heart

search

コメント一覧

63626 のレビュー
  • 逢魔時の家路(リメイク版)
    逢魔時の家路(リメイク版)
    幼馴染の男女が家に帰るまでのやり取りを描いた、短い物語です。5分程度で完走することができます。2人の会話を含め、美しい音楽と綺麗な背景に何とも言えない寂寥感を抱きました。 @ネタバレ開始 最後の那由多の言葉が、とても印象的でした。世界観を含め、物語が始めるまでの経緯など、いろいろと考えてしまいました。素敵な作品をありがとうございました! @ネタバレ終了
  • ネコ実験室
    ネコ実験室
    主人公のネコ・ヘンゼルが人間の手によってバラバラにされてしまうが、魔法使いの手によって人間の姿を借りることになる。ヘンゼルは曖昧な記憶を頼りに、自分をバラバラにした犯人を探していく物語です。1時間程度で無事に完走することができました。 主人公のネコが人間の姿となり、自分を殺した人間を探していくという、ファンタジックな設定とサスペンス的な展開に大きな魅力を感じました。いじめを主軸にしている関係上、ハードな描写もありましたが、それぞれのメリーバッドエンド・トゥルーエンドは各キャラの心情を丁寧に描いており、とても読み応えのある作品でした。 @ネタバレ開始 ダークな展開に時折入るコミカルな選択肢に笑ってしまいました(笑)。ヘンゼルくんは、どのタイミングでおっぱいがいっぱいの素晴らしさを覚えたんだろう、と考えてしまいました(笑)。 @ネタバレ終了 とても面白かったです。素敵な作品をありがとうございました!
  • あれがなにをいってもあけないでね
    あれがなにをいってもあけないでね
    主人公が閉じ込められている得体の知れない存在と会話をしていく掌編のホラーです。15分程度で全てのエンドを完走しました。 @ネタバレ開始 コンセプトの通り、得体の知れないホラーな雰囲気がたまらない作品でした。個人的には月夜のエンドが好きです。怖い部分に加え、寂しさと美しさも感じてしまいました。素敵な作品をありがとうございました! @ネタバレ終了
  • じごくのインターネッツ
    じごくのインターネッツ
    デマ情報などが流れる今の時代において ネットリテラシーについてわかりやすく勉強ができる素晴らしい作品です 自分も言葉には気をつけようと思います 奈落ちゃん可愛い
  • じごくのインターネッツ
    じごくのインターネッツ
    全ENDコンプリートしました。 オカルト要素もコメディー要素もあり、とても楽しかったです。 個人的には顔のない配達員のお話が本当にありそうな話で一番好きです。
  • 耳掃除
    耳掃除
    イヤホン推奨です!!!! ゾクゾクする音が聞けます!!!! ストーリーも、女の子1人男の子5人という ハーレム状態ですが、弥子ちゃんが サバサバした性格なので、 とっても読みやすかったです。 @ネタバレ開始 敬悟くんとの耳かき中の会話はドキドキしました。 @ネタバレ終了 読むのを止めながら、 聞き入ってしまうほど、 耳かきの音質がイイ!!!! 素敵な作品を有難うございました!
  • チャップとマヨ~のバカンス
    チャップとマヨ~のバカンス
    すごくおもしろかったです! 少しダークな物語でしたが、かわいいキャラと穏やかなBGMに癒されました。
  • 生を司る者と死を司る者
    生を司る者と死を司る者
    (ストーリーが)密です。三密です。 「死を司る者」の方だけじゃなく「生を司る者」の方もいろいろ抱えてるところが「深いな…」って思いましたね。 そして、彼を救えるのは彼女だけ。 二人には是非とも幸せな生活を送っていただきたいものですね。 また、イラストもいい感じに雰囲気出てると思いました! 個人的には好きな絵柄ですね~。目に馴染むといいますか。 最後になりましたが。自分、弟子入りいいっすか?w 駄文失礼しました!良かったら私の拙いファンアートも見てあげてください!
  • 少年カンテラとハイツコール
    少年カンテラとハイツコール
    プレイボタンを押した瞬間びっくり。 一瞬で素敵な世界に引き込まれます。 「終」の文字が出てきて、「嘘!?もう!?」となりました。 面白すぎて、時間が経つのがマッハすぎます。 キャラたちやダークな世界観が本当に素敵すぎて ハイツ鏡野まだまだ居たかった・・・。 @ネタバレ開始 みちるちゃんと福笑いで遊ぼうと思い、 ウキウキルンルンだったのに、 目を開けた瞬間、ナニコレ怖い・・・!! 個人的には、 梅衣子さんと(毒なし)お茶会したいです・・・。 @ネタバレ終了 タイトル画面が素敵すぎて、うっとり眺めていたら ブリッランテ、アンダンテ、エスプレッシーヴォ が離れなくなりました。 素敵な作品を有難うございました!
