heart

search

コメント一覧

63550 のレビュー
  • Marionnette;Nostalgie ~人形の追想録~
    Marionnette;Nostalgie ~人形の追想録~
    能力者系バトルファンタジーといった感じの熱い作品でした! 続けて前作も全て見しまうほど面白かったです。順番はこちらが先でも支障は感じなかったです。 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • 東京都心パーファイブ
    東京都心パーファイブ
    打たれてみました(*'▽') ちょっと痛そうだったけど、東京の街を満喫できました! やはり、文章が面白いです。 そして、発想がいいですね♪ @ネタバレ開始 個性的に練馬END好きです! @ネタバレ終了
  • ハイ ソーシャルディスタンス サークル ゲート
    ハイ ソーシャルディスタンス サークル ゲート
    プレイさせて頂きました。 感想は"good"です! 〇がたくさんある文字にしてみました♪ 面白かったです。 独特な雰囲気で、とても個性的なキャラたちがたくさん出てきて、 ネーミングとか、容姿が良かったです! ENDそれぞれにも、面白いキャラが登場するので、ゲームオーバーになっても、ショックが少なかったです。 楽しませて頂きました! ありがとうございます。
  • 日替わり?!レアガチャ勇者様~明日はもっとレアな勇者様がでますように!~
    日替わり?!レアガチャ勇者様~明日はもっとレアな勇者様がでますように!~
    なんだこりゃすごいーーー!!と思って読み進めていましたが エンディングのクレジットを見てもの凄く納得しました。 窓際ななみさん製ならば当然ですね。 @ネタバレ開始 ガチャを引く側がファンタジー側の住人という設定が面白いですね。 キャラの名前がお菓子由来で覚えやすいのも良いと思いました。 ザッハさん色々忘れてえろ勇者様にコロッと落ちちゃった気が……。 @ネタバレ終了 面白かったです!
  • よざくら奇譚
    よざくら奇譚
    とても短いのにしっかりな2エンド。イラストも綺麗! 余韻の残る素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • ひまわりの迷宮
    ひまわりの迷宮
    むむむ……ムズイ! ヒントを見たものの7種のエンドしか見れず。なのでほとんど理解できていませんが、ゴッホのことを考えると現状でも感想を書こうと思いました。 私の見れたエンドはどれもハッピーではないもので、絶望的だったり美しさを感じたりと、分からないなりに味わえる内容でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • 和泉くんと三姉妹。
    和泉くんと三姉妹。
    攻略ページのおかげで無事にフルコンプできました! 改めてコンプすると、今更ながらイベントCGだらけでなんて素晴らしいゲームなんだ! 沢山のルートを無事に堪能できてとても満足です! 攻略サイト有難うございました!!! バレンタイン編制作中とのことで、続編スタイルにすっかり夢中です!
  • BRADLEY(ブラッドリー)
    BRADLEY(ブラッドリー)
    過去にプレイしたのですが、感想未投稿なのに気付いたため再プレイしました。 やっぱり難解な作品で、こういうことですね!とはなかなかなれませんでした。 七海君作ったのと同じ人と言われるとやっぱりピンと来ないです(笑) テキストとBGM、演出を含めた雰囲気づくりのうまさはやっぱり凄かったです。 個人的には特にエンディングの感じがカッコ良くて好きです。 掌編と呼べる長さでこの余韻の残し方は素晴らしいなぁ、と。 ちなみに作品の感想ではなく恐縮なのですが、夏さんのFAが最高すぎます。 この感想を見て未見の方は是非もっと過去の感想に遡ってご堪能下さい。
  • 高層マンション
    高層マンション
    昨年末のアプデを受けて再DLしてようやくちゃんと真エンドを見ることができました! そことそこで繋がってたのー!と意外ながらも腑に落ちる結末を味わえました。 追加されたあとがきも拝見させて頂き、同感しかないです。 次回作を制作されるつもり(制作中?)とのことで嬉しいことこの上ないです!
  • チョイス!マインスイーパー
    チョイス!マインスイーパー
    まさに地雷除去ゲー、いや、地雷回避ゲーと言った方が正しいかもしれません。 不穏な雰囲気、真実への迫り方、周回に意味のある構成などが良かったです。 UIやシステム、各エンドの演出なども作り込まれていてとても引き込まれる作りでした。
