ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
49824 のレビュー-
パンきじのいえ数分で終わるのにたっぷり癒されるゲームでした。 選べるパンが多くて、色んな住み方が見られるのは楽しかったです @ネタバレ開始 チョココロネはチョコに譲ってあげるの優しかわいい… 私はエピに住みたいです。ポータブル感が良い @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
事件現場は『空っぽの部屋』作者様のミステリー作品は絶対に面白いだろうとプレイさせていただきました!さすがのハイクオリティーで、導入から事件の真相へいたるまでわくわくが止まらず、最後まで紙とペンを片手に謎解きで白熱しました。今回もとってもとっても楽しかったです! @ネタバレ開始 脱出ゲームだと何かしら手掛かりが散りばめられた中で始めるのかなと思ったら、最初ぽーんと放り込まれたのは真っ白で殺風景なお部屋!これはむしろ簡単なのではという憶測は見事に裏切られました。 凝ったギミックの数々に、段々と明らかになる事件の概要。どの仕掛けも一筋縄では解けなくて、本当に面白い!そしておしゃれ! ストーリー展開もラストのどんでん返しに舌を巻きました。さすがです。 途中つまづいても親切なヒントのおかげでなんとか最後まで乗り切ることができました。助けられました~。 ラストにお馴染みSherlockさんが出てきてくれた時の安堵感よ・・・。あの滝からよくぞご帰還なさった!パチパチパチパチ!そして美しい&エレガント&かっこいい!!我らのSherlockさーん!! @ネタバレ終了 今回も作者様のミステリー作家としてのレベルの高さに感服いたしました。 素晴らしい作品をまた出してくださって本当にありがとうございました!
-
将軍捕物帳遊ばせて頂きました♪ ノリの良いBGMと綺麗なイラストがとても心地よかったです(*'▽') それから、ネーミングがツボりまくりでしたヾ(≧▽≦)ノ @ネタバレ開始 特に気に入ってしまったキャラは、美呪海さんですww とても刺激的でした♪ あと、盗吉がイケメンで驚きでした! @ネタバレ終了 頑張ってバッジ2つgetしました♪ 楽しい作品をありがとうございます。
-
目メント@ネタバレ開始 実際に本当に目の前に単眼のサキュバスがいるかのようなリアリティのあるゲームでした! @ネタバレ終了
-
からっぽな僕をスキでいっぱいに雰囲気のあるタイトル画面に魅せられてふらりとプレイしてみたら、とても凝った作品で面白かったです。イラストのタッチが素敵で、背景まで手描き!びっくりしました。キャラクター達も絵柄がすごくかわいい! @ネタバレ開始 荒廃した世界の中で、美しい景色を描こうとするミル君の純真さに心を打たれました。何にも興味を持てないキク君の色のない毎日に彩をもたらしてくれたミル君。彼の最期があまりにも悲しくて、そこで胸が痛みました。 ミル君のことを最初しょうがない奴みたいに見ていたキク君が変わっていくのを見て、それにもまたじーん・・・。 なんでそんな欠陥住宅に住んでいたんだろうと思ったら、ちゃんとミル君の過去のお話もあって、それで納得しました。ミルという名の由来も辛いですね・・・。二人の互いをそっと慈しむ関係性がとても好きです。 AIで簡単にイラストが生成できる時代に、人は絵をなぜ描くんだろうという大きなテーマに真摯に向き合ってくれる、心に残る作品でした。 @ネタバレ終了 とても素敵な作品でした。ありがとうございました。
-
有栖と奉日本『ファントムケースに御用心』最初のオープニング、エンディングがすてきでした! @ネタバレ開始 いきなり主人公が1カ月の出勤停止になるというとんだハプニングが驚きの導入でした。 ただそれが主人公の、人命を守るための組織からの逸脱行動だったと後で分かった時は、なるほどなと納得される内容でした。 @ネタバレ終了 すてきなゲームを遊ばせていただきありがとうございました!!
-
雪消え以前から気になっていたのでプレイさせて頂きました。 しのぶと三冬の関係が次第に明らかになっていく過程にドキドキしました。 何とかTRUE ENDまで辿り着き・・・って。 ええええええ!!!
-
事件現場は『空っぽの部屋』ちょうどいい謎解き難易度で楽しかったです! @ネタバレ開始 とはいえ、すこしだけシャーロックマーク使わせていただきました。最初、紙なしで遊んでいたのですが、さすがにないと暗記できなくて、がんばってメモしながら解かせていただきました。主人公の正体が悪役側だったことにビックリ。そして、ファンタジーな表現にちゃんと理由付けもしてあり、感心しました。面白いゲームを遊ばせていただき、ありがとうございます! @ネタバレ終了
-
重ならない、ただ独り見知らぬ田舎での出逢い。 そこには常識にはない風習だったり、考え方の人がいますよね。 とてもスッキリ読みやすく、楽しませていただきました。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
-
ブックエンド・シャワールーム壊すときのゴリゴリ感がクセになります。楽しい! 一部グロテスクな表現もありますが、生々しい感じではないです。 抵抗しない、できないお兄さんたちを淡々と壊していくので、不思議な境地……。ストーリー(というか、行く末?)も、サラッととんでもない道を進んでいたりして、英雄の伝記や神話を読んでいるような感覚になりました。 唯一無二の空気感のゲームだと思います。 素敵なゲームをありがとうございました!