  • マッチ売りの美少年
    マッチ売りの美少年
    マッチ売りの少女ベースのオリジナル作ですが、 優しく温かい童話の雰囲気をまとった作品となっておりました。 2つのEDとも拝見しましたがやっぱりよい良い方のEDが良かったです。 本作もとにかく登場キャラのグラフィックが可愛らしくて素晴らしい。 ストーリーも綺麗にまとまっており優しい気持ちになれるような素敵な短編です。 マッチで出てきた食事が凄く美味しそうに見えました。 公開中の全作を遊んでしまいましたが次作も制作中とのことで楽しみしかないです! @ネタバレ開始 大どんでん返し谷底BADは心底やめて!と思いつつなかったのでほっとしました。 @ネタバレ終了
  • 好きだ!
    好きだ!
    とても面白かったです! 委員長のノリがとても好きでした(笑)
  • 輪廻の門
    輪廻の門
    不思議な鏡の力で、平安時代に来てしまった悠ちゃん。思ったより穏やかそうなゲームかな? と思ったら、単身怪しげな屋敷を探索することに! こまめなセーブ推奨の、雰囲気満点な探索ゲームです。悠ちゃんはプレイヤーである我々が守るのだ… 一枚絵や細かなビジュアルの挿入で、より世界観が補強されていました。続編もプレイしようと思います!
  • 浮気をバレないようにするゲーム
    浮気をバレないようにするゲーム
    実況させていただきました!短時間でプレイできるのもとてもよかったです!まさかまさかのストーリーで短時間でもとても楽しめました。絵もとてもかわいかったです!
  • プロロング・プロローグ
    プロロング・プロローグ
    患者たちの三者三様の悩みは共感できるものばかりでリアリティがあってよかったです 嫉妬の心理描写が巧い… カウンセリングしていくにつれて三人に”共通点”があることが分かる構成になっていて、どうなるんだろうとドキドキしながら読み進められました ストーリーだけでなく演出も素敵で、電話するときや回想に入る時等、演出がもう…! すきです! ちょっとした小ネタもあって隅々まで楽しめました 具体的に言うと患者さんによって窓の風景が変わったり、姫野ちゃんの問診票の演出とかもキャラに合っててとても好きです
  • ゲーム実況者 kano❦*
    ゲーム実況者 kano❦*
    全4つのEDを拝見いたしました。 プレイ前に思っていたのとは全く方向性の違うゲームに驚きましたが、 プレイ中に何度も驚きの連続で、意外性がとても楽しめました。 今思えばHAPPY ENDは本当にHAPPYでしたね。主人公君に幸あれ! @ネタバレ開始 (ない) @ネタバレ終了
  • その微笑みが欲しかった
    その微笑みが欲しかった
    図書委員で冴えない地味な主人公と本を通じて交流を続ける高嶺の花のクラスメイト。 そのシチュエーションがまず良かったです。本の貸出欄が気になっちゃうの分かります。 ストーリーは思いもよらぬ展開を見せますのでプレイしてのお楽しみと言うことで。 最後のグラフィックが最高です。確かにこんな微笑みだったら欲しい。
  • 明くる日の夢
    明くる日の夢
    シーン毎にグラフィックが差し変わる絵本のようなゲームでした。 グイグイとストーリーにも引き込まれ結末まで一直線でしたが、 最後はまさかのどんでん返しが味わえました。 とても密度の高い作品でした。面白かったです。
  • トモダチ境界線
    トモダチ境界線
    短編と思えないほどの密度で思いっきりぶっ刺さりました 文句なしの神ゲ 星500ぐらいつけたい 感想が長くなりすぎてここに書けない 作者様のゲーム最近よく遊ばせてもらってます 本当にありがとうございます
  • 6月の君へ
    6月の君へ
    面白かったし、不思議な話でした。 @ネタバレ開始 全エンディング読みましたが、トウコさんは結局昔に亡くなった方だったんでしょうか………?ならば主人公が食べたのは一体……?いろんな解釈ができそうです。 結婚エンディングのスチルが可愛かったです。素敵な作品をありがとうございました! @ネタバレ終了
  • 〇マルみえ!やきにくおーこく!
    〇マルみえ!やきにくおーこく!
    お肉とメイドさんにつられてプレイしました。 四五百の森からやってきた焼肉王女・ももちゃんが、焼肉丼を片手に故郷について語ってくれるゲーム。 「めがねをはずす」と、なんともいえないシュールさで迎えてもらえました。 今まで三重県には伊勢神宮と忍者の印象しかなかったのですが、なるほど松阪市、そんなおいしそうなスポットがあったのか……とインプットされました。リンゴマイマイも気になります。 おまけの解説コーナーの充実っぷりは必見。小旅行をした気分になれて楽しかったです!