heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

48708 のレビュー
  • さまよひあけめぐり
    さまよひあけめぐり
    プレイさせていただきました! どのキャラも可愛くて!百合に挟まる男もいいなぁ…と、しみじみ思いました! ガッツリファンタジー系かと思ったら、何処か懐かしさを感じるような…。のほほんとしていて…。プレイしていてとても心地よくエンディング周回させていただきました! @ネタバレ開始 全エンディング見させていただきました! 感想としては、 1つ目の陽先ちゃんが現世に帰ってしまうエンディング。これはこれで面白かったです!後味も全然悪くないですし、なんと言っても 陽先ちゃんがケータイを忘れた→ 暁ちゃん?が電話をかけてくれた。 このつながりが最高にエモかったです! なにより陽先ちゃんが嫌いだった歴史が好きになって、歴史学者になったのは驚きでした!経験って価値あるものなんだな。と思わされました! 2つ目のエンディングは、暁ちゃんと共に暮らすエンディングについて、このエンディングについては選択肢を選ぶ前、後味悪くなりそうだな。と思っていたのですが、全然そんなことはなく、逆にエモすぎる!もっと幸せになってほしい!と思いました!2人が縁側で寄り添いあっている場面、そこも良かったのですが、なんと言っても陽先ちゃんにケモミミ!?山遊びに遅刻しそうになって、春眠暁を覚えずと洒落を言っていたのが面白かったです! @ネタバレ終了 とまぁこんな感じです!上から目線になってしまって申し訳ございません! 楽しませていただきました!本当にありがとう御座いました!!!! もう一度周回してきます!(笑)   追記  このノベルゲームを題材にして二次創作小説って描いていいですかね? もし無理だったらすみません!
  • 夏の夜の夢~旧校舎の怪~
    夏の夜の夢~旧校舎の怪~
    絵柄がかわいらしくて、非常に好みでした。 @ネタバレ開始 ステータス画面で他キャラクターの情報が見れるのが斬新でした。 キャラクターの視点変更ができるシステムには驚きました。 初回プレイはゲームオーバーになりました。 他のキャラクターを切り替えることにより、ゲームが進むのは快感でようやく合流できた時は達成感がありました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • 番犬もちまる
    番犬もちまる
    タグの『サスペンス』に惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 音楽に緊迫感が出ていて、少々怖かったのですが初回でノーマルエンドを見れました。 ご主人様を守ろうとする、もちまるの健気さが印象的でした。 絵柄やもちまるもかわいいのですが、バッドエンドの内容が怖かったです。 真相はインターホンから集めた情報を入れると見れるのもユニークで面白かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
  • ショコラティックウォーズ
    ショコラティックウォーズ
    とても絵も登場人物たちも魅力的で楽しかったです!最終バトル以外はとんとん拍子に進んでテンポよく進みました!お声がみなさん素晴らしい…!! 自分がバトルへたくそなのが悪いんですけどちゃんと全員レベル10に上げた状態で最終戦負けまくって一時間くらいずっとヴァレンタインに「がんばれ♡がんばれ♡」されてたんでもうちょっと簡単にしていただいても…アッゲームが下手なだけですねもうちょっと頭使ってやります…(他の方のコメントを見ながら) @ネタバレ開始 ラスト、なんだか兄弟からのラブの波動をうっすら感じてすごく興奮したんですけどブーケトス受け取ってるってことはそういう未来の可能性があるってコト…!? あと新女神のNTRビデオ爆笑しました。 @ネタバレ終了
  • 海鳥野ガクの精神鑑定録
    海鳥野ガクの精神鑑定録
    すみませんサイトの利用が初めてで上手く投稿出来ずにすごい編集してます、申し訳ないです… とても楽しかったです!操作性も分岐もビジュアルも凝っており、なんといってもキャラクターが魅力的…!もっと彼らのことが知りたくなってしまいました。 @ネタバレ開始 クトゥルフ神話TRPGをやっている人間なので、初日からシャンだな〜と勘づいた状態でのプレイとなりました。が、まさかそう来るとは…爆笑してしまいましたね。めちゃくちゃかわいかったです。 キャラクターたちの個性的な面白さとは裏腹に、内容は結構クラシック寄りな印象でハラハラして堪りませんでした!エンド分岐も多く、それぞれでしか見られない反応なんかもあるのでセーブデータにコレクションしてます。 こちらがスピンオフとのことで…!本編の完成が待ち遠しいです!次はどんな子たちに会えるのか、何が起きるのか楽しみ過ぎてそわそわしてます! @ネタバレ終了 PASSIONだけで描いてしまったので大変雑なのですが、気持ちばかりのFAも納めさせてください…!これからのご活動心より応援しております!!!
