ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
48669 のレビュー-
仙人的生活『仙人的生活』プレイさせていただきました! @ネタバレ開始 演出やキャラクターのボイス、なめらかに動く立ち絵など、画面全体が凝っていてまじまじと見てしまいました! 方墨さんがめちゃくちゃビジュが良くてかわいいですね……すごく好きです @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
夢の夢か夢の中いかにも夢って感じのヘンテコな事や会話。頭の中に「???」を抱えて辿り着く結末は……。 1周7分、全4エンドで15分ほどのお手軽作品。ぜひこの不思議な感覚を味わって欲しい! 挿絵も可愛らしくて素敵です! @ネタバレ開始 これは目覚めたと思わせて違う奴だ……騙されないぞ! などと疑いながら進めていたのですが、各エンドまでそうだったとは! もう一度バッドエンドも見たらしっかり変わってて嬉しかったです~。 レジのピンチが鉛筆で切り抜けて楽しさと驚きを味わった後、調子に乗って画材まで買いに行くとはw そしてやたらと蟻を虐殺したがるご友人! キウイフルーツを選ぶ神経! などなど、ヘンテコ夢ワールドに振り回されるのも面白かったです! 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
蒼の中の…『短編』のタグに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 最初は蒼さんに告白されるのだろうか、と思ったので 予想外の展開に驚きました。 さらに、いきなり「飛び降りて」と言われて再度、驚きました。 結末が良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
椿電鉄不思議な高校生の会話が気になりプレイしました @ネタバレ開始 ツバキくんとのお別れが 切ないです あの最後の笑顔が・・・ 幸せになれませすようにと願いたくなります クリア後のおまけもツバキくんが目をパチパチさせてる 素敵なイラストやあとがきも読めて良かったです 素敵な作品ありがとうございました
-
流転少女ハコニワ…箱庭っていうネーミングいいですね。私自身のことを考えてみると、SNS上で日常生活を語らないのであっちは転生先みたいなものなのかなと考えてしまいました。 ずっと切なさが流れている物語で、ルテンとイチゴイチエが一対一の世界だったとしたらもうそこが消滅するのはわかるのですが、ほかの住人はいなかったのかなとか、管理人がもしかして?とか分からないことだらけで物語をしっかり理解はできなかったかもしれません。プレイ後もそばらく…考えてしまいましたが答えはわかりませんでした。 設定画面のメッセージがノンフィクション感ありました。 想像が止まらなくなる面白い作品だと思います。ありがとうございました。
-
おねえちゃんいなくなった@ネタバレ開始 可愛らしい絵で悲しいな!と思いましたが、 ハナちゃんが偉かったのでなんとか良かったです。 ハナちゃんは本当に偉い!
-
私のことを知ってくださいタイトルのように知りたいのでプレイしました @ネタバレ開始 おお凄い 選択がが違えばENDが全部違う END回収が楽しいですね どのENDも面白かったです 幽霊に彼女にお母さんに主治医など 短時間でこれだけのお話は凄いです 素敵な作品ありがとうございました
-
ネイフォロニより愛を込めて『短編』のタグに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 プレイしてすぐに事件のニュースがあり、物語に一気に引き込まれました。 グラフィックも非常に良く、男性がアリスなのは新鮮でした。 なぜアリスさんはハッピーエンドしか認めないのか気になり読み進めました。 「夢はいずれ醒める」というセリフが印象的でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
わだつみは水底に眠る言葉回しがとても上品で、 しっとりした雰囲気ととてもマッチしておりました。 貴方は誰?私も誰?私どうなっちゃうの・・・という 現状把握にドキドキで、おまけまで含めてあっと言う間でした。 @ネタバレ開始 夜に一人でオシャレな音楽を流しながら アクアリウムでも見ているような感覚になりました。 どのエンドも味わい深いですが、 赤ワインに沈む可惜夜エンドが好きです。 まさに明けるのが惜しい夜・・・ @ネタバレ終了 素敵な時間を有難うございました。
-
ヤンデレ落ちなんてサイテー!?『お手軽』のタグに惹かれてプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 質の高いグラフィック(しかも枚数が多いですね)に非常に驚きました。 ガラスが割れるような演出が入るので、思わず警戒してしまいました。 ヤンデレ専門店オチが予想外で、個人的に気に入っています。 分岐が分かりやすく、選択肢によって展開が変わるのがとても面白かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
