ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
48926 のレビュー-
イーモズとポテソンの事件簿〜あるイモ農家の悲劇〜ほんわかした絵柄ですが本格的なミステリーを味わうことのできる作品です。 @ネタバレ開始 イモたちの番号はゲーム的にわかりやすくするためのものかと最初は思っていたのですが、ペンで書かれているとあったのでこれは何かのトリックに用いられたなとメタ推理をしました。 ただ1→4もしくは2→3のなりすましは思いついたのですが、プレイ時はそれ以外の決め手がわかりませんでした。 というわけで推理のヒントとなる証言をしていない2もしくは3が犯人だとメタ的に考えてなりすましが可能な2が犯人だとずるい方法で特定しました。 なので謎解き編ではちゃんと作中の情報だけで推理している!すごい!と自分で当てた癖に感心しながら読んでました(笑)。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
-
とりもどせ!愛!!婚約者は眼鏡男子とりもどせ!愛!!婚約者は眼鏡男子、プレイしました。 OPムービーやEDムービーがあって、素敵なムービーでした。雰囲気が好きです。 @ネタバレ開始 年齢設定によって、主人公のキャラが全然違ったり(外見も含め)、お相手も変わったりととても凝ってるなーと思いました。 最初は鳴海さんEDをまず見て、遊馬さん、龍臣さんの順で見ましたが、どの話も短いながらよかったです。 主人公と攻略対象の関係性もきちんと書かれてましたし、主人公や攻略対象周りのお話もあったりと話に深みを感じました。 あと、作者様の眼鏡男子に対するこだわりを感じました。眼鏡属性もいいですね……以前より更に好きになりました! 個人的に鳴海さんが特にキャラとして好みです。主人公ちゃんも含めて、好きかもです……! おまけも全部見ましたが、充実していてとてもよかったです。幽霊の方の話も見れてよかったです。 OPムービーも1周目が飛ばせない仕様も理由がなんとなく分かって、「なるほど!」となりました。確かにあれは見た方がいいですね。 @ネタバレ終了 とても楽しくプレイ致しました。 素敵なゲームを有難うございました!
-
Restaurant Yadorigi (料理店 宿り木)エンディングコンプしました! 楽しかったです(*´꒳`*) 可愛らしく動く立ち絵がすごく素敵で、出来上がるお料理も美味しそうで(*´꒳`*) @ネタバレ開始 最初はあちこち材料を探しに行ったのですが、一向に入手できず…。 ぐぬぬと思いながら毎日リオンとシャルに助言を求めに行く日々…これが正解だった! 無事、二人に助けられながら素敵なお料理を作ることができました! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました〜!
-
土蜘蛛能を題材にしたタイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 雰囲気、登場人物、戦闘中のBGM(能楽)が能を思わせていました。 @ネタバレ開始 人物の微妙な表情変化や、文字の大小での表現が素晴らしかったです。 大蜘蛛の物語も能の代表作どおり面白かったです。 しかし、残念なのが、大蜘蛛を成敗した場面、独武者たちが帰ろうとしたところ。 もともとがこのような仕様なのかわかりませんが、黒い画面のまま進まず、 クリックしてもエンター押してもなにも起きませんでした。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
-
八乃岳いわゆる8番出口風の作品。 ゴールに近づくにつれ否応なく高まる緊張感が楽しかったです。 @ネタバレ開始 プレイする前は文章が少し異なるのかなと思ってましたが、バリエーション豊かな異変が面白かったです。 個人的にフォントサイズがデカくなっていく異変が(見つけやすいし)ノベルゲームらしくて良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
-
トラオムのかがみcase2前作を知ったうえでプレイしたので 新たな発見があり、とても面白かったです。 @ネタバレ開始 今作のシャロくんの傷・・・増えてませんか!!!? 親(もしくは同居人)の虐待なのかな と思っておりましたが「殴られる」という 言葉も出て実に濃厚だ・・・ そのせいで精神世界にマインドパペットたちが 増えていったのかと思うと急に切なくて どの子のお話も胸がキュッとしました。 @ネタバレ終了 シャロくんよ、幸せになってくれ・・・ という気持ちとcase3もあれば見てみたいという 気持ちで揺れ動いております。 素敵な作品を有難うございました。
-
和泉くんと三姉妹。~"End" is where we always start from~@ネタバレ開始 テンポが良くてハラハラする展開もあり、最後まで一気にプレイしました。 私はあまねさんが一番好きですね! 過去作をやってなくても楽しかったです。
-
がんばれ!ミトラ神信者全員目が病んでるwww 密儀宗教っていいですよね! 背徳的でワクワクしちゃう。 というわけでどんどん信仰回復していきましょう♪ @ネタバレ開始 作者さまが史実に寄り添っているおかげで、この題材にしてほの暗い気持ちになることがないのがまず凄いです。(一抹の寂しさを含んで感慨深くはなりますが) なんならライトに楽しめちゃう! @ネタバレ終了 ミトラ神を知れてよかったです。 ありがとうございました!
