ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
51133 のレビュー-
アイドルと〇〇しちゃダメですか?これが無料でプレイ出来て良いのですか……!? ♡愛恋人♡メンバーみんな可愛くてコミカルでとにかく楽しいゲームでした!(≧∇≦)/ @ネタバレ開始 一颯くんにビビッと来て初めたのですがやっていくうちにみんな大好きになりました♡ 一颯くんのプリンス衣装とても好みで大変メロかったです♡選択肢どっち選んでも最後は鼻からイクラを出すのもおもしれー男で好きでした!あとマネージャーの名前呼ぶとき「ふんふん」なの、某ハンサムを思い出しつつもカワイイ……と悶えました× ̫ ×♡ 蘭丸くんのテンプレヤンキーの出会いで心を掴まれつつツッコミ要素やツンデレ要素も加わってめちゃくちゃ好きなキャラでした(´ཫ`* ) 音羽くんのニココメ演出やスパチャ演出が凝っていて最高でした〜普段のギャップで真面目な告白シーンがとてもぶっ刺さりました……(Ꙭ ) そしてかつての推しとのフラグも根絶していくマネージャーは強い人だ……(´つヮ⊂) エンド報酬としてキャストコメントも拝聴させてもらえてとても楽しかったです! @ネタバレ終了 とにかく全てが豪華で楽しく面白い素晴らしい作品でした ありがとうございました(๑♡∀♡๑) -
じゃんけんで負けたらヒロインがお茶を飲むだけのゲーム2フリー版오,왜 상의를 모두 벗길 수 없죠? 그리고 왜 상의를 벗기로 난 후에 스타킹을 신기면 하의가 다 벗겨지죠..? -
うさつくるん今年も、うさちゃんたちに会いに来ました! 本当に可愛すぎて癒やされました…! 生み出すごとに実績・カラーなどが解除されるのも楽しい! @ネタバレ開始 「現世に送り出す」を選ぶと「2度と会えないかもしれません」の文字が怖かったのですが… タイトル画面に出てきて、めちゃくちゃ温かい気持ちになりました。 ありがとうございます…! @ネタバレ終了 この度は素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございます♪ -
涙恋花R -Never Ending Flowers-まさか、涙恋花をリメイクで遊べるなんて…!衝撃でした! リメイク元からボイスとエンド追加に、おまけストーリーまで!すごく豪華ですね!? 特におまけの充実度には、びっくりしました! なつかしの彼らに追加で2名の悲恋、楽しませていただきました! @ネタバレ開始 アナザーエンドはテーマである心に来る切ない悲恋を貫いていましたが、円くんだけがまさかのハッピーな雰囲気で驚きました! ツンデレ颯さん、切ない…!!! けどどちらのエンドも共に楽しい思い出を過ごせたのは良かったなと。 血液型などが同じなのも、ここの伏線だったんだなと驚きました。 しかしまさか、セリスさんのお姿をここで拝見できるとは思ってませんでした! 彼岸さんの生い立ちもコレまた苦しい…! 他の男性たちよりファンタジー色が強く、結末が気になりました。 どちらのエンドも彼岸さんは助からないけど… 生きることに喜びを感じられなかった彼が、「生きていてよかった」と心から感じられる主人公と出会えたのは、かけがえない幸運だったんじゃないかな?と願ってやみません。 エンドロールの歌も、涙恋花にピッタリのイメージで素敵でした。 あと個人的に、枯れた花を探すのが上手いなぁ~と驚いていました笑 @ネタバレ終了 それぞれ別々の6つの悲恋を楽しめました。 この度は素敵なゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪ -
ルナティカマジカルYouTubeで実況されてる方の影響でプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始キャラデザインがすごく個人的に好みで他のゲームもプレイさせていただきました。BGMが日常系から恐怖系に変わったときはすこし驚きました。4つのエンディング+TrueENDを回るのはすこし大変でしたがどれもそれぞれのキャラに感情移入し目が離せませんでした。 胸が痛くなる場面もあればそうなるのかと驚く場面もありとにかく素晴らしい作品でした。出会えてよかったです。 これからのご活躍も応援してます! -
