チップを送付できる作品
35223 のレビュー-
アリシアちゃんと〇〇〇〇しないと出られない部屋!題名もバッチも心が汚れすぎてセしか思いつかなかったのに、ここまでたくさんのックスがあるとは思いませんでした。着目点がすごいですし、とても楽しかったです!
-
イマジナリー・バッドフレンド楽しさの中に不気味さもある凄くいい雰囲気のゲームでした。 どちらのEndも独特な味わいがあるのも良かったです。 友達でも親友でもなくフレンドでもなくバッドフレンドというところに大事さがあることが伝わってくるシナリオでした。
-
猿の夢早乙女くんが可哀想で、でも可愛くて素晴らしいキャラクターだと思いました。とても楽しかったですし、結局早乙女くんから逃げられない…のか!?お疲れ様でした!!
-
怪異判定アドベンチャー「奇天烈相談ダイヤル」ホントに楽しかったです。システムが天才的だと思いました
-
給食爆戯タイトルに惹かれてプレイさせていただきました。 給食を題材にしてゲームを作るという発想に驚きました。 とにかくキャラクターデザインや立ち絵が魅力的で、テンポも良いので何度も遊びました。 @ネタバレ開始 唯一「せがのびる……」辺りで少し詰まってしまいましたが、 @ネタバレ終了 音楽も含めて、個人的に好きだったゲームボーイ時代のゲームを思い出し懐かしい気持ちになりました。 素敵な作品をありがとうございます。
-
そして好きになるミステリアスな千古さんがとても魅力的な作品でした。 @ネタバレ開始 二人が結ばれることがないことは薄々感じていましたが、最後の新くんへの好意に気づいたシーンでボロボロと泣きました。 @ネタバレ終了 この作品からニケ様の作品を知り、他の作品をプレイさせていただきました。 今ではすっかりニケ様のファンになってしまいました。これからも新しい作品を出していただけるのを楽しみにお待ちしております。 この度は「そして好きになる」という素晴らしい作品をありがとうございました!!
-
キミはボクを今更ながらプレイさせていただきました! 家族や友人、大切な人との時間は当たり前ではないことなど様々なことを感じさせてもらいました。 素晴らしい作品をありがとうございました!
-
地下放射線「クトゥルフ神話TRPGをふわっと楽しむ」のコンセプトに惹かれて、実況PLAYさせて頂きました! 難易度もちょうどよく、各所のユーモア溢れる選択肢にニッコリしながら楽しい時間を過ごすことができました♪ @ネタバレ開始 赤髪の彼をスキルで救えず、殴り飛ばしてしまったことをお許しください…w @ネタバレ終了 これからもご活動応援しております!
-
イモータル・ブレイブ引き込まれる展開→オープニングの流れで鳥肌ものでした。 繊細なキャラクターデザインも含めグラフィックが本当に美しく、シナリオの方のゲームも好きなのでとても没入しながらプレイできました。 キャラクターの心情も丁寧に書かれており恋愛の過程も自然でヒロインたちに感情移入できました。 文章も読みやすく、ゼロからの創作が難しいファンタジーなのに設定も頭に入ってきやすかったです。 @ネタバレ開始 完全クリア後にヒロインたちが穏やかな笑みを浮かべる演出には感動しました。 @ネタバレ終了 出会えて良かったと思えるゲームをありがとうございます。
-
Aの行方爽やかな青春を感じました。 トランプ中のさえちゃんが可愛かったです! 癒やしの時間を有難うございました!
-
That happiness is an illusion夢と現実の落差に 「やっぱ夢の中が良い・・・シードさんしか勝たん」 とふわふわ夢心地からの衝撃的なクライマックス。 @ネタバレ開始 拒否するエンド 「心臓を壊しても終わらない、永遠に一緒」 というねっとりとしたダークな愛を感じました。 受け入れるエンド さながら新婚生活のような光景! 晴れやかな気持ちで目玉焼きを頂きました。 (初回悲鳴を上げた目玉焼きって 本当の目玉を焼いた物だったのでは・・・と少し思ったり) でも結局はシードさんと一緒に居られるので どちらのエンドも幸せじゃん!?と思いました。 おまけ 嫉妬と独占欲むき出しのシードさんに キュンッキュンきました。 そしてまさかの後輩お前・・・!!!! @ネタバレ終了 光や闇を感じてとても面白かったです。 素敵な時間を有難うございました!
-
私立♥細マッチョ学園!! ~風紀の乱れを守りきれ!~絵が書けないのでゲームで作りました!見て頂けると嬉しいです!@ネタバレ開始 こんな表情してる理由は目の前で制服軽く脱いでますね…呼ぶ際多分スカイ君には生徒指導受けるし真面目にするから来てって言ったのかな多分ムーちゃんにはウルウル目で説得(わからせ)したのかなグリン君には多分何でもしていいからって言ったんだろうね…この3人の言いそうな事教えて下さい!後服は上はシャツで第二ボタンまで外してます!下はスカート脱ごうとしてるだけです@ネタバレ終了感想頂けるととても嬉しいです!
