heart

search

コメント一覧

63852 のレビュー
  • 椿電鉄
    椿電鉄
    何となくわかっていたものの、やはり、複雑な気持ちになりました。 @ネタバレ開始 背景が流れていくのが、個人的にはとても良かったです。駅間によって違うのが細かいなと思いました。 椿くんの話を聞いていると、彼と同調してはいけないような、複雑な気持ちになりました。彼に未練を感じさせたり執着させたりする=地縛霊になってしまう気がしたので…。とはいえ、主人公を道連れにしなかったので、根がよい子なのだなあと思いました。 上記とは全然関係ないのですが、椿くんの姿が古風だったので、てっきり駅員さんかと思ってました。あの長い髪はガリ勉だった時の面影なのか…?とあほなことを考えたり。とはいえ、椿くんのようなイケメンなら、長い髪&制服姿もカッコよく見えますね! ビジュアルに惹かれてプレイしたのもあり、最後、こちらにむかって笑ってくれるの、嬉しかったです。 @ネタバレ終了
  • 御中元
    御中元
    生活の中の一かけらの輝きを見つけてパッケージしたものがこんなオシャレな贈答品になるなんて。素晴らしいスキル、ただただ羨ましいです。 短編は大好きで、短ければ短いほど好きなので嬉しい贈り物をありがとうございます。コーヒーのお話と真夜中のお話が好みです。素敵な作品をありがとうございました。
  • とりもどせ!愛!!婚約者は眼鏡男子
    とりもどせ!愛!!婚約者は眼鏡男子
    大人の恋愛をギュッと濃縮した物語が楽しかったです。三人ともそれぞれ違う味わいなのが良いですね。 @ネタバレ開始 オープニングがポップで可愛らしいのに、最後が不穏で先が気になりました。 祠を壊したことで恐ろしいことになるのかと思いきや、可愛らしい姿にキュンとしました!普段とのギャップがすごいです。まさか過ぎます。 達臣さんルートからプレイしました。二人の約束の話がとても好きです……!お互いにお互いを想い合っているのがすごく伝わりました。 晴れやかなタイトル画面が素敵です……! 成海さんは、落ち着いた大人の男性に見えて、意外とネガティブになってしまうギャップが良かったです。和装が似合いますね……! 遊馬さんは、友達から付き合いだしたせいか、お互いに遠慮なくものを言い合うところが良かったです!でも、まさかの親友からの略奪愛!意外性があって面白かったです。 一番好きなのは、達臣さんです。落ち着きがありつつも、どこか自信の無さや不安が見え隠れしているところにキュンとしました。主人公をとても大切に想っているのが伝わってきて、非常に良きでした。 サイドストーリーで二人の関係性が深堀りされているのも良かったです。 @ネタバレ終了 システム面では、2周目から色々とスキップできるのが親切で良かったです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 小児科特別病棟
    小児科特別病棟
    とても楽しい病院×ホラーです! @ネタバレ開始 起動してすぐの演出にめっちゃビビって声が出ました……。笑 導入も怖すぎです……。 行くのやめませんか?という気持ちでいっぱいになっていたら、大介くんの『行きたくね~!』で、完全に同じ想いだったので笑いました。笑 ふきだしでの会話画面が可愛いです! 大介くんとアニカちゃんのやり取りが可愛くてほっこり。 おやすみと言葉を掛け合うシーンがとても好きです! ナイフナー先生のナイフ立ち絵と言い回しでビビったのですが、良い人っぽくて安心しました。笑 (ナイフナー先生のフルネームをよく見ると、【ナイフ舐めまくる】になることに気づいて、めっちゃ笑いました!笑) 調査して少しずつ情報を集めていくのが楽しい~!と思いながらプレイしていたところにあの手でビビり散らかしました……。 あのメモの内容がヤバすぎて震えました……。 あの人が次元が違うレベルの激ヤバで勝てる気がしなかったのですが、なんとかなって本当に良かったです……。 あの人も最初は、ただこの世界にあの子が存在していてほしいという気持ちでしたことだったのではと感じたので、苦しい気持ちになりました……。 やっぱり、大介くんとアニカちゃんの会話が可愛くてにっこりしました! 本当に良かったです……。 メニューボタン等を押した時&カーソルを乗せた時に音が鳴るのも良い! 導入部分や日記の時は文章の出し方が違うところも好きです! 見ていて楽しい画面でした! めっちゃ楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • イモータル・ブレイブ
    イモータル・ブレイブ
