ティラノゲームフェス2020参加作品
10034 のレビュー-
タイトル無し音もイラストもない、挑戦したゲームだと思います。しかもそれが面白い! 一度選んだ選択肢は消えるのでとても遊びやすいです。最後まで見た時の恐怖、そして不安が残りました。 文字だけでここまで表現する演出やアイデアは素晴らしいです。 面白い作品をありがとうございます!
-
バンパイア・ローズエンディングの曲が非常に作品にマッチしていて心に残りました。 ENDは2つですが、どちらも愛の深さを感じます。 世界観に合うイラストで、衣装がとっても素敵です。特に靴がオシャレ! 美しいお話をありがとうございました!
-
マスケラ・ファンタズマ少しの情報で推理するのが面白かったです。 1回のプレイも短いので何度も挑戦できる所が良いですね。楽しかったです。
-
モナモナマスクガール☆全END見ました!! やっぱり、モナちゃんとは平和にデートがしたいですね。 ・・・色々とすごかったです。
-
GHOSTEACHERフロッピーの内容が怖かったり、少し面白いオチの物もあって 楽しかったです。 カレーは大好物ですが、このカレーは・・・ちょっと。笑
-
テニスのポンチ様男勝りな感じのヒロインも、また良い・・・!!! 方言も可愛くて、2人共応援したくなるようなキャラクターでした^^ 一枚絵も素晴らしかったです。カッコいいポンチくん有難うございます!
-
Make Maid見た目も声も・・・イケメンすぎる・・・!!!! ストーリーもすごく好きです。ジュン様に一生仕えます。
-
篠目村サクッと読めるのに心に残るお話でした。 二人の会話が本当に親友なんだなと感じるテンポの良さで、トゥルーエンドとバッドエンドの落差が際立っていました。 もう一つのエンドもあってほしかった… 面白い作品をありがとうございます!
-
木陰の幻想たちタイトルのイメージ通り綺麗で優しいお話に癒されました~。おまけも素敵。 そしてタイトル画面のBGMを聴きながらコメントを書いてて、絶賛癒され中です♪ ありがとうございました(*´ω`*)
-
でぃふぇ~とかわいくて、シンプルに面白かったです! 自分なりの暗記のコツを掴み、大技×3でクリア(∩´∀`)∩♪ 楽しい作品をありがとうございました~。
-
第12動画欠番【完全版】ちょ、怖すぎますって!! 頭おかしくなるか思った! 私ホラー耐性ある方なんですけど、精神的に来るタイプでやばかった~。しかも難しいから避けたいゲームオーバーを何度も見せられるし! でも暗闇&ヘッドホンで笑いながらやってたんですよね。どうやら怖いと笑ってしまうみたいです。 難しい内容だったので自信は無いですが、ゲームとして必要な部分は理解できたかと。凄い世界を生きてますね。私なら若いころに崩壊してそう……。 そしてなんとかクリア出来たと思ったら、もう一つエンディングがあるとは。回復したらまた挑戦しようと思います。かなり消耗が激しいですが、見たい気持ちがとても強い、強烈な作品でした。ありがとうございました!
-
シリアルキラーの名前読んでいくうちに、心の芯をぎゅっと掴まれるような深い深い物語でした。フシギな存在であるはずのジョンくんが、「こういうひとがいるのかも」と思えるようなリアリティをもって眼前にいるような気分にさせられます。そのくらい、ふたりの関係性が積み上がっていく描写が丁寧で、キャラクターを物語の中で書き尽しているような説得力を感じました… 視覚的にも意欲的な演出が多々あり、この不思議な物語にどんどん飲み込まれます。 終盤に向かうにつれて、ゆっくりと流れていた時間が加速していくようでした。魅力的な人間との関係って、いつも追い掛ける側になってしまいますよね。そんな心地でした。 この物語は一・二章に分かれていますが、ふたりの視点で見られるという二部構成です。物語がとても良いところで折り返します。もしかすると一章だけでも作品足り得るのかもしれませんが、二章が存在することで二倍にも三倍にも深みを感じます。 どの文章も一度立ち止まって飲み下したくなるような、非常に素敵な作品でした。 以下内容を含むので畳みます。 @ネタバレ開始 ジョンくん、なんて素敵な人なんでしょうね…ストリートで歌を聴くのに隣へ座ってくれたとき、この人は絶対良い人! と思ってしまいました。結果的にはなんというか、良い人とはまったく言い難いのですけれど、それでも環樹くんにとってはこれ以上ない人ですから… もしかしたら、第二章が始まったらちんぷんかんぷんな突拍子もないモノローグになっちゃうんじゃないか!? なんて心配してましたが、案外人間的な感じで安心しました…やっぱりそういう性質の、そういう性格の子なんでしょうね。彼の空想が画面が埋まり、そしてその苦しみや愉快さに私は面白味を感じてしまったり。彼の心の中というのはいつも劇場で、そして何処かに続いている扉であるような気がします。 絶対ジョンくんの気紛れだと思っていたのに、葛藤があって週一通いになっていたところなんて、「そうなんだ!」とびっくりしていました。彼がいったい何を考えていたか、そういうのが明るみになってとてつもなく前のめりになりながら二章を読みました。 シリアルキラーというものは、やっぱりこういうふとしたキッカケであったり、なんとなく日常に溶けているものなのだと思ったりもしました。トリガーがあって、それが何かと繋がって、自分なりのモチーフを持って… ここの辺りのリアリティは、あとがきを見るにやっぱりリサーチ力のなせる技なのでしょうか…! 読み終わってみると、やっぱりふたりのどちらにも、惹かれるところがあるなと感じます。それはやっぱりお互いから見た印象だからであって、もっと幸せな関係だったらと思わずに居られないのですが、このお話がこういう展開だからこそというのも… 音楽面では、エンディングテーマが個人的にとてつもなく好きです。 色々頑張って書いていますけれども、もう言いたいことは「どうしようもなくとっても好き」です…。なんと書いたら伝わるのかまったく判りませんが、ああもうこれすごいなあすごいなあと呟きながらプレイしていました…環樹くんは泣かないのに私は泣いている… 始めに名前を聞かれたのも、名前が重要なモチーフだったからなのですね。 この熱量の作品がまた見たいと思います…。 @ネタバレ終了
