ティラノゲームフェス2021参加作品
8505 のレビュー-
パラダイム・シフト-雑踏-ピクトグラムで織りなされるミステリーにのめりこみました。 @ネタバレ開始 読み進めていくにつれて真相が明らかになっていくと感嘆することしかできませんでした。冒頭の曲もそういうことなのか!と… 女性にとってはほんと不運すぎますし、友人もいろいろと辛かったんだろうし、主人公も思いつめてしまって…最後の文章は主人公だけではなく他の人にもあてはまることなのかなと思いました。 素敵なゲームをありがとうございました! -
エソラノコト可愛らしいフォントと綺麗な空模様……と言いたいのですが、思ったより状況がホラーだ……!エソラさん登場シーンとか上から現れる場面は違う意味でドキッとした……! 多くを語らないシンプルかつよくまとまったストーリー。個人的には独り言が好みです。 -
DANCING×DANCINGお洒落な音ゲーっぽい感じのダンス覚えゲーム! 覚えゲーはフェスでもいくつかありますが、ダンスと十字キー?のビジュアルからか、覚えやすいと感じました。音楽もいろいろ変えられるのはいいですね! ゲーム始まる前のアメコミ風マンガ?デモも作品にあっていてよかったです。 楽しいゲームありがとうございました! -
アル管理人の恋 spring + summer完食しました~☆お腹いっぱいです!! デザインもグラフィック数もボリュームも有料級!全6ルートがっっつり楽しめました。 R15ではあるのですが、けっこう大人な表現も多く、すごいドキドキしました。//// 乙女ゲーの中でも大人向けの作品が好きなお姉さまにオススメしたいゲームですね。 ということで以下は内容に関しての感想になりますが、非常にオネツがこもったものになります。スミマセン(笑) 攻略順で書きますね! *フェリックスルート* @ネタバレ開始 美しい!王子やん!!しかもイケボで世話焼きなんて、私の好みドストレートなんですが!?!?ということで最初に攻略。 あのあの、のぼせたお姿がセクシーすぎるんですけど、いきなり食ってもいいですか?あ、おあずけですか>< 輩に絡まれた時など、大人の余裕を見せて穏やかに追っ払ってくれるのが超かっこよかったです。 全てにおいて完璧すぎる……。大人…… からの 「もしも脱がしたときに、また着付けてあげられると便利でしょう?」 はちょっと待ってーーー!!!!そのセリフは私の心臓が持たない!!!! あ!!大丈夫なんで!!縛られるのとかむしろ得意なほうなんで!そんな罪悪感抱かなくて大丈夫ですよ!! あっ R18版まだですか? @ネタバレ終了 *ショーンルート* @ネタバレ開始 フェリックスさんで絡みがあったので次はこの男子に……。 って、あなたゲイキャラだったんですか!(笑)フェリックスさんルートでちょっとビビったけど、ゲイだったら安心……ってめっちゃドSだったー! 英語の先生かっこいい♡と思ってからの、懸賞応募100件の刑はエグすぎます(笑) ああ、でもやっぱりかっこいい……ご褒美ですか?あ、デコチューもついでにお願いしてもいいですか!? ……と思いきや、ギヨームが肉盾になってくれたエピソードは笑いましたw あの後大丈夫だったんだろうか……w 後半、振り回してくる相手を振り回し返す展開最高でした。 ハハハ!戸惑って私の虜になってしまえー!(心の声) しかし、あのラストの告白は……やばいっすね。一気に心を持っていかれました。 ほんと好きになりすぎて、他のキャラに浮気したくなくなり、そこでゲーム終わりにしようかと思いました。 @ネタバレ終了 *サーシャルート* @ネタバレ開始 ……なんてな!私の食欲はまだまだ終わらないぜ!てことで次はサーシャさん! 長身の低音イケボ。