ティラノゲームフェス2022参加作品
8828 のレビュー-
呪いのビル1時間程で読み終えました~、面白かったです 主人公はネームレスな一方、ヒロインに深い設定があるのが良かったです @ネタバレ開始 あとがきの様子では次回作の発端になるトラブルメーカーめいた部分もあったり?@ネタバレ終了
-
筋筋肉肉@ネタバレ開始 回想の後、穏やかなBGMの中、突如として現れた筋肉男に思わず声が出ました。 そして、流れるような筋肉の説明で漢字がいっぱいで頭がこんがらがってきて(でも、筋肉の場所のイラストがあるのはとても分かり易かったです!)……唐突に終わって、「お、終わったー!?」となりました。 @ネタバレ終了 衝撃的で面白かったです。
-
真夏の残骸闇が深い、という一言では言い表せない……なんというか、本当にどうしようもなくて、救いがないお話でした。 @ネタバレ開始 お兄さんの言っていることが全部刺さる……。現実の自分を認められない気持ちも、過去の自分を見ているようで痛いほどわかってしまってしんどかったです。 バッドエンドなのに、蝉の声が響くやたらと爽やかなラストが印象的でした。 『美少年には血が似合う。耽美だ』というセリフに大いに納得してしまい、このお兄さんとは仲良くなりたくないけど、話は合いそうだな、と思いました。 @ネタバレ終了
-
マナーバトラー礼効果音やアイキャッチなど、細部まで演出が凝っていてすごい……! @ネタバレ開始 恥ずかしながら、結婚式に揺れるピアスはダメだということを知らなかったので、勉強になりました。 @ネタバレ終了 アニメのような演出、テンポの良い展開、そして勉強になる内容……とても楽しくプレイさせていただきました!
-
初蘭町へようこそ!とてもおもしろかったです! キャラクターたちもかわいい。 @ネタバレ開始 GEがあればちょっと見たいですね。 先生が殺人鬼のendingは思えなくて、びっくりしました。 まぼろしの町というendingが一番好きです。 壇さんは本当に優しくて、いい人です。 @ネタバレ終了 すごくいいゲームと思います。 ありがとうございます!
-
マナーバトラー礼初めまして。YouTubeでゲーム実況をしております、真紅と申します。 本作の実況動画を撮らせていただきました、素晴らしいゲームをありがとうございます。 夕方にやってるアニメのような懐かしさも感じるノリでマナーを題材に扱うとは斬新な発想で面白かったです。
-
未来のアリス魔法師団(魔法の力で町を守る、警察+自衛隊のようなもの?)に入るという夢のため、魔法師団学校を卒業したものの、回復魔法しか使えなかったため夢叶わず、町の魔法薬店で、パワハラ店主の元で地道に働く16歳のアリス。そんなアリスの成長を描いた物語です。 地味なのですが、とてもよくできた構成に感心しました。エルとアリスの祖母の2人が、それぞれ違う方向からアリスの成長のきっかけとなっているという作りが、まずいいですね。 それに、優等生だったエルの苦しみも描くことで、2人の交流に非常に真実味が増しています。名場面は色々ありますが(祖母の手紙や、アリスが自分に足りないものを見つけて一気に殻を破る場面など)、単に感動させんかなで入れられた訳でなく、全ての名場面が今作のテーマの方を向いているため、短い物語にもかかわらず、非常に強い感銘を受けました。 後半の爽快感とラストの心地よさは、味わってみる価値があると思います。私は30分で読めました。魔法は出てくるものの、別にバトルをやる訳ではなく、ファンタジーとしてはある意味地味なのですが、心温まるハートフルファンタジーです。感動できる日常系物語がお好きな方なら、きっとお気に召すはずです。
-
キミのニセモノに恋をするtrueendが本当に泣ける最高でした!それとセツナがすんごいかわいい
-
テスト返しYou Tubeで配信させていただきました。 前作に続きとても感動しました。 ありがとうございました。
-
テスト返しタイトルとカエル教師でコメディ的かと思ったら凄く真面目な内容でした。 テーマ性が凄く良くて単純にハッピーエンドでもなく単純にバッドエンドでもない感じが良かったです。
-
呪いのビル命全部もらってきました! @ネタバレ開始 SEの使い方、バッドエンドの救済措置、最初のエンディングからの展開! 勉強させてもらった気分です……! ノベルゲームのいいところを全部活かして詰め込んだような作品でした!
