コメント一覧
62814 のレビュー-
しようよ七海君!とてもテンポよく、程よく懐かしい感じのノリとギャグの勢いで笑わせていただきました!! それにしても…おいこのイケメンはなんだ…?真面目で頭良さそうでしかもめっちゃ礼儀正しくて誠実だぞ…?いけーーー!!おしたおせーーー!!このイケメンなら絶対責任とってくれるぞーー!!!野太子いけーーーー!!!!!タックルだー!!!!! 罠のくだりにめっちゃ笑いました!笑 ギャグだけじゃなくキュンキュンくるシーンまであってよかっったです。七海くんも野太子もめちゃくちゃええ子…(T▽T) 短編作品のお手本のような作品だと思いました!!素敵なゲームをありがとうございました!!
-
女のフリしてゲーム作ったら、女装することになりましたタイトルを読んで「一体どういうことなの」と思いつつ恐る恐るはじめました…しかしそのタイトルを回収する前にめちゃくちゃ可愛く動く立ち絵と素敵なボイスが…! 一気に物語に引き込まれました。 私もこんな感じで美少女にSNSを盗み見られて鬼絡みされたいです…ワンチャン起こらんか…? 起こらんですね… ビジュアル面が視覚的に楽しいこともひとつ、そして展開や台詞も面白くてところどころで笑っていました。 以下内容を含むので畳みます。 @ネタバレ開始 一弥くん、人気実況者さんよりもお近づきになりたい女子のことを優先で考えてるのめちゃくちゃいいですね…応援したくなる…! あと男に厳しい!笑 哀れな隣の人めっちゃ哀れで笑いました。ぶるぶる震えてるりんごちゃんの立ち絵がかわいい。なんというドスケベなゲームだこれは。 あとなんだか創作者の縮図を見たようでちょっと遠い目になりました(?)。トゥルーエンドとても良いですね…。やっぱり持つべきものは友達だ。玲香ちゃんと同じ位置で見守りたいと思います。 @ネタバレ終了
-
深夜徘徊のための音楽 beats to relax/stray to全体的にLo-fiな雰囲気で、音楽を聴いて目を閉じている時のような没入感。 レトロな画面、環境音と混じる音楽、深夜の散歩、兄妹の取り留めのない会話、どこか掴めないままのキャラクターも堪りません。 深夜に何度でも戻って来ます。素敵な作品をありがとうございます!
-
蝶塚 -昆虫標本慕情-
-
蚕の箱庭確かにこれはほのぼのせいかつでしたね(?) タイトル画面に漏れず節々から不穏な要素が沢山ありつつも、最後まで楽しませていただきました。 ほのぼのしているのにどうしてこんなに不穏なんだ……だがそこが最高に良いです 蜜ちゃん可愛いよ蜜ちゃん……
-
はんぶんこ♡きっすお隣に住む幼馴染の双子の姉妹の話。百合っぽいのかなと思いましたがそうでもなかったです。 クリアしてからタイトルをゆっくりと眺めるのも良いかもしれませんね。
-
よざくら奇譚夜桜の晩に現れる少年と女性の話。中性的な少年が可愛いですね。
-
かみさま の きもち絵本調に語られながらもテーマはとても深いもので読みながら読み終えても考えさせられました。 かみさまにとって、人にとって、なにが幸いなのかというのは日頃は考えることが少ないですが、こういう作品に触れたときはしばらく考えてみようという気持ちにさせられます。 ありがとうございました。
-
ありすすいーぱー上級クリア記念にコメントを…! 気が付いたら没頭していました。 そしてクリアした時の達成感がすごかったです。 89個目あたりで失敗した時の絶望感も半端なかったです(笑) お願い☆の存在に気づくまで何度も失敗しました。 マインスイーパーをクリアしたことが今までなかったので、 こういったお助け要素があるのはありがたいです! 上級であれを連呼するありすちゃんでひたすら笑っていましたw UIも凝っていてイラストもかわいくてよかったです! ありがとうございました!