耳元で囁かれたら一発落ちしそうな声帯をお持ちだ……気を付けないと。 えっ えっ てかめっちゃ切ない……!! 妹扱い辛すぎます……こんなんされたら私もおんぶで泣いてしまう……。 変態キャラだったから絶対ガンガン脱がせてくると思ったのに……今まで食った男との落差で余計に切ない……。 おばあさまの写真のシーンは本当に感動しました。 そしてラストはアホほど泣きました。この兄ちゃんにこんなに泣かされるとは……うっ ボーナスエピもそうでしたが、何かあると必ず探して追いかけてきてくれるの好きです! 女が走り出したら即追いかけるの大事!!(笑 @ネタバレ終了 *ギヨームルート* @ネタバレ開始 さんざん泣いた後で、次はギヨーム!そう、さんざん妹扱いされたので、逆に妹扱いして振り回したい気分でした。 素直に甘えてきてくれるの可愛いですね~。でも恋愛対象じゃないかなあ、今の所は友達の感覚。 サーシャさんもこんな目で私のことを見てたのかな うっ(思い出し泣き) って、プールイベントが熱すぎる! え!私ら友達のライン超えちゃう!? わあああ!終盤もめっちゃいいじゃないですか~!で、でも私今回は君のこと振り回すって決めてるから! 是が非でも好意に気づいてあげないフリしちゃうも~ん って、おおおん、泣くなよお……、前ルートの私みたいになってんじゃないかよお…… でも、お姉さん今回は君のこと振り回すって決めたんだよお。…… わかった。もういぢめるのヤメるよ……本当は君のこと大好きだよ!! ああ、嬉しそうな顔しやがって可愛いなこんちくしょうめ! @ネタバレ終了 *リンルート* @ネタバレ開始 さて、振り回し欲が満たされた所で、謎多きリン君へ……。 ふむふむ、なんだかこっちはリアル弟っぽくて、振り回すならこっちだったかも……ってえええ!弟めっちゃ風紀乱れてるやんっ!! なんだか弟のイケナイ所を見てしまった気分だ……うん、私もきまずい……。 って思ったら、まさかの私が欲しいだとおおおっ!!//// わ、私はそんなに安い女じゃないんだからね!落としたかったら落としてみたまえよ、弟くん☆ って待って!夏祭りイベントやばい!落とされる!!!!(ちょろいw) ……という感じで、全然予想できなかったセクシー担当キャラで大変楽しめました。 ボーナスエピ1やばあああいい!!ぎゃあああ!萌え死ぬ!!!(発狂) @ネタバレ終了 *ジョシュルート* @ネタバレ開始 最後はジョシュ。なんかスポ根健康男子という感じで、セクシーとは無縁そうだったので最後になってしまいました。 ……と思ったら、性欲旺盛設定だった!ある意味、健康だけど一番セクシーだった!!(笑) 妊娠10人列伝はすごいですね。一国築くのも夢じゃないかもw とはいえ、行為に及ぶ前に許可とってくるあたり(前がリン君だったこともあって)かなり常識人に見えます。(笑 ホラー映画のエピソードは面白かったです。深夜のランニングおつかれっした!!!w てゆか、序盤から思ってましたがシンシアさん超いい人ですね……。お姉さま!いや、年下だから妹……?それでもやっぱりお姉さま!! ジョシュはなんだか同級生の男の子と恋愛しているような心地よさがありました。 子沢山(仮)なのに全然手を出してこないギャップがまたいいです……。(靴下は脱がされたけどwまぁノーダメージです) なんか付き合ったら一番大事にしてくれそう……ぽっ。 @ネタバレ終了 はぁはぁ、全ての情熱を吐き出してしまいました。大変失礼しました。 非常に良作で、セロトニンが大量分泌されて私はまた若返ることができました。 濃密で素敵な物語をありがとうございました! -
