コメント一覧
63544 のレビュー-
暗がりビオトープ進捗をお見かけしたときから、とても懐かしい雰囲気に惹かれていました。 ヤドカリの時も思いましたが、とにかく文章が読みやすいです。絶妙な量の文字と、すっと頭に入ってきて、読み進める手が止まらなかったです。 @ネタバレ開始 レトロな雰囲気がたまらなかったです。 ユーキが初めてゲーセンに連れてこられた時のそわそわした様子が、手にとるように伝わってきました。格ゲーは難しいですよね、私は全くできないので、音ゲー中心でしたが、負けちゃうとお金がもったいないし、人が見てると集中できないし、まずあんまり人気のない台で練習する……その流れが懐かしくて。ユーキが常連さんに受け入れられていくのと、家に居場所がないのとの対比にも胸が痛くなりました。 ユーキは女の子だったのですね、なんか余計に感情移入してしまいます。小学生って何故か大人よりも女の子らしさとかに厳しいんですよね…。反発したくなる気持ち、よくわかります。親に腹が立ったりしても、それを人に言われたくないのも、可哀想がられるのも嫌なもの。 ユーキとっても偉い子ですね。昔、両替したときお札抜くの忘れて、後から来た人にスられた私はそう思います。サクラバさんもそれがよくわかるから優しくしちゃうんですよね。ミホさんに可愛がられているユーキを見ると、すごくホッとしました。家族みたい、そう思っちゃいますよね。 オレっていう一人称ひとつにもちゃんと理由があって、お父さんとお母さんが喜んでくれたから…っていう話も。 ユーキの気持ちも痛いほどわかるけど、どうしたって家族にもなれない、そういう居場所ではないんですよね。突き放すしかないとわかっていても、辛いです。 サクラバさんは優しいです、とても。そのまま何も言わずに、面倒なことは言わずにいることもできるのに。 彼は自分とユーキを重ねていたんですね、それがわかるともう2人のこれまでに胸がいっぱいになりました。 なんのきっかけで、人が道を見つけたり、前に進んだりするかわからないですよね。これからの2人が幸せであれ。 @ネタバレ終了 ひとりひとりの人の温かさとか、息遣いを感じるような会話が印象的な、懐かしくて優しい作品でした。 ゲーマー目線で見てもとても楽しめました。 ゲーセンの熱い空気や、騒がしいけど不快に感じないのがとても好きだったので、ネットの対戦もいいけどやっぱりゲーセンの空気感には勝てないよなぁと…! とにかくセンスが光ってます、深山さんワールド最高です!
-
雨音歌う箱庭から本をめくって、物語のヒントとなる「欠片」を集めて、隠された真実を明らかにしていくゲームです。 主要キャラはフルボイスで、ボイスを使った演出も見事な作品です。 エンディングは5種類ありますが、どれもたどり着いた時に綺麗なCGが閲覧できます。 そのため、セーブロードを駆使して、すべてのエンディングを回収することをおススメします!
-
兄さんとラブホに入った俺!テンポと勢いのよい陽太くんとちょくちょく変わる名前が面白かったです!いいお話でした!
-
お前のスパチャで世界を救え全エンドコンプリートしました。 VTuberのことはあまり知りませんが、随所に用語の説明などがあるので、問題なく楽しめました。 とにかく画面の再現度が高く、臨場感があって面白かったです。本当に配信を見ているような気持ちでプレイしていました。 コメント欄を見るのも楽しかったです。同じ人が何回も出てくると「同志!」という気持ちになり、新しい人が出てくると「新しいファンが増えた!」と嬉しかったです。 キャラクターでは、かたラーメンさんが好きでした。滅茶苦茶いい人で面白いところが最高です……! @ネタバレ開始 地下帝国エンドには笑いました。展開が唐突すぎです笑 かたラーメンさんをますます好きになりました。 @ネタバレ終了 楽しかったです。ありがとうございました!