    オープニングがカッコよくて、冒頭からワクワクしました。 先の展開が気になって、読み進める手が止まりませんでした。 @ネタバレ開始 エクレールちゃん、ウサギのぬいぐるみが好きなの可愛すぎます! そのうえ、もらった時のエピソードにグッと胸を掴まれました。可哀想すぎます……。 可愛いエクレールちゃんに二面性のある理由が気になって、どんどん読み進めました。 レヴィンさんが怪しすぎて疑っていたら、まさかの展開でした。でも、よく考えれば思い当たるところがある……と言う塩梅が見事でした。 最初はバッドエンドでした。退廃的!でも、これはこれで良かったです。 最終バトルは熱かったです……!胸が躍りました。 ラストは美しく微笑ましかったです……! 次はティアさんルート。真相を知ってからだと、彼女のルートがどうなるのか、より気になりました。 使用人同士なのに、エクレールちゃんとの時より少し距離がある感じにもどかしさを感じつつプレイしました(この感じも良いです……!)。 ティアさんの正体を知っていると、色んなシーンの意味合いが変わってくるのが味わい深かったです。 最後に助けてくれるノヴァさん、カッコよかったです。 どちらのルートでも最後にはもう一人のヒロインと和解できるのが良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • gooseberry 男女バディカップル化防止係
    gooseberry 男女バディカップル化防止係
    レトロ風なBGM、くっきりしたイラスト 謎の風紀委員長の命により出動するなんだこいつら(笑) 先輩のスキルが強すぎました。 @ネタバレ開始 そして、委員長、なんて地雷が多くて生きにくいのか! 謎の同人サークルが出来上がってめでたしめでたし(?) しかたないのだよ、自分の性癖は自分で叶えるしかないんだ! @ネタバレ終了 勢いに満ちた短編でした!面白かったです!
  • 英国紳士の手懐け方
    英国紳士の手懐け方
    英国…!なんて美しい響き! 美しい紳士も相まって、気になって遊びました! @ネタバレ開始 えっ…? 想像以上にすごく、よかったです…!! まず、主人公のサニーさんが好きです。 芯が通った友達思いで、自分の立場も顧みずにビシッと言う。 これはホレれるわ…!! 嫁に入らず自立の道を目指し、さらに知識の伝達で可能性の道を増やすための仕事とか… かっ、かっこよすぎる…!好きです!! グウィンさんもこりゃ、ホレれるわ。 自分の世界にはいなかった、おもしれー女ですもん。 でも、「コレ以上嫌われたくないから会いたくない」という可愛らしい一面もあって… えっ?どこまでいい女なんだ…? そして、グウィンさんパートに入って… こちらもすごく良き…! グウィンさんがトゲトゲしくなってしまった理由がさらっと語られて、あ"あ"あ"~~!となってました。 過去の寂しかった自分を追い払うのが…切ない!! けど、デキた弟さんの(ちょっと強引だどやさしい)背中押しのおかげで上手く行ってよかった~! お互いに幸せになってほしい!!! おまけのラフやらくがきも、すっごく良かったです! 特にらくがきが2人ともイキイキしていて、見ていて楽しい~! @ネタバレ終了 背景の画像もきれいで、とっても素敵な英国ロマンスを楽しめました! 素敵なゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
  • white bloom
    white bloom
    15分の短い時間の中で、ビターチョコレートのような苦みを、強く感じました。 @ネタバレ開始 少しずつボタンのチョコが減っていくと共に、主人公のあいつへの気持ちを、追想しながら味わって来ました。 時間が経過しても問題なく食べられはするけども、風味は劣ってしまう。 思い出を摂取しながら、もっと早く行動していれば、思い出にならないであいつと過ごせる日々が続いてた後悔が、最後の最期まで切なくなりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • Meltrap Love
    Meltrap Love
    @ネタバレ開始 面白い見せ方のラブストーリーでした! どのキャラも普通に可愛くて、 ストーリーを見るために振るのが申し訳なくなりました。
  • 驟雨交々
    驟雨交々
    誤送してしまい連続で失礼します。 雨音と映像による演出が素敵で、空気感を感じながら読むことが出来ました。 読了後の充足感がとても好きです。 @ネタバレ開始 猫さん!うごく!かわいい!と思いながらエンディング中の会話の演出も細かく、楽しく読ませていただきました。 バッジの柄もオシャレで素敵で、一回取り逃したことに気付いて改めて起動しましたが、ちゃんと入手出来て良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • そして好きになる
    そして好きになる
    淡く、強く、青く願う、恋の物語。そしてちょっぴりちょっぴりファンタジー。 梅の花と千古さんの絵がとても印象に残る 色遣いと千古さんや椿ちゃんの息遣いが生きた絵と ストーリー。 @ネタバレ開始 エンディングも分岐がありハニートラップもヤンデレありで楽しめました。 絵の悩み、描きたいからではなく描けるから美大に進んだタイプの悩みと 恋の悩み、人間像が垣間見えました。 なにげに、就職がすでに決まっているというところに衝撃を受け(美大の純美枠で……) めっちゃ器用な(能力的には)主人公なんだなぁと(恋に器用化は置いておいて)と思いました。 @ネタバレ終了 スケッチから彼女が絵になっていく描画がとっても印象に残る絵と恋のストーリー 素敵な作品をありがとうございました。
