ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
48720 のレビュー-
モラトリアムを君と最初の不穏なシーンから、真実が明かされる過程にドキドキしました。 彼女たちの短い時間の逃避行のタイトルがモラトリアム、というセンスがすごい! @ネタバレ開始 二人とも、真面目過ぎるがゆえに踏み外したレールを転がり落ちるしかないのがなんとも…。 両親を殺しても、数日程度の時間稼ぎにしかならないと思うのですが、それでも二人に手をかけてしまうその狂気が淡々としていて悲しかったです。 @ネタバレ終了 さくっとプレイできますが、余韻にしびれてしまうゲームでした!
-
可不可解速カラトレインキャラクターの表情パターンが豊富で魅力的でした。 @ネタバレ開始 特に、黒い車掌さんの現代観が的確で非常に印象に残りました。 車掌さんたちの正体は予想外で、主人公は天国に行けるとばかり思っていました……。 選択肢によって罪が変わるシステムが独特で、とても面白かったです。 隠しルートでは、まさに気になっていたことが明らかになり、すっきりしました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
怪異判定アドベンチャー「奇天烈相談ダイヤル」かなり話題になっているので、興味をもってプレイさせていただきました。 レトロゲーム好きの私としてはグラフィックが最高に良く懐かしさがありました。 @ネタバレ開始 私はゲームが下手なので、難易度設定があるのが有難かったです。 ティラノでここまで表現できるとは、技術力がすごいですね。 キャラクターは優しいのでノブ子さんが好きです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
シン海テン生短編が好きなので、今回も楽しみにプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 カーソルがこの作品独自のデザインになっているのが良いですね。 主人公の境遇には共感しました。そして、異世界転生ものにしても深海世界という設定は変わっていて新鮮でした。 お気に入りのエンディングは、お甲さんの血肉になるというものです。 死体になって役に立つとは、皮肉がきいていて、とても面白かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
てのりフェアリー作者様のゲームはゆるかわいくて、とても好きなので今回も期待しながらプレイさせていただきました。 音楽・効果音もかわいらしいのですが、特に妖精さんのデザインがぱっつん好きとしては最高に良かったです。 @ネタバレ開始 さらに、今回は妖精さんが動くことで愛着も深まりました。 難易度も絶妙なので、テンポ良く進めて全てのエンディングを拝見しました。 不穏かと思いきや、癒される結末が1番好きです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?☓☓☓に捕まったってどういう事!?気になってプレイさせて頂きました! 短時間でサクッと遊べる、ヤの付く自由業さん(推定)との対話ゲームです。 @ネタバレ開始 妙にフレンドリーなおじさんと、今までの記憶が曖昧な青年の対話は妙にチグハグなのもあって、いい意味で緊張感がないまま話が進んでいく様子に和みましたv 以下、迎えたEND順に感想を語らせて下さい。 END1 これが1番のBAD ENDでは!? 目的地も分からなければ、元にも戻れない...無事に誰かに保護してもらえたら良いんですが...。 END3 まさかの!! 普通に対話してたので、まさか主人公がワンちゃんだとは思いもよりませんでした...!! おじさんも強面なのにファンシーな存在で和みました。 END2 おじさんの言い回しには問題ありますが、主人公の事を考えてご飯を用意してくれたのが伝わってきて、こちらのENDもすごく和みました! 果たして主人格が自分の正体不明に気づく日は来るんでしょうか...! 短いお話の中に、可愛さと驚きは詰まっていてとても楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
バイト バイト バイト!!!I watched a video posted by a korean youtuber! It seems like 1.8K Koreans already know your game. I think your game has great gameability too. Link: https://youtu.be/11ebkiTSWmc?si=nMtjB8NO8BHIgFX8
-
画力よ上がれ!画力を戻すために探索する、という一風変わったコンセプトに、楽しみながらプレイさせていただきました。 しかも、状態に合わせて立ち絵も変わるのが面白かったです。 @ネタバレ開始 学んできたことを思い出して、立ち絵がクオリティアップすると「やった!」と感動しました。同じ人物を描いていても、ここまで変わるものなんだな……と改めて思いました。 どうしても(元の)現時点での画力と理想とのギャップばかり見てしまいますが、こんなふうにコツコツ積み上げてきたものがあったんですね。 ラストの友人からの言葉は胸に沁みました……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
黒雨@ネタバレ開始 タイトルの意味や、どこか不気味に感じられる雰囲気がとても魅力的でした。 弱っている時に話を聞いてくれる相手がいるのは大切だと感じました。 選択肢は直感で選びました。 死についての話が特に印象に残り、考えさせられました。 最初に見たエンドは『虚無』でしたので、やり直したら希望を持つエンドだったので良かったです(エンド名は無知でしたが……) @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
ぼくのえにっき実況させていただきました。短いホラーだったのでパソコンも重くならずクリックするだけの簡単な操作だったので進まない悔しさがなくてとっても楽しめました!
