heart

search

ティラノゲームフェス2022参加作品

8885 のレビュー
  • 足の下が透視できる少年加賀地くんと誘拐犯のおじさんの話
    足の下が透視できる少年加賀地くんと誘拐犯のおじさんの話
    出会いは最悪!! @ネタバレ開始 けど、目立ちたくない加賀地君は、よく鉢合わせるおじさんに色々頼んで次第に仲良くなるのが凄いなと思いました。最後のエンドロールの画像を見たら、「あ。。。」となりました。加賀地君みたいな人はレアですよね、能力も性格も。
  • Bar Flor
    Bar Flor
    表の意味と裏の意味で印象がかなり違っていて、考えるのがとても楽しかったです! 素敵な作品、ありがとうございました!
  • 手をつないで墓場まで
    手をつないで墓場まで
    ゆきた様!最高でした! これからも素敵な作品、待っています!!
  • 【公開終了】世界征服はティータイムのあとで
    【公開終了】世界征服はティータイムのあとで
    こういった話は目を覆いたくなります。 恥ずかしいっ。。。(すきです)
  • 育てるのって難しい!
    育てるのって難しい!
    END全て見ました!とても面白かったです! 素敵な作品、ありがとうございました!
  • 髪デス!-髪は女の運命(デスティニー)-
    髪デス!-髪は女の運命(デスティニー)-
    髪の毛一つてここまでENDが変わるなんてw 全END見ました!とても面白かったです! とても素敵な作品、ありがとうございました!
  • ナニシテモイイコ
    ナニシテモイイコ
    する事によってENDがとても変わり、思わず全END見てしまいました… とても素敵な作品、ありがとうございました……
  • LOST AT SEA
    LOST AT SEA
    不思議な世界観で、重たいお話です。 更に考える必要がありそうな内容が短い中に詰め込まれています。
  • ぶり
    ぶり
    今旬のブリ!大々的に「ぶり」とあったので気になりプレイしてみました。 変わったノリで、なんか突っ込みたいところもあるお話でした。
  • 絶対零夜ノ殺人
    絶対零夜ノ殺人
    クリアしました。インフォメーション画面が作り込まれていてとても助かりました。ものすごく難しかったのでエンド10からは攻略を見ました。ごめんなさい。 @ネタバレ開始 雪山山荘ミステリかと思ったらものすごいところへ着地して「むしろこれはワタシの好きなオチでは」と嬉しくなりました。 個人的にはエンド12が一番好きでした。ここへ到達するための物語だなと思います。そしてお母さんの死因にうっときました。 @ネタバレ終了 面白かったです。ありがとうございました。
  • 蛇の首
    蛇の首
    ちょいちょいヒントを使いながら、それでもエンディングを無事に回収することが出来ました。薄暗い話でちょいと怖い、そんな謎解き脱出ゲームが好きなので全力で楽しませて頂きました!ありがとうございました!
  • 少女の神の粒子
    少女の神の粒子
    ゲーム実況させていただきました。 最悪すぎる出会いから、一体ふたりはどうなるんだろうとハラハラしつつ、ショウくんのセリフのひとつひとつに、ネモフィラちゃんと一緒にドキドキしてしまいました。 ネモフィラちゃんのまっすぐさや時空師さんのやさしさ、召使いちゃんのかわいさ、そしてショウくんの心の変化などなど、キャラの魅力がテンポのよい会話の中に練り込まれており、とても楽しませていただきました。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 不幸の味を知ってるか
    不幸の味を知ってるか
    イラストが気になってプレイしました。 ナツミと主人公の立ち位置がなんだか独特で本当に傍観者的に登場人物の人生を見てる感じが良かったです。 そしてそんな傍観者だからこそのENDなどもあり最後まで楽しめました。 続編が出たらぜひプレイしたいです。
  • ナニシテモイイコ
    ナニシテモイイコ
    テストプレイに引き続いて、リリース版もプレイさせていただきました>< イチコお姉さん(ロリ)の人間性や彼女を取り巻く環境がすごく細かく作り込まれているのに、それでいてどこか現実の出来事でないような、そんな不思議な空気感が素晴らしい作品です! @ネタバレ開始 新エンドはもう、全人類やって!お願い!って感じです! 主人公くんをツンツンする時はイタズラ好きなお姉さんだったり、息子くんと対峙した時は母親だったり、色んな顔を見せてくれるイチコちゃんが1人の大人の女性としてどんどん好きになっていきました! 終わり方は決して幸せな形ではありませんでしたが、 一度生きることを諦めた主人公くんがもう一度生きるには、何かを背負い続けるしかないんだろうなあと、前向きでどこか後ろ暗い不思議な気持ちになれました。 もし、これから主人公くんに幸せな人生が待っていたとしても、ふとした瞬間にイチコちゃんを思い出し続けるんだろうなと思うと、イチコちゃんがかけた呪いや彼女と過ごした短い期間が特別以上の意味を持っているような気がして、そんな人生を抱えて生きている人の一面を垣間見れたような気がして……もうもうただのゲームだなんて言えないくらい、密度の濃い素晴らしいシナリオでした!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!! これからも、応援しています!!!!
