ティラノゲームフェス2022参加作品
8935 のレビュー-
王様と僕の夏
-
あなたをシモネタあるあるで笑わせたいクッ、このネタで笑ってしまうとは・・・と、思いながら声上げて笑ってしまいました。くだらなくて、それがすごく良い。イラストと音声の表示と再生のタイミングが神ががかってて、それがさらなる笑いに転換されてるのかな、とも思いました。面白かったです
-
筋筋肉肉あぁ……、面白かったです。始終、私の大頬骨筋がピクピクいっていたので、本当に喜んでいるのだと二人にはわかってもらえると思います。ついでにいうと腹筋も、時折ピクピクいっていたので、このゲームを100回くらいすれば、私も誰かを守れる筋肉をあるいは手に入れられるのでは、と画策しています。
二人の会話が全て筋肉に彩られ、問題も全て筋肉によって解決されるのをみていると普通にジムに筋トレしに行きたくなりました。モチベーションアップにもピッタリですね!●イザップとかからオファーがくるのではないかと今から楽しみにしています。
素敵な作品をありがとうございました。 -
ID27
おー!面白かったです。
すぐに周回できるようなシンプルな作りでとてもよかったです。
ロングのボクっ娘もいいですね…新鮮味がありました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
エンドにたどり着けない方は一度リフレッシュしてみるといいかもです
素敵な作品をありがとうございました!! -
おべんと☆モンスターキャラデザがすごく魅力的で、コレクションを眺めているだけでも楽しかったです!!
戦闘はすごくはらはらして、いけっそこだー!!やったれー!!と自陣を応援してました。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】 -
プレアデスをさがして綺麗で可愛らしい世界を見ていて絵本のようだと思いました。世界はやさしくて、タイトルがああいう形で回収されるところまでじんわりと楽しかったです。ありがとうございました。
-
僕とおばあちゃんの部屋
-
ステンドグラスは砕かれた綺麗なタイトル画面に魅かれてプレイ。
チュカちゃんのまっすぐさが
すごいカッコよかったです!
チュカちゃんの想いが、ヒョウくんやルルちゃんの
心を動かして変えていく様子がすごい好きでした。
ヒョウくん、愛されてたのめちゃ良かった…。
うるっときました…。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】 -
宵闇の燈気がつくと祭りで記憶喪失になっていた主人公。
そこに声を掛けてきたのは……。
どう転んでも焼きそばが食べたくなる話でした。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
最近焼きそば食べてないなぁ。
祭りの焼きそばは独特の味わいがありますが、焼きそばは季節に関係なくおいしいですよね。 -
おべんと☆モンスターキャラデザがどの子もかわいくて!
でも自分の育ててる子が一番かわいく思えて、
敵側に同じおべんと☆モンスターが出て来ても
「うちの方がかわいい!」って思っちゃってました(笑)
無事におべんと☆トーナメント優勝できました~!!
やったー!!楽しかったです!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
楽しいゲームをありがとうございました! -
You Make a Space Catこの小さなターゲットをぽんぽん叩くのは中々コツが要りました。45回前後が限界の様です(;´༎ຶД༎ຶ`)
-
You Make a Space Catプレイさせていただきました。
ねこをたくさん飛ばした。bluetoothマウス2個使いという禁断の技を使ったのですが、56mまでしかいきませんでした。もっと飛ばせるような気がするのですが。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素敵な作品ありがとうございます。 -
消失現象R/アール
-
マジで桐生はイケメンだから!お言葉に甘えて、また桐生くんに会いにきました!
やっぱり桐生くん、かっこよかった…!
俺くんの反復横跳びのシーンが何気にお気に入りです(笑)
れっつイケメン育みタイムに参加させて頂き、ありがとうございました!(^^) -
ID27ショートヘアで一人称は「ぼく」でプレイしました。
最初、ツナツナ言ってて27になんともカワイイ反応をされて
始まった初回でしたが、試行錯誤の末、無事TRUEに到達できました。
素敵な世界観の作品でした。
素敵なひと時をありがとうございました! -
僕らの都市伝説提案者を選んで都市伝説を作るシステムが面白く、どの話も怖さと後味がたまりません!
イラストやBGM、環境音なども凄く良かったです!
ホラー好きにはたまらないんじゃないかと! オススメ!
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*) -
ひつじさんへっどふぉん ふしぎな島のなかまたちプレイさせていただきました。
まるで絵本を読み聞かせていただいているみたいで、素敵な世界観にとっぷり浸からせていただいた30分でした。
普段、ゲーム、特にフリゲをする時は、正直フルボイスをわずらわしく感じてしまう瞬間もあるのですが、この作品はボイスがあって初めて十全な魅力を発揮するなと思いました。終始達者な朗読で、声優さんはどなたなのだろうと思ってクレジットを見ていたら、作者様ご本人でびっくりいたしました。絵が描けて、シナリオが書けて、曲がつくれて、ゲーム制作できて、ボイスまでこなされるなんて。しかも、どれも驚くべき高品質で。なんて多彩な。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】
ちなみに、一番のお気に入りはねこさんです。ふくふくしいお姿にのんびりした口調。いるだけでなごむ。ささくれだった心を溶かしてくれる。全世界にねこさん成分が足りない。ほっこりさせていただきました。
素敵な作品をありがとうございます。 -
試作品0号
-
終末吸血鬼。ストーリーキャラクター世界観、全部まとまってレベル高いです。
イラストにAIを使っているらしいですが、いい絵だし使い方無茶上手いです。
終末吸血鬼。というタイトルに合致した内容が丁寧にきっちり描かれています。
タイトルと表紙にピンときたら絶対やるべき!損はない! -
絶対ギャグになる世界ギャグハンタービシー!!
ツッコムと見せかけてぐいぐいボケる!
脈絡が無いけれども画とシナリオでぐいぐいくる
ギャグセンス!
手が抜かれないスチルと効果線の効果っぷり
そして最後はなんかいい話にまとまってる!アッパレ!
ビシーたちのキャラデザがとても好きでした。
【ここからネタバレ含む。クリックで表示】