コメント一覧
62979 のレビュー-
3名、不足。めちゃくちゃ楽しかったです!!! メンバーずかんを見ながら色々組み合わせを考えるのが楽しかったです! スペシャルヒントをスクショしたりメモったりして、スペシャルなワザとハプニングは全部見れました~。 @ネタバレ開始 個人的に、「〇〇〇〇〇、なつく」が大好きでした(≧▽≦) 色をそろえるとコメントが変わるので色々試したくなります! @ネタバレ終了
-
寺帰りのKさんと犠牲になった僕のスマホ最初にED5に到達できました! ホラー要素は低め、ポップな演出と台詞回し、何より主人公の緊張感のなさが好きです(笑) キャラクターもみんな見た目も性格も個性的でみんな大好きです! @ネタバレ開始 最初は、サカワの名前が「なぜ箱から?」と思ったのですが、主人公の飼い猫の名前が「ヤマト」で「は!」ってなりました(笑) 最後の一枚絵で、奈々子とアミがサカワと話できている演出にはキュンとしました…! よかったね、サカワ…! 素敵なゲームをありがとうございました!! @ネタバレ終了
-
クトゥルフ神話ADV 生命の秘薬いやーTRPG(風)いいですね!ステータスとダイスロール判定で選択が変わってくる! クトゥルフは「知らなくてもいいこと、手に入らない方がいいこともあるんだよ……」と思わせる作りですが、つい怪しい人に声かけたりしてしまうのですよね……w @ネタバレ開始 やはり完成品は渡さない方が幸せですよね……。 @ネタバレ終了
-
【Valentine's・Loved one】相変わらず私好みな素敵な物語でした! @ネタバレ開始 お互い、お互いを好んでいたいし、相手のための行動なのに、うまくいかない。 それは外的要因が多く関わってきて、自分の思い通りに行かないし、本当に相手が自分をどう思っていたのかも解らない。 正解を求めるのではなく、「忘れたい」と云う選択肢をとる。 結論を出さない物語の終わり方、とても好きです。 今回も素敵な物語をありがとうございました! @ネタバレ終了
-
おきつねサマのおんがえし終始穏やかな音楽に彩られた和風ファンタジーノベル。ホラー感はそこまで高くないと思うので、苦手な方も大丈夫かと。糖度は一般的に見るとやや低めかな?(自分には丁度いい) @ネタバレ開始 月くん、いいですね!タイトル画面を見た瞬間からお気に入りでした。 シナリオもかっこよかったです。 (読みながら「名前!主人公名前呼べ!知ってるだろ!」とやきもきしてましたw) 傷ついた月くんの顔のアップのスチルも美しくてお気に入りですが……。シナリオ的には切ない……。 @ネタバレ終了 自然豊かな背景と、キャラクターの絵柄が物語によく合っていました。 面白かったです。ありがとうございました。
-
よぉ!今からお前んち遊びに行ってもいいか?高橋くんがぐいぐいくるお話。 勢いがすごくて楽しかったですw @ネタバレ開始 トゥルーエンドで謎がわかってきて、電話の意味とかが面白かったです。 かいつまんだら……いいよとかコロスとか、たしかになるなと納得できました。 高橋くんの勢いに助けられる主人公、そして被害者(?)の除霊師さんとのやりとりが面白かったです。 @ネタバレ終了 すぐに玄関開けないようにします!
-
カノジョクイズびびびびっくりしました! プロローグの危機感迫るBGMにしばらく笑わせていただいた後、彼女とのイチャラブクイズに挑みます。 初回プレイで運がよかったみたいでEND3に辿り着いたのですが「おん?」となりました。 あれ?一体どういうこと??イチャラブ??しっかりシャワーを浴びてきたのですが、怒らせてしまったのでしょうか?いや、他意はないのですけど。 どゆこと? ん? としばらく独り言をつぶやきながら周回開始。 違う回答を試してみたりしているうちに、少しずつ彼女の本心が見えてきました。 @ネタバレ開始 END2ルートではアレな展開になり、まぁこれも悪くない的な感じになりました(笑) もしかして、「お姉さんがなにかです?」と思いながらEND1ルートに突入した時、「怖っ!」と声が出ました。 ちょっ ちょっ そっちは予想していなかった。 ホラーが苦手っていうのは伏線だったのですね。 あ、でも色っぽいお姉さんが出てきてくれて私はちょっと嬉しくもありました。 @ネタバレ終了 面白いゲームをありがとうございました!
