heart

search

ティラノゲームフェス2019参加作品

3290 のレビュー
  • ナナツモリ
    ナナツモリ
    怖い話が苦手な女子高生・天南さんは大切なお守りを失くしたことに気付き、放課後の学校に戻ったところ、不思議な少年・露草くんと出会う。そこから始まるホラー物語。全2エンド、30分程度で読了しました。 ホラー作品なので怖い場面もありますが、読後感は心地よかったです。天南さんと露草くんの会話が楽しく、サブの鏡さんも魅力的なキャラクターでした。露草くんの可愛らしい見た目とは裏腹に、言動から滲み出る格好良さが個人的に好きです。イラストもすごく綺麗で素敵でした!
  • キヲク堂奇譚
    キヲク堂奇譚
    アップデート前ですが気になって開いちゃいました。 特徴的な画面・雰囲気と登場人物の個性が素敵で…完結しないのを忘れて読んでしまいました。お猫様いいな……続きが楽しみです~!
  • 再会はエレベーターの中で
    再会はエレベーターの中で
    こ、こんな最悪な再会(場所的な意味だけでなく)で大丈夫か!?とヒヤヒヤしましたが、徐々に交わされていく会話にほっこり読み終えるこどができました。 主人公の過去意外と暗くてただの一目惚れというか救世主…!最後に言われた言葉は友達に向けてだったのか、主人公に向けてだったのか…という最後まで明らかにしないほろ苦さがたまらないです。 (しかし2年たらずで男性にスタンガンぶっぱする習性をお持ちになってしまうなんて女の子の過去もちょっと心配になるのであった)
  • 幻界ドリームツアー
    幻界ドリームツアー
    ばーちゃんつえええええ!!ボスこえええええ!!壺かわいい!!待って第2ラウンドあるなんて聞いてない(数分後に聞こえる第3ラウンドあるなんて聞いてないよおおおおおおの声) …ありがとうございました手汗ぐっちょりです。 他の通常作品の方はホラーが苦手で手が出せなかったのですが、ミニゲームなら!と思いプレイしました。で、でたー!という感じで、驚かせるような要素はなく楽しくクリアできました! しかしティラノでこんなアクションちっくな作品、作れるんですね…!?ティラノでシューティングですよ!?ゲーセンでゾンビ撃つゲームやってるあの気分そのものでした!!QTE失敗まみれでも回復だけは取る根性でなんとかクリアできました笑 どのミニゲームもLive2Dによって動きまくる画面に感動しまくりでした…
  • 緑のツル、息してる?
    緑のツル、息してる?
    まさかのご兄弟合作作品!!タイトルとあらすじにホイホイされました笑 個人的にはお兄さんのENDが好きですね!一番平和というか因果応報的な意味で…笑 逆に作者さんと弟さんのアンダーグラウンド具合がすさまじい!
  • ブキヤ
    ブキヤ
    や、やばい……やばいやばい……やばい武器を選んでもらっちゃった………どどどどどどどうしよう……というENDに辿り着いてしまい短いながらの奥深さを実感しています……やっべえ……神力、99999∞………
  • ヘブンズ・ロワイヤル
    ヘブンズ・ロワイヤル
    プレイしました。わらび餅とピザとお茶要素はどこ…? ノベコレの中では比較的長い作品ということで、しっかりと身の詰まった重厚なストーリーだったように思います。なんだかんだでずーっと戦っていたので、いざロワイヤルが終わろうという場面ではプレイヤー自身も「ああ、ようやくこの長い長い戦いが終わったんだなあ…」としみじみと感慨に浸れることができました。また多くの魅力的なキャラクターが代わる代わる登場するので、画面上が非常に華やいでいて、見ているだけでも楽しかったです。
  • Oddface Evolve Vol.1「プロジェクト・リターナー」
    Oddface Evolve Vol.1「プロジェクト・リターナー」
    じ、時間制限つきホラーADVだとぉ…!?とドキドキハラハラしながら起動してみたらなんということでしょう、SF大好きにはたまらん世界に抗うレジスタント系主人公による探索任務ゲームでしたヤッター!! ADVとしては脱出ゲームと構造が同じでも、クリアのために回収すべき目標物があり、敵に遭遇し、探索や移動で2分ずつ時間が経過していくシステムが世界観とマッチして調査ゲームへと確立されています! アイテム一覧も整備されており、自分で覚えておくのは調べられてない場所、怪しい場所、入ったらアカン場所くらいなので詰むことなくクリアできました。 ただし蚊の大群は死ぬかとおもった(慌てて偶然クリックした場所が正解だった) 唯一、チーム名や組織名をカタカナでどう読むのか並列してくださると嬉しいなと思いました。専門用語解説もLogじゃなくてセリフ内に出しても全然邪魔じゃないと思います! 個人的にはセラニキが好きすぎて続きが気になります!でも世界が世界なだけに、ま、まさか死なないよね…!?いや死んでも華か…(白目)応援しております!!
  • 臨界天のアズラーイール
    臨界天のアズラーイール
    プレイ時間6時間とのことで数日に分けてプレイしようと思ったが、とてもおもしろくて1日で読了してしまった。 シナリオに関してはかなり作り込まれており、独自の世界観を楽しむことができた。 登場キャラクターも個性的で、それぞれの役割をシナリオ上でしっかりと果たしていた。 また、この作品を語る上で外せないのが音楽。 ライターが自ら作曲しているようで、どの曲も場面にあっていた。 総じてシナリオ、音楽、イラスト、演出どれをとっても市販のノベルゲームと遜色のない非常に完成度の高い作品。