海鳥野ガクの精神鑑定録クトゥルフ神話が題材とのことやサムネの雰囲気に惹かれてプレイさせていただきました! 不思議がいっぱいで怖いけど楽しい…! 魅力的なイラストも豊富な上に、まさかのアニメまで! とってもクオリティが高くて満足度がすごい…!! プロの犯行かなと思わずにはいられなかったです @ネタバレ開始 4日目まではじんわり怖ーい感じで恐る恐る遊んでいましたが、5日目はもうそんなこと言ってる場合ではなくなってしまいリアルで発狂しかけながら遊んでしまいましたw 命の危険が多すぎる…w 優しいけどやる気に満ちた道島先生、できれば一発で生還させてあげたかったのですが… 力及ばずで5回程お亡くなりになりました……無念…… TRUEENDでは無事に平和な日常に戻れていて安心しました が、4次元ボールというアーティファクトを入手されていましたし、道島先生の今後も波乱の予感…!? 更なる活躍を勝手に期待しております! 一目で病んでることがわかってしまう海鳥野くん、最初は怖く感じたり可哀想に思ってしまいましたが、次第にかわいく見えてきて、めちゃくちゃ好きになってしまいました…… もっともっとたくさんお話したかった…… はーくんは終始怖かったけれど、エピローグのあれが死ぬほど嬉しかったです 反応してくれてありがとうの気持ちでいっぱい…… あまりにも最高な終わり方でしたありがとうございました 今作は外伝的なゲームとのことで本編での2人の活躍もとっても楽しみです! 大人になって、2人はどんな風に変わったのかなあ… 変わらずあのまま仲良くしてるのかなあ… 道島先生のことまだ覚えてくれてるのかなどなど、とっても気になります〜! @ネタバレ終了 本日YouTubeにて、実況動画を投稿させていただきましたのでご報告させていただきますm(* _ _)m 今思うと、海鳥野くんもはーくんもこんなに好きになっちゃうと思ってなかったなあ…… すっごくハラハラドキドキでとっても楽しませていただきました! 改めまして、素敵な作品をありがとうございましたm(* _ _)m
-
オートメーション・コンタクト序盤切なさからいっきに晴れやかな気持ちになりました。 10分もかからないくらいで感動のあまりすごい満足感。 @ネタバレ開始 「まさかの自分も」という辺りから過去の先生からの言葉で色々気付かされ、 「人は2度死ぬ」の言葉が胸に深く突き刺さりました。 2人が忘れないのでたしかにこれは先生は不死身ですね。 @ネタバレ終了 素敵な時間を有難うございました。
-
SLATE!(スレート!)開始早々の自問自答で一瞬で物語に引き込まれてしまいました。 連続性の無い欠片を見続けてもなお、冒頭の質問の意味がわからず、最後まで疑問を持ったままなのに楽しめてしまいました。 おまけ良かったです! オシャレなストーリーをありがとうございました。
-
尋問室尋問されている様で誘導されている気もしました。 彼女の手のひらの上で踊らされていた気がします。 考察の余地があって面白かったです。
-
私のことを知ってください彼女が誰なのか知れば知るほど、話が広がっていきました。 @ネタバレ開始 選んだ選択肢によって「私」が何故ここにいるのかが違うのも、様々なストーリーを感じることが出来て楽しかったです。 最初は「おじいちゃん」次は「こども」その次は「患者」。 その中の誰にでも、今後なり得る可能性がゼロではないので、大切なことや「私」のことを忘れないでいたいなと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
怪談サークル 七不思議頭から芯までガッツリホラー。 死のお話、ホラーや怪談、都市伝説が好きな人ご入校ください。 @ネタバレ開始 前作が“怪談!!”という真相だったのに対し、今回はリアル方面を攻めてきて感心しました。 ある意味、猟奇事件も怪談の花ですよね!(?) しかしこの3人組、死に誘われすぎ!! サークル=円環だから? 一回死が確定したらなぞるしかないの…? 3人とも好きなので、大学で怪談サークルわいわいして、社会人になって秘密の怪談サークル結成して、中年で怪談サークル解散の危機があってすぐ仲直りして、お爺ちゃんになって深夜に抜け出して怪談サークルで集まって、仲の良い人に囲まれた幸せなお葬式に怪談サークル大円団するようなキャッキャするような満ち足りた一生を送ってほしいよ…! まぁ作中3人ともとても楽しそうではあるのですが! この“楽しそうだけどそれだけではない余韻”は『怪談サークル』の伝統。 また気ままにシリーズ化してください! (ついキャラが好きすぎてハッピーエンド妄想してしまいましたが、やるせなさでもドンと来い!どんな結末でも読ませてほしいです) @ネタバレ終了
-
青は危険な色『短編』のタグに惹かれてプレイさせていただきました。 私は青色が好きなので、どのように物語が進むか興味を持ちました。 @ネタバレ開始 青色に関する知識が増えました。 主人公の報われなさには、同情しました。 私は彼女の言っていることも、どこか共感してしまう部分がありました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
あやかしのいえ!短編が好きなのでプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 座敷わらしさんが、とてもかわいらしかったです。 能力は直感で選びましたが、意外と成功することが多かったです。 確か『アイディア』『聞き耳』『説得』を選んだと思います。 怖いゲームかと思いきや、ほのぼのしていて癒される展開でした。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
パンパンパパーンパンのお話だと思って楽しくプレイしました @ネタバレ開始 最初はたどり着いたのは 女王ENDでした お金は入ったけど欲はなかったんですね ちょっとせつないです イケメンパンがしゃべったときは笑いながらびっくりしました ハッピーエンドの一緒にパン作ってるのには癒やされました 全てのEND回収出来ました 素敵な作品ありがとうございました
-
わけあり物件のつくりかた作り方が気になりましてプレイしました 全END全イベント回収出来ました @ネタバレ開始 ヒントも親切でわかりやすかったです 床イベントの人優しいですね 少し笑いました どのENDも素敵でした ほっこりして癒やされるお話でした おまけの写真クリックのところも綺麗で 二人の会話が楽しめました 可愛いイラストのバッジもget 堪能しました 素敵な作品ありがとうございました