  • 夏の夜の夢~旧校舎の怪~
    夏の夜の夢~旧校舎の怪~
    キャラを切り替えられる探索パートが楽しい!&切ないけど、あたたかさのあるシナリオがすごく良かったです! @ネタバレ開始 とても怖い雰囲気にドキドキしながら進めていたら、探索パートが始まって、めっちゃ怖いけどワクワクしました! ステータスを確認できるのも良すぎです! そして、探索中にキャラクターを切り替えられるのがめっちゃ好きです~! このキャラがしたことが、別のキャラの状況に影響して、さっきまではできなかったことができるようになる……というのがめちゃくちゃ楽しいです! 幸久くんと一緒にいる女の子の名前が名前欄に表示されないのはなんでだろう?と思っていたのですが、幸久くんのステータスのところで、視えるが★5なのに気づき、そういうこと!?とハッとしました。 幸久くんが出てきた時の安心感がすごいです。笑 めっちゃ好きです! 様子がおかしくなってしまった晶馬くんを追いかけるシーンがめちゃ怖でした……。 あの過去の出来事を知ってから、もしかして晶馬くんのあれはそういうこと!?と気づき、あの子とあの人(ネタバレ防止)の関係に切なさで胸がぎゅっとなりました……。 あの入力画面がめっっっっちゃ好きです! めちゃくちゃテンションが上がりました! あのシーンで無音になるのも緊張感があって良すぎです! そして、入力成功後、あの子の名前が表示されるようになっているのも良い~! あのふたりの関係が切なくて、だけど、優しくてあたたかくて……とても好きです……。 あの光のシーン&【夢】にルビが振られるところで、泣きそうになりました……。 エンドロールもめっちゃ綺麗……! エンドロール明けの奈緒ちゃんの言葉がとても好きです……。 切なさで胸が締め付けられるけど、爽やかさもある素敵な終わりでした。 クリア後、タイトル画面が変わるのも良い~! めちゃくちゃ充実した時間を過ごさせていただきました……!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • パンきじのいえ
    パンきじのいえ
    絵本を読んでいる気持ちになれる可愛くて素敵な作品です! @ネタバレ開始 手のひらに収まりそうな小さなゲーム画面がとっても可愛くて、ゲームを起動した瞬間からときめきました! イラストもおうちの解説もめちゃくちゃ可愛い~! ちぎって引っ越しできるエピがすごく便利そう。 ブリオッシュの、【いつでもおどれる】で笑顔になりました。 可愛すぎです! ずっと、【○○ぐらしもいいなあ】だったのに、途中から暮らせないパンも出てきて、真剣に家を探していることが伝わってきました。 チョココロネの時のチョコさんに場所を譲るパンきじさんがめっちゃ可愛い! チョコさんの『すいません』も好きです。笑 ラストもめっちゃ好きです! 【まよって まよって】で、めちゃくちゃ考えたけど決められなかったパンきじさんのパンへの想いがすごく伝わってきました。 パンを作るパンきじさんもめっちゃ可愛い! 最初から最後まですごく可愛くて、笑顔になりました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 番犬もちまる
    番犬もちまる
    可愛さとサスペンスのドキドキが同時に楽しめる素敵な作品です! @ネタバレ開始 タイトル画面の時点で最高に可愛いです! 撃退の時のもちまるさんの動きが、どれもめっちゃ可愛い! すごく滑らかに動いていてびっくりしました! 勇敢なもちまるさんがめちゃくちゃ格好良いです! けーくんの、もちまるさんが頑張ったから僕も勇気を出すというのがすっごく好きです……! とどめをさすのがさすがです。笑 メニュー画面等もすごく可愛いです~! 真相のヒントが書いてあって、にっこりしました。 メニューボタンや戻るボタンがもちまるさんのシルエットなのも可愛い! 本編のBAD ENDの演出が怖くてドキドキでした……。 真相の、犯人が出てくる演出も怖すぎてびっくりしました……。 人数が足りないかも→犯人登場の流れ&演出が素晴らしすぎです! めっちゃ怖かったです……。 もちまるさんとけーくんがどうなるのかハラハラしていたら、お母さんが強すぎて安心しました。笑 エンディングムービーも素敵でした! 仲良くご飯を食べるふたりに笑顔になりました! ハッピーな結末で良かったです~! お互いのために勇敢になれる、もちまるさん&けーくんのコンビが大好きです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    ☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?
