ティラノゲームフェス2023参加作品
11338 のレビュー-
歪んだ世界で読書でも【永久非公開】リアルとの距離感近めの ファンタジー作品で面白かったです。 END3つとも見ましたが どれも切なく美しく、素敵でした。 私は断然選択肢は「面白い」派です!
-
リボン仕掛けのアンドロイド少年漫画の様なポップなイラストが とても可愛らしかったです。 最初何も考えず平和な選択肢を選んでいたので 「ホラー?」となりましたが、 巻き戻って違う選択肢を見ると・・・ こんなにもホラーしていたのですね!! 選択肢によってガラッと雰囲気も変わるので すごく面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
-
n回目の一瀬こんなに愛されているのに、返事のひとつもしない先輩。 どうして?と思いながら色んなドキドキを楽しみました。 @ネタバレ開始 不穏なゲームやりすぎて「先輩大丈夫・・・?生きてる・・・?」 という不安が付きまとっていて、いやーお恥ずかしい。笑 まさかの壁目線には口角がにんまりしました。 可愛すぎるかよ! まいちゃんもめちゃくちゃいい子!鈍感だけど!笑 おまけの4コマには大興奮で「ひゃ~~」となりました。 @ネタバレ終了 すごく温かい恋愛作品で、癒やされました。 素敵な作品を有難うございました!
-
Romeoとても綺麗な純愛作品でした。 ファンタジー要素強めで、 雪の国という舞台がまた美しいです。 この先どうなるんだろう・・・という 所での幕引きも上手いですね・・・ とても面白かったです。
-
与保比良莅と辻末杳哉(ヨモツヒラリとツジマツヨウヤ)背景のバリエーションが豊富で 見ていて面白かったです。 サクッと読めてキュンとする素敵な作品でした。
-
さよならサンドリヨンずっと気になっていたのですが、ようやくプレイできました。 毎回毎回、タイトルが秀逸で雰囲気が出ていると思います。 タイトル画面にひかれます。 @ネタバレ開始 サラさんの魅力的なふるまいで、その気にさせておいて だめ発言は破壊力があって、かわいかったです。 (美人ですが、かわいらしさもあると思います) 念願の服を着ても悪い魔女のようだった、という辺りが 切ないですね……。 読み進めて、どんどん苦しくなってきました。 @ネタバレ終了 キャラクターの心情を、丁寧に書いているので 説得力がありました。 ありがとうございました。
-
コイサクカガミ公開直後にプレイしました。なんて可愛らしいお話なんだ…… あまりにもオシャレすぎる男子中学生桜月くん、一人称「おれ」と「鏡水ちゃん」呼びのコンボで破壊力バツグンです。 ヒロイン・鏡水ちゃんも、等身大な女の子らしさに好感が持てました。 UIや演出もキュートなものになっており、私はピンク色が好きなので目が幸せでしたw @ネタバレ開始 桜月くんがくれた香水がどんな香りなのかとても気になりますね。概念香水をオーダーしてみたくなります…… アップデート後のおまけストーリーは見られてなかったのでやっと確認しました。 もみじちゃんが拝めた!可愛い! 桜月くんの髪色は演出的なアレかと思ってたら本当に桜色だったんですね! そして直接登場はしないけど存在感ありすぎなお姉ちゃん、会ってみたいです笑 @ネタバレ終了 ピュアでキュンキュンするラブストーリー、ごちそうさまでした!
-
AIイラスト解体課AIとの関係性を今一度頭の中で整理できるゲームでした。 @ネタバレ開始 私も絵を描く側なのでAIの進化には否定的な部分が強いです。と言うのもやはり人間の仕事が奪われてしまうのではないかという不安が強いからだと思います。仕事を請け負う側も頼む側もAIになってしまったらいよいよ人間がAIに雇用されるなんてことにもなりかねませんね… しかし便利で離れ難いのも事実で、難しい問題です。 @ネタバレ終了 色々と考えさせられる作品でした、ありがとうございました!
-
機械少女劇場 バタフライエフェクト短編を求めて、たどりつきました。 @ネタバレ開始 女性キャラがかわいく、セクシーな要素もあるのが印象的です。 選択肢によってはシュールな展開になるのが、好みでした。 間違えて(?)も、選択肢からやり直しをさせてくれるので 親切だと思います。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
-
地雷系女子!?ほなみさんい、イケメンと美女しかいないこのゲーム… @ネタバレ開始 最後の最後まで遊ばないとまさかの事実には気がつけない仕様になっているんですね…プレイ中リアルに「なにぃ〜!?」と呟いていました。 @ネタバレ終了 楽しい時間をありがとうございました!
-
八月の栞公開直後にプレイしました。 「選択する」ということの責任を感じさせられるストーリーですが ぜんぜん重たくはなく、最後まで安心して遊べるゲームでした。 明るく話上手で、人たらし感が半端ない風馬くんと、 物静かで優しい(が、たまにドキッとさせられる)光風くん…… どっちもよすぎて私には選べません!w 他のサブキャラも優しい人ばかりで癒されました。 ヒロイン汐里ちゃんも感情移入しやすい子だったと思います。 乙女ゲーの主人公が鈍感なのはあるあるとはいえ、描き方がとても難しいと思うのです。ひとつ間違えるとプレイヤーから不興を買ってしまいがちですよね。 でもこのゲームではそのさじ加減が絶妙で、好感が持てる感じに描かれていてすごいなと思いました。 UIも、細部まで「夏」感があり、この世界観に合うように作り込まれていて好きです。場面転換で風景が滲んでいく演出もよき…… @ネタバレ開始 物語の性質上、光風くんと風馬くん+ヒロイン3人が揃うことはないのですが そんなパラレルワールドがあればいいなと思ってしまいました。笑 @ネタバレ終了 私も千重浦と同じ海辺の町出身なので、プレイ後に帰省したとき、千重浦と同じく鳥居のある島を見つけて盛り上がってました。笑 一部、旧Twitterに投稿した感想より引用しました。
-
与保比良莅と辻末杳哉(ヨモツヒラリとツジマツヨウヤ)一枚絵が豊富で、セリフ枠の表現的にも漫画の一コマ一コマを見たような気持ちでした。 @ネタバレ開始 あまーーーい! @ネタバレ終了 ありがとうございました!