マジョデシュリンク【良かったところ】 ・縮小前の魔法が暴走して何が起きてしまうかのわからない焦り(読者としてはワクワク感)、縮小時に魔法による体が変化する感覚や落下するような浮遊感の表現、縮小後の自分以外の全てが巨大に見えるサイズ感と自分が小さくなってしまったと。この一連の縮小する場面が最高でした。 ・箒に乗って飛ぶ代わりに化粧筆に乗っちゃうのが最高に可愛い。女子用の可愛い小物で、それにちょこんと乗れちゃうほどに小さくなっちゃったことが示唆されていてとても素敵です。 ・やっぱりイラストが可愛らしく、春近の立ち絵イラスト自体とても可愛い。更に小さくなって化粧筆で飛んだり、高見の掌に乗ったり掴まれたりして、サイズの対比で小ささをより際立たせていて可愛いくて良かった。 ・END4の後、あの小さな体で頑張って元に戻る手がかりを探したり、巨大になった校舎の中を彷徨ったりしたと思うとワクワクします。元に戻れなくても面白そうですし、元に戻れても魔女や魔法がある世界観なのでまた度々縮小のトラブルに巻きこまれても楽しそうで、想像が捗ります。 【残念だったところ】 ・高見のキャラがちょっと無理、どうしても受け付けられない。ごめんなさいだけど。 ・今回はトイレの中のやり取りで終わってしまったけど、もっと色々なところを大冒険して小さくなった戸惑いを常に実感させられてほしい! -
コスデシュリンク【良かったところ】 ・一瞬だったけど縮小する場面がちゃんとある、それだけで私は明日も生きていけます。直前に何か体の違和感に気付いた様子、急に縮んで宙に浮いて落ちていったと思われる様子、それらを暗示させる細かさにしっかりとこだわりを感じます。 ・人形よりもずっと小さく、しかし何もできないほど小さくはない、という絶妙なサイズなのが気に入っています。人間としての行動はもはやできないけれど小人としては色々試みたり動き回れるくらいはできる、そんな小さくなったことを実感させられる丁度良いサイズ感が好き。 ・小人視点の風景がとにかく新鮮で楽しい。そして時々引きの視点を見せられると、こんなに小さいんだ・・・ってドキドキさせられます。 ・そよ風で簡単に吹き飛んじゃう小ささ、オズの魔法使いや不思議の国のアリスなどのお伽噺を思い出すような摩訶不思議な状況、巨大な可愛らしい子犬や巨大な美少女フィギュアに囲まれ圧倒される、小さな体で色々な場所を巡り大冒険をする、こんなハラハラだけど可愛らしい雰囲気が満載なところ。 ・イラストがとにかく可愛い。瑠香はもちろん、モブ店員の女性や子犬やフィギュアも。 【残念だったところ】 ・2話の途中以降は少し苦手。あまり汚いのはちょっと・・・。せっかくなら彼女さんに助けられて交流するところとか見てみたかった。でも人間に捕まった際の無力感や不安などを感じられたのは良かった。 ・ストーリーとしては気になることを残して突然終わっちゃった感がある。けどメインの縮小化の見どころは充分に満足して楽しめたのでこれでいいのかも。 -
恐怖!マッチョ宗教勧誘おにいさん動画投稿サイトにて実況者がやってるのを見かけ、『そういえばやってない!!!!!』と思い至り、動画を観る前にやってまいりました! ゲームシナリオとして綺麗だったな~という感覚。 BGMやSEの内容もタイミングも良かったです。 とても好きな部類でした! @ネタバレ開始 END拾のお兄さんの表情好きすぎる。 @ネタバレ終了 全END回収が2時間ほどで終わるのも嬉しいポイントでした。 総評:楽しかったです!!!!! -
村雨の降るバス停で【考察系×ミステリアス雨音ADV】仄暗い雰囲気に惹かれてプレイさせて頂きました! バス停で出会った少女との交流を通じて自分自身と向き合っていく、優しいお話でした。 @ネタバレ開始 最初の方は雨音にかき消される影響でもどかしい思いをしましたが、交流が進むごと…更に言えば、この世界をループするごとに少女の存在の不安定さや、主人公の過去について知れる事が増えていき、ドキドキしながら物語を読み進めていました。 学生証を見るまではお兄さんだと思ってたのに、見た後だとしっかりお姉さんに見えるビジュアルが凄いです!! 以下、迎えた順にエンディングの感想を語らせて下さい。 END2 やっぱり女の子1人置き去りは、気が引けるよなぁ!? ユーリ君は最悪走ってでも帰れるでしょ…と思ったら、とんでもない過去を抱えてましたね!? そして「最初から存在しない」って、どういう事なんだろう…? END1 胸糞悪い感じになりそうだなとは思ってましたが、まさかの結末!? そしてここで色々判明して次に繋がるという事は、主人公自身は分岐で未来に向かってるんじゃなくて、ループしてるという事ですかね…?? TRUE END 何となくそんな気はしてましたが、ゆかりちゃんが全部背負ってくれてたからこそ今があるんですね…。 辛かった事実を認めた上で、過去の自分にエールを送るというラストが温かくて素敵な結末だなと思いました。 傘の存在も、確かに2人の心の交流が存在していた証という感じがして良いですね! そしてゆかりちゃんの声の雰囲気がどことなく中性的な感じで、ユーリさんのファッション(容姿)とリンクしてるようで好きです。 私はブラウザ版でプレイさせて頂いていたのですが、プレイ中、エンド2→2周目の変化がある部分までジャンプする箇所でジャンプした場合、BGMがエンディングのまま本編に突入し、BGMが変化するまでそのままだったのでこっそりご連絡しておきますね。 3週目以降、どうやったら別のルートにたどり着けるんだろう!?と四苦八苦していたのですが、攻略記事のお陰で何とか最後まで楽しむ事が出来ました! TRUE END到達後にBAD ENDも回収したのですが、主人公とプレイヤー両方に話しかけてる感じの皮肉がいいですね! (こっそりFAも送らせてください) @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます! -
