ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
49661 のレビュー-
でこれいと・でこれいしょんテキストがめっちゃ良かった!デフォルメされたイラストが可愛くて好き。全回収で1時間くらいでクリアしました
-
飯テロサスペンス劇場美味しそうな料理の数々に飯テロをくらいつつ、たくさん笑えるサスペンス作品です。 @ネタバレ開始 朝から船盛りなんて豪華すぎるし、これは腹下してでも食べてしまうのも納得! 私も旅館に行きたくなってしまいます。 ギャグゲーかと思いきやちゃんと推理パートがあるのね…と話を聞いてみると、 みんな自ら殺害方法をバラしてしまっている!!!!! なんて素直で愛しい奴らなんだ。好きだよ。 それぞれの犯行は失敗したんだな~と思っていましたが、 単純に五島のフィジカルが強すぎて回避できてただけなのめっちゃ笑いました。 あまりに命を狙われすぎている…! 話を聞くと選択肢が増える工夫をされていたり、名前書いてないのに誰のセリフかわかるほどキャラが立っているあたりがさすがでした! 立ち絵がシルエットだけなのにみんな個性的ですごい…! あと主人公。田中かよ!!!!!笑 @ネタバレ終了 めっちゃ楽しかったです。 面白い作品をありがとうございました!!
-
with fresh coffeeおしゃれで静かな喫茶店でのお話。 しっとりした雰囲気に癒されました。 @ネタバレ開始 喫茶店らしいいろんな飲み物を選べるのがいいですね。 紅茶を選びましたが、レモンやミルクの有無を聞いてくれるのがリアルで、差分の豊富さに驚きです。 誰かの楽しい記憶を、フレッシュを通して違う誰かに見せる…面白いです。 自分も分け与えたいし、見せてもらいたいなぁと思いました。 店主さんも不愛想に見えて程よい距離感で好感が持てます。しかも美人! そして元気になった前川さん、めっちゃイメチェンしてる…!? @ネタバレ終了 あとメニュー画面がとってもおしゃれで好きです。 深夜の喫茶店ってなんだかいいですよね。 穏やかで素敵な時間をありがとうございました!
-
【完全版】JKの悪夢を分析するゲーム悪夢を分析するゲーム、とっても興味が湧いて遊ばせていただきました! 開始早々初代ポケモンを彷彿とするようなレトロな音楽に心がくすぐられます(*´ω`*) @ネタバレ開始 まさかの名前入力から! 不穏そうなゲームなので嫌な予感がしながらのスタートでしたw 悪夢の内容もそうだけど予鈴の音が気になりすぎるw 冒険の書とか消えてそうでなんかやだなあw 特にピンと来なくて誰にも会わずにいたら、まさかの保健の先生がお話してくれる! しかも話の内容が怖すぎた…… 1発目からここにたどり着くかと少し笑ってしまいました とんでもない悪夢でオチてしまいました…… エンド数たっぷりなのでロードから戻ってローラー作戦 やたらとボードゲーム愛好会の子が多かったことが気になったのでここから攻めます 2個目のENDは冴ちゃんのこっくりさんエンド どうなるかなぁとドキドキでしたが意外にも平和! 続いて東豪ちゃんも見たけどとってもマイペース… 何も怖い要素はないのになんだか不安になってしまったのはなんでなんだろうなあ… しかしこの周回での星蔵ちゃんENDが怖すぎて… ただでさえ水場の怖い話ってエグいのに、これはあまりにも怖いよう…:(´ºωº`): でも、普通にタイトル戻ったしその後は無事なんよね… 佐野川ちゃんENDはひたすらにかわいい… 仲良いけど胸中ほんとに複雑なんやね… 悩める少女はかわいい… 特別校則気になる… と思ってたらとうとう犠牲者が!? 焦ってたらまさかの花子さん… ビビり散らかしてたので安堵です… 星蔵ちゃん2個目のEND 1個目が怖かったからドキドキしてたけど、宇宙人かあ… しかもイラストかわええな… というか既視感あるな… 電波少女かと思いきやド天然少女で癒されました、凛ちゃんはかわいい!! 分岐回収して回ってたら女の子が変わった…! 最初の子以外は入れ替わって行くのですね… みんな個性的でかわいい… そしてみんな嫌な夢だなあ… 卯条さんの夢が特にキツイのが気になったので彼女のENDから 微笑ましい時間…でも切ない… 続いての粗井ちゃん!