heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

48747 のレビュー
  • ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 不穏なタイトルで、コミカル……?とそわそわしながら開始したら、オチにほっこりしました。おじさんが実は……な感じかとは思ったけど、主人公がそうなるのか……コミカルながら、おっ!?と驚かされる面白さもある作品でした。ワンちゃん可愛いね……! (ちなみに、自分の察しが悪すぎて"ペット"という単語が出てきても、最初すぐに察することができなかった……笑)  エンディング後にほのめかされている、おじさんの弟さんのことも気になりますね…! @ネタバレ終了
  • 夜に咲く華は、君のようだった
    夜に咲く華は、君のようだった
    愛らしい紅花璃さんのイラストに惹かれてプレイしました! @ネタバレ開始 自分の気持ちに終止符を打つために会いに行く主人公、つらかったろうなー! 高校生の時から変わらないね、の発言から大学生くらいなのかな?と思っていたら既婚者でびっくりしました。 最後に言葉を選べますけど、もう何を入力したって二人は別々の道なんですよね。 @ネタバレ終了 甘酸っぱいお話、ありがとうございました
  • 人狼ハラスメント
    人狼ハラスメント
    怪しげで個性の強いキャラの立ち絵や描きこまれた背景等、作りこまれてて好みな作品でした。議論開始のカットイン演出もかっこいい! 選択肢やり直し時のテンポが良くて、色んなゲームオーバー?を楽しむのも一興な作品でした。  @ネタバレ開始 作中、オオカの言動が怪しすぎて、常にツッコみながらプレイしていましたw結局犯人じゃなかったんかーい!一方で、ただの人殺しエンドはぞわっとなりました……! そして真エンドへの展開でゲラゲラ笑ってしまいました、異世界転生だったんかーい!!戦闘しっかり作りこまれとるし!(ちなみにクリアまでに5回くらい敗北しました) 勇者の人(ただの君)、草刈り鎌で人狼と戦ってたのか、と思うと強いなぁ 追記: お返事ありがとうございます! うっかりフェス専用じゃないところからコメントしてしまいましたが、ダイヤ玉は積極的に集めていた訳では無いので、コメント再送はしなくても大丈夫です。お心遣いありがとうございます!m(__)m @ネタバレ終了
  • ありきたりな怪談話
    ありきたりな怪談話
    サクサク読めて面白かったです! @ネタバレ開始 確かに一話はありきたりだなと思いましたが、最終話は祟り神に復讐というあまりない切り口から攻めた話が面白かったです。全部の話が繋がっているのも良かったです。 @ネタバレ終了
  • キメラ
    キメラ
    キャラクター、背景、メニュー画面に至るまで、絵本のような可愛らしい絵柄で、見て癒される雰囲気の作品でした。 @ネタバレ開始 ヒヤリ君も主人公みたいに、出られなくなって不思議な生き物になってしまったのかな、と想像されて、切なくなりました。 エンド3、主人公を引き留めて"仲間"にすることもできるはずなのに、外に逃がしてあげるヒヤリくん、けなげだし、孤独にならないように主人公と文通とかしてて欲しい……!(屋敷と現世は隔絶されてそうなので、無理かもしれないけど……) @ネタバレ終了  
  • あなたは世界でいちばん怖い「電話ボックス」を知っていますか
    あなたは世界でいちばん怖い「電話ボックス」を知っていますか
    電話ボックスにまつわる怖い話が~と思っていたら、なんのその。まさかの展開にお腹抱えて笑わせていただきました! 公衆電話についての知識もつくので、おすすめです!! 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 機械仕掛けの嘘と夢
    機械仕掛けの嘘と夢
    プレイしながら「幸せって何だろう?」と考えさせられました。 ブリキの国は衣食住や仕事に困ることはないし、いつも穏やかな空気が流れている。 でもじわじわと違和感を覚えました。 @ネタバレ開始 先輩の話も、あながち他人事じゃないかもしれません。 「生きるために働いている」はずが「働くために生きている」、それはリアルな世界でも充分に起こりえそうです。 存在理由が分からないのは苦しいですが、じゃあ与えられれば幸せなのか……?と思ったり。 ニナくんと車掌さんが、『魔王ちゃん~』の二人だと気付いてなかったので、ラストのスチルを見たときは衝撃でした。彼らがこういう道を歩んでいたとは……。 両方のエンドを見届けたのですが、394番さんも健気で好きになっていたため、どちらかで幸せになればもう一人は……とやるせなくなりました。 ただ自分も「もうひとつの選択をしていたら?」と思うことはあるので、その影響を誰かが受けているのかもしれません。 別の世界線になりますが、一緒になった恋人同士で幸せになりますように。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • 同音異義の工作