-
暗い森のダンジョン死にまくりましたがなんとかTrueまで到達することができました!面白かったです。 何も分からずに提示される数々の選択肢……適当に選択。まぁ死にます。初回は開始10秒で死にました(笑) 今度は「道具が足りないなら全部持っていけばいいじゃない」精神で全部持って行ってもすぐ死にましたw 私はそっとメモとペンを取り出した……。 道中で取捨選択を迫られる展開がこれまた面白い。 何度も死んで得た経験で買ってきた道具を、そう簡単に捨てられるはずが…………死にました。 捨てて残った道具で、なんとかこの局面を切り抜けないと…………死にました。 死ぬたびにメモをして、経験を積み重ねていく感じが超楽しかったです。 とはいえそこまで長時間はかからず(メモを使えば30分以内でたどり着けると思います)エンディングを迎えた時…… 私は素晴らしいカタルシスを得ました。 そして最後に明かされる「あれを持ってきていれば……」でさらにもう1周。笑 遊びつくしました。 面白いゲームをありがとうございました!
-
超時空ジュース屋さんジュース大好き神様からお店を引き継いだマイペース定員さんのお話。 @ネタバレ開始 犬さんと鳥さん木さんの気持ちがうまく読み取れませんでした……自分も動物や植物になりきらなきゃ!(?) お客様図鑑での情報も面白かったです。 マーマレード好きな魔王さんが個人的にいちおしですw ロボットちゃんも一緒に時空を渡るんですね! 「パーフェクト達成おめでとうの絵」も良かったです♪ @ネタバレ終了 楽しい作品、ありがとうございます。
-
電気をください!電気をくださいってどういうことなのかな?と興味を惹かれプレイしてみました。 初っ端、謎の地球外生命体(?)と出会い、一体どうなってしまうのかと思いましたが、最後はほっこりできる良いENDでした。 ……とはいえそこに辿りつくまでには紆余曲折あり(笑) @ネタバレ開始 電気街でショートさせたり、池ポチャでジャンクにしたり、散々破壊工作を行ってしまいました。 電気街の時は「電気回路をつなげるなんて、すごい子なんだなあ!」と感心したので 池ポチャでどうにかなる!と言い出した時は全力でつっこんでしまいました(笑 これは……天然なのか、それとも全てを理解した上での破壊工作なのか真相はいかに!? @ネタバレ終了 終始ゆるい感じの主人公がめっちゃ可愛くて癒されました。 素敵なゲームをありがとうございました。
-
隣の窓の君たちへ気になるところで終わってしまいました。 続きが気になりますね。 また楽しみにしてます。
-
wanted1、2問目はサクサク解けたのですが、3問目にかなり手こずりました。 ノベコレの他の方のコメントを見て、なんとかクリアしました。分かったときには、「あー!そういうことかー!!!」と叫んでしまいました。 @ネタバレ開始 ワインや洋服掛け、英和辞典等の小物にすっかり惑わされてしまいました。 @ネタバレ終了 解けたときにはスッキリ爽快な気分になりました。面白い脱出ゲームをありがとうございました!
-
私を人間にしてくださいタイトル画面に至るまでの演出の段階で、すでにしびれました。 ゲームを始めると同時に笑顔で迎えてくれるペナルティーちゃん、可愛いです!だからこそ、その後の展開は痛くて、情緒が乱れました。でも、それは大きな愛の裏返しなんだろうな……と考えると、何とも言えない気持ちになりました。 @ネタバレ開始 爪を剥いだり、牙を抜いたり……、痛いの苦手なので、かなり心構えをしてからプレイしました。それらのシーンでは、スマホを遠ざけて、できるだけ音を聞かないようにしてました。 額の石を取ったときの演出には、「ひぇっ!」と肝が冷えました。痛がるペナルティーちゃんを見ていられず、しんどかったです。 飛びたいのの彼女も出てきたのが良かったです。真面目に仕事をするところを見られて、印象が変わりました。 エンディングでは、すれ違いのエンドが切なかったです。確かに思い合ってるはずなのに……! パパのお嫁さんエンドにはゾクッとしました。まさかそうなるとは……!予想外で面白かったです。 因果応報エンドを見たあと、待ち人来たれりを見たのですが、「あの地獄みたいな拷問に耐えて、やっと人間になれて出会えたんだ!!」と感激しました。このエンドが一番好きです。 君と100年ぽっちの永遠をエンドも好きでした。ハッピーエンドだけど、寿命の違い……!切なかったです。 最後に「アイはイタミ」エンドを見て、かなり胸が抉られました……!ペナルティーちゃんが耐えきって、ハッピーエンドになったかと思いきや、前回以上の地獄が待っていたなんて……!!!情緒が乱れました。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
地獄みてぇな話本当に地獄みたいな話でした……!いやー、面白かったです。みんな見事に自分の欲望に忠実で、そのためには人を傷付けることを厭わないところがクセになります。4人の思いが上手いこと絡み合っていて、最高の愛憎劇でした。ちょっとずつ読むはずが、「この人はどんな思いでこうしたんだろう?」と気になりすぎて一気読みしました。左上、右上と順番に読み進めましたが、その順番で良かった気がします。 @ネタバレ開始 下壇の話も、ねじ曲がりっぷりが良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な愛憎劇をありがとうございました!
