heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

51552 のレビュー
  • ORDER
    ORDER
    雰囲気を味わおうと、淹れたてコーヒーを飲みながらプレイしました! が、途中からゲームに夢中で全く味わえず。気が付いたら無くなってました(笑) 8つのエンドとゲームオーバー見れました。いろんなお味の結末があって、とても面白かったです! @ネタバレ開始 エンド4~8は直ぐ見れたのですが、残りに苦戦。攻略の力を借りちゃいました。感謝! で、抜けた先がエンド1……やられました( ;∀;)デモスキ 他のエンドでも思い通りにならなかったり、権力を持った人間が変わっていく様だったり。考える・感じるものがあって面白かったです! そして最期にエンド2を見れて良かった! ファンアートはそんなエンド2の後をイメージ。ジョーとの幸せなコーヒータイムを想像しながら描かせていただきました(*´ω`*) @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 呪われた生徒会
    呪われた生徒会
    七不思議を確かめに夜の学校へ……という怪談の定番とも言える題材に、個性的な名字の生徒会メンバー達が挑み、ちょっとした選択の違いで結末が変化する短編ホラー。 @ネタバレ開始 七不思議とは何だったのか、何が起きてその現象が起こったのか、その謎は夜の闇の中なので気になります……。 短い中に七つの正体は厳しいかも知れませんので、 怪談の1つだけを追いかける形ででも正体が知りたい……!(我が儘) @ネタバレ終了 ストレートな分岐の仕方が親切なので、夏のお供に。(今冬ですが問題なし!)
  • ヌコの特等席
    ヌコの特等席
    雰囲気の良い喫茶店で、マスター&朱里さんと過ごす、ゆったりとした心地よい小さな非日常のひととき。 @ネタバレ開始 眼鏡を頭に乗せて眼鏡を探していたような猫探しでした……あの帽子の大きさ的に疑問を感じずにはいられませんでしたが……気にしたら負けな気がする……。 @ネタバレ終了 看板猫共々長く主人公の憩いの場であって欲しいものです。
  • トキゴエ列車からの脱出
    トキゴエ列車からの脱出
    探索ホラーノベルという珍しいジャンルと美麗なグラフィックに惹かれプレイしました。 ゲームオーバー時の復活機能など、親切に丁寧に作られた印象を受けました。おかげさまで全ENDを読了出来ました! プレイヤーの疑問点を登場人物が解説してくれる、舞台となる世界の矛盾が全て消されている事から、物語の整合性を大切にする作者様なのだなぁと思いながらTRUEまで読み進めました。 @ネタバレ開始 聡志くんと大介さんの笑顔が素敵だなと思っていたら、ラストのスチルで満開の笑顔が見られて、切なくも良かったです。 NORMAL ENDが名の通りHORRORな結末でしたので、どうTRUEに転換するのかな…?と思っていた所、伏線回収で全員を救う展開に成程ー!と思いました。 聡志くんと大介さんも無事救われて良かったです。 @ネタバレ終了 本作で作者様が伝えたかったと思われるメッセージが電車で例えられている点も良いなぁと思いました。 制作お疲れさまでした!
