heart

search

コメント一覧

62997 のレビュー
  • ぼくらのなつやすみ
    ぼくらのなつやすみ
    開始30秒で「ど、どういうこと?」となり、選択肢で止まりました。そして呆気なくバッドエンド!! なんでですか、私の好みを反映しただけなのにー!!(血の涙) 呆気なくバッドエンド後、タイトルにエンドリストが出てるーと見に行ったら……「こ、怖い!!」となりました。 即座にバットエンドだったのでまだ物語がほぼ始まっていないのに、ホラーが苦手すぎてここでもう怖がり始めました(笑) @ネタバレ開始 選択肢ごとにセーブしてポチポチとバッドエンドも回収しながら進めたので、エンディングも無事にコンプリートできました。 コンプしてからエンドリストを見ると、何匹も紛れている目玉の怪異ちゃん(震え) あとがきで謎の忍者さんと目玉の怪異ちゃんの解説があって、なるほど!となりました。 特に忍者さんは何者なんだろうと思っていたので、座敷童だったと正体が明かされて「忍者座敷童!」と忍者さんの名前みたいになりました(すみません) 夏休みと言えば肝試しの季節ですが、古びた洋館などに行ってはいけませんね……目玉のお化けと鉢合わせてしまったりするかも! 最後の南国ハッピーなBGMに合わせてのイラスト、眼福でした! それにしても最初のバッドエンドーーー!!(まだ言ってる) @ネタバレ終了 短いお話ながら、キャラクターたちがとても魅力的&キャラクターじゃないものも魅力的な作品でした。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • RiddleRoom
    RiddleRoom
    目が覚めたら見知らぬロボットの女の子と白い部屋に閉じ込められていた……から始まる水平思考ゲームを解いて真実を見つける物語でした。 答えを探すためにムノーさんに質問を続け、自分なりに答えを導きだしていく過程が大変面白かったです。 @ネタバレ開始 ムノーさんがすごく可愛かったです。スリッパで殴ってくる部分が特に可愛いです。 ムノーさんにスリッパで殴られつつ始めた質問がどう一本に繋がるのかワクワクしていましたが「な、なるほどー!」と度肝を抜かれました。 一番初めは寂しいことに一人で脱出して一人でぼーっと月を見上げていましたが、即周回してタッチパネルに飛びつき、無事にもう一つのエンディングも回収できました。ムノーちゃんが外に出た後でスリッパを取り出した時は「本当に一緒に外に出られたー!」と感動しました。 スチルがとても美麗でした……月が綺麗ですね! @ネタバレ終了 仕掛けが分かった後はすぐにまたトライしたくなる素晴らしいシナリオがとても面白い、素敵なゲームでした。 ありがとうございました!
  • ロボット先生
    ロボット先生
    教育の低迷が危惧される日本で極秘に開発され投入されたロボット教師ロバート先生。そのノリノリで真っ直ぐな性格と言葉がスクールライフを極彩色で染め上げる、とても面白い物語でした。 セリフ回しやテンポが非常に面白く軽快で、おそらく元ネタを知っているとより楽しめるセリフや小ネタもたくさん出てきていたと思われる楽しい物語でした。 おちゃめなロバート先生が本当に良いキャラでした。 @ネタバレ開始 最後にイケメンボディになって戻ってきたパーフェクトロバート先生の、中身は一切変わっていなかったところが大団円で本当に良かったです! クラウドにバックアップがあるとサラリと言えるところがクールです! プロローグで「トラスト・ミー」と締めくくられて「国のすることだし、どうなることやら……」と半信半疑な気持ちで始めたのが嘘のように物語にどっぷり浸かりました。 ロバート先生のキャラが全編通じて本当に面白すぎて、こんなロボット先生がいたら学校も楽しかっただろうなーと思いました。 ロバート先生、早く一クラスに一人導入されないでしょうか。 @ネタバレ終了 日本の教育現場にロボットの先生が導入されたら……という、いつか技術が進歩したら本当に実現しそうな世界を一足先に体験できるとても素敵な物語でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • ぼっちを助けてください