    「息抜きに何も考えず」 まさにその通りで気軽に楽しくプレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 つまり牢屋じゃなくてケージってコト……!? @ネタバレ終了 ゲームバッジが何気に初GETでした^^ 素敵な作品をありがとうございました!
  • 魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!
    魔王ちゃんの勇者誘惑大作戦!
    テンポが良くて楽しい素敵な作品です! @ネタバレ開始 機械仕掛けの嘘と夢をプレイさせていただいたあと、もしかしてこの作品は……!?と思い、こちらにやってきました。 やっぱりイラストがめちゃくちゃ可愛くて素敵です! あのポーズの時の魔王ちゃんの指にモザイクがかかっていて笑いました。 明るくてテンポ良く進み、すごく楽しい~! キリ番イラストに代わって死をプレゼントでめっちゃ笑いました! エンディングを迎えたら、すぐに前の選択肢に戻れるので、サクサクプレイできて親切です。 また、攻略方法も分かりやすいため、エンディングを回収しやすいのも嬉しかったです。 魔王ちゃんがすごく可愛い! デート中のイラストも可愛すぎです……! エンド2が好きです。笑 魔王ちゃんなら、あの状態の勇者さんとでも上手くやっていけそうな気がします。笑 少しのきっかけで、すぐにクソ重彼ピ面になる勇者さんが面白すぎです。笑 エンド3がシリアスな雰囲気で終わったのに、エンド名で笑いました。 魔王ちゃんと勇者さんの掛け合いが大好きです! 機械仕掛けの嘘と夢をプレイしていると、もしかしてこれは……?と思うことがあり、更に楽しめました。 基本的には明るくて楽しい雰囲気で進行するけど、その中に少しの切なさがあったり……。 色んな気持ちになれる素晴らしいゲームでした。 すごく楽しかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 機械仕掛けの嘘と夢
    機械仕掛けの嘘と夢
    切ないけど、あたたかい素敵な作品です。 @ネタバレ開始 タイトル画面の雰囲気がとっても素敵です! マウスカーソルも可愛い~! キャラデザがめちゃくちゃ可愛くて好みです! 画像の切り替わりが多くて、見ていてすごく楽しいです! 背景が、自分が見ている景色と相手から見た景色の両方用意されていてびっくりしました! すごく丁寧に作り込まれていて感動しました……! ぎゅ……する394番目ちゃんが可愛すぎて倒れそうになりました……。 ブリキうさぎさんもすっごく可愛いです! 動きも可愛い~! 走っていく前の動きもすごい! 戻ってきたときに微かにバウンドしている?のも好きです。 モブにも立ち絵があってすごいです……! 行動を選択するボタンもすごく可愛いです! 【間。】が好きです。笑 ブリキうさぎさんのことをニナと呼んではどうだろうという19番目さんと、それに対してのニナさんの突っ込みで笑顔になりました。 19番目さんの頭の上にブリキうさぎさんが戻ってくる場面も好きです。笑 その後の、蛇口のしめ忘れで笑いました! ニナさんと394番目ちゃんの距離の縮まり方がすごく良くて、ときめきました……。 8日目のやり取りが好きです……。 スチルが出るあのシーンが切なすぎて泣きそうでした……。 その後、女神の指先亭に行ったらまた涙でした……。 あれを頼んでしまうニナさんもつらい……。 ラストもすごく良かったです……。 コンフィグ画面に【向かいたい場所】があるのがすごく良いな~と思っていたら、いつの間にか(一周目クリア後?)永遠が選べるようになっていてびっくりしました! システムがめちゃくちゃ好きです! 永遠の時のニナさんと394番目ちゃんとの会話で情緒がヤバなりました……。 良すぎる……。涙 それと同時に、あの子との結末を迎えることはもうないのかと思うと、胸が苦しくなって、どうしたら良いか分からなくなります……。 ずっと待っているあの子がしんどい……。 ラストで死にかけました……。 みんな幸せになってほしいです……。 メニュー画面も世界観にぴったりですごく可愛いです。 ブリキうさぎさんがいるのが嬉しい! ノートのようなセーブ&ロード画面や、バックログのデザインも素敵です~! シナリオもイラストも素敵で、すごくテンポ良く進み、一気にプレイしてしまいました! とても充実した時間を過ごさせていただきました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 童貞喪失