よぉ!今からお前んち遊びに行ってもいいか?適度にブッ飛んでる世界観が癖になりました! 高橋くんいい奴だけど、ヤバい…いや単にいい奴……? @ネタバレ開始 逆にこれだけの怨霊に好かれてる主人公の方が怖い人物なのかもしれない @ネタバレ終了
-
ずっと朝でいいのに作中姉妹にもゲームプレイヤーにも特に説明なしで開始してしまうゾンビ終末世界、手探りながら生き残る方法をなんとか確立してもちょっとしたことで物資が心許なくなる不安感、何十日サバイバルを繰り返しても状況改善の兆しは見つからず、希望の無い日々がいつしか当たり前になる無常。そして、いっそここで諦めた方が楽になれるんじゃないかという自棄な考えがよぎる瞬間。慣れてしまえばいたってシンプルなゲーム操作中のひりつく気配は、そのまま作中姉妹たちの孤立無援さと重なるところがあり、没入感は深く、たいへん楽しかったです。 シナリオ両方グッドエンド(Bは179954点)到達しましたが、代わり映えのしない狂気の日々でも毎日挨拶できる人がいるだけで大分心が洗われる瞬間があるのに、B導入はどうして……という気持ちでいっぱいになりますね。でも、どちらも生き延びたサニーの姿が見れてよかったと思います。 -
絶望の螺旋作者様のTwitterで既に「4画面でプレイするゲーム」という事を 知っており期待度MAXだったので、 完成版・・・心よりお待ちしておりました! 速攻、エンドロールまで回収しましたが 本当に4画面(5画面)ならではの物語で面白かったです! それぞれ小窓でプレイしていても 「おそらく、このキャラとこのキャラを会わせるんだろうな~」 と想像出来る展開で、進めやすかったです! @ネタバレ開始 まさかのブラックアウトした画面も、 別な小窓で物語を進めていると復活してたりで それぞれの画面の使い方がお上手でした! @ネタバレ終了 ホラーテイストも、バトル展開も どちらも見応えありでとっても面白かったです! 素敵な作品を有難うございました! -
メドゥーサと目を合わせると死ぬゲーム。見てはいけないと言われると、つい見てしまいたくなる心理を掻き立てられる作品でした。 予想外の展開に驚き、エンディングのスチル絵は感動ものでした。 静かに詩的に語る口調がとても好きです。 どの結末が望ましかったのかと、改めて自分自身で考えさせられるものでした。 -
陰の盗人最後のED4を見つけるのに少々苦労しましたが(あれは予想してませんでしたw)なんとか全エンド見れました☆ 波羅石さんがちょっと危ない系の人なのかなと思ったら割と普通かも知れないと思ったら、やはりちょっと危ない人だったかも知れない(笑) 次皿さんも反応が面白いですし、登場人物みんないいキャラしてます!! エンドロールで流れる漫画がまた面白くて、本編では見れなかったキャラの顔が見れたりして、良かったですね。 新しいエンディングを見つけるたびに、エンディング漫画を楽しみにしてました!! 面白いゲームをありがとうございました。 -
クラヴィーアSFバトルもので、特殊能力を使った熱いバトルは目が離せません! 女の子5人それぞれが攻略すべきルートで、どの娘も本当に個性の塊。 おすすめは上から順番に攻略していくと 物語が分かりやすいのかなと思いました! @ネタバレ開始 料理長ルートで、攻略していった女の子達 オールスター勢揃いの時は胸踊りました。 こういうの大好きです! @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました! -
イヴの啓発サクッと読める、納得しかないストーリーでした。イヴさん私もそう思います。 -
よぉ!今からお前んち遊びに行ってもいいか?結構コメディ色強めのホラーだったので楽しみながらプレイできました。高橋くん普通にいいキャラなんですが真相を知るとちょっとゾワっとしました。楽しかったです!