-
A-lineお洒落なデザインが目に留まり、失恋ものが好きなのと、個人的な事情で申し訳ないのですが10月24日が偶然私の誕生日と同じだったことで気になりプレイさせていただきました! ゲーム自体のお洒落な雰囲気に繊細で等身大な心理描写が乗っかっている構想が、主人公の"建前"と"本音"をより一層際立たせていてとても良かったです! 思わず胸がキュッとなるような細かい描写がすごく好きです! 演出なども独特で、ノベルゲームという文字ありきの媒体であえてこのような演出が用いられている点が、作中のキーアイテムの印象付けにもなっている点もとても良かったです! 素敵な作品をありがとうございました!
-
おじさんと遊ぼう初めまして。YouTubeでゲーム実況をしております、真紅と申します。 本作の実況動画を撮らせていただきました、素晴らしいゲームをありがとうございます。 おじさんは気持ち悪さも有りつつ、面白さもあって実況のしがいがありました。
-
マナーバトラー礼遊ばせて頂きました!めちゃくちゃ面白かったです!(特に後半のジェットコースターのような展開)面白いアニメを観た気分! 冒頭のマナーは人を傷つけるものじゃない、は世に蔓延る変なマナー講師に聞かせたい言葉ですw 楽しい作品をありがとうございました!
-
テスト返しめちゃくちゃ感動しました。 bgmが切なくて良いです。
-
その夜は泥の中何日かに分けて、のんびりプレイさせて頂きました。日常的な場面もとても自然に描かれていると感じましたが、特に心情の描写が細やかで、登場人物の価値観の違いを比較しながら楽しめました。 @ネタバレ開始 薊さんが去ったところでいきなりタイトルに戻されたのが衝撃的で「え!?え!?暗い雰囲気とはいえこれで終わりじゃないよね!?」とドキドキしましたが、ちゃんと続きがあって安心しました。蘇芳視点で物語をなぞると、これまた色々驚かされます。サバサバしてるけど寂しがり屋な薊さん、かなり好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ジゴドル!!無事にエラーを取り除いたものを公開させてもらいました! じゃんじゃんバッドエンド踏んでください!
-
魔法少女☆大失敗プレイさせていただきました!とっても可愛らしい絵柄に惹かれ、全ルートを回収したのですが @ネタバレ開始 その可愛い子たちが魅せる歪んだ姿や悲しい姿に「ひええええ」となりつつ、平然と「また失敗だね」と言ってのけるろくべえの胸元にある「666」の数字にやっと気づいたりしつつ……かわいい×ダークがたまらなく好きなので、終始ワクワクしました。 タイトルの「大失敗」という意味が、司令である自分の選択が大失敗なのか、シンプルに少女たちの育成に対する大失敗なのか、そもそも司令官になってしまったことからが大失敗なのか、考えてしまう~……!!! ビオラちゃんルートで「もう涙は見たくない!」と思って別ルートにいった結果 鞭でシバかれたり(個人的にはご褒美スチルでした)ずっと「三人で!三人で戦おうよ!!!!;;」と声に出しながらプレイしてしまうくらい楽しかったです。 実況動画も個人的に収録してみたので、この素敵な作品を共有すべくいずれ投稿できればと思っております……!@ネタバレ終了 これからもご制作応援しています!!
-
可惜夜のがんがら荘可惜夜シリーズ楽しめました!ありがとうございます。助手子も変わらずでよかったです。 @ネタバレ開始 真エンドまでクリアしたんですがバッチが入手できませんでした。 送ったからログインしてねと記載ありましたがどこにあるんだろう。 は!これも謎解き?? @ネタバレ終了
-
つくもと空の屋台今回は章仕立てなのですね。 また、つくもさんの屋台を見つけることができて嬉しかったです。 バッジの位置だったり、毎回、ちょっとした遊び心がありますよね。好きだなあ。 @ネタバレ開始 付喪神が出て来たあと、「あれ?」と思って、また一番最初の屋台まで戻ってきました。 傘さま……またどこかで誰かに持ち去られてしまったんでしょうか笑 アニメも目パチが追加されたことで、もっともっとキャラクターの魅力が増した気がします。お箸ちゃんズ、片方ずつデザインの違うおしゃれなやつだー、きっと……と思いながらニコニコでした。 持ち主様に戻っていたあとのエンディングもあって、あったかい気持ちで楽しく遊ばせていただきました。 @ネタバレ終了 このシリーズの続きを楽しみにしていたので、また彼らに会うことができて嬉しかったです。素敵な物語をありがとうございます。