ティラノゲームフェス2020参加作品
10055 のレビュー-
申刻〜サルコク〜SE、BGM,文体を使い巧みに恐怖心を煽るのが上手いなと感激しました。 日常に潜む非日常の雰囲気がたまらく良かったです! これからシナリオが追加されていくということで楽しみです!
-
ヤドカリヤドカリ…タイトルが気になってプレイしました。 文字を読むのは得意ではないのですが、さらさらと読みやすい文章でした。効果音の演出など相まって、夢中になる内、あっという間に読めてしまいました( *´艸`) @ネタバレ開始 よく食べる女の子好きなのですが、美優ちゃんの食欲は想像の遥か上をいっていて驚きました。 お弁当は脳裏に焼き付いて離れません。お店の方が戦闘モードになるのが面白かったです(笑 最初は笑って読んでいたのですが、だんだん雲行きが怪しくなってきて… ヤドカリの意味を知ったとき、恐怖に包まれました。 皆怪しく思えて、保健室の先生も疑ってました(笑) えみちゃんも怪しいけど、美優ちゃんが人並み外れていて…めちゃ怪しい!と思っていたのですが、 既に彼女を気に入っていたため、ヤドカリだったら受け入れるしかない!と、心に決めてお話を進めました。 無事にENDまでたどり着けて良かったです。 他の選択肢も見たのですが、見事にBADENDで、一寸先は闇だ!と思いました。 @ネタバレ終了 迎えに来てくれるイケメンさをもつ美優ちゃんと優しい綾斗君のやりとりが好きで、もっと見ていたかったです。 えみちゃんと美優ちゃんのやりとりも可愛くて好き…( *´艸`) 面白かったです!素敵な作品を有り難うございます!
-
もんだいがある▼プレイさせて頂きました。 「てんがいちかく」に続き、今回も素敵な作品でした!この作者様のファンになりそうです…(うっとり)とっても面白かったです! 須藤君大好きですが、木嶋君が頭から離れられません。乙女ゲーで滅多に居なさそうなタイプでは?と度肝抜かされました。そういうタイプも良いものですね。 そしておまけが豪華! あと隠しギミック!やはりこちらもさり気なく凝っていますね! バッジ獲得出来ず私も攻略ネタバレを見させて頂きました。ありがとうございます。無事獲得出来て良かったです。 これからも応援しています!
-
もんだいがある▼ファミコン風のラブコメ。かわいい主人公のツッコミが面白い! メインキャラの皆さん個性的で好きですが、特に須藤君が素敵すぎます~。 全回収すると楽しい感情だけでない深みもあって、もう一回ハッピーなルートを見ちゃいますね。タイトル画面の変化もバッジも嬉しい♪ コメントのおかげで全部見れました。自力では無理だったかもしれません。感謝、感謝です~。 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
-
鳥籠の嘘はい、騙されました~。 ……からのサイドストーリー! からの、からの! ビビって声出ちゃいましたよ( ;∀;) いや~、なんか悔しいけどすごく良かったです。素晴らしい作品をありがとうございました!
-
嘘つきジョアンナと春の雪がっちり泣いてしまいました……。終盤の美しいイラストがまともに見えないくらいに、涙で滲んで輝いて。 文章、イラスト、BGMと、美しいで埋め尽くされた名作。 心温まる感動をありがとうございました(ノД`)・゜・。
-
オルタナティブ・ルーム制限時間が残り一分の状態で始まる脱出ゲーム。 めっちゃ焦るし超怖え! イヤホン装着がおすすめです~。 クリアは自力でできましたが、ヒントを見て色々堪能。バックログのギミックも素晴らしいですね~。何度もおいしい作品でした! ありがとうございました(ノД`)・゜・。
-
因果律 The First Contact VoiceVerバーチャルフェス会場からプレイさせていただきました。 これ楽しい。 叔父さんに誘われてやってきたペンション『メビウス』で不穏な動きが……主人公俊介はどうなってしまうのか? といった内容ですね。 まず立ち絵がライブ2Dでぬるっと動くことに作者様のこだわりを感じました。 そして冒頭の舞台設定の時点でとても面白そう。ワクワクします。 探索パートも凝った作りで、あれこれ探して解決できた時には達成感がありました。 @ネタバレ開始 今回は序章ということで、 美人バーテンダーさんに冷たい目で意味深に見下ろされるところで『To be continued……』だとは! @ネタバレ終了 楽しかったです。 続きも楽しみにお待ちしておりますね。
-
ノーノーモンスター小説版より先にコチラを遊んでみました! 話が進む過程で濃い面々の関係性が徐々に分かっていく素敵な作品でした(*´꒳`*) @ネタバレ開始 まさか彼らに会えるとは!!(難儀な哲学者) こういう世界観が繋がっている作品大好きです・:*+.\(( °ω° ))/.:+ 作品が生まれるたびにハコニワ世界が広がっていき、各々の背景が保管されていく感覚というか(語彙) 丹綿樫さんも書かれているように、キャラクターデザインもとても惹かれるものでした。 ロッドくんの泥除けが装備されたデザイン、そして無限軌道のデーターベースから 博士の「街の舗装路は傷つけるかもしれないが、泥ははねさせない」という天才的な配慮が垣間見れた気がして笑ってしまいました(*´ω`*) ストーリーも大好物なジャンルなため、エンディングコンプを目指して総当たりしていったのですが… 隠しエンディング… 隠しエンディングについては見つけられませんでした。゚(゚´ω`゚)゚。 日を改めてくもりなきまなこで見つめ直せば見えてくるかもしれませんので、またチャレンジします!!٩( 'ω' )و @ネタバレ終了
-
あのこのおっぱいをもみたいめっちゃ笑ったー! 性的表現にちょっとビビっていたのですが、気持ちよく読める内容で良かったです~。 強烈な選択肢で吹いてしまった後、笑いっぱなし! ツンツン凄いw 楽しい作品をありがとうございました(≧▽≦)
-
ヤーウェ・イルエまるでひとつの映画を見ているような感覚でした。 練り込まれた世界観、シンプルありながら残酷な描写、そしてイラスト……。 ダークファンタジーと呼ぶに相応しいと思います。 短いお話でしたが充分に没頭できる作品でした。 素敵なお話、そして案内人さん、ありがとうございました!