-
パラダイム・シフト-雑踏-面白かったです! なんでピクトグラムなんだろってオリンピックかな?って思いましたが、そんな理由があったとは... 最初はよくわかんなくて頭の中が?になりましたがストーリーが進行してからは??!!!?!?になりました トホホ -
げきやくをつくろう!目覚めたら実験室だった―。記憶がないまま、天才少女の助手として劇薬作りを手助けするお話です。 周回必須、記憶力も試されるゲームなので、本当にメモ必須でした。 最初はメモを取らずにプレイしていたので水ばかり作っていましたが・笑 メモをとれば比較的簡単にED攻略できる、ストレスなく遊べる難易度だったのが良かったです。 @ネタバレ開始 劇薬作りでは、色や名称から陰と陽を予測しても予想外の結果になる所が面白かったです。 明るい色なのに陰だったり、暗い色なのに陽だったり、 かと思えば同じ色でも液体や軟膏など物によって結果が違ったり、 一筋縄ではいかないのがリアルだなと思いました。 そして無事劇薬を作れてからの、αEDとタイトル画面! オマケを読んで彼女がなぜ劇薬を作ろうとしていたのかを知ると、 白い彼岸花の中でほほ笑む彼女がめちゃくちゃ切なかったです。 そうか…劇薬使ってしまったんだな。 でも笑顔だから無事に再会できたと推察できるし、 ある意味幸せなEDの形だとは思うのですが…。 個人的には、劇薬を作れるほど少女が天才だったが故… の切ない結末に、物悲しさを感じました。心に刺さる結末でした。 @ネタバレ終了 劇薬を作る楽しい実験的なパートから、 ストーリー性のあるオマケとの緩急の差が素晴らしかったです。 特にオマケは短いながらも「物語」としての面白味があり、 結末も考察しがいのある印象的なものでした。 心に残る素敵な作品をありがとうございました! -
ときめきスパッツァーバッジ三種類ともゲットいたしました! スパッツへの熱い思いが伝わってくるギャグ満載のラブコメで、かわいい三人の女の子の各ルートが楽しめました。 女の子たちは皆個性的で魅力的、そして何より主人公が面白くていい子。う〇こへの情熱がすごい。 他にも隙あらば飛び出すナンセンスギャグや下ネタジョークなど、私の中の小学生(時々中学生)男子が拍手喝采する面白さでした! 選択肢によってお相手のリアクションが変わるところも楽しかったです。また、END前の選択肢は注釈付きの親切設計で助かりました。 @ネタバレ開始 以下、各キャラパートへの感想を。 ◆スパッツの精 あーびっくりしたー!! なんですか突然!!w でも精さんのおかげで心構えができたスパ。 主人公の名前は赤フン、トランクス、ブリーフにしました。 ◆くるみちゃん 天真爛漫でかわいい幼なじみとしって真っ先に選択しました。 あっけらかんとスパッツを見せつけてくるくるみちゃんには、私の中の中学生男子がおいおいいいのかよありがとうございます!と拝み倒してましたね……。 ボイスもかわいくてぴったりです。 主人公と息があった掛け合いが楽しくて、ずっとニヤニヤしながら遊んでいました。 パロディネタやえっちなネタがてんこ盛り、明るくてノリがよく、スキのない面白さに脱帽いたしました。 コテツのことでしんみりしながらも、特別な仲になっていくふたりのこれからに幸あれと祈りたくなる素敵なお話でした。 ◆310ちゃん はわわ……清純派お手伝いアンドロイド萌え……! 生首になっちゃうドジっ子ぶりもかわいいですね。 このルートでのくるみがいい子過ぎて泣きました。 博士やメルタ先輩など、脇を固めるキャラクターもユニークで、とくにメルタ先輩は一見怪しさ満載ですがAIの未来について憂えていたり、実は310ちゃんに恋心を抱いていたりと憎めないどころか最終的にはかなり好きなキャラになりました。和解もできましたし……。 バトル中の作画がまったくちがうくだりには爆笑しましたw フリー素材を称えよ……。 ◆ペスカちゃん 残るペスカちゃんはどんな子かな~ってまさか宇宙人とは。しかも僕っ子だ!イイ! くるみがこのルートでもいい子でやっぱり好きだなと再確認しました。 ライブでのキレッキレの歌詞には度肝を抜かれました。 私も彼女たちのライブを見に行ってみたいです……。 ペスカちゃんのさばさばしてて大胆なところにドキドキしてしまいました。さらっと告白されてときめいてしまった……。元カレの話にもドキドキ(&少し嫉妬)しました。 それと、このルートで聞けたうれトゥーが狂おしいほど好きですw全ルートにおいてギャグのセンスが素晴らしいなと思いました。 @ネタバレ終了 楽しい作品をありがトゥーございました! (やっぱり言ってみたかった) -