-
リードマインドカードゲームは得意ではないのですが、説明もあって分かりやすかったです。 登場人物達が個性的で魅力を感じました。お話も面白い…! @ネタバレ開始 イカサマで勝負していくのが面白かったです。能力を持った人達が人生を狂わされてるのは切なかった… ミハエル君格好いいですね! 対戦相手が死ぬと分かってからの反応に優しさを感じました。 ちょいちょい挟むギャグも面白い。 人間不信になってもおかしくない能力持ってるのに、マジックで誰かを喜ばすのを選ぶなんて…格好いいよ ミハエル君が過去を変えること事態に疑問を抱いていくのが良かったです。 ティエラさんは過去にとらわれて本来の目的と違うものに溺れているようで狂気を感じました。 勝ったときのスチルが素敵! ハンカチ渡すシーンも素敵です…リリスちゃんの笑顔が可愛い! ミハエル君の爽やか表情もいい! 自分をみてくれる人がいて嬉しいんだなぁと感じられてほっこりしました。 エンディングも格好いい! TRUEエンド好きです。タイムマシンに頼らないで生きるのを決めたリリスちゃんやミハエル君の未来を想像するとわくわくしました。 あとBGMがめちゃ格好いい!作られているのですね、凄い… @ネタバレ終了 面白かったです、素敵な作品をありがとうございます!
-
可惜夜の愛州中学校可惜夜シリーズ全作制覇しました! やはり素晴らしい謎解きですね! 掲示板にて各部屋へ移動できるようになっていたので、迷うことがなかったです。 なんせ方向音痴なもので(;'∀') 謎を解いていく楽しみと、時々脅かされる怖さと、記憶力が重要になってくる選択肢! 一瞬たりとも気が抜けません(>_<) それから、ゲーム制作の技術も必見ですね! 流石!ですね。 @ネタバレ開始 ラストは、ちょっと切なかったですが、幽霊の正体がわかって良かったです。 @ネタバレ終了 楽しませて頂き、ありがとうございました♪
-
オレの推しの命が危ない!?最初は「脅迫文???地下アイドルといえどアイドルだから変なファンが多いかな」と思いました。その勘はある意味当たっていました。 @ネタバレ開始 写真撮影会でピムちゃんの本性に気付きました。地下アイドルの裏の顔こっわ!! イケメンとの距離は近くブサメンとの距離は遠いのに違和感を覚えたので…。 そしてお前は見切れたんのかーいと笑いましたww でもその時はまだ裏表が激しいキャラなんだろうな…ぐらいにしか思ってなかったのですが、目の前で人が殺されてもニヤリと笑えるその根性が羨ましいです…。お前が脅迫文書いてたんかーい!!! @ネタバレ終了 何度もピムちゃんを殺し、お客様に違う商品を提供しましたが、やり直す度に違う問題や違う襲撃犯が出てきて楽しかったです。 殺害方法を色々見えました。 ただアクション中はセーブできないのでこまめなセーブをおすすめします。
-
RiddleRoom一問目の入力問題に大苦戦しましたが何とかクリア出来ました!伏線の回収が実に見事で、プレイが終わった後のスッキリ感と前向きにならねばという気持ちが高まりました!ありがとうございました!
-
闇のCM作ろうぜ!こんな悪の組織憎めねぇよぉ…と思っていたら、以前プレイしたほにゃレンジャーが出てきてにんまりしました!知名度ガンガン上げてこうぜ!
-
イロハニホヘトニヤニヤしてゲームを遊びました! 声優さんがみなさん演技凄くてプロの声優さんなんでしょうか!?耳が幸せ…。 @ネタバレ開始 森先生 ドS。意外と可愛い人で、かっこつけ感があります笑 谷崎さん 押しが意外と強かったです。 中原さん イケボです。 糖度は一番低いかな? 芥川さん 王道メインキャラ感がありました。 主人公が一番幸せになれるのは彼な気もします。努力型でお互い似てるし。 平塚さん 声がすごく好き。いい声! 平塚さんめっちゃ好きだなー、ツンデレ可愛い!! 意外とメンタル弱いところもギャップがあっていいですね。 尾崎さん もう大好き。彼が目当てでプレイしたので、最後まで楽しみにとっておきました! 見た目も性格もストーリーも一番好き。声も素敵。 もう尾崎さんしかいないでしょ!!かっこよすぎじゃない??? 誰にも教えないはずの彼の本当の名前を教えてくれるのとかきゅんとする!! しかもいろんな女性と任務で体の関係があったのに、初恋はまだだったとか!!主人公が初恋の32歳ですか!!可愛すぎますね!! 後日談でやっと…!なのでこの続きも欲しいですね!! はー尾崎さん罪深い。 @ネタバレ終了