  • FestivalDress
    FestivalDress
    着せ替えゲーム大好きなので気になってプレイさせていただきました! 材料集めてお菓子作って服に変えてイケメンさん達と会話ができて、とても楽しかったです。 使った衣装とお菓子はどれもすごく可愛くて、眺めているだけで幸せな気持ちになります。!お菓子は食べてみたい) 衣装をフルコンプリートするのに夢中でイケメンさん達を攻略するのをうっかり忘れてしまったので、また今度リベンジしようと思います。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • 8番目のアリス【完全版】
    8番目のアリス【完全版】
    プレイさせて頂きました。 メルヘンな背景と可愛い女の子でとても面白かったです。 バッドエンドが多くて選択肢で迷いましたが、クリアすることができました。 素敵な作品をありがとうございます。
  • 止水 -しすい-
    止水 -しすい-
    笑いや切なさ、ときめきと魅力がいっぱい詰まった作品でした。 UIのデザインといい、時々読み込みが入るものの、スマホでも快適にプレイできました。 画面をぼかして主人公の心情を表したり、背景が動いたり、集中線が動いたりと、演出が細かいところまで行き届いていて、感情移入しやすかったです。 @ネタバレ開始 特に、大吉エンドのエンディングはゾクッとしました……! @ネタバレ終了 序盤は、コミカルなやりとりが楽しかったです。特に、巌くんとまひらちゃんの関係性が好きでした。パーティーのシーン、面白かったです!二人とも素直になっちゃえ!と思いながらプレイしました。 @ネタバレ開始 神楽のシーンは、美しくて切なくて……、うるっと来ました。 止水ちゃんの告白シーンは……、今まで感情をずっと抑えてきていたからこそ、心を揺さぶられました。 止水ちゃんに会えない間のリョウくんの描写には、胸をえぐられました。だからこそ、止水ちゃんが来てくれた時には舞い上がりました。だけど、これだけで終わるはずがない!と思っていたらやっぱり……という展開で、再び胸が苦しくなりました。 初見は中吉エンドでしたが、徐々に透けていく止水ちゃんが切なかったです。泣きそうになりました。 大吉エンドの最後は、良かったなあ……!となりました。そして、止水ちゃんがこうなったのは、リョウくんが願ったからというのがなんとも……、切ないですね。でも、形はどうあれ、二人が最後まで一緒にいられて本当に良かったな……!と思いました。変化後タイトルには、胸が締め付けられました。 @ネタバレ終了 余談ですが、主人公が「了」でヒロインが「止」水なんて、名前が似てるな、なんて思いながらプレイしました。 とても心揺さぶられる作品でした。ありがとうございました!
  • Re:Bus
    Re:Bus
    画面デザインがすごく美しくてついプレイしてしまいました。内容も惹き込まれる展開ですごくよかったです。あのダイアログが出るところでものすごく考えさせられました。 あの湖のシーンがとても好きです。
  • 転生したら記憶喪失でカレー屋だった件
    転生したら記憶喪失でカレー屋だった件
     冒頭から周到な伏線が貼ってあり、意外な展開に驚きました。カレーに関する蘊蓄クイズも楽しめ、キャラも可愛く、かなり満足度の高い作品でした。幸智ちゃん可愛い。異世界転生や記憶喪失といった題材の調理の仕方が上手く、魅せ方がユニークで、とても印象に残る作品でした。素敵な作品をありがとうございました。
  • ハッピードリームシンドローム
    ハッピードリームシンドローム
    絵が好きだったのでやってみましたがシナリオも凄く良かったです。 始まりからどんな謎があるんだろうと興味を持って読むことができ、中だるみもなく最後まで楽しむことができました。 キャラクターも変わったところはありつつ、ただ変わってるだけではない感じが凄く良かったです。だからこそテンポを犠牲にするので難しいかもですがそれぞれのキャラの日常を読みたかったです。 全部の内容が分かった後にもう一度やってみるとあそこはああいうシーンだったんだなーと分かると同時に初見ではいいシーンだと思ったのに……という怖さもありました。 いろいろなところが凄く作り込まれているノベルゲーム。凄くおすすめです。
  • 片付けられない女
    片付けられない女
    アルパカが、アルパカがこっちを見てる……! ダークな画面の中ひときわ目立つ存在でした。 ホラーは苦手なのですが、アルパカに強い関心を抱きまして 今回プレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 怖いエンドもありましたが、 トゥルーエンドまでクリアして 思春期の女の子がもつ悩みや苦しみを描いた、 悲しくて切ないお話でもあるのだなあと感銘を受けました。 最後、主人公が前を向くことができてよかったです。 @ネタバレ終了 ありがとうございました!