  • 点鬼簿行路
    点鬼簿行路
    2ENDともクリアいたしました。面白かったです! すごい作品だというお話は聞きかじっていましたが、噂にたがわぬ素晴らしい作品でした。クリア後の余韻がすごいです……! @ネタバレ開始 舞台に恋した彼女はまり子に憑依したのか、それともまり子が彼女にとりついたのか。 淵上くんの、そして小夏先輩の情念に圧倒されのみこまれ、最後まであっという間でした。 シナリオ、グラフィック、演出、そしてボイスが混然一体となって、格別の世界をうみだしていると思いました。 圭子の夢は夜ひらく、フランシーヌの場合はエトセトラ…… 合間に差し込まれる昭和歌謡ネタも味わい深かったです。 空き家で交わされるふたりの会話は、悲しみだけでなく不器用だけど相手を想う気持ちもうかがえるような気がして、やるせない気持ちになりました。 @ネタバレ終了 舞台を見終えた後のような興奮がいまだ心に残ります。 素敵なお話をありがとうございました!
  • しようよ七海君!
    しようよ七海君!
    お色気と笑い、素敵な恋愛。短いのに大満足な内容でした! イケメンすぎだよ七海君! そして野太子ちゃんも一生懸命で可愛い! ボイスは台詞と一致していないのに、めちゃくちゃ上手い。こんな使い方があるのかと驚きながら、笑ってました(≧▽≦) 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • おじいちゃん、お見舞いに来たよ
    おじいちゃん、お見舞いに来たよ
    ひたすらリトライでなんとかクリアできました~。 とにかく怖い。クリアしても怖かったです( ;∀;) 強烈な作品をありがとうございました!
  • 森の不思議と小さな出会い
    森の不思議と小さな出会い
    キャッチ―で可愛らしい絵と良いBGMが優しい雰囲気を作り出していますね。明るいソフィと照れ屋のルイ、控えめなミシェルの3人ともそれぞれが個性的に、可愛らしく描かれていました。 これからの3人の関係の広がりが想像できる作品ですね。 ありがとうございました。
  • 語部古書館
    語部古書館
    それぞれテイストの異なる怖さが良かったです。ボイスも良いですね~。                             @ネタバレ開始 私は「理想的な僕だけの彼女」と「コイはモウモクとなりて」が好きです。考えるほどに怖くて。イイ! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 彼女を取り戻すために、僕は……
    彼女を取り戻すために、僕は……
    @ネタバレ開始 まさかの衝撃展開に開いた口が塞がらない……! これも一つの愛のカタチでしょうか‥‥いやイカンよ(汗) イケイケのエンディングテーマと共に彼の新しい研究テーマが決まったようですが、新しい研究も、この男は、やり遂げるような気がする……! 超短編でも読み手の心に刻み付けるような作品で、凄味を感じました。 @ネタバレ終了 ありがとうございました。
  • 多分そんなに怖くないホラーゲーム
    多分そんなに怖くないホラーゲーム
    こ、怖くはありませんでした。 いえ、これでいいんです、こういうので。 @ネタバレ開始 それはそうとたかし! たかしの奇行には冒頭の注意書きの通りで、かなりのインパクトを与えてくれました。 そんなつぶらな瞳で俊敏な動き……! (女性陣とたかしでだいぶ描き込みに差がある様な気がしますが、あまり深く考えない方が良いんでしょうね) ハッピーエンドは筋の通ったもので、イラストも含め最後まで読んで良かったと思います。 @ネタバレ終了 (たかしのおかげで笑いの成分も補給できたし。) 制作お疲れさまでした!
  • とある惑星の記録(No.S-01)
    とある惑星の記録(No.S-01)
    あなたの記録は確かに届きましたよ、伝えるすべもなくしんみりしてしまいました。 途方のない時間もなにもかも忘れられないことも、1人に押し付けるには重すぎる役目ですね…それでも彼女の隣にはいつも誰かがいてくれたことが分かるから、それだけは良かったなあと思えました。
  • Mermaid princess ~人魚姫と2人の王子様~
    Mermaid princess ~人魚姫と2人の王子様~
    アデルちゃんかわいいデス!の気持ちを込めたファンアートです! (実際はもっとかわいいので、プレイしてみてください) 応援しております~
  • フードにジャムにされるゲーム
    フードにジャムにされるゲーム
    フードちゃんとアズさんのファンアートです! 応援してます~(みんなジャムにされちゃお~)