    ぼっちを助けてください
    ぼっちも最近は必ずしもそれが悪いものではないということで一人○○と認識が広がってきていますが、確かに学校でぼっちは色々とつらみかもしれない……と思いながらプレイを始めました。 @ネタバレ開始 薄土さんが死んでしまうと犯人探しが始まる展開が、非常に面白かったです! 薄土さんが死なないで助谷さんと組んで前向きになるエンドがもちろんベストで一番よかったですが、男子Aが助谷さんに張り倒されるエンドも味がありました。 当初は薄土さんが誰とも組む相手のいない現実に、傷心のあまり死んでしまったと思ってました……すみません、ちゃんと理由のある毒殺でした。 冒頭のラブレターがここに繋がっているとは…! @ネタバレ終了 エンドロールの薄土さんがふわふわしているのがとても可愛らしいです。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • けものからるる子守唄
    けものからるる子守唄
    かわいいケモノ妖精さんが見える主人公は今日もパンを口にくわえて学校へ……から始まる、癒されるハートウォーミングな物語でした。 もっちりかわいいケモノ妖精さんたちがどの子も個性的でした。 江戸っ子気質で義理堅いカロンさんが特にかわいいなーと思いました。 もちろん、まろんさんもナナルルさんもかわいいです! @ネタバレ開始 亡くなられたおじいさんと家族の関係を憂いているナナルルさんの思いを汲み、主人公が願いを叶えるシーンのスチルがとても幻想的でした。 おじいさんが安らかに眠れたかな……と思っていたところで、最後の結末も収まるべきところに収まったので、ほっこりしました。 @ネタバレ終了 見ているだけで癒されるケモノ妖精たちとのほのぼのとした心温まる一時でした。 素敵な作品をありがとうございました!
  • リードマインド
    リードマインド
    すごく面白いです!夢中になって進めました。 それにミハエルがイケメンでスチルも綺麗。 @ネタバレ開始 ストーリーもドキドキハラハラで、次の勝負どうなるの!?ってワクワクしながら読みました。 シトリーもなかなか好きなキャラ。 元婚約者もなんだかんだで可愛いところがあって憎めない!笑 ミハエルの次の手を考えて進める頭の良さがすごく楽しかったです! @ネタバレ終了
  • デヰツァの幕切れ─蝶華の鳥籠─
    デヰツァの幕切れ─蝶華の鳥籠─
    たまたまフリーゲームを調べていたところ、素敵なPVをTwitterで目にしてプレイいたしました。 ものすごく面白かったです……! 夢中になって最後まで駆け抜けました。 大変貴重な体験をありがとうございました……!
  • 欠損少年と月夜の闇の海辺~浪川仁とはらわたゲーム~
    欠損少年と月夜の闇の海辺~浪川仁とはらわたゲーム~
    プレイさせていただきました。 かわいい絵柄と歪んだ二人のストーリーがとっても良かったです! …私の語彙力では表現が追いつかないので、FAで応援させていただきます!! 良い作品をありがとうございました
  • TELL ME YOUR NAME
    TELL ME YOUR NAME
    お”も”し”ろ”か”っ”た”で”す” スマホで好感度コンプの1周目、パソコンで攻撃力爆上げの2周目を遊びました……!!スマホでは必殺技で固まってしまう以外ソシャゲみたいだすげええええという感じで楽しく素材集めを達成したのですが、あまりの可愛さにEDのアニメーション演出と必殺技のムービーも確認したい!と思いパソコンを開いたら今度はタイトル画面から初手アニメーションでマウスカーソルは素敵だわ敵はめっちゃ動くわ必殺技すご!!!!!!!!!!というなんかもう凄すぎリティでした………(ここまでワンブレス) そしてポーション錬成できるしアイテム交換できるし武器買えるし全員好感度でテキスト解放もあるのにコンパクトで丁度良いボリュームのゲームでした……!! 