コメント一覧
63869 のレビュー-
思い出の晩餐超怪しげなコックが次々と出してくるおどろおどろしいメニューの数々。食べるかどうかという究極の選択を突きつけられ続ける一作。おどろおどろしい雰囲気ではあるものの、出てくるメニューの数々がコックのコメントも含めてとても美味しそうで、飯テロっぷりが凄かったです。個人的に一番美味しそうに感じたのはズバリご飯でした! 空腹時にプレイしたので初回プレイはうっかりすべて食してしまい、その後もう1つのエンドも拝見しました。幸福度が高そうな主人公の雰囲気が本作にぴったりで良かったです。
-
YOU CALL ???フジちゃんかわいー 短いながらも何もかもクオリティが高い!
-
君を見たのは庭が最後だった。タイトルとサムネの絵が衝撃的でプレイしました。 @ネタバレ開始 小さな女の子のサムネ。 最初はお人形さんを埋めているのかと思っていました。 次には小さいけれど生きている人間みたいなもの………?とちょっとドキドキして怖くなりましたが、読み進めていくうちに、あれこれはアレかもと思い始めました。 2つ目の選択肢を見てそうかもと思い、クレジットをみて確信しました。 夏や庭、濡れているなどのキーワードでなんとなくわかるようにしてあるのが凄い。 答え合わせのような第三の選択肢が現れてスッキリしました! @ネタバレ終了 文章が巧みで凄いと思いました!
-
わけあり物件のつくりかたかわいい絵と雰囲気につられてプレイしたら、ツッコミどころ満載の楽しい作品でした! @ネタバレ開始 憧れの彼と付き合えてハッピーかと思いきや、引っ越しを止めるため訳あり物件に? 「なんでそうなる!」と早々に突っ込まずにはいられません笑 アイキャッチのイラストがとってもかわいくて癒されます。 ユヅちゃんのテンションが面白すぎて大好きですし、 ミツくんのクールガイに見えて天然なところもすごく良いです! ふたりの掛け合いがほんとに面白すぎて笑 ラブラブで良かったね…末永くお幸せに! 以下、私の中でのツッコミハイライトです。 ・おばけ呼べるサービスってなに~~!?私も呼びたい! ・下の階の優しい住人 ・何でバール持ち歩いてるの?? ・ミツくんのおやじ、まさかの新しい自分を見つけたばかり ・それを(なりたい自分って、変わりがちだもんね)で済ませるユヅちゃん おまけも豊富で楽しかったです。 まさかコンフィグまでおまけの一部だとは…! @ネタバレ終了 ヒントも親切で攻略しやすかったです。 癒し&笑いたっぷりの素敵な作品をありがとうございました!
-
こわくない!ユーレイのススメこれは……手に持ってるキノコが原因か……? @ネタバレ開始 いきなり戻れるとは!(Endでさりげなく条件が書かれているのもクスッとしました) 次は意外とのんきな幽霊生活へ…… た ま ご サ ン ド だ い す き・・・ 自分はごもくおにぎりだいすき!! ちょっぴりしんみりしつつも前向きなEndへ。 最後について行かないと……あ~れ~(怖くはないw)Endへ。 伏線回収に納得。 しかしなぜフクシマ家は居心地が良いのか……そして騒ぎになりながらもフクシマさんは引っ越さない(引っ越せない?)のか…… と、フクシマ家の事情が気になってみたり。 @ネタバレ終了 ゆるっと前向きユーレイライフが体験出来ました!