はい、いまの罵倒反則 ペナルティキス…いくよ(笑)面白かったです! ギャグ盛り盛りで、思わずフフッとなりました(笑) @ネタバレ開始 後輩くんが毒舌で主人公と同じ気持ちになりました(笑) また、主人公の言動や後輩との掛け合いがおもしろく、お笑い芸人になれるなと思いました。 ところどころ、でてくる言葉の注釈が面白かったです! @ネタバレ終了 楽しくて笑顔になれる作品をありがとうございます😆 -
うちゅうのくじらとっても素敵な雰囲気に惹かれてプレイさせていただきました✨ キャラクターや曲、イラストなど全ての世界観がとても好きで、凄く面白かったです! @ネタバレ開始 アストラが特に好きで、彼の喋り方や主人公への接し方がとても魅力的でした!!! エンド2が一番好きです💙🐳 裏話まで紹介してくださっていたので更に世界に没入できる感じがあり、うれしかったです! @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございました✮.*
-
お化け屋敷で、何を見たか?心温まるホラーノベルでした! 何度もやりたくなるストーリー性、かわいいキャラデザ…どれを取っても最高! @ネタバレ開始 どの「人ならざる者」も抱えている闇があって、びっくりさせられた後に同情してしまう…そんなステキなキャラクターばかり。 @ネタバレ終了 どのエンドの一枚絵も素敵でした・・・! -
リョウくんスクショを見てすごい作品を見つけてしまったと思いました!! @ネタバレ開始 リョウくんが増えていくので思考停止しました……。 もうリョウくんの事しか考えられなくなる……! コンプしたのでどのリョウくんが好きだった?と言われても みんなリョウくんだし……と思いました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます! -
好きって言いたい!ラブコメのタグに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 発想が面白い作品で「好き」を連打しているのに少しも気づかれないので 思わず笑ってしまいました!(最初のプレイ) サクサクプレイできて、2人ともかわいらしくとても良かったです! ほのぼのラブ、いいですねー! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます! -
リモートコントローラー新作実況させていただきました! 今回も〇〇する「だけ」ということだったのですが… @ネタバレ開始 最初はそうでもないのに先に進むに連れ背景がわかっていくと、さっきまで調べていたものの意味が変わってきたりして面白怖かったです。 終わり方もあそこでサクッと終わらせる感じがたまらなく良い雰囲気でした。 @ネタバレ終了 考察もしながら怖くもなれる面白いゲームです! -
I kill you以前からXで拝見していて気になっていたのでプレイさせていただきました。 イラストが綺麗で透明感あって、立ち絵やスチルが出てくるたびにその魅力に目を奪われっぱなしでした。 @ネタバレ開始 私事ですが先輩ポジが大好きなので、序盤ネカフェで勉強見てくれたりポテトくれたりするシーンを見る度にこんなの好きになっちゃうじゃん…!と思いながら遊んでいました。 コンビニ前の出来事を知り「思わせぶりな事して…何だこの遊び人…!!」と思っていましたが、HappyENDやANOTHERSIDEを見て「そういう事だったのか…」と胸が締め付けられました。 先輩を「神ではなく一人の人間だ」と言ってくれた灯花ちゃんが本当に素敵で…。瀧先輩も凄く救われたのかなと思っています。 AFTERSTORY最高でした。顔を赤らめる瀧先輩、かわいい……!! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。 -
紅蜘蛛/Red Spider リマスター版スチルの枚数が膨大で、場面に応じてどんどん絵が切り替わっていって、本当に映画のような作品でした。しかもフルボイス。各ルート一時間以上ありますし無料というのが信じられないボリュームです。 全6ルートありますが、ストーリー展開としては大まかに3パターンです。 どのルートを選んでも整合性が保たれていて、登場するキャラクターの持つ事情がそれぞれ明かされ、事件の全容と世界観が浮かび上がってくる作りです。 その登場キャラクターも皆深みがあり、実写の演技を見ているようでした。 乙女ゲームというよりは一般向けのとてもドラマティックなビジュアルノベルですが、豊富なBGMやSEも臨場感の演出に寄与していて、サウンドノベルとしても素晴らしいです。 シリーズのリメイクが続くようなのが楽しみです。 -