  • #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    サポートキャラ視点のお話ということで、気になってプレイさせてもらいました!! 結ばれないと分かってるなら勝手に少し切ない話なのかな…と予想していましたが内容は意外と明るい話で、面白かったです! 合間にちょくちょく挟まれるミニキャラが可愛くて特にお気に入りでしたw
  • 縁距離レンアイ
    縁距離レンアイ
    楽しみにしていた作品! ようやくプレイできました! 作者様の前作もプレイさせていただいているのですが、今回はその魅力をギュッと短編に凝縮したような満足感ある新たな愛重ストーリーを堪能できて幸せでした。 鋏できる縁を切る演出やスチルの重厚感、美麗さが光る素晴らしい作品でした。 @ネタバレ開始 紬くんイケメンドクズかと思いきやほとんど潔白でしたね…!(これは本当にびっくり) 最初その気はないけど縁結び神社の関係でその流れにならざるを得ないのかと思っていたら、まさかのDT!ちゃんと守ってました(拍手喝采) 私的に一番好きだったのは荒魂エンドですね。相手の親族もろとも自分の思い通りに動かす周り巻き込み系ヤンデレの展開が大好きでした。 「欲しいものは絶対に手に入れる」が似合う男ですね、紬くんは。 奇魂エンドもエグくて好きでした(語彙力?) さよりちゃんの何もかもを知って理解している紬くんの描写がびっくり&好きでした。 和魂エンドは切るのではなく解くという流れで、さよりちゃんは実は縁解き話術も持ち合わせていたという新たな発見が…!これはこれで平和に幕を閉じていいですね(愛重好きだが平和も良い!敬礼!) そしてなんと一週目で幸魂エンドに辿り着けてしまったのですが、2人が幸せになれて本当によかった。他エンドは後から見たのですが、(紬くんは「違う」といいそうですが)2人とも家に縛られている感じが強かったので本当の意味での幸せを掴めたのはこのエンドなのかな〜と私は解釈しました。両家も丸く治ってましたしね。 紬くんに騙される女子たちがしっかり自分の扱われ方を理解しているのがリアルでよかったです。わかっていながらも沼る…!紬くん、恐ろしい子…!! あと個人的に前作と同じ大学が出てきたりスマホのデザインのメニュー画面が生き残っていたりと前作大好きの私に大変嬉しい演出がありました。ありがとうございます(崇拝) 縁結び編も全て見させていただきました! 切様と結ちゃんのお話がとても切なくて美しくて、物語中でこのゲーム中で一番好きな物語でした(本編でなくてごめんなさい、もちろん本編も大好きです) こうしてさよりちゃんと紬くんにこの運命が繋がっていくんだなあとバックグラウンドを感じられる物語でより深みが増しました。文体がとても美しく、読み心地が良かったです。コメディっぽいものから感情溢れるドロドロ表現に加えて、こんな雅なものまで書けてしまうなんてさすがとしか言いようがありません。 そして2人の幸魂エンドのその後 紬くんの行動は縁結び欲からくるものだった、 適当に好みの女子に声かけてたわけじゃなくて全てはさよりちゃんとの縁結びのために、純粋な子を選んでいた改めてわかるお話で彼をただの「クズ」として片付けないところがいいな〜と感じました。それと同時に「ガチでさよりちゃんのことしか考えてない」という正真正銘の愛重も感じられて良き補完ストーリーでした。 一途な男性はいいですよね、やっぱり。 本編を読んだり結び編を読んだりしている最中に何度か変わるタイトル画面が癒されました。可愛い♡ 今回の紬くんは前作の2人のイケメンとはまた違った良さを持っていて、どのキャラも魅力的だなあと感じました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • ピピの恩返し
    ピピの恩返し
    「ピピの恩返し」プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 パステルカラーがメインのかわいらしいイラストと画面構成、UIなどがとても良く、すぐに世界観に惹き込まれました! clear!のピピさんの笑顔がめちゃくちゃかわいかったですし、終盤のリルカちゃんの泣き顔につられてわたしも泣いてしまいました やさしくあたたかいストーリーですごく好きでした @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • イマジナリー・バッドフレンド
    イマジナリー・バッドフレンド
