ティラノゲームフェス2023参加作品
11276 のレビュー-
じゃんけんで弟をすくえ!すごい!ご兄弟で作られたんですか! 設計も親切で効果音などの作り込みも気持ちよかったです。 最後の終わりの画面もきれいでした
-
黒紅色の夕焼け人の温かさに触れる物語でした。 幸結さんの、生への執着のなさや愛への飢え。 その疑問も過去のお話で1つ1つ解消されました。 最初は悲しい気持ちですが、 後に温かい気持ちへと変わっていくのもお見事です。 @ネタバレ開始 結婚式は、きっとお母さんも席に座って時には泣いて 見守っていたんじゃないかな・・・ と、そこまで想像してウルっとしました。笑 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました。
-
古都の謎解き物語 幻の湖の演舞劇次の目的地も分かりやすく、 ストレスなく最後までプレイ出来ました。 本当に町の中を歩いているような気分でとても素敵な時間。 物語も一本道ですが起承転結がしっかりしていて とても面白かったです。 続くとの事で今後の展開も楽しみにしております。 素敵な作品を有難うございました!
-
TALKING◎mea見た目ギャルっぽい感じでグイグイ来るタイプの女子でした。 ドキドキさせるのが上手い!柔らかかったです。
-
散歩道マッチョになるぜ!と勢いだけで猛暑の中 ジョギングを始めた佐々木さんと、 それを優しく見守り労る女子高生葵さん。 学生に手出しちゃアカンぞ!とそんな心配は他所に 終始ほのぼのとしてました。笑 何だか明日から頑張ろうと思える 素敵な作品でした。面白かったです。
-
二郎と三郎タイトル画面から「もうこれはやるしか無いでしょ!」 というインパクトに惹かれました。 カメラのフレームから、お菓子の箱の裏面、細かい所まで手が込んでいて すげぇ・・・の一言。 弟は将来、見た目のび太のジャイアンにでもなるのでしょうか。 面白かったです。
-
えっ!俺以外みんな犯人!? ~半人館の殺人~タイトルに惹かれて実況させていただきました。本当に楽しくプレイさせていただきました!ありがとうございます!!
-
理想郷旅行記主人公くんがサチちゃんに怖いお話をするだけですが サチちゃんの言動に不自然さが目立ちます。 最後に進むに連れその違和感は大きくなり、かなりドキドキしました。 @ネタバレ開始 おまけページでサチちゃんの思惑を読みましたが 主人公くんがあっさり「つまらない」とつぶやき びっくりしました。 これは読み手(私)に見せるために読んでいるので 主人公くんは興味ないのかな・・・ とちょっとメタ読みしたり・・・。 @ネタバレ終了 考察の余地があって面白かったです。
-
合わせ鏡の異質な立場への恐怖心をひしひしと感じられる作品でした。 短い中にも鳥肌が少し出てしまいました。 ハラハラする感覚が妙に心地よかったです。 ありがとうございました。
-
歪んだ世界で読書でも【永久非公開】ほんのりメタっぽさを感じる内容でした。 最新技術に翻弄されているのは、人間の側ではなく、急に創造された世界の方かもしれないな、とも思いました。 素敵なひと時をありがとうございます。
-
浮き沈み思いタイトルとたった一言だけでも心惹かれるものがありました サクッと読みきれる短編ホラーでとてもおもしろかったです @ネタバレ開始 やるせのない過去にまつわるお話かと思いきや、ほんとに純然たるホラーでした 早川君からのメールが届いた時はほんとにゾッとしました そして、彼の最後の一言にも目を疑って、思わずバックログを確認してしまいました……w どういうこと?と思ったけれど、最後の一言で全て腑に落ちました 思いって色々あるもんね…… @ネタバレ終了 なんにせよ、ほんとにタイトルが秀悦だなあと思います 素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
-
透明人間になれたなら「透明人間になれたなら」と聞いて 一番にすけべな事ばかり思いついた私の思考は置いておいて。 博士の生き様にとても感動しました。 コミカルな所とシリアスな部分の緩急がお見事です。 涙も忘れない物語でとても面白かったです。
-
MeK@R -DDCD INCIDENT-仕事は適度に手を抜いて挑む椋榎ちゃんのDDCD回収劇。 後半、仕事よりも早坂くんへの想いが爆発していて笑いました。 私もヒモボイス聞いてみたいです。笑 面白かったです!
-
トナリノ短時間ながらすっきりとまとまった文章で主人公の境遇や心境にも入り込みやすかったです。 @ネタバレ開始 騒音トラブル、難しい問題ですよね。双方の気持ちが分かるからこそ話し合いで何とか…ならなかったのかなという気持ちになりました。うーん、怖い。 @ネタバレ終了 楽しい時間でした、ありがとうございました!