-
叶えて! マジカル・スターはじめまして、スカと申します。 ニチアサと聞いてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 え、に、ニチアサ????笑 めちゃくちゃ可愛いキャラデザ、美しくてスッキリして親切で可愛らしいUI、 セーブ、ロードにロールオーバーで文字が出るようになっていて気遣いが素晴らしい…けど!! 出てくる男の子のクセ!!!!笑 凄いゲームだと思いました…ない語彙力が失われました…。 参考にさせていただきたいところがたくさんあるのになんかもうキャラに持っていかれました…笑 ベガちゃんのツッコミが冴え渡る冴え渡る笑 @ネタバレ終了 ちょっと衝撃的でしたが、めちゃくちゃ楽しませていただきました! ありがとうございました!
-
5秒でイジメは避けられる!!!はじめまして、スカと申します。 イジメは避けられる、というタイトルにも関わらずイジメ描写は全然ないとのことで気になってプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 なるほど、イジメの原因になるかもしれない不審者とのラブを回避しまくるという意味だったんですね笑 主人公の元気太郎くんの名前すごいなと思っていたんですが、進んでいくうちに「あれ…?元気太郎って普通だな…?」となっていく不思議…笑 みんなキャラが濃いというか…勢いがあって元気をもらえました笑 地味に語録が楽しくて、発見した分はすべて読んでしまいました!笑 @ネタバレ終了 楽しませてくださり、元気もくださりありがとうございました!
-
Don't Dream It's Overタイトルが意味深で気になりました。 @ネタバレ開始 ほろ苦い青春学園生活、と思いきや ?とは、誰なのだろうと物語にひかれました。 真相は主人公のように、どういうことだ?と思いつつ、納得しました。 その時の音楽がとても良く、感情を静かに揺さぶられます。 後半のどこか、寂しい流れが好きです。 エンディングを迎えましたが 2人がどうなったのか(当然ですが)書かれておらず 思わずバックログを読み返し、切なくなりました。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
-
ボクハソトニデタイはじめまして、スカと申します。 猫ちゃんあるあるがぎゅぎゅっと詰まっていて、とてもほっこりしました! @ネタバレ開始 外に出たいゲームだけど、人間側の私としては 「いや…出ていかれたら困る」と思っていたら先代の猫ちゃんが止めてくれるラスト…ほろりときました。 良かった…絶対に出て行ってほしくない笑 (先代猫ちゃんは外に出ちゃったことが原因で…とか少し思ってしまったりしました) @ネタバレ終了 親切かつスッキリして美しいUIも素敵でした!次回こんな探索パートが作れたらいいなと思っているので、勝手に心の先生とさせていただこうと思います笑 楽しませてくださり、かつ癒やしてくださりありがとうございました!
-
みをつくし儀式をしに行くだけで怖いのに、 その後に起こる展開も怖かったです。 @ネタバレ開始 急にENDを迎えたのは、 始末屋さんの罠だったのかなぁ・・・なんて思いました。 自分を律するENDも、感傷を許すENDも 少し尾を引く感じが良かったです。 @ネタバレ終了 面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
-
ちょっとそこまでラーメン届けにコメディ強めの微ホラーで面白かったです。 ホラー苦手な人にもオススメしたい! @ネタバレ開始 ラーメンが瞬で消えた時に気が付きました・・・まさかお客様!? 怖い一言を言われ、出れない町内をぐるぐるし、 (でも2人のやり取りは軽快なので面白い) 無事フィスさんに助けてもらい、一安心。 @ネタバレ終了 魅力的なキャラが多いので、 他の物語もあったら見てみたいです・・・! 特にマリンさんとフィスさんの過去・・・! 素敵な作品を有難うございました!
-
ホロビホコロビ最初は女王様の犬だったので最短END回収しまくりでしたが、 長いEND(特に3つ)が考えさせられるENDで超面白かったです。 @ネタバレ開始 序盤はワクチンENDだ!これ絶対ハッピー!と思って そこを目指していた訳ですが・・・ 実際迎えてみると 守りたかった彼女を守れなかったので 一番幸せでは無い気がしました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました。
-
おやすみしまのかんさつ最初は色んな子を観察するだけ?と 思ってただ眺めておりましたが 最後の選択の一歩手前。この世界の仕組みについて知りました。 色んな子とエンドを迎えましたが 島の内容だったり、おきたくんの事だったり 少しずつヒントを貰えるのも面白かったです。 @ネタバレ開始 島民は、おきたくんの片鱗で出来ているとなると 全員回収はとても骨が折れそうだなと思いました。 最後の選択は連れ戻す相手なのでしょうか・・・ 色んな子を試しましたが、泣いてたり薬漬けになっていたりで 戻らなきゃ良かった現実だった気がします・・・ 島の中では皆幸せそうなのでそのままでも良いんじゃないのかな・・・ と少し思いました。 (主治医さん的には起きてほしいでしょうけど・・・) @ネタバレ終了 考察の余地があって面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!