heart

search

チップを送付できる作品

35744 のレビュー
  • 「かして。」
    「かして。」
    ゲームの「かして」がどんなゲームなんだろうと気になって遊んでみました。とても面白かったです。 @ネタバレ開始 最後のトゥルールートで主人公もまた同じように「かして」とインターフォン越しに言ってきたのにはゾクっとしました。冒頭の肉じゃが、ミウラが渡した黄色の子供の服、肉じゃがなのに妙に軽い。このゾッとする感じ、世にも奇妙な物語を見ているようで楽しめました。 @ネタバレ終了
  • テスト返し
    テスト返し
    サムネ詐欺(いい意味で)
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    こんなに感動して泣いたのは初めてです。 最高でした。ありがとう......
  • お菓子国開国!~ここは俺の土地だ幽霊はとっとと出てけ~
    お菓子国開国!~ここは俺の土地だ幽霊はとっとと出てけ~
    某王国の王子様の御姿を拝みにプレイさせていただきました。 除霊のためにあんなことやこんなことをする真面目スーツの御曹司が大変なことになっており、見ているだけで画になる面白さでした。次々と繰り出される大人なシュールギャグとうんk…王子のようにインパクトのあるギャグのバランスに、パソコンの前で笑いが止まりませんでした。 @ネタバレ開始 その一方で水子霊など、悪霊退散!とするにはちょっと可哀想かも…?と思ってしまうような霊に対して、優しい落としどころを用意されてるところで少しうるっときました。 @ネタバレ終了 画面上超高速回転おじいさん、なかなか強そうですね……! 楽しい作品をありがとうございました!
  • 炎獄学園マノモノス
    炎獄学園マノモノス
    なんて魅力的な人外なんだ……!と、タイトルに引き寄せられプレイさせていただきました。 個性豊かな魔の者たちが、手厚く(?)迎え入れてくれます! @ネタバレ開始 分かってはいました……そうですよね……人間のほうがマイノリティですよね…… 一般的な疑似恋愛ゲームのように当然の如く好意を寄せられるかと思いきや、 隙を見せれば即!排除!な環境。まさに厳しいマイノリティライフ。ある種のリアリティを感じました。 でもそんな中でも少しの希望は残しておいてくれる、作者様の優しさも感じたり。 @ネタバレ終了 色んな意味でワクワクドキドキする作品でした。ありがとうございました!
  • SuddenDeathLoop
    SuddenDeathLoop
    タイトルからして興味を惹かれるテーマでした。 キレのよい画角、演出の見せ方がとにかくカッコよく、次から次へとテンポよく展開していく真相に、抜群の読み応えを感じました。 @ネタバレ開始 オチで気持ちよく意表を突かれました。 @ネタバレ終了 印象的な作品をありがとうございました!
  • とつげきスパッツァー
    とつげきスパッツァー
    スパッツバトルとは?に始まり、登場人物のスパッツにかける熱い思い、そして各々のストーリーが展開されます。気づいたら見ているこちらもスパッツバトルに釘付けに……! @ネタバレ開始 まさかつばさちゃんの頭ネクタイが感動要素だなんて……! つばさちゃんもメルトちゃんもまっすぐなスパッツバトラーでかっこよかったです! めっちゃシリアスな王道スp...スポ根ストーリーなのに、先生が心配になるレベルの頻尿だったり、 真犯人が邪悪なエネルギーを濃縮したスパッツだったりと読んでて楽しくなってくるギャグが差し挟まれてて面白かったです! @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
  • ときめきスパッツァー
    ときめきスパッツァー
    かねてより個性豊かな女の子たちのことをお聞きしていたので、こっそりお会いしに来ました。 @ネタバレ開始 ここは!!!性癖のデパートですか!!!!(歓喜)(語弊) 犬系女子!首の取れる機械っ娘!異色肌娘!!!!! 少年が出会ってしまったらこんなの!!!!目覚めてしまうじゃないですか!!! (褒め言葉) @ネタバレ終了 各々の事情も、彼女らの内面も、軽快なギャグを挟み…連発しつつ優しく描かれていて良かったです。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 都会の蝉に関わるアソートメント
    都会の蝉に関わるアソートメント
    サムネを一目見ただけで、ぱっと惹かれる作品でした。 ありとあらゆる色んな場における「蝉」が、それぞれ別の生活や会話における切り取り方で多彩に描かれており面白かったです。短編ながらもぐっと読み応えのあるショートショートでした。 また次の夏に蝉と出会ったら、きっと彼らを思い出すことでしょう……! 素敵な作品をありがとうございました!