    同音異義の工作
    色んなパターンの言葉遊びが出てきて楽しかったです。 @ネタバレ開始 ハイシャとショウシャ……いっぱい出てきて最初は混乱しましたが、音が一緒で意味が違うというのは面白いですね。全部コウテイの話は圧巻でした……! 海水浴&探偵の話が、まったく違うようで絶妙にリンクしていて、「すごい!!」と思いました。一番好きです。 最後の話は、最初は頭に?マークが浮かびましたが、後でつながりが分かるのが面白かったです。 @ネタバレ終了 コントのノベルゲームをプレイしたのは初めてだったので、とても新鮮でした。 また、文字が大きく読みやすいので、スマホでも快適にプレイできました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • おさななじみ Childhood Love
    おさななじみ Childhood Love
    @ネタバレ開始 セーブしようと思ったら画面がとてもかわいらしく、セーブするたびに和みました。 しかもセーブデータが保護できるフリーゲームは珍しく、仕様に驚きました。 ほのかさんの危うい一面もとても魅力的で、ボイスもぴったりでまばたきもする演出も素晴らしかったです。 私は短編が好きなので、すぐエンディングを迎えられるところもとても魅力的でした。 海さんは結構辛口な方だと思いますが、甘い展開もあって良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • オジサンまみれの部屋から脱出
    オジサンまみれの部屋から脱出
    お、おじさんだー!!何故か急に閉じ込められたーーー!!? …と、言うワケで脱出ゲームです。苦手(推理?が下手なのです)な自分は果たしてここから出られるのか!? @ネタバレ開始 おじさんに頼らず、一人で何とか出来ないか?と、探索。土〇さんの生きた日!?わからーーーん!!(ポスターにヒントがあるけど、計算するも間違うーーー!!)…ググってみたけどわからずでした!(涙) ですが、他の部屋を探索すると、割とあっさりとアイテムゲット!下ネタに笑いつつも、無事部屋を開けることが出来ました!(一番苦戦しました) 他の部屋はわりかしサクッと攻略出来ました!(ATMの件はググりましたが・笑) もちろん、おじさんとも会話したのですが…えーん!ヒントくれないよう~!!(自分が気づいてないだけで、出されていた可能性あり) 無事脱出できた時は…なるほど、夢…オチ??? ちなみに、好みのおじさまはエビサワさんです。 @ネタバレ終了 案の定、下手な自分は脱出に40分ほどかかってしまいました!何だか悔しい!!でも、無事脱出出来てよかったです!! 謎だらけの脱出劇…大変楽しかったです!!エビサワさんに微笑んでいただきたい人生だった…(笑)。
  • 自分よりも大切な存在完全版
    自分よりも大切な存在完全版
    作者様の別作品がとても面白かったので、今回も期待をこめてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 愛海さんルートでの楓さんが人生について語るシーンが、心に響いて感動的でした。 ヒロインたちはそれぞれ魅力的なので、ゲームとはいえ本当にどちらを選べばいいか迷いました。 楓さんルートで(楓さんが)亡くなった事実には悲しみを覚えました……。 無理ではないか、と思ったのでみんなが家族と和解出来る展開になって本当に良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 都会の雪に関わるアソートメント
    都会の雪に関わるアソートメント
    サムネの「殺だるま事件」があまりにも気になってプレイしました 雪を踏み締める音から始まり、囁くような掌編が連なる美しい作品です! @ネタバレ開始 電車で捕獲される雪だるまさん、からの雪崩…?の不穏さがすてきでした 雌雪だるまちゃんと誰かの尻を守りきった、雄雪だるまちゃんを心より追悼いたします! @ネタバレ終了 すてきな作品をありがとうございました!
