heart

search

チップを送付できる作品

35717 のレビュー
  • ある日突然トップオタが担降りした
    ある日突然トップオタが担降りした
    タピちゃんが可愛すぎました( ᵕ̩̩ㅿᵕ̩̩) 自分も過去にタピちゃんと同じような活動をしていたので、推してくれる人がいることの大切さ、有り難さを思い出させてくれる素敵な作品でした! @ネタバレ開始 登場人物全員がとっても素敵で 特にラテ様が好きです! また、人間関係がリアルすぎて、個人的にとても懐かしい思いを抱かせて頂きました笑 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました✨️
  • 彼らの秘密のたからばこ
    彼らの秘密のたからばこ
    POPな色づかいと軽快さを感じるBGMで展開される地獄のような乙女ゲーム 最高の地獄で全エンドを拝見させていただきました! @ネタバレ開始 強すぎる個性と問題! でもそれが不快なのではなく魅力になる作者様のキャラクターへの愛を感じます! 選ばれなかった彼らはどうなるのか!というストーリーに上位存在に 画面を破壊する演出、どれをとっても最高すぎて、 とても面白くプレイさせていただきました 中身はとても恐ろしいのにどうにかうまくいっている一颯君 ハッピーになるのか?と思わせて地獄しか待ち受けていないのは それまでのゲーム内の描写でそうだよなぁ…という納得しかありません でも私は一颯君が一番、好きです 全エンドが見た過ぎて作者様のXの攻略を探して エンドロールのあるエンディングも見ました! これから不穏な暴力がクリーンヒットするのにこのBGMでこのスチルがでるの!というところがツボに入りお笑いしました すごく面白い作品すぎて作者様の過去作も全部プレイさせていただきました! どの作品も仕掛けも演出も素晴らしくて 私の好きな愛の形が最高すぎました! @ネタバレ終了 とても素敵な作品をありがとうございます!
  • 悪役令嬢はワンマップで婚約破棄を回避したい
    悪役令嬢はワンマップで婚約破棄を回避したい
    脅威の技術で作られたワンマップ型の物語、堪能させていただきました。 ちょこちょこ動くキャラクターたちが可愛く、バリエーション豊富なエンドもとても楽しかったです! @ネタバレ開始 初回プレイの「探索するぞー!(赤絨毯をいきなり駆け上がろうとするお嬢様)」からの聖女様によるゲームオーバーの華麗なる滑り出し、ゲームオーバーなら任せてのプレイヤーっぷりを遺憾なく発揮し、鍵を一つも手に入れていないのに聖女様とのゲームオーバーだけは埋まっていくお嬢様でした。 ど真ん中の鍵さえもなぜか回避し続けており、5周回目くらいでようやく気付くという有様でした(合掌) 王子様に話しかけるとヒントをいただけるので話しかけ続けていたら「回数オーバーだ!(違う)」とあしらわれたのも、良い思い出です。 執事さんたちにまでエンドがあるまさかの素敵仕様、次は誰とのエンドだろうと終始ワクワクしながら進めさせていただきました。ワンマップから始まる様々な結末、様々な人生、とても面白かったです。 ベストエンドのキスシーンは、既にループ何回目状態でしたので「二人とも末永くお幸せにね!」と思いました。 おまけコンテンツも充実していて、細かな設定が面白かったです。 聖女様の名前がタマノで、なぜそのような名前に…と思っていたら、その顛末に笑いました。狙いますがついてしまい、グレードアップしてしまった玉の輿とは。 どのキャラもひねりがきいていて、とても読みごたえがあり、クスッと笑わせていただきました。 また、本編ではさわり程度だったこの世界の事情なども堪能できて、この世界がまた一段と楽しいものになりました。 @ネタバレ終了 最初の2、3周くらいは(私がそうだった)即ゲームオーバーもありうるので慣れるまでの慣らしだと思って、5周目くらいからちょっとずつ回避するべきものや集めるべきものなどが明確に分かってどんどん楽しくなります。 これからプレイされる方も、是非ワンマップで様々な結末を見せる素敵な物語を堪能してほしいです。 (他の方も書かれていますが、無理な連打は非推奨です。貴族たるもの、優雅にゆったりと行動を(*´ω`*)) とても素敵な作品をありがとうございました!
