2
    泣けない兎2
    泣けない兎2話目公開おめでとうございます!
    今回もとても楽しませていただきました。ありがとうございます。
    前々から思っていましたが、キャラクターへの愛着がわいているのでみんな出てくるたびに嬉しくなってしまいます。みんなかわいい! 愛おしい!
    今回は兄弟のお話がかなりシリアスめでダーク……ダークでした。バッドエンドもなかなか気合い入っていましたね(笑)。好きです。
    今後の展開も楽しみです。これからもずっとずっと応援していますね!
  • 千夜一夜のシェヘラザード
    千夜一夜のシェヘラザード
    「エモいんだからしょうがない!」

    一言で表すと、それに集約されますが、具体的に記します。

    開始早々可愛らしい男の子と女の子のボイスが聴けます。可愛い声で癒されるなあと思い、作者さんに訪ねてみると......なんとご自身で当てられているとのこと!
    しかも一人二役!

    そして、イラストもイケメンと美少女です。馴染みやすいデザインのタッチです。表情も良く表れています。

    BGMも神秘的な曲調の印象が強く、物語を彩ってくれます。ラストは特に。

    そして、演出と伏線が上手いシナリオ。
    丁寧に見ていくと、エンディングを迎えた時、実に繊細に散りばめられていたことに驚きます。
    また2人の雰囲気が良いのです。
    最初のシーンの会話で、「あ、これいい」と感じます。ここにも理由というか仕込みがあるのです。

    恐るべきは、一部除きほぼ全て自身で作られていることです。
    決して素材の否定ではありませんが、フリゲのクオリティー至上主義かの如く創作戦国時代の昨今、プレイヤーの肥えた舌と心を折る評価と周囲の強大な作品群に怯えながら多大な制作コストを掛け自作することの大変さは創作者の皆さんには説明不要のことと思います。そんな中、出来うる限り自らの手で作り出すという姿勢は、まさに自作、物作りの精神。憧れであり、尊敬に値します。

    敢えて要望を挙げれば、長編で観てみたかったかなというところです。
    現状コンパクトに纏まってテンポが良いので一長一短でしょうか。
    最近は短いのが好まれるみたいですしね。作者さんの次回作に期待します。

    そして、全てが集約されるラストシーン。
    冒頭に帰ります。

    「エモいんだからしょうがない!」

    こうやってつらつらと駄文を並び立てなくとも、それですべて語れてしまう、千夜一夜物語の結末、最高の瞬間を、是非感じてみてください。
  • 泣けない兎2
    泣けない兎2
    泣けない兎2話、今回も、楽しませて頂きました。
    白夜君の身に何が降りかかったのか、また、2話は
    一通りバッドエンドを通してラストを迎えると
    ぐっと胸に来るものがあると思います。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    はたして、この出来事からお話がどう展開されてゆくのか。
    険しい道がみえます。でも、幸せな時間は必ずある筈。そんな場面
    を噛み締めて続きもプレイさせて頂きたいと思っています。





  • 夢の花は
    夢の花は
    感想が難しい・・・
    良い作品なんですけどね!
    スマホ触ってたら周囲に気が付けないってことがわかりました。
    自分だけの世界に入り込んでしまので、啓音に出会わなかったわけですし、
    時にはテレビも良いかなぁ。ってね。
  • 死ぬよりもつらいこと
    死ぬよりもつらいこと
    なんだか重いタイトルに惹かれてプレイしました。
    以前、浦田さんの作品の『生きていく勇気』と『あなたの命の価値』をプレイしたのですが、『命の大切さ、重さ』を描いていてとても考えさせられるお話だったので、今作も期待して始めました。



    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】

    長々と失礼しました。
    いろいろ書きましたが、私にとって、とても心に残る物語でした。これから先、この物語を何度も思い返すことでしょう。ありがとうございました。
  • ショート・ショート・ショート100
    ショート・ショート・ショート100
    17人の作者が集まって
    1500字程度の短編を
    100本作るという企画から
    誕生したノベルゲームです。

    まず初めに、制作お疲れ様でした。
    二年掛けて制作されたということで、
    とても大変だったと思います。

    理想は全部読んでもらう、ということだと思いますが
    好きな作者だけ、とか
    あらすじやタイトルで気になったものだけ
    とかでもいいと思います。
    (私はあとがきなども含め、全て読みましたが)
    物語の楽しみ方は人それぞれです。
    気軽に読んでみてください。

    特に気に入った話は
    とある患者の診療録
    アールグレイ
    錯覚の懸け橋
    あやかしのきみ
    鬼はここにいます
    私信
    君だけの物語
    もう逃げない
    聖キャラ学園
    時を止める力
    いるだけでいいんだよ
    この11本です。

    100本読めば、いろんな感情が刺激されると思います。
    あなたのお気に入りの一本がきっと見つかるはずです!
  • 今宵、忘却列車にて。
    今宵、忘却列車にて。
    タイトル画面の美しさに惹かれてプレイしました。
    切なくて、悲しくて、優しいお話でした。
    橘くんが静かに語りかけてくる感じがとても心地良かったです。
    とても短いお話ですし、舞台は現世ではないのに、世界観にすっと入れました。
    音楽と、走る列車の音もとてもいいです。
    薄幸美少年……。ハッピーエンドも切ないですねぇ……。
  • ダークネス・ボーイフレンド
    ダークネス・ボーイフレンド
    汐音君のキャラデザが魅力的で、プレイさせて頂きました!
    主人公の強さや優しさが真っすぐで、眩しかったです。
    【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
    とても楽しくプレイさせて頂きました。ありがとうございました!
  • 今宵、忘却列車にて。
    今宵、忘却列車にて。
    全エンド回収しました!
    幻想的でどこかさびしい雰囲気の漂う世界観がドストライクでした……!

    色んなルートを見るために何周もするという行為が橘くんを苦しめていると知ったとき、その構成の妙にあっと言わされました!

    短い中に色んなメッセージが込められている素敵なゲームだと思います!
  • 今宵、忘却列車にて。
    今宵、忘却列車にて。
    邪魔のない画面構成で綺麗