  • UTAって! コル音イム!
    UTAって! コル音イム!
    Youtubeでゆっくり実況動画をアップロードさせていただきました! @ネタバレ開始 ED4を見た時に衝撃が走りました! オリジナルがあんな感じならイムに何をしてもおかしくはないという説得力がありました! @ネタバレ終了 楽しいゲームをありがとうございます!
  • 足の下が透視できる少年加賀地くんと誘拐犯のおじさんの話
    足の下が透視できる少年加賀地くんと誘拐犯のおじさんの話
    足の裏で透視ができる加賀地くんとおじさんのお話。 タイトルから内容が想像できなかったんですが、社会派ながらもくすっと笑えたり、考えさせられたりと、とてもおもしろかったです! @ネタバレ開始 加賀地くん、クール?というか、堅実ですね。まあ、能力がある人というのはそういったものなのかもしれませんね。 おじさんは…やったことはいけない事だけど、「あ~、わかるわ~」と共感してしまう所もちらほら。クレジット見た後だと、特にですね…。 何だかんだでこの二人、いいコンビですよね。また何かの折に再会することもあるのでしょうか?今度はお互いに穏やかな生活をしていてほしいなと感じましたね。 @ネタバレ終了 絵柄がコミカルで、まるでマンガを読んでいるようなおもしろさがありました! 素敵な作品をありがとうございました!!
  • ID27
    ID27
    以前からもおしゃれセンスなゲームだと楽しんでいましたが、ver1.10アプデが神すぎて、おしゃれ度もお話の妄想度(見る人の解釈で広がる世界)もクオリティめちゃくちゃ上がったと感じました。 この短いやりとりの中で、この世界観の広がりはすごい! ちな「ロングハーフアップ」は世界を制します。「ついでに」追加されたツイート機能で世界に向けて発信しました。こういうアプデの遊び心素晴らしいですね! @ネタバレ開始 おっしゃれー!バッジ取得方法おしゃれすぎるし、クリック時エフェクトは判定の無いところを押すのさえ遊びに。細やかなプレイ感気づかい素晴らしい! プレイ最初は「なんでこんなすぐ眠くなるの!主人公ダメすぎじゃね?俺か!」とムキーッってなってたのに後に見方720度変わりそのエネルギーを全部切なさに変換されてしまいました。このエネルギー転換のしくみすごいです。エコです。SDGsを感じました。 交換依頼すれば交換できるのに・・・最初のマスターといったいどんな思い出が。電池すぐ切れちゃうけどお菓子とったりロック解除したりわざわざお願いしてくれて何か役に立つことさせてくれる。ここ最初のマスターとの生活のいろんなパターンの解釈広がってすごいです。 @ネタバレ終了 短編に切なさが詰まったクール&ウェットな良作ありがとうございました。
  • 宵闇の燈
    宵闇の燈
    記憶が曖昧な女の子の夏祭りの一コマのお話。 夏祭りの、賑やかなんだけどどこか寂し気な雰囲気とBGMが相まって、すっと物語の中に入っていけました。 @ネタバレ開始 個人的には先輩ルートが好きです!さり気ない気づかい…そりゃもてるわ~!(笑) 夕星さんは…何者なんだろう?お祭りに詳しいからご神体とかそういった感じでしょうか?イケメンだけど、もう戻れない仄暗さがなんともいえない雰囲気でいいですね~。 @ネタバレ終了 とても不思議な時間を過ごせました、ありがとうございました! …ああ、焼きそばが食べたいなぁ…(笑)。
  • あの頃の思い出
    あの頃の思い出
    面白かったです~! 子供の頃、絶対に通ったくじ引き。当たらないって気付いた親になっても、子供がしたがると再び通る道…。 @ネタバレ開始 初回完全な乱数なのかと思ったら、違う!これは違う!夜店の闇の罠だ!(笑)ってなりました~! 発生フラグがわかった二週目はたぶん所持金最高値で終わることができました。 ふふ、闇の方々に一撃食らわせられてスッキリ✨ @ネタバレ終了 とても楽しかったです!
  • 育てるのって難しい!
    育てるのって難しい!
    キャラデザがすごく好きでした。押したいボタンがいっぱいあって楽しかったです。ありがとうございました‼︎