  • 魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~
    魔物とLOVE ~3分で人外と恋に堕ちる~
    人外!ラブコメ!たまんねぇぜ!!! サムネの面子がもう濃いです 何よりなんか凄く見覚えのある方まで居て笑ってしまいました 貴方もラブコメするのか……。 「平穏な?魔王の日常」のスピンオフ作品なので当たり前なんですが、前作をプレイしているとふふっとなります 特にウルフさんの部分。 一番好きなのもウルフさんです もふもふのわんこってやっぱ人生で一番健康に良いですからね(???) 人外好きな方には是非プレイしてほしいです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 皇探偵と黒薔薇の呪い
    皇探偵と黒薔薇の呪い
    王道な謎解き作品 ですが、その謎解きの部分や呪いというワードが個性を引き立たせる今作。 謎解き自体ヒント機能もあるので比較的簡単だと思いますが、少しずつ明かされていくストーリーの真相に目が離せません。 @ネタバレ開始 個人的には謎解きの回答が全体的にヤンデレを彷彿とさせるものばかりで大変興奮しました こういう細かい所まで洗練(?)されたものっていいよね……。 @ネタバレ終了 もしかしたら続編があるかも?知れないので、その時もまた沢山楽しみたいと思います。 素敵な作品をありがとうございました!
  • じみにしじみ3
    じみにしじみ3
    サムネから漂う穏やかで何処か儚さと懐かしさ漂う感じ……しまった しじみだ! 前2作に引き続ぎ非常にぶっ飛んでいます 高速道路をしじみで走るくらいのスピード感と勢いがあります。 そして今作は新たな要素 カブト虫があります しじみとカブト虫が対峙する場面を見れるのはここだけ! 前2作をプレイしていなくても楽しめますが、プレイしているとくすっとくる部分もあるので是非プレイしてから今作に挑戦してほしいと思います。 @ネタバレ開始 その頃には冒頭でアニサキスが喋りだしても大丈夫だと思います 私はしじみパワーが足りてなかったので変な声出ました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • エフェメラは軌跡を描く
    エフェメラは軌跡を描く
    SF!ミニゲーム!年の差!長髪男性!最高だ……! 主人公のチガヤと青年シェイドの出会いから始まるのですが、冒頭からSFガン決まりで大変好きです。 シェイドさんの魅力的な雰囲気と言うか、掴みどころのない感じがSF世界観と相まって別の世界の人って感じがして凄く美しい……。 そしてミニゲーム! 簡単ですが目押しで止める系は運によってうおっとなる難易度に化けます めっちゃ後ろの後にめっちゃ前が来ると焦るぜ~! 恋愛要素とSF要素、ミニゲーム部分も上手く収まっていて、大変楽しかったです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • カップラーメンは待ってくれない
    カップラーメンは待ってくれない
    めちゃくちゃ面白かった! 深夜にカップラーメン食べながらでプレイするのがおすすめ!
