ティラノゲームフェス2021参加作品
8488 のレビュー-
Comme des Macaronsとにかくマカロンちゃんがかわいいですし、 クールな主人公とのやり取りも面白く、癒されました。 見た目だけでなく中身も可愛らしくて魅力的なキャラクターです。 そんな可愛いマカロンちゃんや メルヘンに描かれたスイートな世界も、 哀しい過去が明らかになるにつれビターな展開へ。 真をついた言葉の数々が突き刺さるようで痛かったです。 @ネタバレ開始 ただED4をはじめ、食べるを選択したEDでは 二人の間に愛を垣間見た気がしました。 特にマカロンちゃんの「ひとつになりたい」という言葉、 そして食べることでその願いを叶えた琳花、 これって究極の愛ですよね。心震えました。 大団円のハッピーエンドではなくほろ苦さの残る結末でしたが、 とても心に残りました。 更にED4後、 マカロンの部屋からもマカロンちゃんがいなくなる演出、 切なすぎです。もう会えないなんて…涙、涙でした。 @ネタバレ終了 切なくも甘美な愛の物語でした。素敵なお話ありがとうございました!
-
修学旅行 ~性格不安定なまみちゃんと僕の物語~とても面白く、ボリュームのある作品でした! 自分をどういう姿にしてあげようかなと考えるのも面白かったですし、おまかせでトンデモな人物になったときなど遊び心も満点でした。 ゲーム性も奥深く、タイミングよく話しかけたり道具を使用したりと、慣れるまでは少し難しかったですが、タイミングよく道具を使用できたり会話できたりした時は、嬉しくなりました。 所持金を使ってもいいものか、いやいやこの後ガッツリと使うタイミングがあるかも…と画面の前で考えるのも、なんだかリアルさがあって面白かったです! 画面の中で鹿があっちこっち動いたり、友人が回転しながら空へ飛んで行ったりと演出もとても見応えがありました。 写真を撮影した際に、自動的にダイアログが立ち上がりシーンが保存できるのもビックリの機能で、すごいと思いました。 まみちゃんがけんごうになったりするなど、豊富なエンディングを一つ一つ探していくのも面白かったです。 コンプリートには周回が要されるので、一度クリアした後に解放されるEXTRAのヒントなどもフル活用させていただきました。御二人には何度お世話になったか分からないです(笑) とても面白い素敵な作品でした。ありがとうございました!!
-
【謎解きx脱出!】ありすえすけーぷ少女がお〇らしする前に、学校から脱出するゲーム。 プログラムどうやってるの?と疑問ばかり浮かぶ様々なギミック、そして見た事の無い謎解きに驚きました。 こんなことも可能なんだなと、世界が広がった気がしますw バスケットボールは何度も挑戦し、SSランクチャレンジの時は指が震えました……! @ネタバレ開始 振動するシリコン製の亀さんは無事に持ち帰れたのか、ね〇子は学校に住み着いているのか……気になりますw @ネタバレ終了 ふんだんに組み込まれているネタ達にくすくすしながら、楽しくやりこむ事ができました。 とても面白い作品、ありがとうございます!
-
籠中話シリーズ①『トリカゴさま』籠中話シリーズの1作目、『トリカゴさま』とても面白かったです! 奥行きのある謎が謎を呼ぶストーリーと無邪気に見えて底なしの暗さが見え隠れするトリカゴさまの魅力が詰まった、続きが気になりすぎる作品でした! 即バッドエンドも、とても親切設計でした。 バッドエンドごとにスチルが用意されているので、トリカゴさまにゴッシャア!!されたくて、あえてバットエンドに突っ走りました。この程度か~~とか、つまらん~~的な、トリカゴさまに罵られながら次のバッドエンドを嬉々として目指すプレーヤーは私だけではないと信じています(笑) シリーズものということで、籠中話シリーズの2作目を今から楽しみにしています!
-
反動のクラウドレイジ FREE BATTLE中毒性があります!! 楽しくてずっと遊んでしまいます。キャラクターも魅力的で、編成を考えるのも楽しいのですが、結局お気に入りの人を使ってしまったり、でもそれがまた楽しい!! ゲームデザインもオシャレでカッコ良かったです。楽しませていただきました~
-
AMN(N)ESIA
-
デスゲームは始まらない一瞬だけ本当にデスゲームが始まったのかと思う瞬間がありましたが……。 見事に始まりませんでしたねw とことんギャグに走って行くテンポの良い会話風選択肢がお見事でした。 古い時代を感じさせる背景も多く、テレビの砂嵐とか今の人解るのだろうかと余計なことが気になったりしつつも、無事コンプしました。 ありがとうございました。
-
雫短編でありながら演出が大変素晴らしく、 ショートアニメを見終わったかのような 臨場感と空気感と世界観が伝わってくる、 お見事としか言いようのない秀作です…。 タイトルを「雫」としているのも、 先輩の台詞もエンドロールの演出も 本当に、本当に素敵で……………………。 プレイ時間以上の満足感が約束されている 素晴らしい作品ですので強く推薦致します。 心に残る作品を、ありがとうございました。
-
DANCING×DANCINGキャラクターみんな可愛い!しかもモーションもみんな個性豊かで可愛い!女の子はまだまだ照れがある印象を受けたけど、男性陣はみなさんダイナミックなパフォーマンスでプレイしていて気持ちが良かったです。一番の推しキャラはつくもちゃん!推し楽曲はICECREAMです!!藤高メンバーも一緒にダンスバトルがしたーい!!