仲間の力を借りるシステムも多彩かつ制限があるので、弱いうちは「あ!夜になっちゃったからもう変えられないやん!勝てんわ寝よ!」と即就寝するなどサクサク遊べるのに頭の片隅にスケジュールがあってとても良きでした!! @ネタバレ開始 弱いうちは昼間にマスターに金の雨を降らせてもらい武器屋へGO。毎日テストを受けて学問の力で夜の敵をボッコボコ。でも必ず回復薬は必要なのでポチポチ錬成、気づけば知力10、攻撃力100になっていたので自力で殴って獲得アイテムを増やしてもらったら10日ほどでクリアできました! 地味に勉強のお話がバトルと繋がっていて好きです。食べ過ぎると踊るって……お前やないかーーい!!絶対食べ過ぎないようにしようと思いました あとマスターが頬を染めてほほ笑むの素敵すぎますね…本名知りたい……リウさん教えて……(あとマルコかわいいし先生も良い人滲んじゃうの好きでした) 完成した体がとにかく可愛くて、後日談の風景を思い浮かべてしまいました…… @ネタバレ終了 みんな頑張って素材集めて体作ろう……素敵なボデーが待ってる……
  • smile
    smile
    頭をフル回転させる謎解きホラーでした! 薄暗い世界観with死体という緊張感の中、不安にさせる文章や演出にソワソワドキドキしながら楽しめました。 他の方のレビューにもある通り、10分はかなり厳しいです。セーブも無いため、一気にクリアする余裕がある時、せめて1~2時間は腰を据える準備を整えておくことをオススメします。手元にメモの用意もお忘れなく! 説明文のヒントでもわからない場合は、 @ネタバレ開始 とりあえずグーグルで意味を調べてみるといいかもしれません。「赤いラム酒」に囚われている方は私と同じ思考なのでw、まずは検索です! @ネタバレ終了 迎える結末はどちらもなかなかダークなので、その手の話が好きな方もぜひ。 @ネタバレ開始 ちなみに、時計に入れるコインは運で当ててしまいました。 何故あれが正解だったのか、気になります。 @ネタバレ終了
  • シロノキロクーアイカと夏の7日間ー
    シロノキロクーアイカと夏の7日間ー
    アイカちゃんのビジュアルがめちゃくちゃ好みで、制作過程からずっとプレイするのを楽しみにしておりました! テーマは「死(生)について考える」というなかなか重いものですが、子どもの目線を通して、読みやすく描かれていました。何より、シロノ博士という優しい大人の存在が、物語全体を温かくしてくれていたと思います。 スチルもタイトル差分もかなり盛り沢山で、見応えがありました。表情差分は顔だけでなくポーズも変わったりし、とにかく手が込んでいます。必見です。 エンドの中でも3/4、4/4の違いはあまり見ない類だと思うので、気になる方はぜひ。 @ネタバレ開始 どちらかがトゥルーっぽくなっているのかなと思いきや、どちらを取ってもすっきりしたハッピーエンドだったのが意外かつ面白かったです。 個人的には、どちらかというと4/4のほうが好きです。3/4では、シロノ博士は死の無い世界の闇と向き合い続けているのかな、なんて考えてしまったので……。でも、アイカちゃんなら、どちらを選んでも、みんなが幸せになれるような未来を作ってくれているような、そんな気もしています。 @ネタバレ終了
  • 美少年育毛剤
    美少年育毛剤
    ロンゲパワー!!笑 いや~笑う!面白かったです。 最後まさかカミトくんがああなるなんて!! 髪様いいキャラしてました!
  • 白い雪にどこまでも赤く
    白い雪にどこまでも赤く
    人間の男性とアンドロイドの青年が交流するお話です。 戦地という厳しい環境ながら、二人が心を通わせる様子は朗らかに描かれていました。 R15指定作品とある通り、エンドによっては舞台が戦地であることを思わせる描写は出てきますが、直接的なグラフィックは無いので、文章でのそのような表現がOKであれば大丈夫だと思います。 どうか、二人の行く先に光があらんことを。 ちなみに、作者さんのアカウントではオマケ以外にも二人の美麗なイラストが見れるので、本作で興味を持った方は是非!