-
消灯コーヒー閉店前の喫茶店、主人公の豆川くんがいつも男性と一緒に入店してくるクラスメイトの無糖さんに話しかけたことから始まる掌編です。選択肢はなく、5分程度で読み終えることができます。 とても面白かったです。おしゃれな画面デザイン・イラスト・ボイスなど細かい部分まで作り込まれており、掌編ながら満足感の高い内容でした。 @ネタバレ開始 ストーリーに関しては、豆川くんと無糖さんの緩やかなやり取りが心地よかったですが、「もしかしたら⋯⋯?」と思わせる不穏な描写もあり、それが絶妙な余韻を残していると感じました。制作者様の別作品をプレイしていた影響で、やや身構えてしまった部分は否めません(笑)。 @ネタバレ終了 とても素敵な作品でした。ありがとうございました!
-
ショートケーキクラスメイトと一緒にショートケーキを食べる掌編です。エンドは2つありますが、5分程度で読み終えることができます。 青春の甘い部分、酸っぱい部分を同時に味わえる掌編でした。それをショートケーキで上手に表現したことで、より印象に残るモノがありました。ケーキを食べた後のエンドの雰囲気が、とても好きです。素敵な作品をありがとうございました!
-
手紙の先には空き巣に入った男が、家の中で手紙を発見したことから始まる掌編です。全2エンド、5分程度で読み終えることができます。 @ネタバレ開始 「昔やったことあるな」と懐かしい気分になりながら読みました。泥棒の行動にほっこりとした直後に、しっかりとオチが入った部分が良かったです。盗んだ場合と真逆の結末だったのが面白かったです(笑)。素敵な作品をありがとうございました!
-
OBENTO WORLD!!!お弁当の世界で、主人公のおにぎりがおかずたちと仲直りするために奮闘する作品です。おまけの部分を含め、20分程度で無事に完走しました。 ドット絵のお弁当たちのやり取りが、とにかく癒される作品でした。グラフィックはエクセルで作った部分に驚きました(エクセルの世界は奥が深そうです⋯⋯)。キャラクターもみんな個性的で、個人的には天然な部分がありつつも、何だかんだで最後は全員をまとめ上げてしまうおにぎりが好きです。 @ネタバレ開始 謎解きの部分については、素直に攻略を参照しました(笑)。まさかのレプリカに驚きましたが、ずっと仲良くいられることを考えた瞬間、ますます温かい気持ちになりました。
-
和泉くんと三姉妹。~夏の夜奇譚~『和泉くんと三姉妹。~Summer memory~』同様、和泉くんと三姉妹の日常が楽しめるストーリーです。今回は4人で何でも願いを叶えてくれる花を探しに行くお話でした! 3人それぞれのノーマルエンドとベストエンド(作中ではそういった表記はありませんが便宜上そう呼ばせていただきます)、全6種類のEDを回収しました。 ベストエンドはどれも「お幸せに!」と言いたくなるような終わり方で笑顔になれます!願いが叶うとよいですね! ありがとうございました!
-
和泉くんと三姉妹。~Summer memory~雅くんと三姉妹が花火大会へいくほのぼのとしたストーリーです。全4種類のエンドを回収しましたが、毎回スチルが可愛すぎます…!三姉妹も可愛いし和泉くんも可愛い…! 個人的にあまねさんルートが好きです…! あとがきも読ませていただきましたが、本編があるとのことで、こちらもプレイさせていただきます! ありがとうございました!
-
君は夜明けの星になる登場人物全員好感度が高いですが、その中でも個人的に幼馴染くんのエピソードがぐっときました。
-
おまえがモテたいって言うからだろ!!キャラクターのかけあいがテンポよく、サクサクと楽しませていただきました。 グッドエンドの目を回しているはるるの表情が可愛くて好きです。 イラストがとても美しく、眼福でした。 素敵な作品をありがとうございました!
-
市にて~ある夏の一日~【完全版】タイトルとサムネイルから、何故か時代劇ものと思い込んでおりました。ので、プレイしてあらびっくり!な、現代もの。いい意味で初っ端から裏切られた気持ちになりました。 しかしそこは不思議な世界で。主人公が迷い込んだ世界とか、住人とか、かなり好きな設定でした! 何か特別に大きな事件が起こるわけではないのですが、プレイ後、不思議と「ああ、夏だなぁ」としみじみしてしまいました。 @ネタバレ開始 主人公の幼馴染くんの正体にびっくりです!そして、消えるときには悲しくなりました…。早く…早く戻ってきて…!!(涙) @ネタバレ終了 不思議で、ちょっと切ない、そんな夏のお話…とても楽しかったです!そして、これから先にはどんなお話があるんだろう?とわくわくしました! 素敵な作品をありがとうございました!!