heart

search

ティラノゲームフェス2021参加作品

8488 のレビュー
  • 美少年育毛剤
    美少年育毛剤
    ロンゲパワー!! 主人公の美少年・カミトが美容院にいった際、いきなり店内が爆発し、何故か美少年育毛剤研究所の実験体となってしまったことから始まる物語です。選択肢はなく、15分ほどで完走しました。 制作者様の凄まじいパッション(フェチ)と情熱をこれでもかと感じるくらいの、とても楽しい作品でした。研究員のブッ飛んだ発言には何度も笑ってしまいました(笑)。あとメイドさんもすごく可愛かったです・・・! 最後はこの言葉で、楽しかった作品の感想を締めたいと思います。ロンゲパワー!!
  • meido
    meido
    何この、幸せ空間・・・。 メイくんも、ドールくんも イルクくんも男の子なのに めっっっちゃ可愛いしカッコいいし エロいし・・・幸せです。 @ネタバレ開始 私は、断然イルクくんです。 やる気ないのに姫て、何その 可愛さ満点のギャップ。 しかも間接キスって、策士すぎません? 尊いです。 @ネタバレ終了 実際にあったら、沼に陥りそうで怖いです。 素敵な作品を有難うございました!
  • 電気をください!
    電気をください!
    ぱっと見て気になったのでプレイさせて頂きました。 タイトルとかUIのポップなデザインいいですね! しさくきさんもデンキちゃんも可愛かったです。 調べられる箇所と反応が予想外過ぎてめちゃ笑いました。 デンキちゃん賢いのかおバカなのかわからない...! たくましく育っているのは間違いない!
  • 花枕(第一章~第二章)
    花枕(第一章~第二章)
    ツンデレ鍋の具ちゃんと、 不器用トイレの神様のほんのり甘い物語でした。 丁度30分ぐらいで読み終わりました。 @ネタバレ開始 私には、バスの広告が空の果てからこんにちは しとります・・・見えます・・・見えます・・・。 まさに終盤 「初めての裸婦画に着手するんだろうな・・・」 と思ってたときに、「作者様のお声」が 脳内に聞こえてきて笑いました。 @ネタバレ終了 感動もしつつ、時には ちょっぴりクスッと来ます。 素敵な作品を有難うございました!!
  • てを。
    てを。
    生きることに少し疲れてしまった人におすすめしたい作品だなと思いました。 全体的に柔らかい印象のイラストが好きです。
  • 暗がりに咲く花
    暗がりに咲く花
    ミーアさんに対する主人公の思い…読んでいてとても切なくなりました。bgmやイラストが文章の雰囲気とマッチしていて素敵でした。
  • 市にて~とあるお江戸の一日~
    市にて~とあるお江戸の一日~
    待ち望んだウツロシリーズの新作!! 第一作にて主人公のウツロくんをとりまく世界観に惹かれて以来、ずっと新作を楽しみにお待ちしておりました。 お江戸を舞台に繰り広げられる、面妖な世界を堪能させていただきました。 @ネタバレ開始 江戸がどうお話に絡むのか、タイトルを知ってからずっと気になっていたのですがこうくるとは……! 主人公の真の姿には思わず鳥肌がたちました。 友人くんについに名前が! 彩香さんの可愛さもさらにパワーアップ! そしてそしてウツロきゅんの可愛さよ……。 この三人がわちゃわちゃするところが大好きで、いつまでも見ていたいと思うのでした。 お姉ちゃんもついに登場し、この先の展開がますます楽しみになりました。 それと最後に出てきた謎の彼女の存在も……! 続きがとても気になります。  おまけのかいせつこーなーやおまけのおまけなど、メインストーリーのあとも楽しめる素敵な作品でした。 SDウツロきゅんの可愛さは超ド級です。 @ネタバレ終了 とても面白かったです。次回作も楽しみにしています!
  • 片付けられない女
    片付けられない女
    とても素晴らしく面白いゲームでした! 〇〇をクリックしたら〇〇になって……すごく驚かされました これが隠し要素でしょうか? なぜ「捨てる」のか、これが明らかになった時の面白さを味わうために、ぜひプレイして頂きたいです 素敵な作品をありがとうございます
  • 堕ちた恒星、朽ちた嶺岸
    堕ちた恒星、朽ちた嶺岸
    『昏き三伏の秤』を読んでから、桑原さんの文章が好きです。 今作も、文章や表現がすごいなと思いました。 @ネタバレ開始 ちゃんと理解できたか不安なのですが、「表現者」の苦悩を描いている、と解釈しました。 でも、どちらを選んでも・・・ なにかしら創作やっている人間にとっては、ゾッとする話な気がします。 決して悪い意味ではなく、鈴木や嶺岸の苦しみには、何かしら共感できる部分があるのではと。 的外れなこと書いてたらすみません。 @ネタバレ終了
  • 一心同体
    一心同体
    4つのENDを見ました。 ひとつのENDだけでは分からず、 周回することで、真実に辿り着けました。 @ネタバレ開始 最初は、篠木くんが茶髪の子? と思って読んで混乱したのですが なるほど。タイトルにもある通り 外見も中身も 一心同体になろうとしていたんですね・・・。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • ラムネ瓶入り夏休み
    ラムネ瓶入り夏休み
    少年のひと夏の思い出が 楽しめます。 イラストのクオリティが ばちばちに高いです。 @ネタバレ開始 どちらのENDもみましたが、 私は断然京香ちゃんENDが好きです。 スチルの京香ちゃん 幻想的な美しさを感じて もはや人間じゃないな・・・と思いました。 素敵すぎます。 @ネタバレ終了 ジゲンのお腹辺りをモフりたいです。 素敵な作品を有難うございました!
  • わたしの素敵なおうじさま