  • 竹にまつわるぞわっとする話
    竹にまつわるぞわっとする話
    竹にまつわるぞわっとする話です。 そう、竹です。 大学の研究室での日常の合間に竹に関する小粒の都市伝説っぽい話が混ざる構成が新鮮でした。 @ネタバレ開始 最後のSFホラー的な話が好きです。 平穏は取り戻せたけれどもいつ崩壊するかわからないという余韻があるところが良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
  • 道産子ならクリアできるゲーム~函館旅行編~
    道産子ならクリアできるゲーム~函館旅行編~
    『道産子ならクリアできるゲーム~函館旅行編~』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 道産子では無いのですが、サクサクプレイすることができました! ふたりともかわいくてほのぼのしました…!! 個人的にEND5が一番好きです @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • うどんVSラーメン
    うどんVSラーメン
    『うどんVSラーメン』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 開始早々からシュールな世界観で面白かったです!!! 外の世界もなかなかに…………ねこちゃんはかわいかったですね わたしはうどん派だったので真っ先にうどんを食べました!!!!! どの結末も面白かったです @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 深いカップの底
    深いカップの底
    サスペンスとタグ付けされていたのでハラハラしながらプレイさせてもらいました。 @ネタバレ開始 穏やかな音楽で緊張感のある取材をしてくお話で、読んでいてとても面白かったです。 ブラウザプレイをしましたが、最初はBGMがオフになっていて音無しでプレイしてしまいました。 BGMをオンにしたら穏やかな音楽で、少しマイルドな味わいになったように思います。 思いのほかあっさり目のお話、読み終わってホッと一息。珈琲が飲みたくなりました。 @ネタバレ終了 楽しい時間を過ごせました。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 〇〇にプレゼントを
    〇〇にプレゼントを
    FAとともに遅くなった感想を失礼します! 「こえをきかせて」に繋がる部分もあるとのことでプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 タイトルの○○はアイリス君だったり、犯人だったり、物語の展開で意味が変わるのがすごく納得でした。 お願いは断りつつも少しでも力になったり、自分が本当に大切にするべきものを考えさせられる、そんな作品でした! @ネタバレ終了 以下「こえをきかせて」のネタバレも含みます @ネタバレ開始 カジクマ君の幸せを願っていたのにドストレートにバッドエンドに到達したときは情緒がおかしくなりました。 好青年に育って、アイリス君と幸せに暮らしていたのにこんなのってないよっ!!と、とても悔しかったです。 無事にハッピーエンドに行けて本当に良かったです!! @ネタバレ終了 心動かされる素敵な作品をありがとうございます!これからも彼らの物語を楽しみにしています!
  • 一夜おどりて
    一夜おどりて
    TGFなので、改めてFA押し付けさせてくださーい!、 @ネタバレ開始 諦めることに慣れたヒトヨちゃんのへにゃとした笑い方が可愛くて、でももどかしくて… イグサ兄さんにのびのび甘やかされてほしいです! @ネタバレ終了 可愛い作品、ミニゲームもストーリーも充分に楽しませていただきました すてきな作品をありがとうございました!
  • こえをきかせて
    こえをきかせて
    FAとともに遅くなった感想を失礼します! ちょっとダークな雰囲気とキャラの可愛さに惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 カジクマ君との会話が本当に楽しかったです。ちょっと生意気で、料理が出来るから食べ物に例えがちなんだって知ることができて良かったです。 かんさつかんにとても感情移入して、もっと話をしたくて、もっと声が聞きたくて、彼の幸せを願わずにはいられない切ない気持ちにもなりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!!
  • 和泉くんと三姉妹。~"End" is where we always start from~
    和泉くんと三姉妹。~"End" is where we always start from~
    2時間程でエンド回収しました。 立ち絵、スチルもかなり豊富でフルボイス、オリジナルBGMと豪華な仕様です。 エンドもかなり多いですが、かなりテンポが良いシナリオで読みやすく、攻略情報があるので回収もしやすかったです。OPムービーが特に頭に残りました。 @ネタバレ開始 また和泉くんと三姉妹に会えて嬉しかったです。 今までは友情ENDという感じだったので、今回は明確に恋愛ENDがあって、さらに失恋した二人のシーンもあって驚きました。 ストーリー的にあまねさんを最後にしたほうが良いかなと思ったので、しずく→くるみ→あまねの順で回収しました。 しずくちゃんは正統派ヒロインという感じで、くるみちゃんはしっかり者の妹がたまに弱い部分を見せてくれるところかがかわいいですね。 他ルートだとお姉さんとしてのしずくちゃんが見られるのが良いんですが、選ばれなかった彼女を見るのはとても悲しいですね…。 その点どちらのルートでも選ばれなかったあまねさんが落ち着いていて大人だなぁと思いました。 あまねさんのルートが甘めでかつ切なさもあって好きですね。 3人とも魅力的ですが、今作であまねさん推しになりそうです。 このシリーズに関しては結ばれた後の後日談を見てみたい気持ちと、また4人の日常が見ていたい気持ちの両方がありますね。 ありがとうございました! @ネタバレ終了