-
ミチノサキおお、中々ずっしりとした滑り出し。 細工人形のうさぎのゼスは、大切な人を失って「自由」を探しに行きます。 ゆったりとしたBGMとセピア色の背景が不思議な世界を彩ります。 @ネタバレ開始 大切な人に言われた言葉の意味。 東の街のおじさんが良い仕事してますね。 女の子のEndが好きです。 メモを取りつつ選択肢の組み合わせを色々試して全六End見ることが出来ました。 @ネタバレ終了 静かな時間を過ごせました。 ありがとうございます。
-
確認したいそうそう、色々気になったり確認したくなることあるよね……って。 @ネタバレ開始 えっ……妄想か! 激しいな!? と思っていたら……り、理不尽な!! となり……最後は意外な展開に舌を巻きました。 END1→END2→END3の順に拝見しました。 END名も洒落が効いていて面白かったです。 @ネタバレ終了 短時間でジェットコースターな感情が楽しめました。
-
なつ祭り子どもたちだけで夏祭りに行く主人公たち。 怖いというより、不思議な話でした。 @ネタバレ開始 祭りの間は神社に入ってはいけないと言うきまり。 神社にいたあの子は何者だったのでしょうか……。 黒い翼の人物の正体や二人の関係も気になります。 END1、END2の順で拝見しました。 END1後日談で主人公は解放されたようでホッとしましたが、身代わり(?)になった二人はもしや一年前祭りで見掛けた二人では……と気になりました。 @ネタバレ終了 祭りから少し離れた場所の静けさが染み渡るような雰囲気のある作品でした。
-
○○ばんでぐちをみつけられるなら私の異変もみつけられるよね?可愛い女の子の異変を見つけるゲームなのですね……ポチッ。 @ネタバレ開始 あっはっは見えねぇ理不尽!! と途中まで笑っていたのですが……。 最後の展開にちょっぴりしんみりしてしまいました……。 そうだったのか……ちゃんと成仏できたのかな……。 尚、最初に出てくるしじみさんの動きがとてもチャーミングでした。 @ネタバレ終了 短い中に衝撃的な面白さが詰まった作品でした。
-
代筆屋ワールドワードタイトルのバックが動いてるの なんだか懐かしい感じがしましたw 代筆屋と聞いて、ファンタジー世界なのかな? と思っていたら、スマホやSNSも出てくるし…… どんな時代なんだい!? と笑っていました。 @ネタバレ開始 その代筆…… 全て失敗しましたw まあ、新人なんで、こんなものでしょう! でも、偶然出来上がる文字列に笑わせてもらいました。 チートから正解を選択できそうですが 私は、これで良しとしておきますw @ネタバレ終了 楽しい作品、ありがとうございました。
-
櫻庭邸の邪な幸福最っっ高に面白かったです。5時間ほどで読了しました。 前半は事件を追っていくだけだったのに後半の主人公の独白でまったく違う物語になりました。 鬱展開ですが、それぞれのキャラクターがしっかり描かれていて読み終えた後の満足感が半端ないです。 そして、絵が、絵が美しい!!彼らのどす黒い感情すら甘美にみえます。 @ネタバレ開始 眩一さんのカリスマ性に、後半はただただ圧倒されました。可憐だった印象の蛍ちゃんが取調室から様子がおかしくなって、彼女を通してみたときの事件の、なんと恐ろしいこと。 その上を行く櫻庭家当主様。あの時の会話の意味、そういう意味だったのか!!とか二人はこの時こんなことしてたのか!と明かされていく展開に目が離せませんでした。 @ネタバレ終了 気になっている方は是非プレイしていただきたいです。圧倒されました。 ありがとうございました。
-
雪消え先の展開が気になるシナリオでいっきに全ED回収させていただきました! しのぶちゃんがギザ歯で男勝りな口調だけどどこか儚げな美少女ととても好みな女の子でした。 @ネタバレ開始 地獄のような世界で、しかも美冬くんも記憶喪失、自分自身がもう助からないという状況でも、しのぶちゃんにとっては好きな人と一緒にいられた3日間なのかと思うとやるせない気持ちになりましたね…。 三冬くんもしのぶちゃんを心の底から愛しているのが分かって最後はとても辛いけど大人になっても彼女を想い続ける姿は美しいと思いました。 END5も切ないけど好きなEDです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!ウブな勇者と口が悪い魔王ちゃんが可愛い作品でした。 @ネタバレ開始 勇者の行動が極端すぎて笑いました。段階という言葉をご存じないのか? イラストがかわいくて、そのかわいいキャラクターイラストから飛び出る悪口でさらに面白さが加速して、プレイしてて楽しかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
孤独な僕のエリカBGMの選曲が素敵でした。物語に引き込まれました! @ネタバレ開始 普通のENDもいいですが、BADENDもこれはこれでいいかなという感じがしました。お父さんがクズ過ぎるせいだ! @ネタバレ終了
-
トキワ怪奇譚可愛らしいドット絵の少年と、不穏な雰囲気に惹かれてプレイさせて頂きました! 何の不満もない日常が、とある視線を感じたその瞬間から崩れていきます…。 @ネタバレ開始 1周は短いながらも、周回するごとに色んな事が判明していき、日常の不気味さが浮き彫りになっていく過程が面白かったです! 以下、END別に感想を語らせてください。 結末壱 またあした 平和な中にも、あからさまにおかしな点が散りばめられていてこれからどうなっていくのか?まるで想像がつかずゾワゾワしました。 シキちゃんとジャクズレくんは、もしかして外の人…? けど、ジャクズレくんは人じゃないっぽいですよね…? 結末弐 誰ソ彼に蛇の殻 ジャクズレくんが犠牲になっちゃった…! 確かに途中から語尾が「ね」に変わったけども!! 彼に救いの道はないんですか…! 結末参 綱引き シキちゃんも邪神(死神?)っぽい何かかあああ! 良い人かと思いきや、とんでもないダークホースでビックリしました!! よっぽどサヤトくんの魂って魅力的なんでしょうね…。 結末肆 うしろの正面 うわぁ…お父さん、糸目なだけかと思ってたら、違うんですね…。 蛇を友達にしてたって事は、その蛇がジャクズレくん…? あれ?でも、レイトくんが跡継ぎなハズ…なのに何でサヤトくんが残ってるんだろう…? 結末伍 常盤回帰譚 登場人物全員から愛されまくってるのに、こんなにBAD END踏み続ける事あります…? 蛇の友達はてっきりジャクズレくんだと思ってましたが、もしかしなくてもつりなわさまだったのかな…どっちも糸状ですし。 おまけ なるほど!! 色々と思う事はありますが、父親以外からはサヤトくんは愛されてたんですね…。 お母さんからも、もしかしたら愛されていたのかもしれないですね…? (敬い、供物を捧げないとあぁなると書かれてましたし) つりなわさまは、サヤトくんを気に入ったからこそレイトくんを生贄に選んだんでしょうかね…お兄ちゃんは良い子そうだっただけに、切ないですね…。 全ての結末を迎えた後、改めて物語を始めると現れる血濡れた手形は誰のものなんでしょうね…。 助けを求める父親の手の可能性もありますし、はたまた犠牲になったお兄さんなのか…どうとでも捉えられるのが恐ろしいですよね。 @ネタバレ終了 心に残る、素敵な作品をありがとうございます!