  • クチナシホーンテッド ~幽霊メイドの逆襲~
    クチナシホーンテッド ~幽霊メイドの逆襲~
    タイトルにホラー感がありますが、怖いの苦手さんも心配ないと思います。イラストの印象通り可愛くて楽しい作品でした! 前作もそうなのですが、背景含めてイラストが凄く良い! しかも動きもあり、視覚的な楽しみがたまりません! そしてキャラも流石! ストーリーも面白くてゲーム性まであって、夢中で楽しめました! 探索の難易度は易しいので苦手な人も大丈夫かと。難しいミニゲームが一つありましたが、これ以上ないくらいの楽々リトライなので、ストレスなく苦戦できます(笑) 一周50分ですが、全3エンドで1時間20分と予想よりお手軽。エンド回収の攻略記事もあり、クリア後に最初から始めると探索などをスキップ出来ます。 @ネタバレ開始 ロボの流れには声を出して笑ってしまいましたw 猫柳ちゃん成仏してないけど良かったですー! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • クリムゾンレッドの死神 -KILLER INSTINCT-
    クリムゾンレッドの死神 -KILLER INSTINCT-
    前作プレイ済みです。変わらず格好良い世界観に痺れる~~!! より親密になったレオさんとキャロルさんのやり取りも良いですね……! レオさんが戦闘前に髪を解く演出、めちゃくちゃ好きだ……!! @ネタバレ開始 普段こういったハードな世界観の作品に触れる機会があまりないため、自分の言葉でうまく表せられる気がしません……代わりといってはなんですが、ファンアートを描いてみましたので添えておきます。 キャロルさんへの贈り物のためにがんばるレオさん、かっこいいぞ!! それにしても、パンケーキはかくも人の心を掴んでしまうものなのでしょうか。私もいつか食してみたいです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 血染めの花【フリー版】
    血染めの花【フリー版】
    凄いゲームだった… 恋愛要素とサイコパスなパニック系の話かな~とプレイ開始 めっちゃ死ぬし、結構救いがない… 最後に救いが…って感じで個人的には満足でした!!! @ネタバレ開始 個人的には別作品をぼんやり知ってるので、楓はまあ弟大好きキャラなのはわかってました、ただ想像の5億倍やばいお兄ちゃんでした(笑) 男女でいうと逆に楓と桜、蓮と菫が好きな感じでした!! 蓮と菫はもうあの運命から救われないのが辛すぎて… まだ菫の片思いならともかくこれは違うやん!! なんで幸せにならないのと、しんどくなりました(泣) 楓と桜は、どうせ楓はヤンホモだしこの二人は無いなって思ってました、でも100%ないかと言われたらそれも違くないかな?!と 作者様の考えと違ったら申し訳ないですが、楓から桜へなんらかしらの憎しみじゃない感情もあったんじゃないかな~と解釈しました。 で、最後に私が一番ストライクだった二人が葵と刹那です!!!! 完全にここでした、いやこの二人妻子持ちだし悲劇の元凶だし、刹那本当にくずで死ぬべきして死んだやつだし最低なんですけど… 葵→刹那はマジで昔の友達くらいにしか思ってないんだろうなって事と、刹那→葵に対する感情が本人も知らぬところで、ちゃんと情があったのがね… 刹那本当に友情かそれを超えた何かなのかは、神のみぞ知るですが葵のこと大好きだよなぁって、葵から刹那に対して本気で借金の回収する気ない?的な理解があったのも何とも言えない感じになりました。 正直メインストーリーとか声優さんの演技とか、素晴らしいポイントたくさんあったのに最後にやった番外編に全部持っていかれました、最高のゲームでした。
  • AIイラスト解体課
    AIイラスト解体課
    配信で遊ばせて頂きました!! 最近は先鋭化する意見も目立っていますが そんな葛藤に一段落付いた未来でイラストに関わる職業としてAIと向き合い自分の生き方を見出す とても優しい物語でどのエンドも気持ちよく見ることができました✨ @ネタバレ開始 わたしの感覚が歪んでるせいかAIが人間を支配するSFが好きだからか そういうバッドエンド的なルートも予想してましたがどれも爽やかで心地いいエンドでした。 @ネタバレ終了 AIとの向き合い方や使うことへの不安や迷いがある方にもおすすめのゲームです♪ 素敵な作品をありがとうございました!!
  • 勇者は呪われてしまった!! 好きと言ったら死ぬ呪い
    勇者は呪われてしまった!! 好きと言ったら死ぬ呪い
    凶悪な呪いですね!? まったく何て事してくれちゃってるの魔王!!笑 選択肢間違えて一回やり直しましたよ^_^; アリシア察して~w
  • 月光の約束―異世界の旅路外伝2―
    月光の約束―異世界の旅路外伝2―
    キャラクターの一人称・性別・外見、幼馴染の名前、幼馴染から呼ばれる自分の名前…ありとあらゆる要素が選択できるというところに作者さんの拘りを感じました。 つまり幼馴染をボクッ娘や俺ッ娘に設定してプレイすることも、男の娘として楽しむこともできます。やったね! そんな幼馴染との約束から始まり、段々と謎が解き明かされていく様子、かっこいいバトル、切ないけれど前向きなストーリーなどを楽しむことができました。 前作は未プレイでしたがTIPで丁寧な説明が出てきて助かりましたし、問題なく楽しめました。 @ネタバレ開始 シークレットエンド、とてもいいラストでした! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 狐の格子
    狐の格子
    凄く良かったです~ 本編の美しい物語が嘘の様に後書きが軽かったのが印象的でしたw 続編楽しみ!狐の窓もやります!!
