ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
52702 のレビュー-
デスゲームは始まらない糸尾かしかさんの作られるゲームはプレイしていてプレイヤーのツボを分かっていらっしゃるので『輝く原石』だと慕っています。とにかく毎度勢いが良い! 今作も夢中になりました(´∀`*)ウフフ とても1時間では終わりませんでしたが、今回も楽しませて頂きました!全てが凝っていて素晴らしかったです!尊敬しています! @ネタバレ開始 フルコンプしたと思ったら、ゲームのステージ裏まであり、驚き胸アツでした! @ネタバレ終了 -
gniledomeR emaG途中まではほのぼのしているのですが、終盤で一気に怖くなる作品でした。 注意書きやタグにある通りでした。 どんどん壊れていく画面に最後のケーキがゾッとしました。 気になった方はぜひプレイしてみてください。 ありがとうございました! -
片付けられない女ED5まで読ませていただきました!ここまで読めてよかったです どんどん増えていくアルパカに謎の癒やしを感じながら、さいごまで読んで これは怖いものではないから怖くないんだなとアルパカを見直しました 面白かったです! -
EternalCrystals見てて本当にぞわっとするくらい素晴らしい映像と展開でした。 始まりのところを見た時に、もう体が燃えるように熱くなりました。 これがフリゲで遊べるのかーっと驚きでした! 詳しく言えないですが、このゲームを見つけられてよかったと思える作品でした!!! 素晴らしいゲームをありがとうございました!!! 楽しかったです! -
恋に落ちてはいけない20分好感度をあげてはいけないというシステムが新鮮でとても面白かったです! しかし車を運転する所長の姿がかっこよすぎて私自身はコロッと落ちてしまいました笑 表情や仕草の変化も細かくて没入することが出来ました。 ヒロインのときめくポイントが、勿論共感できるのですが「上がっちゃうんかい!」と思わずツッコんでしまいました。 どのエンドも切なくて終始キュンキュンしっぱなしでした。 @ネタバレ開始 仕事出来る上司の姿と、甘いもの好きだったり、 ゴキブリ苦手だったりお酒に弱かったりする姿のギャップが堪りませんでした……!! あとバックする時の視線!!素敵!! EXTRA STORYまで余韻の残る切なさで本当に惹き込まれる文章だなと思いました。 @ネタバレ終了 素敵な思い出をありがとうございました!! -
和泉くんと三姉妹。~すうぃーと・すうぃーとばれんたいん♡~三姉妹とも嫁じゃダメなんですか!? 皆魅力があって選べない(ノД`)シクシク 気が合いそうなのはくるみちゃんかな? ほのぼのさせてくれるのはしずくちゃんかな? 上手でドキッとさせる敵わないあまねさんも… 皆好きだー!1人なんて選べるかー!(`;ω;´) そんな三姉妹に癒やされたい方にオススメの作品です! -
舌上の動物園寺帰りのKさんとは全く違う世界観で驚きました。 「藪の中」のような、立場が違う事で証言がちがっているミステリーはとても好きなので楽しめました。
-
ときめきスパッツァーひどい!!!!最高です!!!! スパッツの皺の書き込みに職人の技を見ました。 @ネタバレ開始 開幕のスパッツの精にいきなりノックアウトされたのですが、中盤から 「あれ・・・?普通に青春してやがる・・・」と思ったり 直後にとんでもない展開になったりと感情のジェットコースターでした。 (とてもいい意味で) @ネタバレ終了 スパッツ娘でしか接種できない栄養素を沢山もらえました。 ありがとうございました! -
美少年育毛剤こんな明るいメリバを初めて知りました!!ロンゲパワー!! 素敵なゲームをありがとうございます、知見が広がりました -
闇のCM作ろうぜ!プレイさせて頂きました! 悪の組織「ワルッと団」のゆるい感じがとても良く、世代別にインタビューなども入れてCMを作っていく感じが面白いなと思いました。 様々な組み合わせを試せるので、色んなCMが見れてとても楽しかったです。 今後の作品も楽しみにしています!
