ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
48410 のレビュー-
ママよりつよいやつにあいにいく日本の昔話「ネズミの婿取り」を彷彿とされる良い絵本だと思います。 図書館司書講習の中に、児童への絵本の読み聞かせの実習があるのですが、この作品は素晴らしい教材になると思います。 そして、私自身も童心に戻れた気がします。 ありがとうございました!
-
いつも仲よしボクの家ダブルバインドをテーマにした掌編作品。シンプルに突き詰められた二択はまさに子どもに選べる選択肢の範囲を示しているかのようで、いささか胸が痛くなりました。 こういうホラーの在り方もありだよなあという意味では、何だか忘れられない作品になりそうです。
-
いつも仲よしボクの家怖かった…!選択肢を選んでいくごとに不安がつのります。とても短いのでそれも良かったと思います… 暴力などのシーンはないのですが、あたかもこれから凄惨な事件が起きるような雰囲気が終始ありました。こどもにとっての両親の離婚はそれと大差ないのかもしれません…
-
発情婆2実は前作『発情婆』よりこちらを先にプレイしてしまったのですが、 前作をプレイしてきてから改めてこの作品を見てみると、 作風は変わらず、婆の表現に磨きがかかっているなと感じます。 まず画像がすでにパワーアップしています⋯!
-
もんもんすくすく昨日めでたく1周年を迎えることができました。簡単なものですがお祝い絵です。1年が経った現在でもぼちぼち遊んでもらえており嬉しい限りです。人外娘好きが高じて制作したものですが、これからも様々な方々に楽しんでいただければ幸いです。
-
テバドリカナメがグレたワケLive2Dでキャラが動きます!グレた理由が気になって一気に読み終えましたが、一気に読んでも苦ではない量でしたのでそこも良かったです。本編を読み終わった後は表情差分などを組み合わせて遊べるモーション集で長く遊べました!
-
発情婆THE ENDまで見ました。 万人にはちょっとお薦めできないですが、 ハードな下ネタに馬鹿笑いできる方はやってみると良いと思います! 元気出ます。
-
テバドリカナメがグレたワケキャラクターやシナリオ、BGMはいずれもポップで楽しい感じなのですが、 文章自体はまるでハードボイルド小説のようなシブい文体で書かれていて、 主人公は40代の中年私立探偵かと思わんばかりでした。笑 文体については説明文にもあるとおり難しい言い回しが多いものの、 振り仮名は多めに振られているので読むこと自体に不自由はなく、 またテキストの演出が凝っているので、楽しく文章を読んでいけます。 最終日の動く一枚絵も印象的で、 最後には心地の良い読後感が残る作品です。
-
怨あそびいやああー!! こわいこわいこわい!!
-
断罪オペラ今は幸福かもしれないけど、永遠はなさそうですぐ破綻してしまいそうな儚い幸せだなあ・・・
-
ともだちができる廃集合住宅地ティラノのゲームではじめにプレイさせてもらいました。ネタバレになるので内容詳細は控えますが、多数の選択肢があり、登場するキャラクターも魅力的でした。 選択肢は多いですがサクサクと話を進められ、とても楽しかったです!
-
がんばれコンプー太中々骨のある育成ゲーム。 エンディングが多岐に渡り、やり込み要素も充実していて、ゲームとして楽しめた。 ファイル上何か問題があったのか、表示されない画像がいくつかあったので改善して頂けるとありがたい。
-
断罪オペラある屋敷で二人きり生き残ったお嬢様と執事の「毒」のある話。 二分程度で読み終える掌編です。 ある意味では二人の登場人物を紹介しただけ、とも思える内容ですが、最後の問い掛けによりプレイヤーの中で生まれる思考時間を以て完成する作品であるように個人的には感じました。 どう足掻いても幸せな結末だけは待っていなそうな二人だなあ……!
-
僕の隣の天使ストーリーに沿った触りのいい演出が見どころでした~
-
問短めのプレイ時間ながら、一つ一つの要素が秀逸で読み終わった時の満足感はかなりのものでした。楽しませていただきました、ありがとうございました。
-
RUN WILD一風変わったSF作品で、真相が後半見えてくるのですが、なかなか意表を突かれた真相で、結構好みの世界設定でした。 全体の根底に流れるテーマとして『家族』があるように感じられたのもよくてその点でも面白い作品でした。 最終章の最後が曖昧になっているおかげで、数通りの見方をとることができ、解釈を読者に委ねているのもあっさりとしているものの綺麗な終わり方だと感じました。 一方で、各場面ごとに色々な要素が盛り込まれており、その要素が他の場面であまり生きてこない(「死にたがり」とか)ことが多めで、ごたごたした印象になりがちな点が少し勿体なく感じました。 1章冒頭のコミカルなやりとりは個性的で結構好きです。
-
十二月のパスカチーム『フィッシュケーキ』様によるホラー・サイコパスノベル! かなり面白かったのでご興味があれば是非!
-
ねこ探偵 最初の事件可愛らしいイラストに惹かれてプレイさせて頂きました!ネコ探偵と助手の掛け合いが可愛らしく、彼らの活躍をもっと見てみたいと思いました。楽しい時間をありがとうございました!
-
いつも仲よしボクの家ある日のパパとママからの質問に答える話。 途中で何度か選択肢はありますが最終的には二択なので自由に決断してみましょう。 仲良し……というか……似た者同士……というか……。 当事者である子供の気持ちについては全く描写がないので自由な感情移入で選択できます。あなたはどんな子供でしょうか。 なお私は人の言葉で回答を変えるのが嫌で意地を張る子供でした。
-
問背景、メッセージウィンドウ、すべてに意味がある!!イラストも非常に綺麗で特に最後の一枚がとても良いです!