  • wanted
    wanted
    皆さん仰っているように、3問目で 各部屋をうろうろうろ・・・ ズルして実況動画を見てしまいました・・・ ・・・おお!そういうこと! 本当に素晴らしい! 破られた部分がアナグラムだろうかとか、 沼にハマってしまいましたが・・・ なんとスッキリ! 本当に良問、良作でした! だからこそ、自分のヘタレ具合に恥じいりました・・・。 楽しく素敵な作品を作ってくださり ありがとうございました。
  • 空蝉通り喜多探偵社 ー チベット文字の秘密 ー
    空蝉通り喜多探偵社 ー チベット文字の秘密 ー
    チベットの写真と、文字に触れることができ、エキゾチックな魅力満載のゲームでした! チベット文字は難解でしたが、一発で当てられると気持ち良かったです。 そしてバター茶が飲みたくなりました笑 作り方も書いてくださっているし、試してみようかしら... チベットのことは全然知らないままプレイしたのですが、とっても素敵で不思議な写真ばかりで、遠い異国に想いを馳せることができました。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • Psychology King ~心理分析者 桐島 葵~
    Psychology King ~心理分析者 桐島 葵~
    心理学に興味があるのでめちゃくちゃ真剣に話聞いて、葵くんの立ち絵の視線がどこを見てるのか気にしたり、玲奈ちゃんはいつも真っ直ぐに目を見てくれてるんだなーと思ったり。乃望ちゃんも玲奈ちゃんも恩人です、ありがとう……! 主人公これからが大変そうだけど先が楽しみです。強くなってね……!
  • カノジョクイズ
    カノジョクイズ
    最初にプレイした際は、可愛いイラストにドキドキするとともに、やや違和感を覚えました。 次は全問正解を目指して進めたものの、高まる違和感。そして驚愕の展開。 恐怖の見せ方が、見事に鮮やかで素晴らしかったです。
  • みふ〇コを止めるな!
    みふ〇コを止めるな!
    300DLありがとうございました‼️ おまけ部屋までじっくり遊んでね‼️
  • 母標
    母標
    これは……刺さりますね。ああ、可哀想です。本当に可哀想です。お線香をあげに行きたいですね。(フィクションだよ! 相手の男がク●すぎて、右手が光って唸り、野郎を倒せと輝き叫んでいました。 去勢だ!!私が去勢してやるっ!表へ出ろい!! そして今カノも……お気の毒すぎる。完全にとばっちりですね。全てはっ あの野郎のっ(以下省略 ホラー作品でもちろん怖いのですけれども、女性や子供たちのことを考えると悲しい気持ちが沸き起こり、思わずその身体を抱きしめてあげたくなりました。 ……からのおもむろに開いたコンフィグ画面…… 怖ッ!!!!!! いや、ほんとびっくりしました!!えっ あれ顔っ!?これ目!? ハッキリ分かんないけど怖い!!! よく見たらセーブやロード画面も怖い! @ネタバレ開始 これ見ると本当に怖いのは女性じゃなくて、もしかしたら子供のほうなのかも……と思ったり。 呪怨とは逆バージョンで、母親が黒幕と見せかけて赤子が元凶だったらコエェですね。 そう考えたら冒頭の鳴き声も怖くなってきました!! 恨みをはたしたと見せかけて……? ひーっ @ネタバレ終了 アレスくんと全然雰囲気が違くてびっくりしました!言われないと同じ方がつくったと分からないです……! 制作の幅の広さにすごいなぁと思うばかりです。 ゾクゾクするゲームをありがとうございました。
  • 魔法少女にうってつけの日
    魔法少女にうってつけの日
    最初の主人公の登場シーンだけで、すでに情報量が多すぎて、破壊力がありすぎでした。 キャラを動かす、というレベルをはるかに超えた超絶のモーションは、ある意味感動でした。この動きは癖になります。 バッチを全部集めたくなり、何周もしていたら、宇宙の真理を知れたような気分になれました。 ありがとうございました。