ティラノゲームフェス2021参加作品
8504 のレビュー-
いろは人狼実況動画とかではよく見ていたのですが、 実際に自分で人狼をプレイするのは 初心者だったので、 チュートリアルがとっても親切で有り難い。 ログをみつつ自分でもメモを取りながら プレイして、推理をして、 「だからこいつが人狼だ!」 と裏付けていくところが面白かったです。 間違った選択肢を選んでも、 ゲームオーバにはならず、 戻してくれる親切さも好きでした。 面白い作品を有難うございました! -
狂った百合ぶっとんだギャグセンスが かなり面白かったです! 百合だけど、爽やかでギャグ てんこ盛りなので、 百合苦手な方も大丈夫だと思います! @ネタバレ開始 くるいちゃんとやばいちゃん ライバル同士がバチバチしていて てるのちゃんがニコニコして 見ている関係好きです。 まさか、最後のキャラ立ち絵に 紛れ込んでるの漬物石・・・!? @ネタバレ終了 面白い作品を有難うございました!
-
浦島太郎とカメ3つのEND見ました! バッドは当然の結果だな。と思いました。笑 @ネタバレ開始 個人的には、金銀財宝のハッピーより カコちゃんのトゥルーが好きです。 サプライズ大成功で 可愛らしかったです^^ @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
-
デスゲームは始まらない手が滑ってしまい、 デフォルト「5文字まで」くんが 誕生しました。(確信犯) 相変わらずのハイセンスクオリティで ポップでダークなデザイン めちゃ好きです。 @ネタバレ開始 ピクトグラムで恋して カレー先輩、私も好きです・・・。 カレーの圧倒的包容力に かんぱーーい!!! おまけストーリーも、 伊代ちゃんにつながるお話で めちゃ面白かったです! 最後の最後でスッキリ させてくれるスタイル 本当最高です。笑 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました! -
忘れ傘の矜持2つの傘の心温まる(!?) どたばたコメディでした。 ペチュも、ニュンも立ち絵の、 お目々がうるうるして超絶可愛い。 @ネタバレ開始 ペチュは切ないけど心温まる ストーリーで、癒やされました。 牧野さんとも仲良くなれて、にっこり。 一方ニュンが、厨ニ病全振りな ストーリーだったので驚きました。 まさか、主人公の性癖がここで本領 発揮されるとは思わず、 笑ってしまいました。笑 どちらも、面白かったです!!! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました! -
あかねくずしティラノでブロック崩しを見るとは思いませんでした!あかねちゃんの使われ方が予想外で、詳細に飛んだ瞬間笑ってしまいました…!! ブロック崩しのゲームの方も、操作しやすいし失敗しても軽いノリで流してくれるのでミスしながらも楽しくプレイできました! あとはすてきな太陽汁やあんこは小豆でできている(挨拶)など独特の表現も面白かったです! -
時計のある部屋これじゃないのか???と悩みつつ解けた時の爽快感がたまりません 面白かったです! 音楽と雰囲気も好きです ありがとうございました -
てを。サムネイルに魅かれてプレイしました 柔らかい色づかいの素敵なお話にあたたかい気持ちになれました ありがとうございます @ネタバレ開始 カップ麺よりクッキーが食べたくなりました @ネタバレ終了 -
winding road@ネタバレ開始 最初に右を選んで、そちらを攻略?し終わってからの左でしたので こっちもかーい!!!ってなりました お見事です タイトル通りに進めばgoodendというのが素敵だと思いました 楽しませていただきありがとうございました! @ネタバレ終了 -
交響曲第十番「融合」概要欄の文章に違わぬ「人間賛歌」のお話でした。おもしろかったです。交響曲第十番でこの内容なのも好きです。 @ネタバレ開始 一章で、それぞれの形態から考えると、やや異物感のある単語が混ざっているような気もしていましたが、四章まで読み進めると、それらの描写に納得できました。なるほどそういうことだったんですね。 加えて、なんとなく見据えていた結びの段階になってから、大きく広がりを感じさせる要素を見せる構成が、正しく人の可能性のようでとても好みでした。 また、雨が落ちる様は、そういう捉え方もできるものなのだなあと感心しました。大枠で捉えることで、見えてくるものもありますね。 @ネタバレ終了 いろいろと頭を巡らせながら読むことができました。 ありがとうございました。
