heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

48747 のレビュー
  • Stealth×Morse,Lovebrain(ステルス モールス ラブレイン)
    Stealth×Morse,Lovebrain(ステルス モールス ラブレイン)
    @ネタバレ開始 かわいいイラストとツッコミ少なめのボケ祭りで楽しかったです! 後から話がどんどん繋がっていくのも驚きました笑
  • 真夏の妖精
    真夏の妖精
    タイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 スイさんのデザインがとてもかわいらしく、気に入りました。 無限しりとりをやっているという話に思わず笑ってしまいました。 設定がしっかり作りこまれていて、文章にセンスを感じました。 『以前の冒険で』とあったので、他にも関連する作品が出ているみたいですね。機会があったら遊んでみたいと思います。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 春田環の虚構演戯
    春田環の虚構演戯
    テンポ良く進む探索系ゲームで、サクサクと楽しめました。見目麗しい主人公とこれまた見目麗しい年下のバディ感が良かったです。 ゲーム冒頭ではプレイヤーに伏せられている情報が割とあり、疑問符を脳内に浮かばせながらプレイしましたが、最後に真相が判明してスッキリしました。Extra Modeもとても良かったです。 前作未プレイでも楽しめましたが、これからしっかりと履修させて頂きます!
  • SLATE!(スレート!)
    SLATE!(スレート!)
    突然現れる大量の選択肢を選ぶと大きくストーリーそのものが分岐するゲームで、その後の展開はほとんどがスリリングなので飽きずに様々なシチュエーションが楽しめました。文章が流麗で読みやすさと臨場感が同居している感があります。 意外性と納得感が同居する綺麗な着地もお見事でした!
  • 仙人的生活
    仙人的生活
    映像演出も動くキャラもフルボイスも完備されており、演出がとても豪華な短編作品でした。短い時間でかなりテイストの異なる4つの結末が楽しめるので、テンポ良く楽しめました。
  • コラージュ
    コラージュ
    @ネタバレ開始 『マリさんは狂った』とはどういう意味だろうと読み進めました。 定員さんが人間ではない設定も不気味で、気になりました。 2周目だと主人公まで狂ったようなことを言い始めて驚きました。 どんどんタイトル画面が変化していき、ノック音(?)に恐怖を覚えました。 多くの目が動く演出には圧倒され、強く印象に残りました。 物語の展開も全く先が読めず面白かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • Black emotion(ブラック エモーション)
    Black emotion(ブラック エモーション)
    タグの『ミステリー』に惹かれてプレイさせていただきました。 グラフィックや音楽も作品の雰囲気に合っていて、引き込まれました。 @ネタバレ開始 兄からは狂気を感じて、とても怖かったです。 さらに愛花さんも狂気に飲み込まれてホラー展開になってしまい悲しみを覚えました。 この作品、バッドエンドばかりの構成が非常に好みでした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 人狼ハラスメント
    人狼ハラスメント
    「バカゲー」ということで気楽にプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 冒頭の注意書きにタイトルは詐欺ですってあるとおもってなかったので、思わず笑っていました! ツッコミどころ満載の人狼容疑者達だったのに、誰も突っ込まないし、気が付いたら半年たっている……!笑いながらプレイしていたら、「ただの人殺し」になっていたり、急なホラーの恐怖演出にびびりました(´;ω;`) ただ、ホラーっぽい後にはくすっと笑えるような展開もあって素敵! 最後のキャラクター選択する場面の後、異世界転生だったり急な戦闘シーン、道具の使用まで細かくあってすごい…! @ネタバレ終了 とっても楽しかったです!素敵な作品をありがとうございました。
  • 帰省幹線が渋滞している場合(ゲーム)
    帰省幹線が渋滞している場合(ゲーム)
    短編が好きなので、今回プレイさせていただきました。 特に車内のグラフィックが雰囲気が出ていて良かったです。 @ネタバレ開始 ゲームの内容がとても斬新で、先の読めない物語は面白かったです。 特に「とりとめのない思い出が~いとおしく」というテキストが印象に残りました。 選択肢は、相手を気遣うものにしてみました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 夢の夢か夢の中
    夢の夢か夢の中
    全てのEND回収出来ました 素敵な作品ありがとうございました @ネタバレ開始 バッドの飛行機にはびっくりしましたが あれも夢で実は・・・ すごい夢ってこんな感じだよなと思って読んでいました 現実のようで現実でない夢の世界を堪能しました ありがとうございました
  • 和泉くんと三姉妹。~"End" is where we always start from~
    和泉くんと三姉妹。~"End" is where we always start from~
    作者様のゲームは評判がいいので、期待をこめてプレイさせていただきました。 シリーズもののようですが、未プレイでもじゅうぶん楽しめました。 @ネタバレ開始 オープニングが流れて、とても豪華だと思いました。 登場人物が多いので、誰がしゃべっているのか分かりやすく工夫されている点がとても良かったです。 キャラクターは、あまねさんがお気に入りです。特に大人な雰囲気で、照れ顔がかわいらしいです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • ”それ”
    ”それ”