-
同音異義の工作ラーメンズの元ネタは存じ上げないですが、とても面白かったです。まさかの漫才スタイルノベル! 立ち位置を入れ替えるところで気づきました。背景が舞台なのもそのためか! 立ち位置を入れ替える時の動きがとても面白かったです。 一本目の分かりやすいネタから、二本目、三本目とやや複雑なネタになって、四本目のネタは、どういうネタだ?と考えながら見ました。答え合わせで納得して面白かったです。 せっかくならボイス付きで見たかったなぁと我儘なことを思ってしまいました。 楽しい作品をありがとうございました。
-
カレーにりすを入れますか?プレイさせていただきましたー! 最初普通にカレー(のルーだけ)を作って、後は適当にぶっこんだら無事メシマズ隊員になれました! キツツキの顔がじわる…… かわいいゲームをありがとうございました!
-
なぞのはこエンドによっては、ちょっとゾッとするお話でした。 背景のモノクロのイラストが不気味さを増しています。 @ネタバレ開始 小さい自分や、老いた自分の姿が見えることから 今もこれからも部屋から出られない 皮肉めいたプレゼントなのかなぁと思いました。 @ネタバレ終了 シンプルですが奥が深く、 考察の余地があってすごく面白かったです。
-
友情クライマックス〜金の切れ目は縁の切れ目〜いい話…だな! いい話でした。キャラクターの名前のクセが強くてそれだけでも笑いました。 @ネタバレ開始 晩御飯を時々テキストで騙しに来るの笑いました。 あかりちゃんはそれをあれだと思って食べてるのか…? 公のまともなところとまともじゃないところの差が大きすぎて笑いました。どうしてぶつかった後に慰謝料の相談ができてプリンは中古で買うんですか。そしてその顔でどうして勉強が…。 豆太郎くんは絵にかいたようなあほのこでよかったです。これからも前向きに生きて欲しいところです。 @ネタバレ終了 面白いゲームをありがとうございました!
-
友情クライマックス〜金の切れ目は縁の切れ目〜ギャグゲーかと思いきや気がつけば友情物語でした。 「昨日の夕飯何食べた?」 意外と思い出せない部分をバトルに組み込む辺りが 天才かと思います。 @ネタバレ開始 蟹太郎・・・元々体弱そうでしたが、 終盤お墓に名前が刻まれていて笑いました。(失礼) @ネタバレ終了 ツッコミどころ満載で面白かったです!
-
おねえちゃんいなくなったみなさん仰っているように、絵本のようなお話しでした。 温かみのある絵なので、本当に紙の絵本になったら素敵かもしれませんね! @ネタバレ開始 家族に不幸があったときなどは 本当に動物が側に居てくれると救われますよね! 家族だからこそ、直接言えないことも こっそり、動物に向かって話したり…… 悲しい出来事でしたが ハナちゃんが居てくれて本当に良かった! 個人的には、金魚のエピソードが刺さりました。 失った後は、それを上回る元気が欲しくなりますよね! すごく分かります!! そういう意味でも、ハナちゃんと出会えて おねえちゃんは嬉しかったんでしょうね! @ネタバレ終了 素敵な作品、ありがとうございました!
-
☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?小気味好く、しかもカワ(・∀・)イイ!! さらに彼に〇が〇〇〇んていうギミックににんまりしました ありがとうございました!
-
揺蕩う鬼姫和風が大好きなのでSNSで制作中の情報をお見かけした時からとても楽しみにしていました。 @ネタバレ開始 タイトル画面が動く!可愛い!と感動した直後の御簾が上がる演出で、すぐにお話の中へ引き込まれて行きました。 ストーリーとしては主人公のカルラさんを取り巻く状況は非常に重くシリアスですが、レイ様やナイルくん、ルイスさんたちとの交流は優しく、微笑むカルラさんの姿にほんのりと心が温かくなりました。特にカルラさんが目隠しを外して世界が色づくシーンが本当に綺麗で、思わずため息をついてしまいました。 カルラさんには寂しい思いをしていた分、こうやって少しずつ幸せになっていって欲しいな……と思った後のBADEND2つでかなり心がえぐられました。救いはないのか……そんな……と落ち込んでいたところのルイスさんからの怒涛のHAPPYENDが本当に嬉しかったです。避けられない悲劇の中で希望となったルイスさんの存在は、まさにカルラさんにとっての「太陽」なのだなと納得しました。スチルのルイスさんの笑顔が本当に優しげでああ本当に良かったなとほっとしました。 システム面では特に次々とお話が解放されていく構造がお話の中に深く誘われていくようで楽しく、夢中になって一気に最後までプレイしてしまいました。周回ごとにタイトル画面が豪華になっていくのもカルラさんの世界が賑やかになっていくようでとても素敵でした。 また登場人物については美しいレイ様もかっこかわいいナイルくんも大好きですが、個人的にはルイスさんが一番ささりました。プライドが高いけれど誠実で、毒舌でたまに可愛らしいところが大好きです。(イズモくんとヤクモくんが好きな自分としては約束された結果だったかも知れません!)カルラさんと末永く幸せに暮らして欲しいです。 和風の雅な世界観と悲劇的なストーリー、そこからつながる希望のあるエンド。登場人物も魅力的で、さらには特典も充実していて最高でした! @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!