-
メンタルケア実況させていただきました。 短いホラーだったのでパソコンも重くならずクリックするだけの簡単な操作だったので進まない悔しさがなくてとっても楽しめました!
-
わだつみは水底に眠る短編が好きなので、プレイさせていただきました。 グラフィックが非常に素晴らしく、ゲームの世界に没入しました。 @ネタバレ開始 主人公はなぜ、しにたがっているのか気になり物語に引き込まれました。 また、テキストにセンスが光っていました。 全てを見終えた後、タイトル画面が変化しているのがとても印象深かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
薔薇園に骸を埋めるタイトル画面は甘い雰囲気なのに、不穏なタイトルで引き込まれました。 @ネタバレ開始 なぜ死体があるのか分からず、その先が気になって夢中で読み進めました。 グラフィックが非常に魅力的で、没入感がありました。 死体が何度でも現れるのは恐怖を覚えました。 最後のクレジットまで見届けましたが、不思議な作品だと思いました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
隠す話は塵積もり@ネタバレ開始 いろいろと考えさせられるお話でした。 嫌な出来事やほろ苦い過去を抱えつつも、 思ったことを素直に言い合える人に出会えて良かった。 たぶん、良い人生になったと思います。
-
社畜.exe何度か挑戦してようやくtrueに辿り着きました。 ギャグ多めのお話で周回プレイが苦になりませんでした。 にしても超絶ブラック職場でしたねぇ……。
-
雨音、時々晴れ模様グラフィックがとても美しく、物語の世界に引き込まれました。 @ネタバレ開始 しかもボイスあり(イメージぴったり)主題歌ありで豪華さを感じました。 『残された時間は少ない』とはどういうことだろうと読み進めました。 雨宮さんは表情が豊かで、雨しか会えない設定が謎めいていて魅力的でした。 特に、クライマックスで雨宮さんに傘をさしているCGと抱きしめるCGが非常に良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
ロジウラっちを育てよう他のシリーズを未プレイでも楽しめるとのことで、プレイさせていただきました。 グラフィックがとてもポップでかわいらしく、ゲームの世界に没入できます。 @ネタバレ開始 エビさんの存在とセリフが、インパクトがありました。 ロジウラっちベビーに『ねこ』を食べさせることができるのか、と驚きつつ試したところ、無理な展開でホッとしました。 ユニコーンが性獣だったりと、コメディ要素もしっかりあって楽しめました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
リベンジの雑巾がけ前作プレイ済みだったので、今回もプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 主人公が掃除(雑巾がけ)を心から楽しんでいる姿が印象に残りました。 主人公が明るすぎるし映画を自主制作といった風に行動力があるのに驚きました。 『主人公ズ』1人だけ見た目のインパクトがすごい方がいますね……。 今回は1位をとれたので、前作から応援していた身としてはとても良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!ヒント見て全てのEND見れました 〇ックス当てゲームですね 知らない○ックスばかりでした 凄い勉強になるなってプレイしてました アリシアちゃん可愛いです @ネタバレ開始 ENDは容赦なく爆発しますね 音楽演奏しても腹筋しても 演出が楽しかったです 素敵な作品ありがとうございました
-
青は危険な色不思議な世界感が良かったです 絵も素敵でした グラスの青の美しさやお話の表現がいいですね 小説の中にはいってしまったような・・・ 素敵な作品ありがとうございました