heart

search

ティラノゲームフェス2020参加作品

10055 のレビュー
  • 鬼の薬屋恋異譚
    鬼の薬屋恋異譚
    和風伝奇、のフレーズが気になってプレイしました。 3周?で良いのかな? 全ストーリーコンプしました! @ネタバレ開始 3ルート読むと明に暗に色んな状況が読めてきて、誰も彼もががんじがらめだったことに気付かされました。 ちよも、万里も、千里も……。只人ではなかったために、ふつうの幸せをつかむことも難しく……。 不幸の続いた薬問屋でしたが、彼女の願うような、光ある未来が迎えられたのか……せめてそうであったらいいなと思います。 @ネタバレ終了 時代を感じる物語は好きなので、伝奇ものに言うのも変かもですが、どきどきしながらとても楽しんで読ませていただきました。 ありがとうございました!
  • 忍者爆発
    忍者爆発
    プレイしながらここまで笑いが止まらないゲームは久しぶりでした! 良作をありがとうございます!
  • Marionnette;Nostalgie ~人形の追想録~
    Marionnette;Nostalgie ~人形の追想録~
    魔術師が暗躍する現代ヨーロッパ(かな?)を舞台にした、現代ファンタジーです。 現代ファンタジーのバトルものとして、ストーリーもイラストも演出も、非常にクオリティの高いものと思います。 沢山の人に読んでもらいたいと切に願います!! 1章と2章では世界観の解説とキャラクター達の日常が描かれます。 キャラクター達が仲良くなっていったり、平和なやり取りが微笑ましいです。 一方で、複雑で深刻な世界観と、時々挟み込まれる事件が、今後の展開が激しく悲しいものになることを予感させます。 3章はこの物語のキーとなるエピソードだと思います。すごく好きです。 ラストは挿入歌もあいまって感動の嵐です! 5章・6章はクライマックスです。 バトルシーンは文章もイラストも音楽も迫力があってかっこいいです。 特にフィリア戦闘時の歌付き音楽、6章のロゼ戦の歌付き音楽がかっこよすぎです! 7章のエンディングを見た後、プロローグをもう一度見に行きました。 あの写真、切ないです。 みんな・・・(涙) 本当に満足度の高い、とても感動する作品でした。 素敵な作品をありがとうございました!! @ネタバレ開始 ロゼ君の悲しみも、パーシス夫妻の願いも、オズマの理想も、誰の考え方にも共感する部分がありました。 皆が倒れていくシーンは、悲しいけど素敵でした。 特に、ロゼ君、大好きです!! @ネタバレ終了
  • 狂信者は憐れな羊を愛さない
    狂信者は憐れな羊を愛さない
    「サイコパス鬱闇乙女ゲーム」。なるほど確かに… 良い意味で非常に乙女ゲームらしからぬ雰囲気の作品でした!どのエンディングも救いがなく鬱という感じで面白かったです。素敵なゲームをありがとうございます。
  • ピアノ・ルーム・ソナタ
    ピアノ・ルーム・ソナタ
    心の内を打ち明ける相手がいるのは良いことですね。何度でも通って女の子を笑顔にしてあげたいです…!
  • 雪の夜の死
    雪の夜の死
    大学サークルを襲った仲間の女性の死をめぐるミステリ作品。選択肢も現れますが間違えてもその場でやり直せるので真相にほぼストレスなくまっすぐたどり着けます。 @ネタバレ開始 ケチャップー、そうかそう使うかーとなりました。 @ネタバレ終了
  • 雪の夜の死
    雪の夜の死
    好きなタイプのシチュエーションでわくわくしながら読みました!探偵役が非常に有能かつさくさく進んでいくので読みやすかったです。選択肢は合ってたのでよかった…。面白い作品をありがとうございました!
  • 椿の主
    椿の主
    美しき少女、ツバキとの主従関係ノベル。タイトル画面から大変ドエロイ事が始まるのかと思いましたが、大変ドエライ事が始まっておりました。 @ネタバレ開始 一つはハッピーエンド?ですが、他二つのエンドは従順な少女で自身の欲望を満たし、反逆された男の末路にふさわしいものでした。クリア後のタイトル画面がご褒美すぎてわっしょい!!ありがとうございます!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 浮気をバレないようにするゲーム
    浮気をバレないようにするゲーム
    会話や選択肢とオチのテンポがよく、サクサク遊べて全ルート達成できました! 選択肢後の浮気判定スチルも…のバリエーションがありコミカルで面白かったです。浮気判定の時の迫ってくる彼女の表情が良かったです。 絶対浮気許さない彼女つよい…! タイトル画面が回収されるエンドもあってそうなってたのか!と感心してしまいました。 とても面白かったです。素敵な作品をありがとうございました!【氷魚】
  • 最終電車
    最終電車
    切なく苦い気持ちになる物語でした。 @ネタバレ開始 どうしようもないものに大して向き合うことの大変さ…最後に少しでも前を向けたのなら、よかったのかな…と思いながらも、彼らが過ごした日々を思うとやっぱりいろいろ考えてしまいますね。 @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございました…!
