コメント一覧
63671 のレビュー-
夕暮倶楽部情報量が凄かったです。カウンセラーの先生も大変だなあなんて暢気に読み進めていたら……。 どうやら諸々関連しているらしい?と気づいたころには週の半ばを過ぎており、背景の「ネコと和解せよ」が気になっていたら怒涛の展開に突入しておりました。 初回プレイではなんとなく見過ごしてしまったやりとりや発言も、二周目以降では気が付くことがあったり、あるいはやっぱりわからなかったりと、クリア後も楽しませて頂いております。噛めば噛むほど味が出るスルメのような。 @ネタバレ開始 本編では直接触れられない、けれども密接に関連した事件がTips内で確認できるのも面白かったです。 クリコちゃんの身に何が起こってしまったのか、アベくんという人は一体何だったのか……謎は深まるばかりです。 @ネタバレ終了 まだ深淵の一端を見ただけに過ぎないのだろうと思わずにはいられません。 楽しい作品をありがとうございました。
-
夢喰姫 夢見る君と呪われた国おとぎ話のような世界観がとっても素敵でした!選択肢がいくつもあり、さまざまなエンディングへと進んでいくので繰り返し読みながら物語に浸ることができました。 本編もさることながら、おまけもとってもボリューミー!こちらを後に読んだので、最初は「あれ?」となりましたが、キャラクターたちをそれぞれ照らし合わせながら読んでいくのが楽しかったです。 携帯端末からでは、選択肢が表示される画面でメニューが開きませんでしたので、周回プレイ時には注意が必要かと思います。 @ネタバレ開始 おそらくタグについている「女性向け」というのは、おまけのストーリーの部分を指しています。こちらが物語上の本編であって、この作品自体はエイプリルフールネタで性別を入れ替えたもの……と認識しています。 主人公もお姫様ではなく王子様になっています。 きちんと物語を理解したい方は前作からプレイされるのが良いかもしれません。 @ネタバレ終了 この作品単体でも楽しめましたが、近いうちに前作もプレイしてみようと思います。 素敵な作品をありがとうございました!
-
このボタンを押すとテュティパティし出すちょっと人類には早すぎる作品。 ……フェス開催前にプレイさせて頂きましたが、さっぱり理解できませんでした。 時間をおいて2回目のチャレンジなら……!と思い再トライしましたが、やはり1ミリも理解が追いつきませんでした。 修行が足りてないと思うので、出直してきます。
-
高層マンション1週目は虚無END。不思議なお話が始まる前に終わってしまったので、周回プレイしてコンプリート目指したくなりました。30分くらいで終わるので時間を作って周回プレイしたいと思います。
-
天海のメッセージボトルうう、感動しちゃいました(ノД`)・゜・。 眠る前にゆったり味わうのが良いかもですね~。 美しいストーリーに素敵なフルボイス。ごちそうさまでした!
-
GARAKTA ROCKERS - 1st ALBUM -最高にロックなゲームでした。序盤はよくある学園風景だなーと思っていたのですが、途中でガラッと空気が変わります。そして最後で最高の盛り上がり。 くっぴーのファンになりました。とても面白かったです!
-
対象She-11に関する記録序盤はロボット&戦争の「カッコイイ」ってのが強かったのですが、そんな時代だからこその諸々が描かれていて感動しました。 その生き様、美しさ、尊さ、愛の深さ……言葉にするには難しいたくさんのものが押し寄せてきました。終盤が特にもう……! 心に響く素晴らしい作品をありがとうございました!
-
バロックを抱く揺籠まるで美術館でキャプションをじっくり読みながら絵画を見ているような感覚でした。特にグラフィックがどこを見てもこだわって作られていて眼福です。 どこか陰鬱でおどろおどろしい中世ヨーロッパの雰囲気が、本当によく表現されたお話でした。物語の中でも絵が贅沢に使われていて、それがまた美しい。演出も多彩です。 実は画廊の主人の正体が予想と外れて驚きました。最後まで面白かったです!