    制作者さんの描かれる世界に惹かれて、こちらの作品もプレイさせて頂きました! 引きこもっている主人公の元に現れたイマジナリーフレンドとの交流のお話です。 @ネタバレ開始 初っ端からチグハグ感全開でしたが、蓋を開けるとキッカケが切な過ぎますね…。 元々気が合う親友のような間柄でしたが、活動的で天真爛漫な主人公に引っ張られる形だったシオミ君がとっさに起こした行動でこの結末なんですね…。 以下、迎えたエンド別に感想を語らせてください。 エンド2 遠回りはしちゃったけど、ずーっと一緒に居たいと思える悪友と一緒なら死後の世界に堕ちるのも悪い事ではないのかな…?と思いました。 シオミ君自身が言っていた通り、きっと主人公が居ない世界で過ごす方が辛いんじゃないかなぁ…。 これからはイマジナリーな存在じゃなくて、生まれ変わるその日まで対等な友達として仲良く過ごしてくれればいいなと思います。 エンド1 あぁ…こっちでは何も知らないまま、シオミ君だけが覚悟を決めた形だったんですね。 エンド2でも言っていた通り、この日はシオミ君も覚悟を決めてやってきたのは確かなんでしょうね…。 けど、大事な事をシオミ君自身の内に秘めたままの状態なので、主人公にとっては憂いなく過ごせるかもしれないけど、いつか関係が破綻しそうな気配を感じます…。 辿る結末は一緒ですが、過程が違うとこうも心の置き所に迷う結果になってしまうんだなと感慨深かったです。 @ネタバレ終了 心に残る、素敵な作品をありがとうございます!
  • 【きさらぎ】Voice_folklore
    【きさらぎ】Voice_folklore
    タイトルなのかサムネなのか、はっきり覚えていませんが、なにかに惹かれてプレイさせていただきました。 すぐにストーリーに引き込まれてました。 4話の構成も素晴らしく次に進むのが楽しみで仕方ありませんでした。 登場するキャラも個性的で、声優さんも素晴らしく、最後までワクワクしながら遊べたのは久しぶりです。 @ネタバレ開始 ”俺”の違和感は最初の1話から感じており、幽霊かなと思いつつも、あまり深く追求せず、ありのままで楽しみました。 この作品が素晴らしいので、拙い私のYoutubeチャンネルで実況読上動画を投稿させていただこうと考えております。 続編がありましたら是非遊ばせていただきたく存じます。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
  • Restaurant Yadorigi (料理店 宿り木)
    Restaurant Yadorigi (料理店 宿り木)
    「Restaurant Yadorigi」プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 Live2Dでタイトル画面からぬるぬる動いていてすぐに世界観に惹き込まれました! サクサク遊べていろんな場所を見てまわるのもとても楽しかったです!個人的に、七色ゼリーがすごく綺麗でかわいかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ティラノフェス2024オープニング
    ティラノフェス2024オープニング
    遅くなりましたが、今年も開催おめでとうございます-!! 毎年ティラノちゃんライダーちゃんの衣装楽しみにしておりますが、今年もすごくかわいいです!!セーラー好きなので公開された時すごくテンション上がりました♪スポンサー賞のバッジだと確認できるショーパン+短い靴下な所も大好きです……! 今年も楽しませていただきます☆ (桃 実女子)
  • 椿電鉄
    椿電鉄
    「椿電鉄」プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 落ち着いた雰囲気でゆったりお話をしていくのがとても心地よかったです ツバキさんの真実は辛く悲しいものでしたが、それを包み込むような主人公の言葉が身に沁みました すごく好きな作品でした @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    #妄想乙女ゲー攻略対象化計画 - サポートキャラ編 -
    恋愛ゲームのサポートキャラ視点の一本道ビジュアルノベルということで、ちょっぴり切なくも明るいお話で面白かったです。 @ネタバレ開始 最後までサポートに徹する姿勢、とっても格好良かったです。良い人すぎる…。 あとがきまで搭載されていて、個性豊かな皆さんにモデルがいらっしゃったことにびっくり仰天致しました。 さっくり進めて、終わりかな?と思いきや、シークレットバッジの見落としに気付いて慌ててレントさんとお喋りに戻って、入手することが出来ました。 場面転換にアイキャッチが入ったりなど演出も丁寧で、シーンの区切りが分かりやすくて読み進めやすかったです。 少しビターで切なくもありつつ、それでもこれからも3人で仲良く過ごして欲しいなと思う、優しい結末でホッとしました。 @ネタバレ終了 僭越ながら、イラストを描かせていただきました。 楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました!