heart

search

コメント一覧

63671 のレビュー
  • 飛びたいの
    飛びたいの
    あそんだの。とってもたのしかったの。ありがとうなの。 『私を人間にしてください』から気になってプレイさせて頂きました。 こちらの『飛びたいの』も選択肢によるエンディング分岐が多くあり、謎が深まるシリアス描写、「えっ!? そんなつもりなかったのに」と思ってしまう程痛々しい描写、ミニキャラが可愛い癒し・ギャグっぽい描写等、短い時間の中で沢山のお話を楽しませて頂きました! @ネタバレ開始 段ボールで作ったハリボテのような羽根が、本物の天使の羽根になり主人公と共に天界に行く…綺麗だなぁと呑気に思って読んでいましたが、これってもしかして主人公が亡くなったのでは…?と思ってしまいました。神様からお礼を言われきちんと現世に返してもらえるのか…?と。『私を人間にしてください』を思うと、色々と考えてしまいますね。でも、あの手を取るスチルと「とびたいの」以外の彼女の言葉で紡がれたエンディングは美しいと思いました。 もう一つの選択肢「試してみる」で、彼女が天使であることを捨て、再び飛ぶことも捨て、主人公を助けたエンディングも好きです。彼女は今後人間として、彼と過ごしていくのかなぁなんて妄想しました。 @ネタバレ終了 どのエンドも多彩でスチルも豊富で楽しい時間を頂きました。 ステキな作品をありがとうございました!
  • その恋、暫定につき、バレンタインシチュエーションボイスZ
    その恋、暫定につき、バレンタインシチュエーションボイスZ
    ホワイトデーなので遊びに来ました。 3人ともめちゃくちゃかわいい!! @ネタバレ開始 直方先生は周りの目を気にするタイプなんですね。かわいい。最初チョコだけ出てきてこれで終わりだったらどうしようと焦りました(大丈夫だった) 翼ちゃんはちょっと不器用だけど旦那はお菓子作れて気遣いもできるっていうところがすごく良かったです。そういうの好きです。ずっと幸せでいてほしい。 和子ちゃんのチョコ、自分だったら食べるの躊躇ってしまうかもしれないですね。値段的な意味で……。 でも一度はそんなすごいチョコが食べてみたい、和子ちゃんみたいなかわいい彼女が欲しい人生でした。 @ネタバレ終了 短い時間でとても楽しめました。素敵な作品をありがとうございました!
  • 髪デス!-髪は女の運命(デスティニー)-
    髪デス!-髪は女の運命(デスティニー)-
    配信にて遊ばせていただきましたー! 絵もとても可愛いくストーリーも大変面白かったです。 私はショートヘアキリノちゃんのルートが好みでした。
  • ティアマトの星影
    ティアマトの星影
    プレイ想定18時間!という大ボリュームに惹かれてプレイしました。 やはりノベルゲームの醍醐味は長編!!と大声で言いたくなるような素敵な作品でした。 まず語りたいのは、背景の美しさ! この作品、ほとんど素材を使用しておらず、サークルさん自作の厚塗りで描かれた背景が大変美麗でした。 特に(サムネでも分かる通り)星空の描写には非常にこだわられており、夜空(銀河)の背景だけでも何種類もあります。 煌めく星々に彩られた人物たちの幻想的なイベントCGも必見です。 そしてシナリオ。 プレイ想定18時間!すごい!(大事なことなので2度言いました) どこかで見ましたが90万文字あるとか……(間違っていたら申し訳ない) タグには「ファンタジー」とありますが、「SF」色も強く感じました。 フリゲで90万文字のSFが楽しめるなんて、そこから感動です。 ネタバレなしで表現するため、例え話になりますが、このお話は3部構成であり 1部は折りたたまれた風呂敷のよう。様々な柄が見え隠れしてはいるものの、全てを見ることはできず。 2部に入った瞬間、ブワッと畳んでいた風呂敷を広げたように 物語が全貌を見せ 3部では 「1部で見えていたあの柄は、こっちの柄に繋がっていたのか!」 「あの柄は裏から見ればこういう風に見える柄だったのか!」 と全てが繋がるような作りになっていると思いました。 特に話が広がる2部がめちゃめちゃ面白かったです。 @ネタバレ開始 2部冒頭に「ティアマト」が登場した瞬間、マト……眞都……ああ!!!!となりました。 タイトルにも書いてあったのに、どうして気づかなかったのか! そこからは1部で疑問に思っていた点を、見えてきた世界の事情と照らし合わせていき…… 全く予想していなかった(しきれなかった)展開になっていく様が、素晴らしかったと思います。 最初に思っていたより、ずっとずっと壮大なお話でした。 そして3部。 ティアマトが探していたものが分かり……どしぇぇええ!! おま、こんな所に居たんか!!!とびっくりしました。 彼が大判焼きを食べているシーンは「~~~~!(感情が高まって語彙力が喪失)」となりました。 ヨナタンとティアマトのことで「どう足掻いても永遠に共に暮らすのは無理」と2部で予め解答が示されていたため 最後はどうなっちゃうの!?どうなっちゃうの!?とずっとハラハラしていました。 主人公が起死回生の1手を繰り出すのか……それとも90万文字ごしにバッドエンドなのか……それともそれとも……!?!? 結末を予想することができず、楽しみすぎて、3部はプレイの手が止まりませんでしたね。 やがて辿り着いた結末…… 探し物は見つかったけれど、離れていく2人…… やはりこうなってしまうのか……思い出しか残らないのか……!? 行かないでくれ……!頼む……!!流れるEDソングの歌詞を聞きながらボロ泣き。 鼻水を流しながら(笑)エピローグを読んで今度は別の意味でボロ泣き。 18時間分の感動が着地して、タイトル画面でしばらく余韻に浸ってました。波の音が聞こえているのが素敵だ……。 @ネタバレ終了 最後になりましたが、オリジナルBGMもどれも素敵でした。 こちらも星空を連想させるような曲がたくさんあって、とてもこの作品にマッチしたものばかりであると思います。 「星の海」は聞くだけで涙腺が緩みます。 女の子がいっぱい出てきますが、主軸になっているのが女性キャラですので、個人的には女性におすすめしたい物語でした。 終盤は共感の嵐で、絶対主人公がたまらなく好きになると思います(笑 素敵な作品をありがとうございました。
  • 救えないボクら
    救えないボクら
    『あぁ明日は病院へ行かなくちゃいけない。だから早く寝なきゃ。』 そう思っていたはずなのに、【救えないボクら】が公開されたと聞いて 早速DL後にプレイをし始めて、キリのいい所でセーブしようと思っていたのに 気がついたらEDまで行ってました。ギャグと不穏さを兼ね備える唯一無二の作品。 むし先生、キャスト陣。制作に関わったすべての人たちにありがとう。
  • 可惜夜のからくり屋敷
    可惜夜のからくり屋敷
    フェスでシリーズ作品をプレイしてとても怖い&面白かったので、どうせなら全作プレイしよう!とホラー耐性ZEROのチキンがからくり屋敷へといざ出陣させていただきました! からくり屋敷とかもう単語が怖いのですが、死なないといいな…! @ネタバレ開始 まあ、死にますよね(笑) 何度も消息不明にしてすみません…! 最初の部屋で既に一度…生きて出る気あるのか!と叱られても文句の言えないチキンでした。 なんでも触って動かしたがるお年頃なんです…。 いきなりぶわっと来るタイプは最初の袖引きアソボの一度だけだったので、悲鳴も「にぎゃー!!」なんて出たのは一度だけでした。 大丈夫、私はきちんと覚えていた…! 今日の私は死にたくなくて冴えてる…! 最後まで読み終わりましたが、最後の謎が一番難しかったです…! 気がつくまでに何度も首が横倒しになりました。 学校の時はひたすら一人で「ぎぇー!!」とか「ぴぎゃー!!」と叫ぶことなりましたが、今回は途中で同行者も増えて「一蓮托生!ザクッと逝く時も一緒ね!」なんて心強かったですし(※しかし一蓮托生ではなかった…南無!)、翔子さんも大活躍で、とても面白かったです! @ネタバレ終了 今作はサクッと手軽に遊ぶにはとてもいい難易度とボリュームで、探索も話も面白く、最後までノンストップでした。 このままゆるりとシリーズを最新作まで追いたいと思います! 素敵なゲームをありがとうございました!
  • やはりこいつはヤンバルクイナ
    やはりこいつはヤンバルクイナ
    今回もプレイさせていただきました! 謎解きめっちゃ面白かったです! そして相変わらず世界観がめっちゃ好きでしたwww また近々実況動画あげさせていただきます!!
  • 誰そ彼と文
    誰そ彼と文
    独特の世界観と仄かに想いの籠った手紙が徐々に解けてゆく様が実に見事でした~、面白かったです
  • 雑草マン~やくそうを求めて~
    雑草マン~やくそうを求めて~
    雑草マンのすべすべとした美脚、特にふくらはぎに魅力を感じます。 そして徒歩のアニメーション…!職人のこだわりを感じます。 そして壮大なBGMとEDが作品を更に盛り上げており、 雑草マンの歩く音が草という全身の草を表現してて(ようするに爆笑した) この作者様はシリアスな作風だとめちゃくちゃ心に響くのに 今作のような作風に全力姿勢なの本当に好き…楽しかったです
  • Holy Sonnet  ~ホーリー・ソネット~ ローレンス編
    Holy Sonnet  ~ホーリー・ソネット~ ローレンス編
    神に愛されし子でありながら魔女として処刑されたはずのロザリンドさんが意識を取り戻すと、なぜか2年前に戻っていた……今度はあの未来を回避してみせると、誓いを新たに魔法の腕を磨くことに―――から始まる、好きな魔法を磨きながらストーリーが進むとロザリンドさんら登場人物の秘密が紐解かれていく奥深い物語でした。 コーラス系のBGMが効果的に使用されていて、コーラス系BGMが好きな私には耳まで幸せでした。 @ネタバレ開始 1月上旬に一度プレイさせていただいていたのですが、完全版になるまでレビューは待ってほしいとのお言葉が紹介文にあったので、あたためていました。 遅くなりましたが、寄せさせていただきます。 前世から引き継いだものが、それぞれのキャラの根幹にも関わってきている設定が秀逸でした。 途中で見る夢の断片も効果的で「これはいったいどういう物語なのだろう?」と気になって、気がつけば初めから最後までセーブもせずにプレイしていました。 魔法は炎と聖とエーテルの三種類に偏らせて育成していました。 魔法をポチッと選んだ後の習得中画面でそれぞれ演出が細かくて素敵です。 小さなロザリンドさん、かわいかったです。 ロンさんが最初から最後までロザリンドさんのことが本当に好きなんだなと、セリフや態度の端々から伝わってきました。 特に序盤の恋人設定でいこうの件のときの嬉しそうな顔といったら…! ロザリンドさん、罪な女…!と思いました。 ロンさんの満面の笑みと赤くなった頬に可愛いという気持ちと、ロンさんに愛されてるな~という気持ちで心がぽかぽかしました。 最後は二人ともがワルツを踊りながら幸せそうな顔で見つめ合っていて、本当に良かったと思いました。 御二人とも、お幸せに! (クリア後のタイトル画面のスチルも美麗でした!眼福です!) @ネタバレ終了 今回はロザリンドさんとともに歩む未来ではなかったクリストファーさんたちとの未来も気になります。 素敵な作品をありがとうございました!
  • イロハニホヘト
    イロハニホヘト
    大正時代のカフェーの女給が主人公の乙女ゲームです。 美麗なグラフィックに攻略対象キャラは全員イケボのフルボイス。 素晴らしいOP・ED動画まで完備された超豪華な逸品でした。 店の推薦を受けて美男子大会に立候補してくれるイケメンを確保する!という冒頭から始まるのですが、協力を依頼する候補者6人はお店の常連さん。既に顔見知り以上の関係にはあるので各ルートともに話が早いです。色んなタイプを取り揃えたメンズたちとの恋愛ワールドが楽しめます。 EDを迎える時点までの糖度はキャラクターによりそれぞれで、これから本格的に付き合う感じのものからもうガッツリ距離が詰まったものまで様々。イチャイチャするシーンは、なるほど淑女の皆さんは身悶えするに違いない!という超胸キュン仕様。後日談では一歩踏み込んだ糖度更に高めのストーリーが楽しめるのも大満足でした。 乙女ゲーの主人公の女の子が可愛いのはやっぱり良いなぁと感じたのと、登場人物全員どこかで見たことがあるような名前なのは雰囲気の醸成に効果的だと思いました!
  • みまわり
    みまわり
    立ち絵やスチル、タイトルやメニューのタッチがとっても可愛らしくて素敵でした! 一方で子供たちの内情は少し危うく、そのバランスが心地よかったです。 @ネタバレ開始 語り手に全面的に心を許す訳ではなく、時には壁を作るような子供たちの語りが、彼らの繊細さと魅力を演出しているように思います。 @ネタバレ終了 秋から冬くらいの空気感にとても楽しくプレイさせていただきました。 ありがとうございました。
  • よつばアラカルト
    よつばアラカルト
    右が挿絵、左が文章という絵本のような画面構成が素敵な作品でした。 どのお話も少し後ろ向きな状況から始まるのですが、曖昧のままにしている人物設定・不思議な世界観・優しいタッチの絵柄、これらすべてが合わさり暖かく前向きな雰囲気に包まれた作品でした。 Starling Gardenが特に印象に残っています。
  • 愛野さんと
    愛野さんと
    失踪したVTuberの謎を解く! いわゆる作中作の形式。ヒントを探っていくのが楽しかったです。 また、このシリーズの魅力の一つ、人間模様もどっろどろでした。 @ネタバレ開始 作中作が現実世界に絡んでくる展開! それにしても、人肉カレーがキツすぎて…。愛野さんやばい子や。 あと気になったのは… ・相野さんが新藤にゲームを見せた理由。 ・相野さんにアドバイスした生主は誰なのか。いつもなら新藤がやってもおかしくない。たまたまか、それとも、、 VTuberに成ることと、他者への成り代わりが入り混じっており、中々難しい事件でした。 落ち着いた頃にまた整理したいです。 @ネタバレ終了 面白かったです。ありがとうございました~
  • 殺すしか選択肢を与えられなかった異世界転生勇者
    殺すしか選択肢を与えられなかった異世界転生勇者
    「殺すしか選択肢を与えられなかった」ってそういうこと!? とても斬新で、臨場感のあるストーリーでした! @ネタバレ開始 ノベルゲーム、異世界転生というメタ設定そのものをうまく利用しており、とても面白かったです!オチも最高です! 運命に抗う主人公、実は魔王側も、、な構図も良いですね! @ネタバレ終了 面白かったです。ありがとうございました
  • リョウくん
    リョウくん
    なんというリョウくんゲー!笑いました!その発想はなかった…。 それぞれ良さがありましたが、一番はやっぱりリョウくんかなー。でもリョウくんも捨てがたい。ただエンドで言えば「リョウくん」エンドこそ至高、これだけは譲れない…。 ありがとうございました~
  • 禁忌を犯した少女
    禁忌を犯した少女
    気になるサムネイルで思わずプレイしました。 男の記憶を探っていく中で、禁忌、少女の正体、が分かっていきます。 胸を打つストーリーと美麗な演出に感動しました! @ネタバレ開始 父と娘の深い絆がとても切ない。。。 TRUE END で安らかに眠る二人が印象的でした。 どうか幸せになってほしいと思います。 @ネタバレ終了 面白い作品でした。ありがとうございました~
  • ゴー・スイートホーム
    ゴー・スイートホーム
    かなり頑張って進めたのですが、6ケタのパスワードのところでフリーズしてしまった…出来れば修正して欲しいです…
  • 髪デス!-髪は女の運命(デスティニー)-
    髪デス!-髪は女の運命(デスティニー)-
    おもしろいというかかわいかった!!!
  • Billy
    Billy
    一つの問題文に対して、三種の解釈により答えが変わっていく。 水平思考クイズの応用形式、とても面白かったです! @ネタバレ開始 3つのクイズを解き、ヒントを集めること自体が、大枠の謎解きにもなっている。 このような二重構造にも唸りました。 @ネタバレ終了 美術的な演出もとても素晴らしく、物語の世界観に入り込んでしまいました! ありがとうございました~