ティラノゲームフェス2022参加作品
8885 のレビュー-
キツネ耳つくも神に何故か付きっきりで看病される話何故か付きっきりで看病されてきました。 途中、お耳や尻尾をモフモフさせてくれる時のキチュネちゃん(仮)がとっても可愛くて、ニヤニヤしながらボタンクリックしていました。(その様は完全に妖) 会話だけで進んでいく物語なので、選択肢が多いのですが その分、自分自身がキチュネちゃん(仮)と話しているような気持ちになれて楽しかったです。 選択肢は多いですが攻略は難しくはなく、トントンと全てのエンディングを見ることができたのも良かった所で(1度もエンディングかぶりが起きませんでした) ゲーム性と難易度のバランスが絶妙だったと思います。 @ネタバレ開始 様々な意見があるかとは思いますが、自分が好きだったのは最初に見た終局1でした。 こう……ちょっとホラー感があるんですよね。 もしかして自分は異世界にでも迷いこんでしまったのではないだろうか? あのキチュネちゃんは一体何者なんだ!? これは呪いなのか!?!? と様々な想像を巡らせることができるエンディングだったと思います。 もちろんトゥルー(と言っていいのか分かりませんが)ルートも面白かったです。 今回は「あっ……あっ……」の春根節が出てこなかったのが、ファンとしては少々寂しいところでありますが(冗談です笑) この尺で考えられないくらいのイベントCGを拝むことができて、幸せでした。 上にも書きましたが、風月たん尻尾モフモフは至高です。 @ネタバレ終了 30分の中に様々なこだわりや愛情が詰まった物語でした。 素敵な作品をありがとうございました。
-
花時モーメントこれぞ青春!という感じのピュアピュアでキュンキュンな恋を楽しめる物語でした。 攻略対象は幼馴染と先輩という王道!高校生同士の大人すぎない恋愛模様!! 最高でした。失ってしまった大切なものを、思い出させてくれるようでした。 ふいに手を繋いでしまった後、「手汗とか大丈夫だったかな……!」なんて心配しちゃう主人公が可愛すぎて…… 自分も昔は「手汗がっっ><//////」とか気にしてたっけ!!と遠い青春時代を思い出してキュンキュンしてました。 攻略は先輩>朝陽くんの順でプレイしました。 @ネタバレ開始 先輩の順番無視キスやばいです……!かっこよすぎます!!心臓爆裂して死ぬかと思いました!! あんなことされたら呼吸困難になって、何も言えなくなってしまう……!!(笑) ぶっきらぼうなのに優しいなんて好みド真ん中でしたので、先輩には終始やられっぱなしで、ストライクを決めまくられました。 CGも全て美しい&かっこよく……先輩ィ!!!!!!好きすぎて、もうなんも言えねぇ!! 朝陽くんは朝陽くんで、より高校生らしいプラトニックさが堪らなかったです。 私のこと好きなんでしょ?と揺さぶりをかける主人公ちゃんを「いいぞもっとやれ」と全力で応援していました。 ツンデレ?煮え切らない感じ?がちょっと弟くんと似ていたので、私の中では弟キャラっぽく進化していったのですが、 彼が吹っ切れた後はグイグイ来るので、ギャップ萌え死にしました。(復活済) @ネタバレ終了 現時点では2名のみでしたが、今後もう1人ぶんルートが増える予定とのことで楽しみにしてます! 素敵な作品をありがとうございました。
-
孤島の灯台心温まる良いお話でした。 前作「鬼桜」ではそのグラフィックの多さに驚かされましたが、今作も豪華さは健在! 主人公とライトの立ち絵がコロコロと動くので、2人がお話しているシーンはアニメを見ているようで、とっても楽しかったです。 特にライトが可愛くて可愛くて……本編ではたしか性別が明記されていないのですが、これはやはり『性別:ライト』ということでよろしいでしょうか!? 可愛い・愛らしい・微笑ましいの三拍子で大好きなキャラです! シナリオに関しては、穏やかな流れの序盤からラストに向かってだんだんとスピードアップしていくような作りで 特に中盤からドンドン引き込まれました。 @ネタバレ開始 主要人物2人の問題が解決し、そこからあのラスト……感動必至です。 ショタが泣いてるのに、私が泣かないなんてあるでしょうか。いや無い。 最初はなんとはなしに選んでいた、灯台起動の選択肢でしたが、 停止する時になってようやく、わざわざ起動が選択肢になっていた意味が分かりました。 この停止の選択を私にさせるのか……!!!と。 そして、いやいや起動しなのは私なのだから、やはり停止もしなければならない……! ……という葛藤を5分くらいした後、ようやく選択しました。(笑) あの選択肢はパッションに響きましたね……。 @ネタバレ終了 最後に獲得したバッジに「またね~」と書いてあって、とても嬉しかったです。 ええ、いつだって手を振りにきますとも! 素敵な作品をありがとうございました。
-
ゼロから奏でる七奇譚朝早く起きて、一気読みしました! それくらい引き込まれる素敵な物語でした。 「七不思議を作る」と云うことで、向風鈴さんのいつもの?コメディ的なノリの4人の活動。 そして七不思議といえばの「七つ目の不思議」。 @ネタバレ開始 零の存在の異質さと、それに対する3人の友情。 絶望と孤独を払拭できる「誰か」の存在。そして零を求める気持ち。 全てが青春!って感じでとても良かったです。 個人的には、煉お嬢が大好きです。高飛車なのに思いやりもあって素敵なお姉様って感じが良き。 @ネタバレ終了 コメディだけでは終わらない、「そのあと」と「未来」が見える楽しくもしんみりする、素敵な読後感でした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
ゆうれいやたいエンド1親子の未練にたどり着きました。エンド時のちょっとした音楽がその場の雰囲気に合っていました。未練残したまま死んでしまった屋台をやりたかった人が、屋台をやれたのは良かったと思います。
-
fluffy行動した結果の最後に性格判断がついてくる可愛いゲーム。画面がめちゃくちゃなごみました。色もすごく綺麗です。ありがとうございました。
-
エデンの天使とアンジュの吸血鬼父を蘇らせるために吸血鬼を召喚した少女が主人公の乙女ゲーム。 現実を基にしながらも独自の世界観が作られていてどっぷり楽しめました。 不穏な始まりからダークな展開を想像していましたが、 しばらくは和むような交流がなされてニマニマしました。 が、徐々に切ない物語へ様相が変わり、胸がきゅーっとなりました。 振り返るクローフィ様のスチルがイケメン過ぎて尊かったです。 美園ちゃんの服装も複数用意されていて丁寧に感じました。髪型や髪色も可愛かったです。 @ネタバレ開始 先に上の選択肢を選び、 「材料が揃った」と言われた途端に嫌な予感がして寒気がしました。 愛し切な悲しすぎる……!! 幸せ満開なタイトル画面にまた悲しさを感じさせられました。 LostEndもまた違った意味で切なく哀しく…… 死後に薔薇になるというのがとても美しいなと思いました。 @ネタバレ終了 薔薇を基調としたUIもとても素敵でした! 切な苦しくときめく素敵な作品、ありがとうございました!