  • いつまでもフリンタイム
    いつまでもフリンタイム
    不倫がテーマのレトロ風シュミレーションゲーム!なんですが、UI・ステータス含めて画面の完成度がやばいです。フロッピーディスクの笑うせえるすまんを遊んでいた時期を思い出してしまいましたね…!!これフリゲで良いのか!? そして内容の作り込みもやばいです。 そば食ってベンチで休んでも家族サービスと残業でストレスマッハ!! (その後カフェの存在を知る) バレなくてもお金がないと休日に何もできねえ!! (結婚記念日は大事) という各所に潜む罠により、恥ずかしながら孤独死しか迎えられていない当方。サクサク遊べるのにランダムで変わる選択肢で豊富な内容となってます。リベンジしたい……!!
  • ショタ工房
    ショタ工房
    み"ん"な"か"わ"い"い" オネーサンの姿が見れるかも…?という一言がえらく刺さりコンプリート笑 しかしアイテムを選んで待つ短い時間の間に「〇〇系がくるのでは…?」と妄想が駆け巡ってしまい、おおよそ合っているとオネーサンと一緒に大喜びしました笑 そしてオネーサン頼むからショタから愛されてほしい
  • NETHER WORLD
    NETHER WORLD
    北欧風のビジュアルに心惹かれてプレイ。絵本のように次々とめくってしまう物語、アニメーションで飽きの来ない画面にため息が出ます。 1周目は途中からこれ以上は無理だ!とチキン発動してバッドエンド! しかし主人公に感情移入がしやすく、悩みながら出口を探す自分が他人事とは思えなかったです。 ハッピーエンドへのヒントもさりげなく隠れていて、手に入るものの意味を考えさせられる素敵な作品でした。
  • アレロパシック・プランツ
    アレロパシック・プランツ
    はみどりさん プレイしていただきありがとうございます! 世界観や絵柄を気に入っていただけてとても光栄です。 トウマ・ナバナを今後ともよろしくお願いいたします。
  • 取調室
    取調室
    ただ今クリアしたところなのですが、水曜日に相棒を1時間見たような気分でございますね… 最初に引き付けるオープニングとして2億の謎。ノベルゲームなのにドラマ見てるような気分になれる、いやノベルゲームだから自分の脳裏に風景が作られていく、そんな推理作品でした。 話を一通り聞いただけでは私にこの事件を解決できるのか!?と思いましたが、舞い込む情報、そこから一気に無理なく進む推理。当てずっぽうになりがちな推理ゲームですが、これはかなり納得しながら進めました!しかし証拠の出方が素敵すぎましたね…
  • 隣人と和解せよ
    隣人と和解せよ
    始めるや否やニアちゃんが動いておったまげ、周回のしやすさもありかじりつくように全ED集めました!! 特別なED2つが似て対照的な「願い」の昇華といいますか…よかったです と、EDを集めてホッとしていたらコメント欄に「ネコ」 ……え?? バッジ欄を見たら猫。 猫ENDあったっけ!?どこから出てきた猫!?とバッジを取りに帰ったら予想外、素敵すぎるクリア特典を拝むこととなりました…ありがとうございました…
  • THE 妄想 ~ 犬が話し掛けて来るんです~
    THE 妄想 ~ 犬が話し掛けて来るんです~
    日常的に犬に話しかけられる妄想を見ており、それが原因でクラスから孤立した学校生活を送っている主人公の悟くんの物語です。40分程度でトゥルーエンドに到達しました。登場人物はフルボイスと豪華な内容です。 他の方も言っておりますが、自分も最初はコミカルな内容を想像しました。しかし、中身はシリアス寄りの物語でした。終盤のループを通り抜け、最後に彼女が出てきた時はとても穏やかな気持ちになれました。カオリちゃんやイヌのボイスが、個人的にすごく好きです。
  • ようこそ。この美しき世界へ
    ようこそ。この美しき世界へ
    とても優しい雰囲気をした作品だと思います。 特にネガティブ気味な主人公である勇太くんの話し相手になってくれた明るく前向きな花宮さんに好感が持てました。 確かに世界は綺麗なものばかりではないけれど、それでも世界は美しいのだときらきらした気持ちになれました。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 無人島
    無人島
    病院エンドに辿り着きました。これがトゥルーエンド相当なのかな?文章がとても読みやすくて良かったです。ストレス無く読めるノベルゲームって存外少ないので…
  • BEAR
    BEAR
    プレイさせていただきました。 風呂場で一人でゲームしたせいもあるのか、最初はとても怖くて震えまくってました。ですが、話を最後まで進めると、ああ、そうだったのかと心は落ち着いてすべて納得できました。とてもいい作品でした。
  • マンホールぴょんぴょん
    マンホールぴょんぴょん
    なかなか奥が深いストーリーでした! 何度も間違えつつようやくクリア、一回目でやめてはいけない。