  • 瓶の中の声
    瓶の中の声
    耳が聞こえない主人公の設定に合わせて、無音で進む物語。 @ネタバレ開始 一馬くん、本当にイケボだったんですねw ずっと暗い感じの晴喜君が、物語中に少しづつ表情に変化が出て、END4でみんなと楽しく過ごしている様子で良かったです。 @ネタバレ終了 静寂の中だからこそ、より人との関りが濃く印象付く作品でした。 最後、そしてこの後も心暖かく過ごしていくのだろうなと優しくなれる内容でした。
  • 止水 -しすい-
    止水 -しすい-
    まずは、タイトル画面のこちらを覗いてる止水ちゃんにヤラれてしまいました(>_<) もうそのあとは、何かする度に可愛らしくてそれだけでも大ご馳走でした♪ そして、背景画が動く演出が映画のワンシーンの様で見入ってしまいました。 プレイ後は、おまけや画像観覧を見ながら余韻に浸っていました! たくさん心を温かくしてくれたシーンがありました。 @ネタバレ開始 止水ちゃんの了君を愛する気持ちと了君が止水ちゃんを愛する気持ちがとても心地よくて...。 王様ゲームの時の止水ちゃんのつい『ダメー!』と言ってしまうところとか、 奇跡の章では、こちらが恥ずかしくなってしまうような、2人のやり取り(*^_^*) このままずっとこの奇跡が続いて欲しいと思う反面、最初に見てしまった、止水ちゃんの永遠に眠る姿がずっと頭にあり、 いつかは・・・(/ω\)と続きを読むのが怖くなったりもしました。 一時は、幼い頃の了君が犯してしまった出来事で、止水ちゃんを苦しめていた事を知ってしまって、了君も苦しかったことと思います。 しかし、トゥルーエンドでは嬉しくて泣いてしまいました。 とても奇麗な2人の終わり方。 感動しました。 それから、ずっとプレイ中『珍しい名前だなぁ』って思っていたので、十章のタイトルを見たときに何故か鳥肌が立ちました。 @ネタバレ終了 時にはワクワクする気持ちになったり、時には真相が知りたくて読むスピードがメチャクチャ早くなってたり(*'▽') とても楽しい時間をありがとうございました。
  • 誰彼の町に眠る∞-メビウス-
    誰彼の町に眠る∞-メビウス-
    華美というよりはあっさりめの、それでいて美しく整った(個人的に)好みの絵柄と、懐かしみを感じる和風の世界観。 横たわる、変えられない掟とそれぞれのしがらみ。 その中で、どこか切なく、温かい物語が紡がれます。 読みやすい文体で、最初の導入、日常部分からして引き込まれる力を感じました。テンポも良く、状況が流れるように、それでいて必要な説明はきちんとされており、魅力的な文章だと思います。 【第一章】ということなので、多少の謎は残りますが、事件としては完結していると思います。 謎解きはさほど難しくない(総当たりでも行ける)ので、ファンタジーミステリを読み進める感覚でしょうか。 @ネタバレ開始 ケガレという設定が面白いです。 黒葉と黄珀のことも、黒幕の正体も、もっと深く知りたくなります。 それにしても、ヒトの記憶をもてあそぶとは、許すまじ……! @ネタバレ終了 この先どうなって行くのか楽しみです。ありがとうございました。
  • 負け犬の癖に吠えるな
    負け犬の癖に吠えるな
    以前から気になっていたこちらの作品をやらせていただきました。 注意書きにある通り、暴言、暴力、いじめ、犯罪…あらゆるものが詰め込まれているメンヘラ美咲兄さんに優太くんが立ち向かう物語になっています。 @ネタバレ開始 美咲兄さんに終始イライラしながら早く報いを受けてほしいと思ってました。スカッと展開を見たくて優太くんがしぬエンドを先に見ました。優太くんは多分この先も美咲兄さんに囚われ続けるのでしょうか…。優太くんが幸せになるエンドを見たいです。
  • 「あなたへ会いに」
    「あなたへ会いに」