かわいすぎか!! なんて素直な子なんだろう… そして先生達の口から怖そうな単語が出てきてて気になる… 調べてみたいなあ… 2個目の卯条さんENDはまさかのすぎる!! たしかになんか自然にちゃんじゃなくてさん呼びしてたけども!!びっくり!!! そして渦中の粗井ちゃん〜 まさかの気づいてた!! うわーーめちゃくちゃキュンキュンするーー!! なんてかわいい二人なんだ… 先輩卒業しちゃったら寂しくなる… そして粗井ちゃんの2個目 なんか気になるエピソード… 冴ちゃんの気にしてた子って粗井ちゃんなのかな?? そして九引ちゃんENDは不思議な感じ 先生と私って保健の先生からすると別人なのか… 恐らく最後のグループへ せりちゃんの夢、攻守がコロコロ変わるのはさすがに面白すぎるw そしてこの青い子は!! 春木…くん??ちゃん?? あの時は女子校だと思ってたけど今となってはどっちなんだろう… 佐野川ちゃんでのお話がとてもよかったのでこちらも色々と期待しちゃいますね 伝える気満々で絵を描いたりフラミンゴの鳴き真似くれるのが愛しい… この子めっちゃくちゃ良い子では… そしてこのグループの夢はなんか…面白いなあ…w と思ってたところに灘沢さんの夢は怖すぎるなあ… その後にみた春木ちゃんENDがかわいかったのが救い 数学って難しいよね… テスト明けに悪夢は学生あるあるなのかもしれないw そしてその流れで灘沢さんENDを見たらめっっっちゃくちゃドキッとしたあ〜〜〜!!! シャレになってないよ先生!!!! 震え上がってしまった… 灘沢さんルートはガチのホラールートなのか… 背筋を震わせてせりちゃんEND… まさかベッドでENDを迎えることになるとは…w 色々と予想外で楽しいグループですねw 春木ちゃんモテるの分かりみすぎる 私も好きやイケメン女子 そしてせりちゃんがまさかの… これは報われなさそう… 残すENDもあと2つ… ゆずきち…思ってたよりも重くないな…????? シャルロさんもこんなに愛されて幸せ者だね…? もう一度先生のところに行けば全回収かなと思いつつ、先におまけをチラリ みんなのプロフィールが見れるなんて嬉しい!! 冴ちゃん実は方向音痴なのかわいすぎるw 粗井ちゃんカチューシャ手作りだなんて本当に女の子らしくてかあええね…かあええ… そして先生のお名前も判明 お名前あるってことは先生って… せっかく確認してから行ったのに、下の名前しか覚えてなくて一回目は失敗w ましろ先生ごめんなさいw あんなに不穏だったのに、こんなに爽やかなENDが待ってるなんて思いもよらなかった…! 意外にもお茶目なお人なのね… 生徒も先生もみんな素敵で、この学校のことがとっても好きになってしまいました! みんなのお話もっともっと聞きたかったー!! そして1度完クリするともう遊べなくなってしまうのですね… 寂しいけれど本当に大切な思い出になった気がします!! 先生、素敵なプレゼントをありがとう〜!!!! @ネタバレ終了 出てくる子達がとにかくみんなかわいくて素敵でした! お話も怖さと楽しさのバランスが絶妙で、震える場面もありながらも最後はとっても気持ちよく完走!! 素晴らしい作品をありがとうございましたm(*_ _)m またみんなに会える機会を心より楽しみにしております!!
-
ソーダポップ・トーク「ソーダポップ」という響きとネコチュゎンに吸い寄せられてプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 会話追うだけなのになんでこんなに楽しいのか。アイコン可愛い。猫可愛い。やりとり可愛い。可愛いの渋滞です。 @ネタバレ終了 最後にサイコーに可愛いバッジもGETしてしまったのでもう無敵です。 疲れた脳ミソに癒しを与えてくださりありがとうございました! 公開予定の本編も楽しみですね、制作ファイトです!!
-
博士と絵描きのロボットどこか味のある画風に惹かれてプレイさせて頂きました。 短い中にも絵を描くこと、表現すること、夢を追うことの大切さを思い出させてくれる、切なく、ちょっぴりしょっぱい想いをさせてくれる素敵な作品です。 満足感が得られるのに、気軽に遊べるちょうど良い長さの一作をありがとうございました!