    最初はそれは何かがわからないから わからない恐怖でした ですが読み進めていくと @ネタバレ開始 それは主人公の子供の頃のあの子? 取り込まれたので違う何かになったのか? 主人公は助けてもらった? 運良く助かっただけなのかな? と考えさせられる作品でした ホラー要素がしっかりあり、面白かったです ありがとうございました
  • 図書館より愛を込めて
    図書館より愛を込めて
    プレイさせていただきました! サムネのキャラクターがすごくかわいくて、これは興味あるぞと思ってプレイしました~ @ネタバレ開始 本を読み進めていく中で少しずつどういうことなのかがわかってきて面白かったです。欲を言えばもう少しマギエとかなめの接点となるストーリーが見たかったかもしれません(笑) 出てくるキャラクターもぬいぐるみたちもとてもかわいくて素敵でした♪ 食用獣人という概念は驚きました… 痛みを感じないならまあいいんですけど、かじるのはなかなかドキドキしました(笑) @ネタバレ終了 楽しませていただきました! ありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ
  • ショクバ
    ショクバ
    どの人にも どこの会社にもぐみちゃんはいるといいですね 社会ってこういう感じで 日々の仕事に追われる日々を 面白く表現されていて 世界観が読んでいて楽しかったです 素敵な作品ありがとうございました
  • 仙人的生活
    仙人的生活
    全てのEND見ました 素敵な作品ありがとうございました @ネタバレ開始 鳥になった方墨可愛いかったです可哀想ですけども ヤンデレENDも白丹が大好きなのが伝わってきました そしてEND1の幸せになった二人が良かったです フルボイスでお話を楽しめました ありがとうございました
  • ヒトコロシティ
    ヒトコロシティ
    めちゃくちゃ素敵な絵柄に惹かれてプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 一見だと分からない3人の関係性が、読み進めるごとに把握できて、最後までワクワクしながら楽しませていただきました! 個人的に40代のおじさまキャラが好きなので、須押さんドストライクです…! おまけ絵もたくさん拝見できて最高でした!! @ネタバレ終了 ファンアートも描かせていただいたので添付します…! 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 三人ぼっちの世界なら
    三人ぼっちの世界なら
    TGFが開幕されたので、改めてお邪魔します! 実の母親から虐待を受けていたシロちゃん…。 そんな彼女が母親の魔の手から逃れ2人の男女と数日間を共に過ごし、人として成長していくヒューマンドラマです。 普段あまり活字に触れていない方でも読みやすい文章構成と、美麗なイラストのお陰でスルスルっとラストまで読み進めることが出来ます。 シロちゃんだけでなく、大人である水希さんと大地さんもシロちゃんに影響を受け心に光を灯すようになります。 その過程を是非とも色んな方に見守って頂ければなと思います。 素敵な作品をありがとうございます!
  • 黒き竜と黄昏の書[Failed]
    黒き竜と黄昏の書[Failed]
    前々から気になっていたので遊ばせていただきました! @ネタバレ開始 逃れられない宿命、その中心にいた少女 人間と竜、互いを許せない バッドエンドは避けられない…と思っていましたが まだ続きがあるとは…! 同じ過ちをおかした者同士。 それでも分かりあえると信じていた存在。 とても素敵な結末でした。 依頼人さん的にはバッドエンドが好みだったのでしょうが、 それも一つの好みなのが伝わってくるから好きになっちゃう~ 最後には愛が伝わるんですね… どういう形であれ、愛の物語でした… どうか、いつかどこかの世界で 全ての者が報われていますように。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • からっぽな僕をスキでいっぱいに
    からっぽな僕をスキでいっぱいに
    度々素敵なゲームだという評判をお見かけして、気になりプレイさせて頂きました! 趣味も楽しみもない…文字通りからっぽだった主人公の「好き」が見つかるまでのお話…なのですが、とても切ないです。 お家でゆったり出来る時にプレイするのがオススメです! @ネタバレ開始 最初の方は、何でキク君はミル君を称賛しつつも内心バカにしてるんだろうと不思議に思っていました。 けど、イラストを描き溜めた本を見た後からミル君への好感度がぐんぐん上がっていってとても微笑ましかったです。 からっぽな僕を好き(ミル君)でいっぱいにってことかな?とニヤニヤしていたら、突然の衝撃に言葉を失いました…。 機械の体だと言えど、生活費に殆どお給料つぎ込んでるって言ってたよね? それって体のメンテも必要なのよね?大丈夫じゃなくない??と心配してたら、案の定でとても悲しかったです…。 けどミル君との最後の約束のお陰で、キク君の生きる目標が生まれた事は幸いだったのかもしれません…。 なんて思ってたら、まさかのミル君の回想が始まってびっくりしましたよ!!? 「ミル」の名前の由来や、この街に来た理由や周りからの態度…相当辛い扱いを受けていたんですね…。 そんな中、キク君だけがミル君に話しかけて優しくしてくれて、ミル君の中の「好き」はキク君でいっぱいになってたんですね…その後を考えると辛すぎるよ…。 それでも、ミル君が初めて自分で考えて「誰かの為に何かを成し遂げたい」と実行に移したことが無駄にならなくて良かったと思います。 ミル君の理想の形とは違うものだったかもしれませんが、何もなかったキク君の中身がミル君という好きで満たされたのは意味のあったことだったと信じたいです。 FAは、ミル君を満たしてた「好き」をイメージして描かせていただきました。 遠い未来に二人が再開した折には、2人の好きがあふれんばかりに満たされたらいいなと思っています。 @ネタバレ終了 心に残る、素敵な作品をありがとうございます!
  • ステラ・ミア
    ステラ・ミア
    何も選べないこの世界で、双方が自分なりの方法で相手を思いやっている姿に泣けました。ラストの演出もとても素敵でした! すばらしい作品をありがとうございます。プレイ出来て良かったです。