-
白妙、紺に交るるタイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 ホラーバイオレンス?下ネタ?アクション? などと不思議に思いながら遊ばせていただきました。 始まると、なるほどなと納得。 個性的なキャラ、颯爽としたアクションシーン、 作者様も含めたボイスの素晴らしさ。 全体的におしゃれな雰囲気もありつつ、とても楽しく遊ばせていただきました。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
-
夏、暑すぎる気になるタイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 今は寒いですが、暑い夏の日に遊んだら涼しくなれそうな作品でした。 全体の雰囲気もキャラの色合いも涼しく感じられそうで好きです。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
-
Heliogabalus淫蕩要素あり。 太陽神エルガバルとして少年古代ローマ皇帝ヘリオガバルスを導くという尖ったゲーム。史実です! 商業ゲームでは出すことが出来ない題材を(リスペクト&配慮しながら)表現爆発させてゲーム化していて興味深かったです! @ネタバレ開始 信仰する神エルガバルと対話出来ちゃうの神官としても最大の誉れですね! どのエンドもハッピーエンドと手放しで喜ぶには遠いのですが、それでもエルガバルと共にあった印象がある本作では、どの最低で報われないエンドだとしても最悪ではなかった救いを感じました。 @ネタバレ終了
-
円環舞踏機エンジェライン(チャプター1配信)SNSで制作過程を目にしていたので、どんな作品なのか楽しみにしていました♪ スピード感があって、凄くカッコ良かったです! これは大画面でプレイしたい!! そう思いました! 背景の動きと、ロボットたちのスピーディーな動きとBGMなどなど、演出が凄すぎました(*'▽') 更に名前を本当の名前にしたので、盛り上がりました! @ネタバレ開始 攻撃力・防御力もレベルアップできるので、やり込み度も★★★★★でした♪ 1度だけmissってしまいました(/ω\) chapter2以降は、もっと難しくなるのでしょうか? @ネタバレ終了 続きも楽しみにしています♪ 楽しい時間をありがとうございました♪
-
パンきじのいえ制作者さんの別作品が素敵だったので、こちらの作品も続けてプレイさせて頂きました! まさかの話の流れに笑いつつ、ほっこり幸せな気分に浸れました…! @ネタバレ開始 パンに住みたいキジちゃんが可愛い…!! 個人的にドーナツが形状的に一番住みやすいんじゃないかという予想だったんですが、一番住みたい真ん中が空洞ですもんね…「住む」という観点ではアウトでしたかー。 アツアツカレーパンが危険だったり、みっちりシュトーレンはダメなんだ!?と、住むのに適してないパンに注目しながら読み進めたのですが、とっても楽しかったです! 個人的に、アンパンが一番凹凸もなく住みやすくて安心かなって思います。 餡も食べ放題ですしね!! けど、最終的に住む場所を決められなくて、先に将来を決めちゃったキジちゃんがとっても可愛くて愛おしいです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
キミのニセモノに恋をする人生で初めて泣いたゲーム やらないのはもったいなさすぎる!!
