heart

search

コメント一覧

62803 のレビュー
  • 胡蝶蘭のメヌエット
    胡蝶蘭のメヌエット
    オークのメイドと主人が、短い会話をするゲーム。 ちょっと難しかったです。 二人だけの世界…いいなあ。 雰囲気がとてもよかったです。 色鉛筆のようなタッチも魅力的でした。
  • リベリオン・ヒーローズ
    リベリオン・ヒーローズ
    ヒーローごっこを通じて仲良くなった2人の交流を描いた物語。僕は2時間ほどで3ルートとも見ることが出来ました。終始あたたかな気持ちで読むことが出来る、素敵な作品でした。 @ネタバレ開始 本作品をプレイして、なんだかものすごく癒されてしまいました。個人的には、良い意味でとても「かわいい」作品だったと感じます。 立ち絵やイベントスチルが可愛らしいことは、言うまでもありません。が、本作品はそれに加えて、ほのかとヤマトというキャラクターの可愛らしさが印象的でした。 クリアしてしみじみと思うのですが、ほのかもヤマトも本当に「いいやつ」なんですよね……! 外見的特徴や所属等だけで相手を判断する人も多い中、2人はちゃんと相手の内面を見て判断しようとします。そんな、他者に対して誠実であろうとする態度にとても好感が持てました。「自分も見習わなければ」と何度思ったか分かりません(笑) 2人がこんなに「いいやつ」になったのは、過去の経験も影響している気がします。2人は周りとは違う特徴を持っていて、そのせいでつらい思いをしてきました。だからこそ、1つの特徴、属性だけでレッテルを貼るような真似を嫌うのかなと思いました。なお、つらい思いによってひねくれてしまう人もいますけど、2人はとても素直です。それは、彼らの家族もまた「いいやつ」だったからかもなあ、なんてことも思いました。 2人が結ばれるED1とED2が特に好きです。とてもお似合いだと思います。 ビジュアル面については、ほのかが特に可愛いと感じました。が、もっとも印象に残ったのはヤマト君です。自分はもともと犬好きなので、そのせいかもしれませんが……。ゲームをしていてこんなに「モフりたい!」と思ったのは初めてという気がします。こんなこと言ったら、ヤマト君には嫌がられそうですけどね(笑)
  • 毒味メイドと嫌味シェフ
    毒味メイドと嫌味シェフ
    ずっと萌え……顔がニヤニヤしたままプレイさせていただきました……!皆かわいくてたまらないのですが、特に陛下かわいいです陛下……! どのエンディングも好きなのですが、ED3の二人がもどかしくてかわいくてモダモダしてしまいました……!ユーリャとシスティ末永く痴話喧嘩してー!
  • 篠目村
    篠目村
    友人である渡辺の地元にある「篠目村」の心霊スポットへ行くお話です。怖い幽霊やビックリ要素は登場しないので、ホラーが苦手な方でもプレイしやすい作品かと思います。エンドは2つで、選択肢の上から順番に読ませていただきました。 @ネタバレ開始 最初のエンドを見た時、「はめられた…!」と、友人の裏切りと人の怖さにおののきました。 しかし、TRUEENDを見て一気に印象が変わりました。 友人を生贄にしようとしてもできなかった渡辺の思いがとても切ないです…。 最後に流れる2人の回想シーンでより一層胸が痛くなります。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました!
  • こころはやさしいゆめのなか
    こころはやさしいゆめのなか
    ふんわりとした雰囲気と優しいオルゴールの音色で、本当に夢を見ているような心地の世界観でした。実際にもこんな優しい夢を見てみたいなあ…と、そんなことを思いながらプレイさせていただきました。前向きになれるメッセージがたくさん込められていて、その優しさに目頭が熱くなります。是非、つらい気持ちの方にプレイしてほしい一作です。癒しをありがとうございました!
  • 旅人とほのぼのカフェ
    旅人とほのぼのカフェ
    絵本のようなほんわかとした世界観に惹かれてプレイしました。 キャラクターたちが皆思いやりの心を持っていて、とても優しい気持ちになりました。 また、カフェのメニューがどれも気になります。私も食べてみたいです! 灰色さんが登場してからは私も感情移入して切なくなりましたが、最後は心温まるお話になり本当に良かったです…! このような優しさに溢れた世界に私も行ってみたいです。素敵な作品をありがとうございました!
  • でぃふぇ~と
    でぃふぇ~と
    一瞬表示されるコマンドを記憶して攻撃していくゲームです。こういったゲームは普段なかなかやらないので、ハラハラしつつも楽しんでプレイさせていただきました!入力するコマンドによって攻撃したり、魔力がアップしたり、とバリエーション豊かでとても凝っているなあと思いました。クリアしてももう一度プレイしたくなるゲームでした。ありがとうございました!
  • 未完の後悔
    未完の後悔