-
これってモテ期ですか!?何を書いてもネタバレになっちゃうんですけど、ギャルゲをお求めの人にも、刺激を求める人にもピッタリな短編でした。 可愛いヒロインたちから1人だけを選ぶなんて無理。でもこのゲームなら皆と付き合えちゃうんです。天使みたいな彼女との初デート! 人懐っこい後輩とカラオケでいい雰囲気に! カテキョの教え子に誘惑されて。大人のお姉さんとのワンナイトラブ。どのシチュエーションも短時間で存分に楽しめました! @ネタバレ開始 ユルシテ... ユルシテ... そんなつもりじゃなかったんだ。 主人公のモノローグから一切の罪悪感を感じないので、ガチで珠莉編までは並行世界かと思いました。ヤバイヤバイと思ったところで、選択肢が、ない! クラクラする感覚を味わいました。ここで躊躇できる程度の良心の呵責があれば地獄に落ちずに済んだのにね。 罪深い主人公は地獄に落ちるべしですが、エンドをコンプしないと気が済まない私もまた罪深いプレイヤーなのです。魔は外から差すのではなく、内から顔を覗かせる。いやまさに! @ネタバレ終了 ええっと、どこまで書きましたっけ? そう、色とりどりの恋愛を密度高く楽しめて最高でした! ヒロインはみんな大好きなのですが、唯の指切りは反則だあ。そこでそうくるとは思わないじゃん! 可愛すぎ税は非課税! 楽しい作品をありがとうございました!
-
死と月は寄りそって眠る「生とは何なのか?」 常に死と隣り合わせの世界で、そんな問いを心に抱いた『奴隷殺し』のモルスが 奴隷の少女との出会いを通して、答えを見つけていく物語です。 幕間で詳細な用語解説が入るので、作品の世界観について理解しやすいです。 エンディングまで1本道ですが、クリア後にもいろいろな仕掛けがあります。 「命」や「家族」をテーマにした作品を探している方に、特におススメです!
-
雨夜の山荘で君は惑う本格的なミステリーものでとても楽しめました。 クローズドサークルの中で起きる事件にワクワク! また、演出としてたくさん動画を使われていて、窓に映る雨の表現などとてもよかったです。 @ネタバレ開始 1回目の犯人当ては外してしまい、初見は2回目の犯人でエンディングを迎えました。犯人と立ち向かう3人の雄姿が胸を熱くさせました。 遅れて、1回目の犯人当てでグッドエンディングを見させていただきましたが、犯人が大麻にはまり道を外すのは聞いていてちょっと悲しくなりましたね。ドラッグ、ダメ絶対! あと、個人的に好きなキャラクターはジン君です。普段はお茶らけているのに、ここぞという時に冷静でいる彼がかっこよかったです。 あと、要望ですが可能ならコンフィグを導入していただけると嬉しいです。文字のスピードとかを個人的に変えれると、より快適でした。 @ネタバレ終了 ミステリー好きならぜひプレイをお勧めする良作でした。
-
Color≠Callingファンタジーな世界観が良かったです ストーリーは切なく、心がキュウと締め付けられるようでした ラストも切なくて、素敵な作品でした グルーが可愛くて、好きです!! 素敵な作品をありがとうございました!!
-
よぉ!今からお前んち遊びに行ってもいいか?終始ホラーでしたが高橋と主人公のせい?で全くホラーを感じませんでした。色々とぶっ飛んでる高橋が好きです。
-
殺すしか選択肢を与えられなかった異世界転生勇者スマホでもプレイできる手軽さとクリア後も考えさせられる世界観が良かったです。
-
ジゴドル!トゥルーエンドに行くことの出来ない変数ミスを直してまた審査に通してもらっているところです 今までトゥルーに行くために時間を費やした皆様もうしわけありません 次の審査が通ればトゥルーエンドを迎えられます 是非とも最後までプレイしてください
-
ノブヲをプロデュース!このゲームの作者様を応援するために、アカウントを作成しました~! すごごごごごごごごごく、ものすごく面白いゲームです!ありがとう御座いました。 楽しい時間を過ごしたい方々におすすめです~ 今日変なものを食べた(自業自得)のせい(かもしれません)で、死ぬほど辛かったです。辛くて寝ようかと思った時、「直感探偵」の作者様の新作?!すぐダウンロードして、クリアまで一時間ぐらいです。 お腹の痛みも忘れるほど面白かったです。 NLでも・BLでも・ナニコレルートでも、何でもありなゲーム大大大好きです。 コメントすごく苦手ですが、皆様にもおすすめです、本当にいいゲームです。 @ネタバレ開始 一番かわいいのは、宇宙タコ?(人)です。めちゃいいタコ(人)!個人的最初のエンディングは宇宙タコ?(人)と抱きしめて、赤ちゃんの時に戻ったエンディングです。 モフモフで、性格もいい~目も大きい!かわいい! 一番感動したのはネイコのエンディング、最初の時ちょっと口悪いですが、ノブに拾われて、救われて、二人の運命が変わります。王道みたいな幼馴染エンディングより、ネイコエンディングのほうが好きです。 一番気になるエンディングはアキエンディング、あの血まみれ。。。なんの仕事ですか。気になります。実際、血しゃない、ペンキ(血のような赤いの)か? 一番好きなルートはキリヤルートです。キリヤ。。エヘヘ~意外と純情です。 @ネタバレ終了 作者様、お疲れ様です、ありがとう御座いました。
-
ある日、天使が楽園から落ちてきた。いくつもの仕掛けがある作品です。 すべてのエンディングに意味があり、条件を満たすとトゥルーエンドへの道筋が解放されます。 キャラクターが動いたり、ゲームの進行度でタイトル画面が変化するなど演出が素晴らしいです。 シナリオは「楽しい学校生活」と「冷たい現実」の両面が存在し、 先に進むごとに、物語のキーである「堕天症候群」の真実を知っていくことになります。 プレイヤーが真実を知っていく過程に、重要なメッセージを秘めている作品なので、 まずはネタバレなしで、トゥルーエンドまで1周プレイすることをおススメします!