-
今日から私たち——恋人、だねっ!絵梨花がまばたきなど動いていてとてもかわいかったです! @ネタバレ開始 エンドコンプリートしようとしたのですが7にどうしてもたどりつけませんでした。。 常に最善の選択肢を選べばいいというわけでもないんですかね? @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます!
-
死神との終わりまでプレイさせていただきました。 いろいろなことを考える、そんなストーリーだったなあと感じました。 @ネタバレ開始 亡者に囲まれた海里くんを助けてくれたウィーゼさんは、たしかに天使様であったと私も思いました。 同様に感情・覚悟を知ったウィーゼさんにとっての海里くんも、いかほどの存在であっただろうか、と考えました。 また、全ルートの最後の絵も素晴らしいな……と感じました。 死神さん(ウィーゼさん)が現れたときの海里くんはこんな気分だったのかしらと思い、ファンアートを描かせていただきました。 (初めて拝見したときからタイトル絵に心を奪われており、プレイしたいと思っていたため、プレイできてよかったです……! 子どもの藤崎海里くんも、高校生の海里くんも大好きです……!!) @ネタバレ終了 ありがとうございました。
-
神凪ぎの島ひと夏の出逢い・・・ そして、選択・・・ 甘酸っぱさも感じつつも重要な局面でどんな選択をするのか、ドキドキも感じつつ遊ばせていただきました。 まさかそうなるかと思わせていただきました。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
-
がんばれ!ミトラ神遠い文化のゲームなのに、自分の中の血が沸き立つような思いでプレイしました! 盛者必衰の切なさもありますが、人間も神もひっくるめた文明の輝きを感じられるゲームです!歴史苦手でもぜひやってほしい @ネタバレ開始 しみじみと、神って存在…すごいなぁ(小並感) 神が人のために泣いてくれる描写はグッと来ました…。 @ネタバレ終了 弾圧イグニスも続けてプレイさせて頂きましたが、ミトラ神や神々のことを知れて、本当に良かったです。 このゲームを作ってくださって、ありがとうございました!
-
開けてください、子ヤギさんドアの場面だけで物語が展開する作品。 なのに、怖さも面白さもあり、素晴らしいですね。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
-
煙客堂の蒐集録作者様の過去作品が面白かったのでプレイしました。今回も素晴らしかったです。 CGの質が高く美麗でうっとりしました。 @ネタバレ開始 美しい人形の残忍な一面を見てゾッとしましたが、真実はそうでないと 分かって救われた気持ちです(先にバッドエンディングを見てしまいました……) ラストの泣き笑いの写真を送ってくる展開が、とても良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
この世の果てまで@ネタバレ開始 主人公がいつか降りるのか、それともそのまま乗り続けて世界の果てまで行くのか気になりながら読み進めていました。2人目に乗車した少女の、たとえ嵐の中であろうとも夢を諦めない姿や、3人目に乗った人の、今日が最高の1日だとしても、その最高を超える1日は絶対にやって来るというポジティブ姿勢に感銘を受けました。最後に主人公が降りた後にどうなったのかだけが少し気がかりです。(どこかで意識不明の重体になっていて、降りたら目覚めるなどのシーンを個人的には想像してしまいました。) @ネタバレ終了
-
#妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -THE恋愛ゲームですが 主人公くんがまさかの応援サイドだなんて・・・! 応援しつつも切なさの方が勝り、 読み終わり後におまけを覗くと、かなり満たされました。 @ネタバレ開始 私は恋斗くんの新しい恋を応援したい!!! @ネタバレ終了 すごく感情移入の出来る恋愛ゲームで面白かったです。
-
火炎の舞姫作者様の2つの作品を遊んでいたからこそ余計に驚き、悲しい気持ちになりました。 @ネタバレ開始 事故で火傷したこと、兄の扱いが悪かったこと、二人とも助からないことなどなんとも言えない虚しさを感じました。 炎等の表現から火の強さやむごさが伝わってきました。 さっき初鰹を遊んだばかりだったので、なんとか状況改善しろと願いながら終わりを迎えてしまいました。 @ネタバレ終了
-
仙人的生活4つのEDを見ました! 方墨がかわいかっこよくて素敵でした。 @ネタバレ開始 最初見たのが、小鳥に戻してさよならEDだったので、主人公…!?となっていたのですが、夫婦EDで気持ちが救われました。そして、ヤンデレEDがあると思わなかったので、びっくり。方墨くん、可愛いのにヤンデレもあるのか…! 短いながらも雰囲気があって、面白かったです! 素敵なゲームを遊ばせていただきありがとうございます。 @ネタバレ終了