-
終末、執事と星に歌うSFな世界観もキャラクターも好みで、ストーリーもすごく面白い作品でした! どこか不安で寂しいけれど、穏やかな雰囲気が心地よかったです。 @ネタバレ開始 アンドロイドやロボット技術が発展した未来の地球が、コンピューターウイルスによって破壊される…という舞台設定がまず面白いです。 たった2人で遠い星にわずかな希望を抱いて、思い出話をしながら旅をする。 恐ろしいけれどロマンチックだとも思いました。 そんな穏やかな時間が突如終わり、リートくんが破損した時は「この絶望的な状況からどうなるの!?」とハラハラ。 けれどもマリちゃんはたくましく賢い子…耳飾りや手袋など、先ほどの回想を手掛かりにリートくんを復旧して一安心です。 (私は手袋のことを失念して、真っ先にハンカチを選んでEND1へたどり着きました笑) END2は悲しさのあまり、ものすごい喪失感を覚えました。 リートくんの焦りや無力感が苦しいほど伝わってきて、でもマリちゃんはリートくんを失いたくなくて。 どちらも辛すぎます。現実に起こったことでなくて良かった。 でも宇宙でのピアノの連弾はとても美しかったです。 新しく解放されたルートでは、やはりリートくんが黙って身を投げてしまうのですね。 それでも、この宇宙での思い出だけはコピーしなかった。そこが何だか人間らしくて好きでした。 システムが停止していく中でのエンディングの演出がとても良かったです。 ほかに道はなかったのかな。ハッピーエンドがほしいと本気で悲しんでいると… マリちゃん、リートくんを見つけていた!! 現実的じゃない未来だと流されていたので、まさか本当に叶えるなんて思わず。 そして100年も(きっとリートくんがわかるように)外見を変えずに待ち続けて。 ループの伏線がここで明かされたのもお見事でした!ハッピーエンドだった…! 人間とアンドロイドという壁をこえて心を通わせていく描写がとても丁寧で、すっかり感情移入してしまいました。 @ネタバレ終了 本当に温かく素敵な物語をありがとうございました!
-
砂糖菓子の花言葉うわー!!甘酸っぱい~!! 花依ちゃん視点で語られる瑞々しい感情の数々に胸がぎゅーっとなりました。 まだ大人とは言えない年代の女の子の揺れる気持ちがすごく丁寧で、向こう見ずなある種の潔さが眩しくて短いお話ですが読後感が爽快でした。 @ネタバレ開始 結末がほろ苦いながらも、読者に余白を残して頂いたのが嬉しい~。こういう距離感のお話大好きなんです。 花依ちゃんのまっすぐな言葉はずっと光助さんを導いて、背中を押してくれるんだろうなぁ。 まだラベルをつけられない感情だけど、どこか希望のある終わりにしびれました。くっつく、くっつかない、よりももっと深いところで二人は繋がっていられるだろうな、という安心感…素敵です。 二人の純真さがずっとストーリーの芯にあって、この短い時間ですっかり二人のこと好きになってしまいました。 @ネタバレ終了 祈る星~とは全く違う作風で、作者様の引き出しの多さに驚きです。 素敵な作品ありがとうございました。
-
救済『死の世界』で過ごすキャラクターたちを見守りながら、彼らがどんな物語を紡いでいくのか、終始ハラハラドキドキしました!癖のある彼らがどんな人物なのか、『死の世界』とはなんなのか、それらを知っていくうちにキャラクター全員に感情移入していき、最後は感動で涙が溢れてきました。 @ネタバレ開始 キャラクターみんな良い人(人外の方含め)で、優しい世界だと思いました。このまま日常を見守るのかと思いきや、『死の世界』がどんどん大変なことになっていき…時に考察しながらこの後の展開を読み進めるのが楽しかったです!最後はみんなが幸せになるのを見て、心から安心しました。どうかみんなのこれからの生が幸福いっぱいでありますように! 章の狭間で度々メフィスト様に哲学的な質問を投げかけられた際は、うんうん唸ってしまいしばらくストーリーが進みませんでした笑(結果全てメフィスト様の予想外の答えだったようで少し嬉しかったです)普段このような問について考えることは少ないですが、このゲームのテーマになっているのもあって、改めてそれらの問に向き合って考えるきっかけになりました。一番最後にメフィスト様のメタさの理由そのものがメフィスト様にとっての救済だと知った時は、全てが繋がったことにスッキリしたと同時に、このゲームの壮大な伏線回収に感服いたしました。 問と同時に、キャラクターの解説が定期的に確認できたのは個人的に嬉しかったです!なにせみんな癖が強すぎて…全てのキャラクターの設定が作り込まれていて、作者さんのこの作品への愛を感じました。それにしてもみんな情報量が多くて、この物語とは関係なくみんなの小話的なものが見たいと思いました! また、解説を見る度に蝶(ライト)の位置が変わっていたように感じましたが、あれには何か理由があるのでしょうか…? @ネタバレ終了 長くなりましたが最後に、このような素敵なゲームを制作してくださり、本当にありがとうございました!作者様にも祝福があらんことを!