  • サンクチュアリで朝食を
    サンクチュアリで朝食を
    独特な雰囲気で結構好き! @ネタバレ開始まだプレイせずにしてる人はご参考に、、、基本的に皆食べてこようしてるから(勿論自分を)気を付けて!どうやらここの定員さんはうるさくされるのが苦手な様なので出来る限りお静かに!@ネタバレ終了 By肉食っ子は信じれん!(可愛いけどさ!)
  • 眠れない夜
    眠れない夜
    ゲームを終えて、とても心が軽くなったと同時に救われる思いがしました。 温かみのある可愛らしいイラストと音楽、そして「眠れない夜」に苦しむ全ての人に寄り添ってくれるような優しいストーリーのおかげで、私の心もじんわりと温まった気がします。 私も眠れない夜を過ごしたことがあるので、このゲームをプレイできたおかげで、なんだか孤独感が和らぎました。 今夜はこのゲームのことを思い出しながら、ゆっくりと眠れそうです。 ありがとうございました。
  • グリモワール・ヘヴン-Remnant of Dream-
    グリモワール・ヘヴン-Remnant of Dream-
    作者の作品を渡り今作にたどり着きました 全作品通じることですがキャラが 可愛いですね! @ネタバレ開始 今作はキャラクターがたくさんいて みんな個性豊かで好きです特にモリゾナが 好きです。主人公達のカップリングは 自然と応援したくなります!過去は 壮絶だったのでこれからルゼと共に幸せに なってほしいです。過去編を見てて 薔薇様が出てこないかひやりとしました…。 @ネタバレ終了 とても面白かったです!これからも応援しています!頑張ってください!
  • 常夜の国のアリス
    常夜の国のアリス
    サムネのきれいな絵につられてやってきました(*´艸`*) 和風の作品で、画面の構成とかもそうでしたけどキレイで素敵でした♪ @ネタバレ開始 お話の方ですが、何も考えずやってたので、常夜の国に入った時点でなにやら怪しいなは思っていたのですが、まんまと水飲んだし、みかん食べてしまいました(笑) 局面終盤にきて、「あ、食べちゃダメなやつだ_(:3」∠)_」となって最初のエンドは冥界で暮らす方になっちゃいました。 それはそれで綾自身も傷つかずに幸せに暮らせる世界だよなとも思ったのですが、やっぱりお兄ちゃんの「行かないで…!」が刺さりました… 速攻食べない方向でやり直してなんとかお兄ちゃんの元へ帰りました。 泣き虫だけど優しいお兄ちゃんと一緒に幸せになってほしいですね。 タラチネって調べたら母親のことなんですね。初めて知りました。 単語にも色々なものが散りばめられていて、こってる作品だなって思いました。 最後、スチル変わって「おお、そういうことかー」って納得でした! @ネタバレ終了 楽しませていただきました! ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
  • ありすすとーりー
    ありすすとーりー
    Normalモードでクリアまでプレイさせていただきました! ゲームシステムや演出がすごく作り込まれていて、「ティラノってなんだっけ…!?」と終始驚きっぱなしでした…。 バトル中は、「ゲージ見て、体力も気にして、あっ攻撃してくる!…あれ?コンボどうなってたっけ?」と考えることが多くてNormalモードでもとても楽しくプレイできました! Hardモードもプレイしてみていますが、少しのミスでゲームオーバーになってしまうのでバトルの緊張感が段違いです…! @ネタバレ開始 ストーリーも、笑いあり感動ありでとても面白かったです。 個人的には、冒険中にいろいろな目に遭うありすちゃん、リリィちゃんのガチャ(?)が大好きなところが好きです! 物語を最後まで読んだ後改めてタイトルを見て、「ありすすとーりー」とはありすちゃんの創り出したすとーりーであり、ありすちゃんの過去とこれから新しく始まるすとーりーでもあるのかなーなどと勝手に考えを巡らせていました。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