-
御中元制作者さんの別作品が素敵だったので、こちらの作品もプレイさせて頂きました! 短い甘未とコーヒーをテーマにした短編集…まさに「御中元」のような作品で、とても楽しかったです! @ネタバレ開始 1エピソードがとても短いので、少し気になった部分が出てもすぐに読み返せる内容でとても助かりました! 特に真夜中氷菓に関しては、結末を知った後に改めて読み返すと別の解釈も出来たりととても興味深かったです。 以下、各エピソードの感想を語らせてください。 日々是珈琲 日々のルーティンから発想を得ようとする姿勢が良いですね! あまり好みじゃない味に対しても「おいしい」と表現されているのを見て、「自分の好みではないけど、これはこれで有りかも?」と多角的な角度で物事を見ているのかな?と邪推したりしました。 真夜中氷菓 甘酸っぱいやり取りですね…! あえてどちらの台詞なのか分らないように進行していくやり取りがオシャレだなと思いました。 丁度芋羊羹 丁度いいを見つけるのが上手だからこそ、自分にとって丁度いい相手に巡り合えたんですね…素敵だなぁ!! 朝夕焼菓子 主人公の置かれてる立場は想像でしかないですが、普通の女の子に戻れるお菓子…良いですね。 こんな魔法使いみたいな相手に巡り合っちゃったら、恋に落ちる以外選択肢がない気がします…。 全体的に甘みを感じるお話の中に、1つだけコーヒーのお話が入ってるのも良い塩梅だなと思いました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
和泉くんと三姉妹。~"End" is where we always start from~くあああフルボイス―!! このボリュームでフルボイスで OP主題歌!!!なんと豪華な大ボリューム 主題歌!三姉妹のパートに大興奮なすごいキャラソンです。 主人公と3姉妹を演じ分ける大変豪華なストーリー @ネタバレ開始 本編シナリオもボリュームいっぱいスチルいっぱい スチル回収が終わらない!! (;■;) ハロウィン、クリスマス、お正月とお約束イベントからの あまねさん結婚事件 初回はみんなでエンディングでしたが 攻略見ながら個別ルート行くと(攻略ページありがたや) 誰か選んだらこの誰かが失恋するという辛み…!!! 塩アイス食べてるのもかわいいんだけどさ!っさ!! リア充雅くんがあああ!!!選べなくなりますね。 (選んでみんな見る!!けど!!!) 一番きたのは ご主人様→雅くん の破壊力でした。 (ボイスも)(ノシ ;ω;)ノシ エンディングの雅君の歌もめっちゃよかったです。 インストエンディングテーマもよかったです。 @ネタバレ終了 立ち絵差分の豊かさとスチルの気合も毎作すごいですが いやぁ、ボイスの力と歌唱力すごかったです。 三姉妹!! 絵、BGM、音声、シナリオがすばらしく合わさった力作をありがとうございました!
-
未踏峰 Mystic Mountainすごい作品だと勧められてプレイしました。 曲、文章、UI、絵、どれをとってもおしゃれでクオリティの高い作品でした。 全てご自身で作られているなんて信じられないです…! 雰囲気もお話もとても良く、没入して一気にプレイしてしまいました。 @ネタバレ開始 人類未踏峰の登山なんてロマンがあるな~と思っていたら。 いきなり不審なヤギ死体が見つかったり、突然仲間が2人もいなくなったりしてしまいました。 (退場まであまりに早く、後で出てきてくれるのかな?なんて甘いことをこの時は考えておりました) 過去に同じようなことがあったと思われる描写と、なぜか増えている荷物。 ノアさんの死にショックを受けていたはずなのに、翌日は存在ごと忘れている仲間たち。 シェルパやラヴのことを「誰か」と表すようになっていった主人公。 他にも存在していた「仲間」がいたんだとわかった時には驚きとともに、伏線回収の巧みさに感激しました! どのキャラもみんな魅力的ですが、私は素顔と笑顔が可愛いアンドレイアさんと常識人リーダーが大好きです。 そのふたりのエンドはどちらも衝撃的すぎて…心が締め付けられるような恐ろしい結末に震えました。 シェルパさんには一瞬ヤギじゃなくて人に見えたのもそういうこと…! ベースキャンプの様子がどんどん不穏になっていく様子も怖かったです。 そしてTRUEエンド。私はもう死んでいた…笑 だからご飯を食べなくても体調が良かったのですね。 まさか宇宙に飛び出してしまうとは。 しかしルシファーがルシファーでなくなった星で、主人公は一体どうなってしまうのでしょう。 @ネタバレ終了 どんどん明かされていく真実や天使の存在にドキドキしながら、夢中でプレイしました。 すごく面白かったです! 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
TALKフロイントくんと他愛もないお話をしているだけなのに 目が合っているだけでもう既に怖いです。 どんどん怖い気持ちが高まって最後の展開にギャーッとなりました。 絵が怖くてめちゃくちゃ雰囲気良かったです。 素敵なホラー作品を有難うございました!
-
幽玄の記憶時折動く背景が少し怖いですが、 どちらかというと不思議な出来事の方が強い印象です。 @ネタバレ開始 あとがきで「取材」という言葉が見えて 完全フィクションではない・・・!? 実際にあの体験が見えてたのだとしたら・・・ と色々考えてゾッとしました。 @ネタバレ終了 短い時間で怖い気持ちにさせてくるので ホラー好きにはピッタリだと思います。 素敵な作品を有難うございました。
-
あやかしのいえ!難易度易しめのTRPGでサクッと遊べて楽しかったです。 道中怖い雰囲気漂いますがホラーというほど怖くないので どなたでも気軽に楽しく遊べると思います。 @ネタバレ開始 おまけで青いひもの秘密を知ってにっこりしました。 @ネタバレ終了 優しい気持ちになれる素敵な作品でした。 有難うございました。