-
Melty Amethystとっても身近なコンビニが舞台とあって面白かったです! オープニングからとってもスタイリッシュで恐ろしいクオリティでした。おしゃれ!可愛い! ポップなデザインがほたるちゃんらしくて、統一感があって素敵でした。 @ネタバレ開始 出会いから仲良くなっていく過程が丁寧で短い時間ながらもキュンキュンしました。 まるで親しい友人の恋バナを聞いているようなほほえましさでした。 どぎまぎしてしまう二人がかわいいー!お声もなおくんにぴったりで、よりリアルに感じました。 お互いを思いやれる二人がずっと幸せでありますように! @ネタバレ終了 甘い時間をありがとうございました
-
アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!動いてるしゃべるアリシアちゃんがかわいい! それだけでなく謎解きの部分もクオリティ高く 遊びやすく最後まで楽しめました!!
-
Aの行方気軽に楽しくプレイさせて頂きました。 @ネタバレ開始 手紙の折り方が懐かし過ぎて死にそうです(笑)すぐフリックのことだとわかったのに、古のトグルマスターなので何かはパッと出て来ず、ア段音だけで推測しました。クッ、解けたのに負けた気分……! @ネタバレ終了 なんとも可愛らしい青春タイムでした、ありがとうございます!
-
ソーダポップ・トークもうネコちゃんがずっとかわいい。とても癒されました! @ネタバレ開始 男子高校生達の何気ない会話。公開予定の作品の前日譚ということで、今後どう展開されるのか気になるところ…! でもこの会話だけでも二人の仲の良さが伝わってきて、とってもエモーショナル。片や作曲、片や絵を描く、そして気軽にやり取りができる気の置けない友人…いいな~こういう関係! そしてネコちゃんが終始仰向けで鼻提灯を膨らませながら寝ている…めちゃくちゃ安心してる証拠ですよね。 主人公くんが助けたというお話、気になる… それにしてもかわいい… 私ももふりたい… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
一夜おどりて怪しいお客を踊って飲ませて酔いつぶせ!なタップゲームのある和風ゲーム! ヒトヨちゃんとトヨマルは可愛いし、イグサ兄さんは格好いい! お客様のキャラデザもね、もう最高ですよね…! @ネタバレ開始 ついついお代に釣られちゃうヒトヨちゃんと、なんだかんだで付き合ってくれるイグサさん…良いコンビですね… タップゲームは上手くできるかしら…と最初心配でしたが、ちゃんと成功して安心しました!ゲーム中、クリアに達すると?鬼さんの表情変わるんですね…!ヒトヨちゃんも最初は不安げに踊っていたのが回数重ねるごとに自信のある表情になってきていて成長を感じる演出…好きです! 最後の選択は「あんなお店戻らなくていいよ!」と初めは鬼は去るルートを選んだんですが、鬼笑うルートもしっかり店主に因果応報の罰が下ってて爽快でした!どちらのエンドも好きです!! エンディングで見られるスチルもその後の様子がわかって素敵でした! 鬼は去るルートのほうは町で踊ってる所でトヨマルも一緒に踊っていたり、イグサさんがヒトヨちゃんのお団子を食べようとしてる絵にほっこりしました! 鬼笑うルートのほうはイグサさんがヒトヨちゃんの着付けしてるのを見て、帯めちゃめちゃきつく締めてそうだな(本編でも文句言ってたもんね)と思ったり、エンドスチルで黄鬼さんに睨み利かせてるのも面白かったです。殴ってたしな…笑 おまけで素敵なイラストが見放題なのと人物設定が見られるのもありがたい!驚いたのが鬼さん達、皆さん成り立ちが違うのですね…!奥が深い…! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