-
神の庭すんごい面白かったです。 初っ端「贄」という言葉に恐ろしい物を想像しましたが 静かに優しく、とても美しい世界観でした。 @ネタバレ開始 後に出てくる弟神の季神様も 気になる存在でとても心が揺れ動いたり・・・ とあるendを見てからは避け続けましたが・・・ そして霜神の全てを見透かしたお言葉がなんとまあカッコいい。 (実際見透かしてるんですけど。) 「生気あげます!どうぞ!」な私とは裏腹に、 倒れないように「少しだけ」と配慮してくださる霜神様には心底惚れました。 一周目に神の腕の中を見てこれはこれで幸せじゃん!?と 自分的には満足だったんですけど・・・やられました。全部見ました。 女主人のエンドも仲睦まじい夫婦の様な時間を楽しめるし、 セクシーな信奉者ENDも口移しという貴重な体験が出来る訳で とてもじゃありませんが、1番は決められません。全部一番です。 氷姫のENDもいいですね・・・。霜神の伴侶では最高に泣きました。 中盤からこの展開を望んでいたはずだったのに・・・ 別れ際に「見つける事」を約束として目を閉じるのも素敵で胸打たれました。 滅多に霜神様が頬を赤らめないのもギャップで、 そのお顔を見られた時は「ひゃー!」と嬉しくなりました。 @ネタバレ終了 読了後に見られる一枚絵が、 それはそれはご褒美でとても美しくございました。 他の神様も増えていきそうで今後の展開も楽しみです。 (もし制作予定がありましたら末永くお待ちしております・・・。) 素敵な時間を有難うございました。
-
でこれいと・でこれいしょん面白い設定と設定をシステムにキレイに落とし込んでいて、 とても楽しく世界観に入り込めました。 @ネタバレ開始 絵柄や曲のポップさとシナリオの重さが良いバランスで作られていて、題材的にも怖さは少しあるものの、それを打ち消しているので人を選ぶようなホラーにはなっておらず、気軽に周回していろんな視点、お話を楽しめるのがとてもよかったです。 @ネタバレ終了
-
とつげきスパッツァー3時間15分ほどで完走しました。 スパッツバトルが熱すぎる……!!青春ラブコメディ!!で非常にテンポよく、長時間作品とは思えないほど時間を忘れて楽しみました。 ラブコメの面白さはそのままに、前作とは雰囲気が変わり青春テイストがプラスされており、スパッツネタ……ならぬスパッツ愛は尽きることなく、新たなスパッツの魅力を存分に味わうことができます。 またキャラクターそれぞれに物語を通した成長が見られ、とても読み応えのある作品でもありました。 ……と、ここまで書いたところで、そろそろ一旦トイレに行ってきます。 <<しばらくお待ちください>>※一面のネモフィラをバックに @ネタバレ開始 やたらと頻尿な主人公(※教師)。前作はう〇こマンだったけど、今回は頻尿かい!ww なんて冒頭で突っ込ませていただきつつ……ただのトイレ野郎じゃない魅力満載の主人公で、超かっこよかったです! クライマックスで主人公がスパッツを装着した時、キター!!とテンションMAXになりました。 ヒロインのピンチを前に、それまで封印していたスパワーを解放するなんてズルすぎます!!惚れてしまう!! だが戦闘後にはしっかりトイレに行く主人公!ブレない!ブレない男だ!! (まさかのネモフィラ技は爆笑しました。序盤から出てたあの光景は伏線だった!?笑) ……と、頻尿のことばかり書いてしまいましたがヒロインちゃんたちも、それぞれ可愛くて大好きです。 本当は内気で臆病だけど、奮起して戦いに赴くつばさちゃん、 出生や将来に不安を抱えながらも、自分の道を貫こうとするメルトちゃん、 本当にどっちも好きすぎて、ラストの選択はむちゃくちゃ迷いました!! だけど、どちらを選んでも後日しっかりとフォローを入れる主人公。 全方位かっこよすぎます!!頻尿だけど!! @ネタバレ終了 最初から最後まで面白く、みんなの大好きなお色気要素も満載で最高でした。 素敵な作品をありがとうございました。 とつげきーーーーーー!!
-
カップラーメンは待ってくれない感想は以前送らせていただきましたので、短くプレゼンだけさせてください!! カップラーメンを短時間で完食したい方におすすめのゲームです!!(?!) 手元にカップラーメンを置きつつプレイしたい作品です! 素敵な作品をありがとうございました…!
-
君焦ガレ夜明ニ葬ル短時間な作品ながらゾッとさせられました。 @ネタバレ開始 運命の二択で無事に一発目から救い出されることができて、もう一度もうひとつの選択肢を試してみようと思ったらデスエンド直行で、一つミスすれば人生終わってたと思うことが一番恐ろしかったです。 @ネタバレ終了 怖いけど楽しい時間でした!ありがとうございました!
-
カップラーメンは待ってくれない真っ先にゲーム制作を選んだ私です…。 無事に2回目で食べられましたー!!! 手軽に遊べてテンポがいいので、何度でもプレイしたくなります! カップラーメンよ!永遠に…! 追記 あ、今日のお昼カップ麺にしよう…!