  • 1MINUTE IRREVERSIBLE(ワンミニッツ・イリバーシブル)
    1MINUTE IRREVERSIBLE(ワンミニッツ・イリバーシブル)
    とにかく映像美がすごい!と感じました。 そして、短いながらも重厚なドラマが。 ハッピーエンド→バッドエンドの順に見たのですが、どちらも切なく、でもどこか温かい気持ちになれました。 もっと見ていたいという気持ちと、この長さだからいいのだ、という気持ち。面白いな、と。 余談ですが、無性にパンが食べたくなりました。
  • オリンピックの緒
    オリンピックの緒
    詩的な表現が印象に残るビジュアルノベルでした。わかるようなわからないような、けれど軽やかで不思議な読後感の作品です。ありがとうございました。
  • わたしのしたい
    わたしのしたい
    少しホラーな雰囲気もあり、人間のドロドロ感を描きながらも、想像よりずっと爽やかな終わり方で読後感がいい作品でした。 歪んだ愛の表現やぐちゃぐちゃな感情、特別でありたい気持ちの描写は刺さるほどリアルでした。 自分の歪さをまざまざと思い知りながらも、手を取り合おうとする二人が推せる…!と思いました。 イントロの部分に愛子ちゃんのみの会話があり、本編と同じ会話なのに印象が違って感じられ、魅せ方がとても巧いと思いました。 メッセージウインドウがキーアイテムの写真のようになっていたり、背景がだんだん夜明けに近づいていくのも作品の雰囲気を演出していて素敵でした。 素敵な作品をありがとうございました!【氷魚】
  • GHOSTEACHER
    GHOSTEACHER
    独特なグラフィックが素晴らしく、とても作り込まれたこだわりのゲームです!フロッピーのお話は4と6が好き… ちゃんと怖いのに、生徒がみんなかわいくて見守りたくなってしまうという不思議な作品でした。素敵な作品ありがとうございました…!!
  • 東京都心パーファイブ
    東京都心パーファイブ
    ええ…あの…えええ…うん…これぞまさしく 技 術 の 無 駄 遣 い !!! おしゃれな始まり方に突然の展開!!呆気にとられて笑うのも忘れてしまいましたが、後になってじわじわ来ました!!(笑) そして報酬、安っ!!! とても楽しい5分間でした!ありがとうございました!!
  • 夢の花は
    夢の花は
    イラストが本当に綺麗で、導入やED2の演出がドラマチックでとても素敵でした。 キャラクターそれぞれが魅力的で、優しい雰囲気が伝わってきました。 前作は未プレイですが単体でも十分楽しめました。でも前作も気になるのでプレイしたいと思います! 実はプレイ中にあまり使わなかったのですが、ちらっと見たバックログやメニュー画面も雰囲気に合わせてカスタマイズされており、細部にもこだわりが詰まっているのが感じられました。 素敵な作品をありがとうございました!【氷魚】
  • 申刻〜サルコク〜
    申刻〜サルコク〜
    こわかった……配送ドライバーである主人公の視点で進んでいくホラーノベル。「配達」することに意味があるゲームです。どちらもとても良かったですが、シナリオ2が好きです!怖くて何度か目を逸らしてしまいました…。
  • 最終電車
    最終電車
    僕と彼のある朝の物語。 回想シーンでは、とにかく切なくなりました。こんな理不尽な事が許されるのか、と怒りすら覚えました。 @ネタバレ開始 死んでしまった彼。死ねなかった僕。 どちらが正しいとか苦しいとか、そんなことはもうどうでもよくて。 ただただ、彼にも生きててほしかった。でもそれを願うのは酷なことで。 毎日会い続ける僕も、いつか死んでしまうのではないかと脱力してしまいましたが、最後は何とか前を向けたようで、少しは救われたのかな、と。 @ネタバレ終了 短い時間でしたが、ぎゅっと濃縮された時間だったと思います。 しんみりと今自分がここにあることを噛みしめました。 素敵な作品をありがとうございました。
  • 青い翅の蜘蛛
    青い翅の蜘蛛
    行動や結末の受け取り方によって、色々と考えさせられるお話でした。 醜さゆえに周りからも疎まれ、自分のことが大嫌いな蜘蛛と、何も知らず美しく生きる蝶。その対比で、心がきゅっとなりました。 もしかしたら、飾らない自分自身を好きになる道もどこかにあったのかな…とも思います。 イラストやページめくりに絵本らしさがありながらも、同じ背景の中でキャラクターの位置関係等が変化していくのはノベルゲームならではの表現だと思いました。 素敵な作品をありがとうございました!【氷魚】
  • 薬を作ろう!
    薬を作ろう!
    プレイさせていただきました!キャラの掛け合いが楽しいBL作品です。会話の変化を見たうえでいろいろ試してみたのですがエンディングが回収できず…まだ総当たりが足りないのかもしれない…!素敵な作品ありがとうございました!