#14439O70プレイさせていただきました。 実は2回目のクリア・・・(*´▽`) すごくインパクトのある作品で、ずっと心に残っていたゲームです。 @ネタバレ開始 ヒメちゃんの容姿がとても好み。 お話の中で、頭から出ている黒くて長い物の正体が分かったときはヒィーってなりました。 それでもかわいい・・・! 中途半端エンド→全部不正解エンド→全部正解エンドときて、 最終エンドと、奇麗にまとめられていてスゴイです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。 -
定時退社させていただきます!プレイさせていただきました! PC版をダウンロードさせていただいたのですが、 @ネタバレ開始 一問目で【今日のタスクは】が【今日のタクスは】が正解になっていたり、 最後の【完了しました!】がどれを押しても失敗になってしまって先に進めませんでした! もし修正いただけましたら再度プレイさせていただきたいと思ってます! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます! すごく面白そうで続きが気になります! -
人形のデザイアタイトル画面の美青年と、幸せそうな表情に似つかわしくないごつい首輪に興味が湧きプレイさせて頂きました! 空っぽだった1人と1人が惹かれあっていく、素敵なお話でした…。 @ネタバレ開始 ヴィエちゃんがフィオ君に心を許していく毎に「でも、この後とんでもないどんでん返しがあるんでしょ!?絶対、この献身性って刷り込みか何かなんでしょ!!?」と、中盤までビクつきながら物語を読み進めていました。 案の定、魔王様の最初のあのセリフ通りだったのかと膝から崩れ落ちました…。常々言われていましたが、本当に残虐性が強いんですね、魔王様。 ただ、おまけを見て魔王様も色々苦労したんだろうなと思うので、一概に責める気にもなれないんですよね…本当に不思議な立ち位置のお方だなと思います。 以下、エンディング別に感想を語らせて下さい。 MERRY BAD END 自分の中の欲望に正直になった結果、2人セットで奈落への片道切符を手に入れちゃった感じなんですね…。 ほんの少しでも2人に安寧の時間があるなら、それはそれで素敵な事だとは思いますが…ヴィエちゃん自身が全てを知った上で、フィオ君とのお人形遊び以外から目を背けている様子が、とても切なかったです。 ただ、ヴィエちゃん自身は「あざ笑られえている」と感じていましたが、歪な笑みを浮かべる元の勇者も、最後に会った時のやり取りを経て、ヴィエちゃんに対して何かしら思う所があるからこその、助太刀でもあるんじゃないかなと個人的に思いたいです。 TRUE END 今まで持っていたものを全て奪われてしまったけど、その代わり今までどれだけ欲しても手に入れられなかった「自分を本当の意味で必要としてくれる相手」が手に入ったのが尊い…! もうヴィエちゃんが凍える心配もないんですね…良かった!! 人形のフィオ君も可愛くて好きですが、今まで辛い想いをしてきた「勇者」自身が救いを手に入れたがもとても良かったです。 あの夜、ヴィエちゃんから貰ったの「大切にしてあげるのに」という言葉は、その時の彼女にとっては何気ない一言だったかもしれませんが、確かに勇者だった時のフィオ君に届いてたのも良いですね…。 今回は魔王の後ろ盾もないと思うので「本当の意味で2人だけ」の世界が続いていくと思いますが、お互いが「自分の意思で自由な意思を勝ち取った」不自由な結末なので、すっごく好きな展開です…! このまま、行ける所までどこまでも2人で突き進んでいってほしいと思います! そして滅茶苦茶細かい部分ですが、戦場に赴いた際の会話シーンでお茶の話をした後「任せてくれ」と発しているフィオ君の嬉しさと支配欲に満ちた表情がめちゃくちゃ好きです。 今まで何かを欲する事が無かった彼だからこそ、初めて欲したものを手に入れた実感で嬉しくてたまらなかったんだろうなーと、勝手に妄想しております。 スタートラインから既に手放しのハッピーエンドが存在しない世界でしたが、その中でも腐らずに優しさを捨てきれなかったヴィエちゃんがとても好きです。 そして、もし意図した演出だったら申し訳ないのですが、フィオ君にかけられてる術の正体が判明したシーンで 「どうしたの?」→彼は優しく抱きしめ~が表示切り替えなしのため、3行になりテキストのレイアウトが崩れていました。 念のためにお知らせしておきますね…! @ネタバレ終了 考えさせられる、素敵なお話をありがとうございます!

ミント
赤井ルイ
こもれび
トレア
あさぎ
ReN
オチュー
自虐勇者ぽぷり!
オト
空回りね
Kaoru
塩乃缶詰(しおのかんづめ)