-
lovers' suicideまさしくメリバBLでした。 お互いの愛を確かめ合ったままにバッドエンドを迎える二人、それは確かに幸せな最期なのでしょう。 どのエンドも切なくて好きです。
-
生真面目な後輩ちゃんのゲーム『こんなに生き生き動きまくる生真面目な後輩ちゃんが存在しないわけがない!!』 (ラノベのタイトル風) Live2Dの超絶テクニックが光るスゴい演出に舌を巻きました! めっちゃ立体的な動きに見えました! 面白かったです! @ネタバレ開始 メタ発言するキャラって、不思議と逆にリアルな存在感出てきますよね! @ネタバレ終了
-
初恋の後悔「後悔が出来てよかったと思っている」 というまこちゃんのセリフにすべてが集約されていると思いました。 あたたかとは言えない家庭で育ち、恋愛ってわからないとうそぶくまこちゃん。 だけど友人に恵まれて少しずつ変わっていきます。 その様子がとても丁寧に描かれていて、感情移入しまくりでした。 ぜひたくさんの人に読んで欲しい、本当に素晴らしい作品でした。
-
西の森には化物がいる目の見えない少女が誰も近づかない西の森へ迷い込んでしまうお話。約1000文字ということで、5分以内でサクッと読める面白い作品でした! @ネタバレ開始 森に住んでいる化け物は実は恐ろしい存在ではなく、心優しい存在なんだ…と見せかけて、ラストの絶望感はとんでもなかったです。 化け物はその名の通り、化け物だった…。 どんな姿をしていたのか大変気になります。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
てんがいちかくプレイ前に感想欄をざっと軽く読み、「周回プレイ前提」とあったのでその通りにプレイさせていただきました。一周は短く、コンプリートも15分以内で完了する短編なのですが、まるで長編作品を読み終えたかのような満足感がありました! @ネタバレ開始 大河の立ち位置が後輩、幼馴染、彼氏…と毎回変わっていることが気になり、なんとなくそれらが記憶障害をうまく使った嘘なんだろうな…と察してはおりましたが、事件の詳細が明らかになったときは本当に驚きました! 大河が犯人…かと思いきや、また更に予想だにしなかった真相が明らかになり、プレイ後には良い意味で言葉が何も出てきませんでした。 凄すぎます…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
告白するまで@1分!めっちゃ笑ったー!! ひたすら色々試したくなりますね! 1分から長時間まで対応した素晴らしい作品。楽しいです。ありがとうございました(≧▽≦)
-
どたばたデートDayとっても可愛くて、楽しい作品! 短時間でがっちり癒されました。ありがとうございました(*´ω`*)
-
パーソナル・スペースゲーム本編を楽しみ、読後に皆様の感想や考察を楽しみ、ファンアートによるイラストも楽しめるという楽しみ方がひとつでは収まりきらない作品です。 読了後、チャプター1から順番に再読させて頂いたのですが、謎が作品の魅力になるよう時系列を操作するのとしないのとでは読み手の感情的にここまで印象が変わるのも驚きでした。 本編に関しての感想や考察は他のレビュアー様の方々がもう溢れる知性と情熱で書いてくださっているので『自分もそう思います!』としか言えなくて大変恐縮ですが…… @ネタバレ開始 自分が一番強く印象に残ったのはプラネタリウムを観た後のシロエの疑問に対するクロハの『意味はないけど、それでいい』言葉で、 現実には目に見えず触れられもしないけれど確かに存在して、時間の檻に囚われず永遠にして不変ともいえる『人間の感情』を大切にしていきたいなと思いました。@ネタバレ終了 心に響く作品をありがとうございました!
-
夕暮倶楽部ものすっごい作品でした! チャット形式で進む会話はテンポよく、シリアスかと思えば、笑えたり、ぶっ飛んでいたり。表情豊かなアイコンも、とってもユニークです! そしてどこか昭和な感じのポスターなどなど、グラフィック面がとにかく細かく美しく、隅々まで堪能。クラシックなBGMも緩急あってぴったりでした♪ 宗教的な内容や札幌に関するものの歴史など、オマケ的に見れる資料の分厚さからも設定の細かさが伝わります! 冒頭であくまでフィクションとがっちり書かれているものの、この地域に土地勘のある者としては見たことあるような背景・地名の数々。嬉しくなっちゃいました。 強烈キャラも多く、特にカルメンさんは私も虜です~。 時間がある人は2週プレイがおすすめ。流し読みでも頭に入るし、見え方が変わって面白いです! 強烈に印象に残る作品、ありがとうございました(*´ω`*)
-
高層マンションプレイさせて頂きました! とっても面白かったです! フラグだな、と分かっていますが、ついセーブしてBADENDから回収して行きました。 画像や効果音や音楽がまるでこのゲームのためにあるかのようで、タイミングもバッチリでしっくり来ました! バッジ取るの大変でしたが、「おお!こんなことがティラノで出来るのか!」と学んで、そしてクリア後の満足感と2つのバッジGETの達成感を得られました。 ジャンルが苦手な「ホラー系」だったのにクリア後の今になって気付きましたが、とても考えさせられる素敵な物語です。 ハラハラドキドキ出来てとても充実した時間でした。ありがとうございました!
-
Vergunty ヴァーガンティーすごかった……全方位ドロドロ最高!! タイトルロゴから既にオシャレなこの作品、フルボイスでこのボリューム。ヘタな商業ゲームより面白かったのにこれ無料なんですか?? どういう事?? これだけの長編シナリオをきちんとまとめて綺麗に終わらせているのはすごい。人物一人一人の心理描写が丁寧にされており、登場人物達の気持ちが痛いほど伝わってきて全員に肩入れしてプレイしてました。 @ネタバレ開始 違法天使が天使過ぎて辛い。最後合法になって良かった!!(笑) そしてジュンさんによって私は新たな性癖の扉を開く事が出来ました。ありがとうございます。 ひたすら尽くし愛の榎本さんが不憫すぎるよぉぉと思っていたら、救済措置があって個人的にめちゃくちゃ嬉しかったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ラヴ・シルエットシンドロームプレイさせて頂きました。 こんなに面白いゲームだとは!! プレイし始めてから少しの間、病気ではないけど『好きすぎて相手の顔が直視できない』とか、そんな恋心あるよなぁ~なんて思いながら遊んでいました。 そして、とてもテンポが良く、サクサクと進めて行ける作品ですね♪ 選択肢にも笑える選択肢があるし、主人公の心の声も面白い! そして、私の大好物のクリア後の特典とか、プレイヤーにとってのご馳走が盛りだくさんです♪ @ネタバレ開始 特にツボッた言葉は、選択肢の『見えねぇよ!!』とか、マドモアゼルとか・・・。 それから、追加のシナリオでの全く違う展開でも『ポップコーンなんて渡しやがって』とか。 作者様のユニークさが伝わって来ました。 @ネタバレ終了 ENDは全て見れました。 ハッピーエンドでの恋の駆け引き的な感情がとても初々しく感じました。 楽しませて頂きました。