-
海辺のかたらいエンド3つ到達しました。とても綺麗な作品でした。波打つメッセージウィンドウがとても気持ちよかったです。ありがとうございました。
-
ティラノフェス2022オープニングフェス開催おめでとうございます~!! 去年はラスト失速してしまったので、今年は最後までまったり楽しみたいな~ オープニングは今年も華やかでかわいいです! おまけまで堪能させて頂きました! あそぶぞー!
-
占い師レイ様の助言ちょっと気休め程度に寄らせていただきました。レイ様は一般的にはなかなかの美形タイプなのだと思います。
-
母の日大作戦~オムライスを作ろう!~物語の展開、BGMの使い方など、なるほどと参考になるところが多々ありました。背景絵がきれいなのもよかったです。
-
これは何だ。画面が素敵でした。ご友人が受け取った時に「これは何だ。」にどんな返事をするのか気になります。見せていただけてありがとうございました。
-
君にあるべきもの文化祭の出し物として急に喫茶店でなくいつの間にか演劇に変更になっていたのが不思議な物語でした。
-
白無垢の決意筋筋肉肉とはうって変わってシリアスなタイトル画面です。 手紙に綴られた3人の想いに胸を打たれます。 @ネタバレ開始 姉と弟のすれ違いの手紙に「ねえ、もっとちゃんと話し合おうよ! 相手の顔を見て話せばわかりあえるんだよ〜!」と揺さぶられました。 お互いを想うが故にその場では黙って後から告げるしかなかったんですが、 このまま死別とかでなくてよかったと本当にほっとしました。 そして旦那さんの「遺書」 え…?自ら命たってないよね!?と解説を読むまで動揺!! 解説で死期を悟っての手紙だったとわかりこちらも胸を撫で下ろしました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
筋筋肉肉何も考えず・・・ 出来るだけ考えない様にして楽しみましたよ! 筋肉こそ正義!! パワー!!!
-
厨二病と、姉。面白かったです。インスパイアを得られました。 続きが気になります(^^)
-
アイドルエール間違えると容赦のない一言で退場させられる ゲーム要素強めのアイドル作品でした。 後半は難易度爆上がりでしたが、 意外と覚えている自分にびっくり!! 無事エンドロールまでたどり着きました! 面白かったです! 素敵な作品を有難うございました! 「ラブチェーン!!」
-
筋筋肉肉投稿された時期にプレイしていましたが、もう一度あのテンションをと再プレイ! 筋肉の部位解説をニヤニヤしながらじっくり確認。 なるほど、今はここの筋肉を使ってるのねと頭の中で整理しつつ、 ちょっぴり意地悪で攻めてくる幼馴染との掛け合いが甘酸っぱいでは ありませんか。 初見はムキムキ筋肉に圧されてそっちに大注目でしたが、 好物の幼馴染との恋愛青春モノだったのねとほっこりしました。 彼女より強くなる日が待ち遠しいですね。 インパクト大の作品をありがとうございました。
-
可惜夜のがんがら荘怖かったけど、面白かったー! 謎解きはちょうどよい難易度で、助手子さんに何度もお世話になりました。 途中に咄嗟の判断が求められるポイントや、ビクッとしてしまうシーンがあったりして気が抜けない・・・ ティラノでこんな凝った脱出ゲームが作れるんですね。 シリーズ制覇したいです!
-
おはよう おひめさまうさ耳少女カワイイ!と公開を楽しみにしてました。 @ネタバレ開始 ほぼ前情報を入れていなかったのでゲーム開始でぐったりしている OLさんと少女の絵で主人公の状況を把握。 お疲れなのね〜と選択肢ポチッとしたらロン毛の美形と 入浴してるじゃないですか!ビックリ!! もう一方をポチッとすれば希少な?オス三毛猫さんと同衾。 甘々でした。 疲れた貴女に贈るワンシーンストーリーでした。 ……うさちゃんとイチャイチャする選択肢があるはず!と もう一度はじめからプレイしたんですが…… うさちゃんなでなでとか一緒にごろんのボタンどっかに ありませんか?見落としてたり…しませんでしょうか。 @ネタバレ終了 可愛らしい癒しの作品をありがとうございました。