-
カエルの話カエルさんとのお話がとても楽しかったです! @ネタバレ開始 名前をきいておいてプレちゃんなのか!?と笑わせていただいてからのchapter4 各chapter一回は抜群の破壊力をもった単語を発するカエルさんのトーク力に魅了されました 粘液だよ、がツボです 最終chapterでは、しんみりさせて頂きました このあと彼はどうなるのか なんだかいろいろと深く考えさせられました さわやかな読後感の上質な物語をありがとうございました @ネタバレ終了 -
スタラノ~スタイリッシュカードバトル「ラノベ」~いろんな効果や処理が使われててすごい…… なにもわからなかったけど、めちゃくちゃおもしろかったです。 -
籠中話シリーズ①『トリカゴさま』即死して、様々な角度から描かれた美しいスチルを集めるゲーム。 続きも気になります……。 -
雨音と自動人形 結(むすび)アンドロイドと…雨?というキーワードに釣られてプレイし始めました。 BGMが文章にマッチしていてとても読みやすい作品でした。 読み進めていく内にどんどんとピースがはまっていくようなとても満足感のあるとても素敵なストーリーでした。 -
隊員、募集。色々な組み合わせがあり、とても楽しめます。 とにかく子供たちがかわいい! 素敵な作品をありがとうございます。 -
スタラノ~スタイリッシュカードバトル「ラノベ」~絶対遊びたいゲームだからフェス後半にとっておこうと思っていたのですが、気が付いたらスタンバイしていました。 あまりにもスタイリッシュ。 ルールを読んだ段階では、叩いてかぶってじゃんけんぽんのイメージでした。私にとってはわりと不得手な部類のゲームです。 クリアできるかなーとドキドキしつつも、やまと君に倣い「やればわかるさ」の精神でプレイ。 いざ遊んでみると、カードゲームのビジュアルだからか、百人一首を彷彿させてなんだか懐かしくなりました。学校で百人一首大会ありませんでした? @ネタバレ開始 動く! 喋る! クールなタイトル画面。 これだけ見ても技術の塊みがあってうきうきしました。 おっ、両サイドの二人もタイトルロゴもクリックできるじゃん!! 表情が変わって楽しい! ……絶対、まだ何かあるなと思ったんですよ。 そしてお楽しみのフリーモード! 見事、ルナティックに惨敗しました。一点も取れないなんて悔しー!! 現在六連敗中。とても勝てる気がしませんが、あとはあいつだけなのでまた挑んでみます。 @ネタバレ終了 あかねちゃんの動き方しかり、場面転換しかり、その他様々な工夫を感じられてめちゃ丁寧な作品だと思いました。神は細部に宿る。 面白かったです!! -
イヴが終わるまでヒト型であれど、ヒトではない存在。 短いプレイ時間であるにもかかわらず、とても温かな気持ちになれる作品でした -
はこにわのみこ可愛い。癒される。絵本読んでるみたいです。好きです。 素敵な作品をありがとうございました。 -
あかねくずし荒ぶるあかね、焦る私…。あっ!!!落ちた…。(ガーン)…あ、落ちたところからスタートだ。良心的…。 -
EternalCrystals剣と魔術、モンスターがいる、いわゆるファンタジー世界を舞台に、少年が成長していく物語です。 ストーリーと演出がよかったです。 @ネタバレ開始 ストーリーでは、特に前半、 ドニが姉を失いひどい仕打ちを受ける、つらい描写から、 魔術師たちと知り合って少しずつ心が癒えていく過程がとても感動的でした。 演出に関しましては、実は自分も同じ素材をいくつか持っていまして、 使い方次第でこんな素敵な演出ができるのだと「すごい」を連発しながら見ていました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。

菊島姉子
はたなか
邪悪なドードー@ゲ制垢(元邪道なドードー)
お風呂かこ
蒼亥
龍海人@『異世界の大樹〜最初で最後の王〜』公開!
しおみず
ハコニワ観測所
一 ichimonji
ありんこ