-
コンピューターおばあちゃん笹笠さんの作品の中でもなかなかブラック、そして一番笑った作品かもしれません。攻め抜いた作品で好きッ!でした。ありがとうございました。
-
迷子のアレスくん可愛いアレス君に惹かれてプレイしました! @ネタバレ開始 選択肢が全部「もちろん」なのは当然ですね。 美少年との再会はお金を払ってでも頼みたい! 流血表現の注意表記があったので、 闇展開を想像したのですが鼻血とは!(笑) 人の子に過保護なノイズリデル様も また小さくてお可愛らしいですね……。 朝の起床から夜ベッドに入って眠るまで アレスくんと一緒だなんて羨ましい~! そしてまたヴィスシーク様も過保護(笑) …と思いきや、彼らの過去に驚きました。 だからアレス君は守られていたんですね…。 @ネタバレ終了 イラストが大変綺麗で眼福でした♪
-
メロンソーダになりたいと聞いている前にコメントをしましたが再度プレイでやはりクオリティが高いなと思いました。面白かったです!
-
がんばれ!ヤマトくんかわいいキャラ印象に残るストーリーそしてアニメーションとすべてが素晴らしいです!! タイトル画面からいける頑張らないやおまけの設定資料などの小ネタもプレイする側からみるとうれしいですね
-
夕暮れ推理倶楽部2前作の謎が解かれてよかったです 月ちゃんの真実にぞっとするオチも良いですね
-
夕暮れ推理俱楽部推理ゲームを短時間で遊ぶことが出来て面白かったです 動機なども無理がなく、解決でスッキリしました
-
6月のマリッジブルー全エンドプレイさせて頂きました! 6月に感じる、どこか切ない感じというか、 梅雨のイメージがあるからでしょうか、少し暗いイメージを 美しく昇華した切ないお話でした。 ピアノのBGMがメチャクチャ似合っています……! グラフィックがとても美しく、スチルもため息の出る美麗さです! 寒色を基調にまとめられたUIデザインもとても素敵です。 @ネタバレ開始 全エンドを回収したあと変わるタイトル画面が綺麗すぎて胸が詰まります……。 とくに雲雀ちゃんの幸せを願わずにはいられません…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
その恋、暫定につき、楽しくプレイさせていただきました。同じツールを使ってるのかなと思うくらい大ボリュームでとにかく圧倒されました。ご当地ネタが多すぎて笑ってしまいました、きっと次回は海外からの留学生ミルクックちゃんとか出るに違いない。
-
6月のマリッジブルータイトル画面に惹かれて、公開当初から気になっておりました。 紹介ページ・・その子が男性だと分かると、そりゃもう楽しみで(*´▽`*) スチルと立ち絵がすっごく綺麗で、見惚れました。 灰李くんが可愛いです。カッコいいのに・・可愛いです。 @ネタバレ開始 願わくば end1の世界線でもっと長く見ていたかったので、後日談は嬉しかったです。^^ オマケを見たうえで、二人のその後を想像したりするのも・・楽しいですネ。 末永く、二人で生きて欲しいです。(*´ω`*) @ネタバレ終了
-
エソラノコト夏をギュっと濃縮したような短編。 ほぼ環境音だけが鳴る画面には、美しい空が広がり、その前には儚げな少女が立っている……。 全編にあるこの透き通った空気感がすごく良かったです。 ここぞという時に使われていた音楽も耳に残る良曲で、おまけで音楽鑑賞つけて欲しかったくらい。 @ネタバレ開始 生きるのに少し躓いていた主人公が些細なきっかけ(もしかしたらエソラと親しくなった事が力になったかもしれない)で持ち直して、結果エソラとお別れする。生者が人生謳歌し始めたら、死者はその間に入る事が出来ないよなぁとなんとも切なくなりました。 トゥルー(?)の方が主人公に自分を忘れさせようとするのが、主人公を想ってなのかなとまた切ない……でも眼鏡だけ残ってるんだよなぁ。 @ネタバレ終了 物語が短いからこそ、その余白を考えさせられる素敵な作品でした。 作って頂き、ありがとうございます!
-
美少年育毛剤ぶっ飛んでいました。必ず笑顔になれます。