    わたしの素敵なおうじさま
    素敵なタイトル画面が気になっていたこちらの作品をじっくりプレイさせていただきました。全END回収完了です。 ゆるふわユメイちゃんとすてきなだんなさまのイチャラブストーリーを堪能しました。 @ネタバレ開始 ……のは第一幕のお話で。直後の不穏なメッセージに???となったのも束の間……二幕からの展開が壮絶すぎてもう! これはジェットコースター……いやフリーフォールノベルゲーム!? 衝撃につぐ衝撃、怒涛の展開に息をのみっぱなしでした!! 構成がとても巧みで、何度も唸りました。 序盤の展開などが伏線になっていて、後から意味が変わってくるところなど素晴らしかったです。 ミスリードにも見事にだまされ、途中何度も絶叫してしまいました……。 とくにクズみ先生の真実がわかった時には度肝を抜かれました。 おまえもかーい!って叫んでしまった……。 坂下くんには、しあわせになってほしいなあ(号泣) 一転してユメイちゃん(仮)クエストは爆笑ものでした。 ナイスツッコミにもほどがある。 @ネタバレ終了 今回の作品も演出やテンポが絶妙で、読み応えのある文章やおしゃれなグラフィックも含め、すごく楽しませていただきました。 ありがとうございました!
  • この部活に入れてください(第一話~最終話)
    この部活に入れてください(第一話~最終話)
    花咲ちゃんが見た目から、声から、 とにかくカワイイ!!! 笑いあり、涙ありの感動物語でした。 幕間に差し込まれるタイトルの文字の テンポがよく、読んでいてあっという間です。 イチャイチャしすぎず、 個人的には丁度よい距離感でした^^ @ネタバレ開始 「はじめから」と「その2」で 何気なく過ごしていた主人公くんが 「その3」で花咲ちゃんがとても大事な人だと 気がついた時は胸アツでした。目頭が熱いぜ・・・。 花咲ちゃんの泣いている姿も本当に可愛らしくて こっちまで涙腺崩壊。もうやめて~・・・ @ネタバレ終了 おまけもあってボリューム満点! 素敵な作品を有難うございました!
  • アルティメット桃太郎
    アルティメット桃太郎
    イカれたギャグセンスが好きです。全エンド遊ばせていただきました。 @ネタバレ開始 犬、サルとキャラ立ちさせといて雉だけただの雉とか……笑 桃太郎は容赦ないけど鬼も容赦ない笑 仲間全員やられた! @ネタバレ終了 大変楽しく遊ばせていただきました! ありがとうございました。
  • 彼女の鼻毛が出ている
    彼女の鼻毛が出ている
    ま、マリーちゃん・・・!? タイトルから、来るぞ・・・とは 思っていたのですが実際来てみると 笑ってしまいました。(失礼) @ネタバレ開始 もう、抜け! いっその事、自分の手で抜いてしまえ! と思っていたら、まさかの選択肢で出てきて、 さらに爆笑。そして急展開へ・・・。 その後ちゃんと、ハッピーエンドにも たどり着けました^^ @ネタバレ終了 面白い作品を有難うございました!
  • ベストフレンド~本当の友達~
    ベストフレンド~本当の友達~
    約2時間ぐらいで完走致しました。 色んなイベントを乗り越えて、 逞しくなっていく桜ちゃんを見て ラストは自然と笑顔になれました。 @ネタバレ開始 新天地でも勿論、 受け入れてくれない人も居るけど 受け入れてくれる人も絶対居るんだよ。 という所がリアルで心に刺さりました。 桜ちゃんは、友里ちゃんから勇気を貰って 友里ちゃんは桜ちゃんから勇気を貰って。 すごく素敵な関係だなと思いました。 コート争奪戦や、修学旅行、野部くんの試合観戦、 そして夏祭り。 色んな出来事があって、乗り越え、 最高の友達4人になれて、嬉し涙です。 友里ちゃんとは離れちゃうけど、 ビデオ通話とか駆使して、 4人でずっと笑ってそうだなと思いました^^ @ネタバレ終了 とっても素敵な作品を有難うございました!
  • メドゥーサと目を合わせると死ぬゲーム。
    メドゥーサと目を合わせると死ぬゲーム。
    何これ、怖い・・・。 何が正しいのかも分からず、 とにかく目をそらし続けました。 @ネタバレ開始 一度バッドエンドに行き、 ハッピーエンドに辿り着けました。 即死エンドもみました。 悲しいけれども、 なんて美しい像なんだろう。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • お弁当作ってきたの
    お弁当作ってきたの
    かの子ちゃんと一朗くんの ドキドキお弁当タイムを ちょっぴり覗かせていただきました^^ @ネタバレ開始 胸キュン!かと思いきや、 なんだか不穏な空気になっていき、 衝撃のラストでした。 かの子ちゃんの行動に 恐怖のあまりゾッとしました・・・。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 神々の復讐
    神々の復讐
    出だしで笑いました。 神様なのに、 なんでこんなにもコミカルなのか・・・。 @ネタバレ開始 打って変わって ラストの言葉はすごく印象的でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • Blue Magic 言葉仕掛けのメロディーライン(4話が追加されました!)
    Blue Magic 言葉仕掛けのメロディーライン(4話が追加されました!)
    フルボイスで、イラストがめっちゃ綺麗。 OPのクオリティも高くて、 女性ボーカル2人のお声も本当に素敵。 アニメのOP見てるのか・・・? と錯覚してしまいました。本当に凄すぎる。 お話は、まだ物語の序盤で終わってしまいますが 今後エピソードが追加されるとのこと。 謎が気になるので、 今後のアップデートが物凄く楽しみです!!!!