    童貞喪失
    面白かったです!素晴らしい文章力でめちゃくちゃ引き込まれました。 風俗に童貞を捨てに行く若者の気持ちってこういう感じなんだぁーとニヤニヤしてしまいました( *´艸`) @ネタバレ開始 "僕が童貞であったほうが都合がいい機関がある…?"、"老人ホーム"のくだり大好きですw おもしろいなーと思って読んでいたら、最後はしっとりとしたラストでぐっときました。オメラスに帰るであろう主人公が明るい未来を目指し、オメラスを去ろうとしてるニャンさんが破滅を目指しているという対比が印象深かったです。 @ネタバレ終了 キャラクターの地の文の書き分けもとっても上手で、色々なキャラが作者様の頭にいるのだろうなと推察しました。 ぜひぜひ、次回作も作っていただきたい…こっそりと楽しみにしております。
  • 竜と白昼夢 -Dragons & Daydream -
    竜と白昼夢 -Dragons & Daydream -
    とにかくダイスを使った戦闘が楽しい! 物語が進むと武器や試せる手が増えてさらに楽しい!! 二手に分かれたルートどっちに行くか悩むの楽しい~!!!! デッキ構築系は難しそうなイメージでしたがゲームの作りが上手く、 すんなり慣れることが出来ました。 物語部分がそんなに長くはないのに人物や世界をきちんと描き切っていて素晴らしかったです。 @ネタバレ開始 ウィルが謎の老人なのかなーと思いきやまさかので驚きました。 手帳に主人公の名前が沢山書かれてるのも意味を知ると切ない……最初なんか怖っ!てなってすみませんでした……。 本編で情緒が乱れまくったのに、幸福そうなおまけは多分瞼の裏なのだろうなと察しさらに乱れました。 個人的にこういうお話、死ぬほど好きです。 @ネタバレ終了 物悲しくも素敵な作品をありがとうございました!
  • 滅亡寸前!
    滅亡寸前!
    イラストも独特でテキストもテンポよく、楽しくエンド回収することができました。 @ネタバレ開始 個人的には教会の懺悔室が印象に残っています。 キャラがシルエットなことによって逆に想像が掻き立てられました。 @ネタバレ終了 本当に面白いゲームをありがとうございました。
  • ヘデラの花が枯れるまで
    ヘデラの花が枯れるまで
    「ヘデラの花が枯れるまで」というタイトルが詩的な感じで、 これは良作の予感がするなと前から思ってました。 そしてこの度、プレイさせて頂きました! @ネタバレ開始 最初はひまりちゃんとさゆりさん、そして主人公の 凄く素敵な関係性が丁寧に描かれていて、 いいなぁ、ほのぼのするなぁと感じました。 ひまりちゃんが家族3人のお絵描きするシーンや、 さゆりさんがお揃いのセーターを編んでいるシーン、 主人公の大好物のスクランブルエッグを用意してくれたシーン。 どれも、本当に幸せそうでめっちゃよかったです! そのため、めっちゃニコニコしながら遊んでましたね(笑) ですが2日目以降、そんな2人に変化が訪れます。 壁にひびが入ったり、おもちゃが急に壊れたり、観葉植物が伸びたり… そして極めつけは、2人の記憶があやふやになってることでした。 どうしたんだろ…?心配だなぁ… そのように思いながら遊んでいたのですが… まさかその原因が、奇病によるものとは思ってもいませんでした… その原因とされる冬虫夏草、本当に恐ろしすぎます… 漢方薬として使われてるという良さげな部分もあるのですが… いや、むしろそんな使い方をしてるから、 こんなに感染者が増えたのでは?