-
雨にして人を外れ読み物としてとても好きな内容です。 先輩の飄々とした雰囲気が好きですねぇ。
-
よぉ!今からお前んち遊びに行ってもいいか?高橋が好きです!
-
私を人間にしてください間違えて削除してしまいました! とてもおもしろかったです!フルボイスが聴き応えも迫力も素晴らしかったし、ヒロインのペルティちゃんがとても可愛いです。 EDが全部凝っていて、コンプできてよかったです。
-
Philiaすごく面白かったです。 イラストやお話の雰囲気など、細部まで凝っています。とてもこだわって作られたことが伝わってきます。 登場人物は皆魅力的です。元気なメアリーと厳格なマリアのコンビが好きですね。一見悪役に見えるリチャードやトビアスも、憎めないところがあり、嫌いになれません。 そして、夜の怪物と会話するパート、これが本当に面白いです。アップルパイに喜ぶ怪物、野菜嫌いな怪物、楽器を思い切り吹く怪物……リアクションを見るのが楽しすぎます。 私は初見でAエンドに行き着きましたが、終盤は息を飲みながら展開を見守っていました。今度はB,C,Dルートも見ようと思います。 面白いゲームをありがとうございました!
-
ものぽりー♡3人の個性的な男の子とのイベントが楽しめます。どのキャラクターも素敵な男の子で魅力的です。 @ネタバレ開始 葵衣くん→主人公の反応や行動にに全部喜んでくれるとっても可愛いです。最後の選択肢でわざとごめんなさいした後の反応も優しくてホントに大好きになりました。これで好きにならない子います!?!?!? 達也→主人公の家に普通に上がりこんでくる程のラフな関係も成立しているうらやましいです。一緒にゲーセンとか絶対楽しいです。恋愛とか抜きにしてこんな友達が欲しい人生でした。最後の選択肢でわざとごめんなさいしても男女間の友情が壊れないできた幼馴染でした。 翔太さん→年上の大人の魅力あふれる先輩キャラと思いきや、年齢のこと、妹さんのこと、色々抱えているみたいで心配になりました。最後の選択肢で振った後も他一番悲しい表情をするので、バックグラウンドの設定が色々あるのではと気になりました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
-
タイトル未定教師を目指す大学生と、彼の前にだけ現れる人魚のお話。1時間ほどで、おまけまで読了しました! 現実世界を舞台に、ファンタジーの存在である人魚が絡んでくるのが面白かったです! 人魚の存在がいい意味で異質で、物語の展開への活かされ方が良かったです。そしてかわいい。 現実のままならなさと、希望を感じる、とても素敵なお話でした。 何より物語の構成が綺麗で、読了後にとても満足感のある作品でした。 特に情景描写が印象的で、単純な状況説明以外の意味を持っていて、描写力や文章力を強く感じました。 読んでいてとても楽しかったし、心地よかったです。 素敵な作品をありがとうございました!
-
がんばれ!ヤマトくんストップモーションを巧みにノベルゲームに活用しています。最後まで楽しく、癒されながらプレイできました。120枚の画像の撮影と実装は非常に根気のいる作業だと感じます。カメラアングルやカット割りが練られていて分かりやすく、キャラたちの動きも生き生きとしていました。ストップモーションを利用したノベルゲームの可能性や展望があると強く感じました。 小さいころに身の回りの道具が生きているという想像をすると思いますが、その世界感がそのまま表現されていて、童心に帰った気がしました。 素敵な作品をありがとうございました。