-
おねえちゃんいなくなったどう見ても不穏なタイトルで気になったのでプレイさせていただきました。 ハナちゃんはえらい。 @ネタバレ開始 人間関係が良くない家庭に連れて来られたハナちゃんが、必死に人間達のケア役をする姿が痛々しく、そして実際にペットがそういうことをしてくれることがあるのを知っているので、胸が痛くなりました。 あの家庭に何があったのか、何もなくても、結局は他人だから相性の問題で仲が悪いのか…気になります。 飼いたいと言い出したのはきっとおねえちゃんで、だけどハナちゃんのお世話になんやかんや他の家族が協力する姿にリアリティがありました。 調べてみたら、ウサギは飼い主以外あまり懐かないという情報が出てきたので、ハナちゃんの飼い主であるおねえちゃん以外を下に見るような考え方は、本物のウサギは本当にそうなんだろうなと感心しました。 寿命の通りに人間とペットの別れが訪れるとは限らないというのは、平穏に暮らしていると忘れがちなことですね。 愛する者同士が生きていることは、どちらかを失えば当たり前ではなくなることを忘れずにいたいと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
野球拳VSニキお兄さん「ニキ」と野球拳させていただきました! @ネタバレ開始 脱がしあいっこ…!?良いんですか!? やっと服全部脱がせられるぞと思ったら、まさか目を塞がれるとは〜… …と思っていたら、おまけ部屋…!ありがとうございます!! @ネタバレ終了 面白かったです!素敵な作品ありがとうございました!
-
おかしな音色とコンサートとてもよかったです! @ネタバレ開始 知らない部屋に閉じ込められて、部屋の中を探索していくうちにとんでもないことに巻き込まれていることに気づきました。 初めトゥルーエンドで、魔術で才能を食べるという凄い展開にビックリしましたが……… 他のエンドや登場人物たちとの会話で、かのんとアルトのどデカい感情に「こういうの………好き」となりました。 悪役かと思われた彼女が、実はとても人の気持ちのわかる人だったのが何とも言えませんでした。 責任を感じて苦しんでいたので、こんなことがなければ2人の良き理解者になっていたのに……と残念でした。 お菓子になってしまったカノンちゃんがとても可愛らしく、それでいて食べられてしまう描写が、ダークファンタジーでした(><) @ネタバレ終了
-
☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?サムネイルを見て気になったのでプレイしました。 @ネタバレ開始 危ない事件か…? と思いつつプレイを進めていき、エンド2を見たあたりでどうやら事件ではなさそう…?となり、エンド3で謎解決。事件じゃなくてよかったし、「ぼく」がかわいかったです。これからもお幸せに。エンド1は…おうちに帰れるといいですね…。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
海鳥野ガクの精神鑑定録シナリオとグラフィックとクトゥルフリスペクトと全てにセンスを持ち合わせたハイブリッドな作品。 知識への知見も深く、主人公が医師の設定も相まって齟齬なく心地よくプレイできました。 @ネタバレ開始 はーくんの正体がクトゥルフで有名な名称(例:ハスター等)でなく、一怪物だったのが最高にクトゥルフでいあいあしました! そしてTRUE ENDの街頭に消えたガクくんエモすぎます…! 別れのうしろ髪ひかれる寂しさと、人類の脅威が人に紛れたこわさと、なんてパーフェクトな演出! さらにおまけで、こちらの作品が本編のスピンオフ出来る立ち位置であることにびっくり! ガクくんそっち側なんですか?! @ネタバレ終了 ひぇえすごいお話だ…! 次作も遊ばせていただきますね。 ありがとうございました。