-
名探偵(じゃないから何の役にも)タタンタイトルに興味惹かれ、プレイさせていただきました! 至る所に笑いが存在しており、所々大爆笑してました笑 もし次作があれば、その時はまたプレイしたいと思います! ありがとうございました! -
わたしの素敵なおうじさま無事に最後までたどり着きました。『観劇終了』の文字を見て、まるで一本の映画を観終えたかのような解放感に見舞われました。感激です! 観劇だけに……。 だんだんと物語が形を変えていって、最後には予想もしなかった展開が待っていて……。 @ネタバレ開始 『わたし』の視点だけでは見えてこなかった物語の全貌が、周囲の人間の視点を通して明らかになっていく構成になっていて、非常に素晴らしかったです。 ドロドロの展開で重くなっていた心も、エトセトラですっきり爽快。トイレも掃除したし思い残すことはありません。 最後まで読んだ感想としては、『おうじさま』はあくまで想像の中にしか居なくて、『だんなさま』になることはないんだろうなあと思いました……。 せめてユメイさんが、メマイさんが、素敵なおうじさまに出会えますように……。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました! -
小松菜とじゃんけんするゲーム小松菜なのにグーとチョキとパーがちゃんと目視できるの凄いなと思いました!(笑) -
星降る丘まではじめまして、本作プレイさせていただきました! 短編ながらも2人の関係性や想いがぎゅっと詰まっていてすごく素敵でした…!素敵な作品をありがとうございました! -
超時空ジュース屋さんとてもほのぼの出来る楽しいゲームでした! この人はどれだろって考えてあたっっているとすごく嬉しいです お客様図鑑を埋めるために頑張りたいと思います! -
可惜夜の愛州中学校実はこのアカウントを作る前から、ノベコレで気になりプレイした作品です。 ホラー、謎解きと大好きな要素がピンポイントで詰まっており、吸い寄せられるようにゲームをスタートしていました笑 脱出ゲームって基本的に難易度が高く、取っつきにくいイメージがありますが、このゲームは初心者を配慮した様々な工夫が施されていました! 掲示板から移動できるシステム、助手、攻略サイト等、とても丁寧に作りこまれていたため、最後までストレスフリーで楽しめました。 @ネタバレ開始 助手子ちゃんドラマ見るの?しかもそんなところで...一人で怖くないの?! というか助手なんだからついて行ってあげてよ!! 開始早々ツッコミポイントが炸裂し、笑ってしまいましたw また、道中に出てくる幽霊登場シーン結構怖かったですが、個人的には教室のシーンが一番怖かったです!!ビックリして思わず画面から体を反らしてしまいました! あと一回目に写真を見た時、写真の彼女が急に笑うシーンもビビってしまいました!! いやー良く出来ていますね!! @ネタバレ終了 可惜夜がシリーズものだと知って、他の作品もプレイしたくなりました! 個人的にかなり満足出来た作品だったので、初FAを作らせて頂きました!! 素敵な作品をプレイさせて頂き、ありがとうございました!! これからも制作応援しております!!! -
暗がりビオトープ泣いた。 昔ながらのゲーセンには数度入った事があります。 画面、曲、そしてユーキのキャラクターなどからその雰囲気が感じ取れて、何となく「心地いいな」と感じていました。が、物語は進んで行くわけで…。 @ネタバレ開始 ユーキちゃんが女の子と知った時には「えええ!?」と驚きでした!!ノベルゲームという媒体、シルエット立ち絵が見事にマッチしたびっくりポイントだったと思います。 そして、ユーキちゃんの気持ち、何となくですがわかる気がしました。 居心地のいい場所、離れたくない場所、でも決してそれが自分の絶対的な居場所とは限らないんですよね…。でも縋ってしまう。桜庭さんやみんなとの出会いが、課題がなかったら…どうなっていたんだろう、と思いを馳せてしまいますね。 @ネタバレ終了 「ビオトープ」の意味を知らなかったので調べてみたところ、「なるほど」となりました。 とても心地いい(それだけじゃなかったけど!)時間でした。ありがとうございました! -
私を人間にしてください愛が痛い…。 ペルティーちゃんがとても一途でかわいいの(すごく動くので愛おしさ倍増です!)で、プレイするのが辛かったです…!コミカルなジングルに怖いSEが痛い痛い…!!>< @ネタバレ開始 どのEDがいいのかは人によって変わるのでしょうが、個人的には「待ち人来たれり」が一番好きです。切ない。 逆に怖かったのは「パパのお嫁さん」ですかね。ゾッときました。 隠しルート(?)の「君と100年ぽっちの永遠を」も好きです。ペルティーちゃんの「人間って悪魔よりも強欲なのね」という台詞が最高に好きですね!! @ネタバレ終了 とある作品のあの子もゲスト出演で、何だかとてもお得な感じの作品でした!!とても楽しかったです!! …でもやっぱりペルティーちゃんはそのままが一番かな!! -
ときめきスパッツァー -
リードマインド相手の心を読むことができる主人公・ミハエルは自身の未来を変えるため、タイムマシンを賭けたトランプゲームに挑むことから始まる物語です。1時間強で完走することができました。 とても面白かったです!トランプゲームを介した能力バトルは読み応えがあり、じっくりと読んでいたら目安の時間を超過してしまいました。サムネでも分かる通り、美麗なイラストは言わずもがな。BGMはどれもシナリオにマッチしてて格好良く、エンディングもすごくスタイリッシュで最後まで目が離せませんでした。どのキャラクターも個性的で、自分はやはり主人公のミハエルが一番です。ビジュアルはもちろん、言い回しとかもすごく好きです。 @ネタバレ開始 トゥルーエンドの結末もすごく好きです。タイムマシンがすぐに使える状況だったのに、それでも過去を乗り越えようと決断したミハエルたちが素晴らしかったです。物語の序盤でラミアは嫌な感じで登場しましたが、野菜罵倒をする辺りからどんどん可愛く感じてきて、最終的には憎めないキャラクターになりました(笑)。 @ネタバレ終了 とてもスタイリッシュで読み応えのある、非常に面白い物語でした。素敵な作品をありがとうございました!

空欄
豹牙晃
灰鹿野 蛍
かかし
てしらま
砂の狐
Sirius
茅莉
さむいそら
一 ichimonji
わたなべゆっぽこ
DELTARTS
やまさきこうじ
くれふ
個人宇宙