ストップウォッチタウンストップウォッチで止めた数字をストックして町からの脱出を目指すゲーム! 昔よくピッタリ10秒で止める遊びをしていたなぁなんて思いながらプレイしました。 @ネタバレ開始 ゆるっとした町の住人達。しかし数字にはシビアです。 商品は数字丁度じゃないと買えないし、ゲートを通り抜けるのもピッタリの数字が必要! 最初指定の数まで待てばよいのでは?と思いストップウォッチをスタートさせたら、まさかの10秒が限界!よくできてる…! でもおまじない効果やヒントも充実しているし、町の探索は楽しいです! キッカリさんに!勝てません!!未熟者め… その後ヒショさんとのバトルもピッタリ加算したい数字をなかなか出せなくて苦戦しました笑 その分達成した時はめちゃくちゃ嬉しかったです。 苦労したはずなのになんだか「また来てもいいなぁ」と思えてしまう、不思議な魅力のある町でした。 実際まだラフギャラリーが埋まってないのでまた遊びに来ようと思います! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
怪異判定アドベンチャー「奇天烈相談ダイヤル」えげつないほど素晴らしい作品でした。 これが無料でプレイできることが信じられないレベルです。 本当に細かいところまで整備されてて、 やりこみ要素まで完備されてるボリューム満点の怖ろしいゲームです。
-
夏のまなうらとても余韻の残るお話でした。 流れ続けるセミの声に、いろんな感情が沁み渡ってくるようです。 @ネタバレ開始 お姉さんはずっと主人公のことを心配していたんでしょうね。 過去のさまざまなエピソードから、彼をどれほど可愛がっていたのか伝わってきます。 再会して(おそらく)昔と変わらない笑顔だったのも、川での事故について彼女に後悔はなかったと感じました。 主人公の哀しみや淋しさは消えないでしょうが、この夏ですこしでも癒え、気持ちの整理ができたなら良かったと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
リルミネイトピクセルアートの美しさに心を奪われます。 特徴の異なる二人を操作して脱出を目指すクリックゲーム! パズル要素もあってとても面白かったです! @ネタバレ開始 アニメーションがまた美しく丁寧なので言葉がなくても感情や状況が伝わってきます。 進めない時の困った表情だったり、手をつなぐ時の(* ̄  ̄*)の表情が可愛すぎて虜になりました! 魔法はかなり体力を使うらしく途中で女の子が「休もうよ」と提案するシーンがとても好きです…! ずっと二人で手をつないで…と思ったらはぐれるなんて!そんな…! 終盤女の子が疲れを見せながら頑張るところは応援しつつもツライよぉ~!となっていました。 最後再会した時は「よかったねぇ よく頑張ったねぇ(泣)」の気持ちでした。 困難もありながら、二人の絆の美しさが光る素晴らしい旅でした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
おねえちゃんいなくなったほのぼのとした絵本のようなお話でした。 @ネタバレ開始 説明文のショッキング要素という言葉が少し不安でしたが、プレイした結果少し悲しくてとても優しいお話でした。言葉が通じなくても相手を大切に思う気持ちは人間も動物も同じなのだなと感じます。これからもハナちゃん家族には仲良く暮らして欲しいです。 @ネタバレ終了 あたたかくて素敵なお話をありがとうございました。
-
番犬もちまるもちまるカワイイね~!!けーくんとお留守番できて偉いねぇ!と見守っていたところ @ネタバレ開始 突然の不審者!迫られる選択!!(カウントダウン) 概要にある通りしっかりサスペンスADVでした…! けーくんが子供なりにきちんと考えて行動していて偉かったですね。 とどめが大事の教えは最初物騒な気もしたんですがBADエンド見るといや大事だわ…となりました。 お母さんは自分の職業柄けーくんに護身の心得を教えていたのかなぁと思ったり。そしてもちまるのナイスアシストが光っていました! 真相を見るためインターフォンへ。 警察が来てめでたしめでたし…と思いきや人数が…足りない!? 4人目が窓から入ろうとするシーン、めちゃめちゃ怖かったです! か、かあちゃーーーん!!つえぇぇぇ!! 間に合わなかった場合のENDも見たので、助かって本当に良かったなと…(´;ω;`) スリリングなお留守番でした… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!