トキゴエ列車からの脱出呪われた五両の電車の中を、記憶を取り戻しながら進む女の子の物語です。探索要素もあり、時子ちゃんと一緒に、知らない場所を怖々歩いていく感覚を共有できました。 ひとりひとりの登場人物に残る記憶が切なく、一方で温かな思い出もあって、総じて「人間!!」という想いがする作品でした。それぞれに生きがいがあって、でも理不尽に亡くなってしまったという無情感、一日を大事にしようという気持ちにさせてくれますね…。 案内やMAPなど親切な機能も多く、特に躓くこともなく読了できました。 以下は内容を含むため畳みます。 @ネタバレ開始 始めはオムニバス的な形式なのかと思っていたら、どんどん話が繋がってきて、物語の終わりがとても気になりながら読みました…! 何事も距離感って大事だなあと思わされる… ノーマルエンドも「これはこれで仕方ないのかな」と思ってしまうような寂寥感がありました。 現実は巻き戻せないということを改めて突き付けられているような、選択肢はいつも目の前にあると実感させてくれるというか…色んなことを考えてしまいますね… そして賢治さんかっこよーー!!! お前を救えなくて済まない!! 間違いなくMVPだった…! でもそれもめぐりめぐってきたことなんですよね…なんという素敵な読後感…。だとすれば大介さんがMVPだ…! 個人的にあっためてくれる霊さんも大好きです。 まさかあの始まりからこれほどの大団円に辿り着くなんて思いませんでした。素敵なストーリー構成…。敬礼しているふたりを見て涙腺が緩みました…。これからも仲良くやるんだぞ… @ネタバレ終了 -
恋に落ちてはいけない20分相手の好感度を上げて こちらの好感度を上げすぎないって それ「人たらし」の極意のような技ではないですか!? 難しかったです〜 でもお陰様で、全エンド回収し、エクストラも見ました! 最初は沼にハマり(・・・)、 何度もプレイするうちに少しずつ上がっていき システムの手助けのおかげで完走できました! 私が何もしていないのに ゲージがどんどん上がっていくので 本庄さん以上に慌ててしまいましたが・・・(笑) エクストラでは、丹羽さんのサイドストーリーまで楽しめるし、 でも、そこに至るにはエンド回収しなくてはいけないし・・・ と遊び心満載で 楽しませて頂きました♪ 素敵な作品を作ってくださり、 ありがとうございました。 -
コーヒーのくにあたたかな雰囲気としみるような物語が素敵です。 @ネタバレ開始 言葉の真実に気付いたとき、胸がいっぱいになりました。そう言ってくれるひとがチヨくんの前に現れてくれて本当によかった… 仕組みもすごいですし、気付いてからあとがきの内容が変わるのも細かいなと思いました。あと、音符マークがコーヒーを注ぐように変わっていくのもおもしろいです。 素敵な作品をありがとうございました! -
ダイナマイト彼Cあらすじを読んで「????」となりながらも、とりあえずやってみればわかるかとプレイしました。 @ネタバレ開始 やっても何故彼氏に導火線があるのかはわかりませんでした。 一見するとおしゃれな髪型なのに導火線!!なんで!!! キレッキレな彼女さんとのやりとりも軽快で面白いんですけど、毎回爆発に意識が持って行かれます。 過去の話が良い話なんですけどマッチにより一瞬で現実に引き戻されましたね。 とはいえとりあえず毎回爆発させてみるのは誰しもが通る道だと思います。人間は爆発が好き。 面白いゲームをありがとうございました! -
終わりから構成が素晴らしい作品でした。 @ネタバレ開始 タイトルの意味はそういうことか……と放心しました。 どちらから読んでも意味の通る文章にしているのが本当にすごい… 一度読み終わったときの演出も鳥肌ものです。ああ終わってしまったんだなと…なんともいえない切なさがあります。 素敵なゲームをありがとうございました!

こういうもの
龍海人@『異世界の大樹〜最初で最後の王〜』公開!
窓際ななみ
みゃあすけ隊長
ぼとる
沓石コーヤ/ざるそば
菊島姉子
エヌエヌ
一 ichimonji
ほたて
になぬ
かおり
深山宵
丹綿樫
Sisi Yuki