-
薬を作ろう!サクッと短時間で遊べますし、綺麗なイラストや漫画も良かったです! 私はBLが苦手な分野ですが、こちらは気持ちよく楽しむことができました。ありがとうございました(*´ω`*)
-
ヤドカリ面白かったです! これは、誰がやっても面白いやつだ!!! 要素としてはラブコメ、バトル、オカルトといった感じでしょうか。 ギュッと面白い要素が濃縮されたゲームです! 私は全BADを回収しながらクリアしてプレイ時間は30分ほどでしたので、 プレイ時間もあまり気にせず気軽に遊べるボリュームです! 序盤は美優のてんこ盛りのキャラクターに引っ張られ、 (敢えて間違えやすくなっている)枝分かれBADで不穏な雰囲気を感じつつ、 あっという間に主人公ラブな幼馴染のえみちゃんが現れ、 ストーリーがどんどん盛り上がっていきました! 最後はすっきりと綺麗に話を完結させつつも、 登場人物の今後に想いを馳せられる素晴らしい読後感! 立ち絵がなくてもシナリオが面白ければノベルゲームはメッチャ楽しい! というお手本みたいな作品でした。素晴らしい!惚れる! なお、元は小説からのゲーム化とのことですが、 選択肢のBADの匂わせ具合が非常に分かってらっしゃる! 一度も間違えることなく?都度BADを回収しながら進めることができました。 @ネタバレ開始 美優が善玉というのは描き方からしても間違いないだろうな、と思いましたが、 悪玉ヤドカリの正体はなるほど!となりました。 えみちゃんも違いそうだし?と思っていたらあのシーンがそうだったなんて!! @ネタバレ終了 伏線の出し方もストーリーラインも綺麗だなぁと感服です! とても面白い作品をありがとうございます。
-
リベリオン・ヒーローズタイトル画面を見ただけでクオリティ高そ~と前々から思ってましたが、実際は想像以上に凄かった! ありがちな言い方になりましたが、ほんと凄すぎです。 イラストが美しいのはもちろん、まばたきや服の多さ、メッセージアプリの演出、カットイン、アバターを作るようなシステムなどなど……細かい部分まで凝ってて満たされちゃいました。 もちろんストーリーも良くて、私はエンド2が一番好きです。最高! メインの二人はもちろんですが、サラリーマンとお兄さんも好きです~。 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
Destiny Root!ウホウホホホウホホ!! ウホウホ…? ウホホホホウホホウホホホホ! @ネタバレ開始 乙女ゲーム初プレイでしたが、楽しめました。 まさかのゴリラに深い理由があったなんて…。 自分はまんまとイケメン二人を選んでしまいました、 神様の助言もちゃんと聞かないといけなかったと後悔しています。 @ネタバレ終了 このゲームのイケメンを描きました。 楽しいゲーム、ありがとうございました。
-
サイコロサイコ(完全版)サイコロサイコ全ルートやりました!! ところどころ伏線が転がっててやりがいがありました!! グランドルートで涙腺が崩壊しました…最高です。 クオリティーが無料ってレベルじゃないと自分は思いました!!
-
バンパイア・ローズ以前から気になっていたのですが、やっとプレイできました! おしゃれな画面とタイトル、薔薇を巡るストーリーと好き要素がてんこもり。わくわくしながらプレイしました。 @ネタバレ開始 伏線と設定が美しくまとまっていてすごかったです。 それも各ルートでのみ確信となりえるものもあって、両方のルートを是非見てほしいです。 そして心中ルートの最後の店主…!ああいう人大好きなんです私! 二人の物語が一変し店主の手のひらの物語だったかのようにひっくり返ってぞくぞくしました。 @ネタバレ終了 儚いけれどやっぱり美しい、そんなゲームでした。 ありがとうございました!
-
怒ると死にます。こんなに面白いゲームだったんですね。 まず、出だしのBGMと、ドクロ画像で、既に盛り上がり、そして、time overのあとのretryありがたいです。 そして、あの音楽が鳴るたびに、しっかりとマウスをつかみ、スタンバってる自分がいました。 そして、選択が上手くいくと、『やったーーー!感』ありです。 そんな中、攻略方法を見つけました! @ネタバレ開始 1回目はtime overになる覚悟で、選択肢を読み、2回目にはその位置でスタンバって速攻クリック!みたいな しかし、"難"では、これが通用しません。違った意味で難しいです。 3つのバッジを取得するのに時間かかりました。 しかし、ゲットして、素晴らしいイラスト見れたので満足です。 そして、2人の会話が面白すぎる。 だけど、純愛な感覚でストーリーも面白かったです。 そして、『失うことが怖くて全てを拒絶して強がっていた』というセリフ共感する部分ありました。 @ネタバレ終了 良いお話でもあり、ゲームとしても凄く盛り上がりました。 ありがとうございました。
-
人間らしく自分がこのような状態になった時にどうするのか考えてしまいました。丁寧に作られていて、ゲームの世界に引き込まれました。素敵な作品をありがとうございました!