と思ってしまいますね… 一刻も早く、規制すべきでした… 僕は植物を見たりするのが好きなんですけど、 植物が人間の体を乗っ取るという内容が書かれてたこともあり、 この世界の植物は本当に怖かったです… そしてひまりちゃんがヒマワリに、さゆりさんがユリに体を乗っ取られ、 命を落としてしまったシーンは本当に悲しかったです… 今思えば、名前がヒントだったんですね… ひまりちゃんやさゆりさんも勿論そうなんですけど、 主人公が本当に可哀想すぎました… ですので、あの一連の行動、凄く胸が締め付けられましたね… それでも、体が植物に乗っ取られそうになってた 主人公がそれを治せる解毒剤を打って生きて、 そしてその後、ワクチンを開発したあのシーンは涙が出てきましたね… とっても辛かったとは思うんですけど、自分のため、他の人のため、 そして、ひまりちゃんと交わした約束を守るために 頑張ったんだろうなぁということがすぐに想像されました。 主人公には、最大級の賛辞を贈らさせて頂きます…! @ネタバレ終了 様々な感情にさせてくれる、とっても素晴らしい作品でした。 この作品をプレイすることができて、本当に良かったなと強く思います。
  • アンチウヰルス
    アンチウヰルス
    イラストに惹かれてプレイしましたが、謎解き要素もほどよい難易度で楽しめました。周回しやすい長さなのも良かったです。 @ネタバレ開始 電光掲示板に表示されていた403という数字は何か意味があったのか気になりました。 @ネタバレ終了
  • オプライド
    オプライド
    ボ、ボイスがーなんと豪華な シナリオを進めるにつれて、わかっていく謎とそれぞれの過去、 キャラクターのビジュアルとSFの世界観がかっこよくてグッときました。 トッピクスで言葉を振り返ることができたり、おまけで設定等見ることができたりしてUIもかっこよくて楽しめました。 @ネタバレ開始 私はアイマスク研究者のウラノさんがイチオシです! おまけでなんとお話しできて楽しかったです* あの呼び方で呼んだ時の表情がたまりません。 寝ないで眠くなったらどこでも寝る研究者かわいいです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました。
  • 薬井ねむは眠れない
    薬井ねむは眠れない
    短い話にいい話がギュッと濃縮されてました! これはお試し版で製品版があるのでは?と思いました。 立ち絵のクオリティが凄かったです!
  • リルミネイト
    リルミネイト
    全編ドット!キャラの動きは可愛く、背景は美しい。 プレイしている間ティラノ製だと忘れそうになる作品でした。 パズル的な要素も終盤にちょっと考えるかなくらいで、 とても優しい作りになっていてサクサク先に進めて楽しかったです。 @ネタバレ開始 終盤、少女がまさかの一人になってどんどん疲弊していく姿を見て もしやバッドエンドになるのでは……と怯えていたのですが、 ハッピーエンドで良かった!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • Hide My Love
    Hide My Love
    柔らかなパステル調の絵柄が可愛い! ガチ恋推し活する実生が想像の三倍くらいガチだったし、 光一郎さんは想像の三倍くらい謎が謎を呼ぶハンサムお兄さんでした。 @ネタバレ開始 ガチ恋っていっても微笑ましい感じのでしょ~?と思ってたら、 まさかの抱き枕からの夢小説にボイスAIまで作成していて真正のガチすぎて笑った。 実生に負けず劣らずお相手の光一郎さんも個性強くて、二人のやり取りがずっと楽しかったです。 夢小説をまさかの本人に読まれたところでないはずの記憶が呼び覚まされ、実生と一緒に恥ずか死しそうになりました……うぁぁぁ書籍化なんてしたらぁぁぁぁ。 ガチ恋バレした後、すごく冷静に大人の対応されてからの怒涛の巻き返しが最高に好きでした。 もっと二人がイチャイチャしてる所見たい!!という私の願望が見透かされたようなフルコンプ後のご褒美タイトル画面で勝手に幸せになりました。眼福。 個人的に骨董品店の背景と漢方薬局の光一郎さんの服装ツボでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!