    宣伝でお見かけして気になり、まずは一番好みの後輩ちゃんルートをプレイしました! イラストからは想像できないほど、なかなかにハードな百合でしたが、すごく良かったです。 @ネタバレ開始 動画で拝見した時から、詩乃ちゃんがとっても可愛い…! しかも天才肌の後輩なんて、もう美味しいとしか言いようがないですね。 そんな彼女と秘密のお茶会、この2人だけの秘密というシチュエーションがたまらなく好き。 ぼっちな主人公とみんなに愛される女の子、誰も2人に接点があるなんて思わない。 個人的に、男装詩乃ちゃんめちゃくちゃ好み! これは違う意味で襲われてしまう…。 出会いからかなり衝撃的で、優等生な詩乃ちゃんが隠す『愛されない』部分を少しずつ知っていく、段々と仄暗くなっていく展開に違うドキドキも止まりませんでした。 みんなが好きでいてくれるのは、良い子の私だけ、誰も本当の私を好きになってくれない。 詩乃ちゃんの根底にあるこの感情が、苦しくなるくらい伝わってきて、それを受け入れよう、愛してあげようとしても、そうすればするほどいつかはその相手が離れてしまう不安に襲われる。 詩乃ちゃんの心の描写がとても上手く、ただのヤンデレにおさまらないところがまた良かったです! 作者さんの百合と病みへの理解と愛が伝わってきました。 ラストは心中を受け入れる方から見ました(正直、受け入れたらバッドエンドと思っていたのですが…まだまだ私は理解が足りてなかった)どんな彼女でも受け入れる、否定しない、その気持ちにグッときました。 これが今の2人の最高の幸せとわかっていても、もう少し早く出会えていたら、何か変わったのではないかと思わずにいられませんでした。 ラストのスチルは本当に印象的です! 受けきれなかったエンドは、これはこれで本当にヤバい。安易に主人公が突き飛ばされて死ぬとかではなく、詩乃ちゃんを突き飛ばして、ずっと彼女の幻影と共にあり続ける。ある意味一番辛い展開ですね。   @ネタバレ終了 可愛い後輩が大好きなのですが、彼女の心や幸せのあり方を覗き見て、かなり心にきました。 ホラー耐性が低めの私でも大丈夫でしたので、ホラーな百合が見たい方にオススメ! 安直な百合、病み、ホラー、ヤンデレという言葉で表現しきれない、リアルな女の子がそこにいます。 1ルートのみクリアですが、他2人とオマケも気になるのでいずれフルコンプしたいです…! 素敵な作品ありがとうございます!
  • 混同仮面
    混同仮面
    いろんな方の感想を拝見して、ニチアサ特撮大好きな身としてぜひプレイしたい…! と思っていました。 タイトル画面からワクワクが止まりません、やはりいくつになっても少年の心はなくなりませんね! 提供で使用素材などを出すのも、遊び心があってたまらないです。 セーブ画面もはちゃめちゃ、この世界観、クセになります。 以外、ほとんどツッコミです。 @ネタバレ開始 唐突に始まった青空の下のすっぽんすっぽん!! いやん、悪に堕ちちゃう!! これで笑わないヤツおるん?  きゃー!! 正義の味方よー! って近藤さんの家から出てきとる、身バレ! 身バレ! 性戯は…あっ! これ、朝に放送して、お母さんが赤面しちゃう流れだ!! 混同仮面、なかなかバイオレンスなんですが、ヤバいよヤバいよ、今時の若い子はすぐキレるから! 半裸の少年まで犠牲に…って、混同仮面、ドーテー拗らせすぎの男子なんですけど!? いや、美しいショタは国の宝なので、ダメですね、それはダメです。イエスショタ、ノータッチ。 え、ショタじゃない!? 私のショタストライクゾーンに入ったので、いいんです。 画面いっぱいのお気持ち表明、混同仮面…そんなにやさぐれるなよ、だからモテないんだぞ。 すっぽん男のせいで、ショタが!! アーッ!! もう淫語飛び交いすぎて、ナニから突っ込んでいいか全く分からない。 一つ言えるのが、混同仮面はまったく正義の味方ではないということだけです! 唐突に画面の前のお友達に解説始まったー! 文字だけで混同仮面、呼ばれたと錯覚しちゃうとか、拗らせすぎの極み。 ゲーム性もあり、これがなかなか面白かったです! 最後の一回はなかなかハードでした。 そして、バッドエンドがバッドエンドなんだかなんなんだか、よく分からない(笑) って、まさかのまたすっぽん!! おかわり!! なんと、保健室の美女がっ! そして青年がどんどんヤバくなっていく、みんな大好き黒船!! 最後いい感じになるのかと思いきや、面白バレリーナの刑!! @ネタバレ終了 ギリギリを攻めすぎて、もはや何がアウトで何がセーフかも分かりませんが、面白ければ問題ないのだ…!  クリア後には、なぜか混同仮面が恋しく思え…るような思ないような、ですが独特の世界観はクセになること間違いなしです。 ミニゲームも凝っていて、ついムキになってしまいました!  素敵な作品ありがとうございます!