  • ボクだけがしっている
    ボクだけがしっている
    @ネタバレ開始 キミのニセモノに恋をするが本当に好きな作品だったので続編を出していただき本当にうれしい限りです。セツナが秋文とちゃんと再会できて本当に良かった!!もう本当に最高の作品でした。 @ネタバレ終了
  • キミのニセモノに恋をする
    キミのニセモノに恋をする
    いままでやったゲームの中で一番感動した
  • いつまでもフリンタイム
    いつまでもフリンタイム
    プレイさせていただきました! 残念ながら二股ルートとお金持ちの奥様から無料券もらってから会えなくなってしまい、しかも結局ホテルに泊まれずじまいでした…… 家になかなか帰らない不貞夫です……笑 @ネタバレ開始 シノンちゃん、話を聞いていくと家族事情分かっていくの面白かったです! そういうことか~~~!と厨二言語理解ができていく……! 細かいところまで作りこまれていて、ゲームの難易度もいい感じで、 すごく楽しかったです! くぅぅ、全エンド回収したかった~~!!! @ネタバレ終了
  • UTAって! コル音イム!
    UTAって! コル音イム!
    プレイさせていただきました! UTAUを用いた作品で、選択肢によって歌ってくれる内容を合わせてくれる! 本当作曲自分でしてるみたいですごく楽しいです! そして、激メンヘラヤンデレルート、アンドロイドなのも活かされていてニヨニヨ愉しみました! @ネタバレ開始 歌詞一つ一つの単語に対して、ポジティブだとメジャーコードっぽくネガティブだとマイナーコード(というか半音)が用いられてるように感じて、 すごくこだわっていらっしゃるなあと感激しております。 音楽知識はほとんどないのですが、それでもわかるくらいには練られているんだろうな、と。 あと、コル音イムの再生リストの中身はBigBrotherとか私も好きなこう……ドロッとヌメっとした曲が多くてすごくニッコニコしました! @ネタバレ終了
  • Nurse it!! -茄子風邪は馬鹿がひく-
    Nurse it!! -茄子風邪は馬鹿がひく-
    プレイさせていただきました! あの奥様が出られるとのことで、やっとプレイ! めっちゃくちゃ面白かった~~!!!!! @ネタバレ開始 頭のねじ外せず沢山突っ込んじゃいました、面白すぎる 姑さん優しそう、と思ってたけど結構奥さん任せしてる!!!!?? めちゃくちゃ楽しかったです! @ネタバレ終了
  • えっ!俺以外みんな犯人!? ~半人館の殺人~
    えっ!俺以外みんな犯人!? ~半人館の殺人~
    プレイさせていただきました。 タイトルのインパクトがすごいですね…! 内容は推理ミステリーでしたが、周り皆犯人ってどうするんだこれっていうスリルがありますね(笑) @ネタバレ開始 選択間違えると死亡ですが、すぐ直前に戻れるシステムほんとにありがたかったです。最後の問いかけ出てきたとき、「えー…!そんな前まで戻ってもう一回見返すのきっついなぁ」と思って、地道に最初から読み返すまではしなかったんですけど、八木島だけが目の前で人殺したわけではないっていう部分だけを頼りに選んでなんとか生きながらえました(笑) 考えない名探偵よりも考えてないやつがここにいました…_(:3」∠)_ あ、でも包帯男は死体確認してないので三茶屋さんかなーってのはなんとなく想像つきました! それにしても久音寺さんはやべーやつでした… @ネタバレ終了 楽しませていただきました! ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