-
囚人たちの爆弾処理囚人のジレンマ。拉致された友人同士が爆弾解除を行う話。 下記の作者さんのコメントを参考にしてようやくクリアできました。 作者さんの書かれたゲーム内の図がお洒落でわかりやすかったです。
-
ヘブンズ・ロワイヤル最初にとっても面白かったです!!! 絵の綺麗さなどが最初に目を引かれ。最初の導入からして、世界に引き込まれるように一気に見ることができました。あっというまでした!!! テンポもなにもかも良かったです!!! 素晴らしいゲームを世に生み出してくださりありがとうございました!!! とても楽しかったです!!! @ネタバレ開始 個人的にはラビくんちゃんさんが一番好きです。 あの子のボタンを掛け違えた一途さ。そして真っ直ぐに急カーブしていく様が とても好きです。 エンディングのムービーもとても素敵でかぶりつくように見てました。
-
幽明少女はユメを見るそれぞれ問題がありながらも、他人のことばかり気にする。変人だとも思われても、根底にあるのはみなお人よしだということ。場面に合ったBGMやEDも作品をよく形作ってくれました。
-
星を食べる子お腹が空いて星を食べる天使と、星の光をご飯にしているため困ってしまった「黒い者」のお話。 メルヘンチックでかわいい物語でした。 ハッピーエンドの笑顔が最高です。 バッドエンドが…絵がきれいだったんですけどちょっとコワかったです><
-
押入れスタート画面から予想のつかないエンディングにちょっぴり笑顔になりました。潔く素敵な終わり方ですね。
-
不死身の英知過去作品をすべて遊んだわけではないのですが、こちらを遊ばせていただきました。 ある青年が不死身になった話ですね… 残酷な実験に身の毛がよだつ思いです。 live2Dで動くキャラクターもよかったです。感情が上手く表現されていると思いました。
-
ありすすいーぱーティラノスクリプトはノベルゲームを作るソフトだが、なんとマインスイーパーも作れるという恐ろしい事実に気づかせてくれた作品です。しかもフルボイスでUIの凝りようが凄い。マインスイーパーが好きなので、完全攻略バッチ目指して頑張りました。でも失敗しても良い物が見れます。ありすちゃんかわいい。 正直退院後で松葉杖生活なんだからそんなに急がなくても連絡入れれば相手は許してくれるよ…… 無理しないでありすちゃん……と思っていたのですが、人間は非合理的な生き物で世の中には説明がつかないことが沢山あるのです。時間を守りたいありすちゃんを手助けする為に我々はひたすら爆弾処理に励めばよろしいのです。 可愛らしく面白い作品でした。ありがとうございました。
-
多分そんなに怖くないホラーゲームホラゲ?…ああ、奴はいい奴だったよ… 一番好きなシーンはビームです。
-
ブルームバーナの恐ろしい風雰囲気の良い作品でした。彼の最後は、きっと悲しいものかもしれない。
-
そして僕らは世界を壊す一気に最後までプレイしてしまいました。 描写が丁寧なので、登場人物たちをとてもリアルに感じられました。メイン以外のキャラクターについても印象深く、特に隆之介くんの担任は心に残りました。 @ネタバレ開始 教師という仕事に希望を持っていたはずの彼女もまた被害者だったのだなと……。もちろん、彼女の行いは「正しい」と言えるものではありませんでしたが、彼女にとってはあれが精一杯だったのだろうと思うと、切ない気持ちになりました。 グラフィック面では、キャラクターが付けているアクセサリーにこだわりが感じられ、「あのキャラクターと同じアクセサリーを付けている!」等と気づけたのも嬉しかったです。 後半、タイトル画面が変わった後に伏線が回収され、謎が解き明かされていく展開には夢中になりました。特に感銘を受けたのは、梓くんと隆之介くんと邑井さんの関係性です。 梓くんが自ら幸せから遠ざかっているのが切なすぎて、もう全部忘れてもいいんだよ。幸せになっていいんだよ!!と思ってしまいました。 報われてほしい!と思いながらプレイしていたので、最後はとても辛かったですが、しばらく考えて、あれもまた一つの美しい終わり方なのかなと思いました。邑井さんと幸せになってほしい……! @ネタバレ終了 プレイしてしばらくはドキドキが止まりませんでした。素晴らしい作品をありがとうございました!
-
毒味メイドと嫌味シェフ両片想いの2人のやりとりが可愛くて、終始笑顔になれる作品でした! お互いに喧嘩をすることがコミュニケーションの一環になっていて、このままではいけないと心ではわかっていても一歩踏み出せない… そんな甘酸っぱい2人がとても可愛かったです! そして、2人の背中を押してくれる陛下のキャラの強さ…!セリフがクセになるものばかりで、とても面白かったです! 2人が幸せになれるように導いてくれる、愉快で素敵な陛下でした。 イヴァンさんとサシェちゃんも、応援したくなる素敵なキャラクターでした! クリア後のおまけも充実していて、とても満足感のある作品でした。 グラフィックの美麗さはもちろん、世界観に合った見やすいUIなど、細かい部分まで作り込まれていて素晴らしかったです! 素敵なゲームをありがとうございました!