  • ヤ〇〇ン民族の大移動と史家タキトゥス
    ヤ〇〇ン民族の大移動と史家タキトゥス
    プレイ当初は◯◯に入る言葉が分からなかったのですが、なるほど…!! これは斬新! 歴史のお勉強が大の苦手だった私、元ネタについてはほとんど知識ゼロの状態でしたが、とても楽しめました…! オープニングはわぁ〜ぉな表現はありませんが、今風の言葉を使いつつ、歴史に沿った内容で書かれているのだなというのが伝わり、すごく分かりやすかったです。 タキトゥスはオローマを愛する人だったのですね(決意に燃える彼が、後にドキドキ体験をすることになるとは…)イラストヤトス、いい奴。 ここからはタキトゥス君の妄想かな!? と思うほどの、わぁ〜ぉな展開の連続で、青少年がドキドキしながら手で顔を覆い隠しつつ、指の隙間からチラチラ見ちゃうような美女との非常交流がスタートします。 @ネタバレ開始 バリバリのわぁ〜ぉ表現というより、なんとなく察する感じのシナリオなのですが、ルビの振り方などがとにかく秀逸です。 見聞深まっちゃうし、うさぎさんが純粋なお目目で見ちゃうし、一句読んじゃうし。 ママミーヌさんは絶対その手の人に好かれる…。女神さまもにっこり。 ちゃんと選択肢でストーリー変わるのがすごいですし、手がこんでます! シルデリクさんの直球ストレートな感じが好きですね…! @ネタバレ終了 クリア後はおまけ要素もたっぷりあって、歴史が好きな方なら二度と楽しめる内容になっています! パロディ表現がとにかく面白いし、これだけ考えつく作者さんのセンスに脱帽です。 現代と歴史の奏でるハーモニー、とてもむふふでわぁ〜ぉな感じで良かったです…!
  • ブラックコーヒー
    ブラックコーヒー
    一度読了後、ショートケーキを読んで戻ってまいりました。 チャプターを読むごとに出てくるアイコンもオシャレですし、コーヒーをいれる音が印象的です。 それぞれの作品で視点が別になりますが、それがとても良かったですね。ショートケーキの『君』の視点から、あの時のことが語られるのがまたよいです。 @ネタバレ開始 誕生日のこと、運命と感じたあとの再会。 二度の偶然は運命、そして運ばれてきたケーキへの思いが重なって必然だなぁと感じました。 二人にとって、あの出来事は忘れられないものだったのだと思い、変わってしまう中に変わらないものがあってよかったです。 それでも、初恋は実らないーーというジンクスに、一歩を踏み出せずに終わる。これもまた、ある意味リアルでしんみりしました。 二人揃って二次会を断り、思い出のあの店へ。 彼の目線の新郎新婦の話を聞き、新郎が新婦にずっと思いを寄せていたと知り、例のジンクスに対する考えが変わっていくのがいいですね。 大人になった二人はコーヒーを注文。 飲み慣れていないコーヒーを前に緊張する私に、ブラックコーヒーはショートケーキと合うのだと教えてくれる彼。 最後の一文が、とても素敵ーーきっとこの恋は甘い身をつけるでしょう。 @ネタバレ終了 二人の微妙な距離感と会話、変わるものと変わらないもの、それらが繊細な文章になって綴られている作品でした。 ショートケーキとのマリアージュを楽しんでほしいと思える素敵な作品です!
  • ショートケーキ
    ショートケーキ
    分岐が一つの掌編、ブラックコーヒーを読んでそれからこちらを読ませていただきました。 こちらを読むことで、よりブラックコーヒーの深みが出る、互いに引き立て合うショートケーキとブラックコーヒーの関係性のような作品でした。 主人公と君の少し喋るくらいのクラスメイト、という関係性が絶妙に表れていて、いちごみたいに爽やかで甘酸っぱい味わいの文章に、久しぶりに学生に戻った気持ちになれました! @ネタバレ終了 今は、注文している飲み物が紅茶であることに、続編でここから二人が大人になった、ということが出ていて良かったです!  @ネタバレ開始 短いながらも、とてもよい作品でした。