  • アスタポリカの植物少年
    アスタポリカの植物少年
    深いお話しでした…。 @ネタバレ開始 豊かな暮らしと子供の命、どちらを守るべきものに定めるか難しい問題ですね…。 ナスカさんの考えにも、上官の考えにも賛同できる所があって、ゲームが終わってからもグルグルと思考したくなる物語でした。 少年に語り聞かせるためにナスカさんが本を探すシーンも好きです!作中で自分の事を「俺はそこまで心優しい人間ではない」と評していたナスカさんですが、このエピソードを見てとても心根の優しい人だと感じました✨ @ネタバレ終了
  • 狭間列車(はざまれっしゃ)
    狭間列車(はざまれっしゃ)
    タイトルに惹かれ遊ばせていただきました。 自分ならどんな選択をするのか? スリルあり、ホラーあり、とても面白かったです。 素敵な作品をありがとうございました♪
  • とつげきスパッツァー
    とつげきスパッツァー
    こんにちは、SOALのスカと申します。 スパッツでバトルとは…!?しかもギャルゲー…!???!と ずっと気になっておりました…! @ネタバレ開始 まず、主人公が頻尿という設定にもびっくりしたんですが、 バチャフェスでお見かけしていたあのアバター…! 校長先生だったんですね…! すごくびっくりしてツッコミを入れつつ笑ってしまいました! バカゲーよりと書かれていたので、 テンションで押し切る!!勢い!!!って感じなのかなと思っていたら めちゃくちゃ丁寧で、謎要素もあって、しっかり話が練られているではありませんか…! ネタやギャグが満載ではあるものの、根底にしっかりしたシナリオがある…! 骨のあるゲームだこれは…!そう思いました! つばさちゃんメルトちゃんふたりのヒロインと頻尿の貴公子との関係性も 恋が生まれるのに大変納得のいくもので素敵でした! プレイ前からイラストなどちょいちょいお見かけしていて気になっていたこと (なんでネクタイ巻いてるの?とか黒目だけで笑ってる表現懐かしいな…とか)も きちんと補完されていて、うわ、わかってやってるんだ!なんとなくじゃないんだ!と 感動しました!(キャンディちゃんのツッコミにはもちろん笑いました) メルタおにいが怪しすぎて、つららさんの昏睡の原因は彼なのでは…?と ずっと疑っていたんですが、ただの妹思いの変態だった。ごめんね。疑ってごめん。 長丁場でしたが、ストーリー・バトルが楽しくて飽きずに完走できました。 一見癖が強そうに見えますが、間口は結構広いなと思いました! 楽しく、少年の心を思い出すような時間をありがとうございました! あ、最後に一つだけ… オリビアさん、ヤゴは水の中にいるから、土のパワーは貰えないと思うよ! @ネタバレ終了
  • 幽界の夜
    幽界の夜
    サムネにひかれてプレイしました。 楽しかったです @ネタバレ開始 とりあえずエンド回収しようと最初に森にいかないルートを選び、 良いことないだろうなとは思ってたんですが 思ってたより悲惨な感じになって、 ご、ごめん…郁くん…ってなってしまいました。 青い髪のお兄さん、お父さんと仲良かったようで、この先そのあたりの話を郁くんにしてくれることもあるのかなあとわくわくしました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームありがとうございました!
  • 炎獄学園マノモノス
    炎獄学園マノモノス
    全員攻略?しました~! どの子も素敵でしたがヘルピエル先生とホルシエダ君が好きです! 人間も魔者も仲良くしよぅや(^_-)-☆