    まさに青春だなって思いました! ひとりでは向き合えない事も、仲間たちと一緒に向き合うから、強くなれる そんなお話でした。 人は傷ついた事のある人が優しさを知ってますよね…。 とても素敵な作品でした!ありがとうございました!
  • 【Valentine's・Junkies】
    【Valentine's・Junkies】
     オカルト好き少年と可愛い女の子の話です。3つのエンディングを全て見ました。中々刺激的なバレンタインでした。友愛を通り越した狂愛を見ました。面白かったです。ありがとうございました!
  • エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
    エレベーター ~性格不安定な僕とみよちゃんの物語~
    プレイしました! 懐かしさ、ものすごくありました。 そして、結構バッヂゲット難しいですね。 だけど、ヒントは、言わないで下さい。 もう少し粘ってみます。 ドット、リセット全てが懐かしかったです。 あの、セーブ機能がなかった、ゲーム機に、どれほど睡眠時間を奪われたことか(笑)
  • 点鬼簿行路
    点鬼簿行路
    文章や音楽、ビジュアル等、様々な面での演出力が傑出していました。途中で差し込まれるムービーも素敵です。 ボイスも作品の雰囲気にとても合っていて、鳥肌ものでした…。 特に小夏ちゃんの声は怖いのにどこか儚げで、クリア後に「ああ、そういう事なんだな…」と納得すると同時に寂寥感に襲われました。 あと、エンドAの読後感がすごく良かったです。終わった直後に、思わず心の中で拍手をしていました。 短い中でもよくまとまっていて、クオリティの高い作品でした。ありがとうございました。
  • ちょびっとLOVE
    ちょびっとLOVE
    テンポよくサクっと楽しめる恋愛ノベルゲームです。 青春が詰まっていて、読後感がとてもよいです。
  • 忍者爆発
    忍者爆発
    ぶちこんでいくぜ!なノリがクセになりました〜! 生牡蠣はつよい!!!丼四郎は可愛い!!! いやはや世の中何があるか分かりませんね……。 セーブの空きスロットの文言からエンディングのぐいぐいくる演出まで最高でした!!!
  • 泣けない兎 短編集
    泣けない兎 短編集
    本編を知らずにプレイしてしまいましたが、問題なく楽しめる内容でした。本編の方もこれからプレイしても大丈夫みたいで安心しました~。 イラストや演出がとても綺麗ですし、魅力的なキャラのオンパレード! 本編も絶対見ようと思います。ありがとうございました!
  • 点鬼簿行路
    点鬼簿行路
    クリック待ちグリフのブラックさがきわどすぎて、絶妙でした。 @ネタバレ開始 最初の選択肢付近の立ち絵の演出(あれはいいものだ)の時点で、あ、これは小夏先輩……と思ったら本当にそうだった……。 Ending-Aの会話が切なくて、ハッピーエンドではないはずなのにハッピーエンドを読んだ気になりました。水葬的な感じかと思ったらまさかの挙式という。 @ネタバレ終了
  • サイコロサイコ(完全版)
    サイコロサイコ(完全版)
    サイコロサイコ無事にクリアしました!! 以前1~6の出目を個別にプレイしてましたので、今回はグランドルートをプレイしました! グランドルート、すごかったです! 6人の結末を見たあとに、6人のIF、そして7人目の彼女の話… 全部全部繫がってたんだなあと、思いました。 物語全体を見るととても重たい話でしたが、とてもすてきなお話でした! プレイして良かったです。ありがとうございました!!
  • 僕らのノベルゲーム
    僕らのノベルゲーム
    この作品はフィクションでありながら、ある意味ノンフィクションです。 創作をやってる人間のリアルな葛藤や挫折、喜びや仲間との絆が描かれており、 何かを一生懸命を作った経験のある方なら、共鳴して心の奥底まで響く内容だと思います。
  • とある惑星の記録(No.S-01)
    とある惑星の記録(No.S-01)
    どこかの惑星の記録を受け取る短編SF(15分程度)。物語の構成が秀逸で、本当に記録を受け取ったかのような感覚でした。また、断片的に語られる3つの記録が、時代の流れを感じさせ、しんみりとした気持ちになりました。もっと知りたい、読みたいと思う素敵な作品でした。
  • 嘘の手紙
    嘘の手紙
    一通の手紙から始まる物語。プレイ時間は短いものとなりますが、少しずつ変わる画面・「嘘」の文字・切ない音楽とモノクロの世界…夢中になって探索しました。周回でのヒント付きプレイが用意されており、全エンド見ることができました。真エンドをみたときには、それまでにみたエンドで不安になっていた気持ちに救いがありました。とても素敵な作品です。
  • 蒼白のマジックシールエメラルド
    蒼白のマジックシールエメラルド
    正義感の強い主人公、ファンタジーな世界観、魅力的な仲間キャラクター…… 少年バトル系漫画が好きなら、間違いなく楽しめる作品だと思います。 特に戦闘シーンは迫力があって、爽快です。