heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

49732 のレビュー
  • Gift×Gift
    Gift×Gift
    3人のヤンデレポイントが良すぎてにやにやにしながらプレイさせていただきました。 @ネタバレ開始 推しはラスメルです!ウブな感じが好きでした。 リューゲ√のバットエンドはヤンデレというよりサイコパスで半泣きしてました。 アージェ√は性格がドストライクでした。 勇者様が可哀想、、、。主人公が一番悪役だと感じました。意外とハッピーエンドにたどり着くのが難しかったです。その分やりがいがありました。イラストが綺麗でラスメルのハッピーエンドの顔が可愛すぎてずっとニヤニヤしてました。 おまけ要素も楽しかったです。@ネタバレ終了素敵な作品をありがとうございました!
  • はじめましてボクのカノジョ
    はじめましてボクのカノジョ
    感動する物語でした。 @ネタバレ開始 友人に話した時の結末はかなりホラーで一番最初にそうなりました。エンドによっては涙腺崩壊するものもありました。 @ネタバレ終了
  • 放課後闇倶楽部
    放課後闇倶楽部
    部活見学から入るノベルゲームをやったことがなくて新感覚でした。 @ネタバレ開始 「美術部」→バットエンドはかなり怖かったです。 「演劇部」→主人公の優しさが見えて楽しかったです。 「天文部」→恋愛方向に行った部で容姿がドストライクでした。 「茶道部」→バットエンドの結末が「共犯」というのが予想外でした。 トゥルーエンドはみんな助かってよかったです。1番好きな部は茶道部です @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました。
  • 私が『ヤンデレ』になった理由
    私が『ヤンデレ』になった理由
    主人公に共感できるお話でした。とても面白いお話でした。 @ネタバレ開始 主人公がどんどん病んでいく経緯を知れました! 主人公が健気で「貴方」に恋してるところが好きです。 クリアするとタイトルが変わる工夫もあって15分で大満足です。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • Rootkids
    Rootkids
    僕は1時間ほどで読了できました。ワクワクとさせてくれるSF設定と、パズルのピースがはまっていくような終盤の展開が素晴らしい作品でした。 @ネタバレ開始 スケールが大きく、読後の満足感も大きい物語でした。しっかりとしたSF設定があり、その気になれば中編~長編として作れそうなストーリーだとも思いましたが、これを1時間の中できれいにまとめあげている点が素晴らしかったです。 終盤に事実が明かされ、序盤~中盤の展開の意味が分かっていくところは、まるでパズルをやっている時のような心地よさがありました。特に、「研究所」側の人間たちとのストーリーと茜たちとのストーリーが繋がった時が1番驚きました。そうして判明したのは絶望的な状況だったわけですが、そこからの逆転はとても熱かったです。その後の展開を想像させてくれるエピローグも良く、清々しい読了感を味わえました。 また、これは個人的な好みかもしれませんが、キャラクター達のほど良い距離感のあるやり取りが大変良かったと感じました。特に、夕輝とあさひの関係からは「互いに気心が知れている。でも甘すぎない」というリアルな距離感を感じられて、とても心地よかったです。ほかの登場人物とのやり取りからも、「胸中には様々な思いがあるけれど、それを必要以上に出さない」という姿勢が感じられました。この作者さんの描く、相手のことを考えられる優しさと人間臭さを持ったキャラクター達が、僕はめちゃくちゃ好きです。 @ネタバレ終了 総じて、プレイ時間以上に満足感を与えてくれる作品でした。素晴らしい作品をありがとうございました。
  • おまわりさん こいつです。【改】
    おまわりさん こいつです。【改】
    絵も可愛くて、キャラも個性的で面白かったです!! 色原くんが好き! 素敵な作品をありがとうございました!!
  • 美少年育毛剤
    美少年育毛剤
    美しい長髪の美少年「長杉カミト」くんが迷い込んだフェチシズムワールドで、美少年育毛剤研究所の実験体として働くことになるお話です。 もうどこからどう切っても髪へのフェチシズムが溢れてくるカオスな世界でした…! @ネタバレ開始 まずタイトル画面のロードが育毛記録なところから既に面白い!そして直毛と枝毛って…と初っ端から大笑い! そこ転がるようにカミスギナガトくん…もとい、長杉カミトくんの受難が始まり、小ネタとフェチシズムと作者さまの髪愛に満ちたロンゲパワー!なワールドにどんどん巻き込まれていきました。美少年の抜け毛で興奮するフェチメイドさんや、ハム太郎ならぬフェチ太郎のへ毛ッ☆が印象的なフェチ研究員さんズと共に、収穫の日を待ちながら過ごすうち生まれた謎の一体感と、奇妙な絆。私もフェチシズムワールドとお別れするのが寂しかったです…笑。 現実世界に戻ってきたかと思いきや…な展開は驚きました。ってことは、フェチメイドさんやフェチ研究員の皆さんの存在も幻ではないのでしょうか。だとしたら、始祖となってしまったカミトくんもひとりで極めるのではなく、美少年育毛研究所でまたワイワイ楽しく働いてくれたらな…なんて思ったりもしました。 元凶となった髪様の勝手な全人類髪フェチ化計画も怖いですが、何気に一番怖かったのは美少女脱毛剤と知りながら泥棒猫に使う女性!怖えぇぇぇ!絶対関わり合いたくない…と思いました!あと地味に美少年の髪を持ち歩き、マフラーを作ろうとしている女子大生も怖かったです…汗。 @ネタバレ終了 見事なまでに徹頭徹尾「髪への愛とこだわり」に振り切った髪作品でした。 また、髪にまつわる知識への造詣の深さがうかがえる豆知識や、ヘアドネーションという取り組みについても学ぶことができ、とても勉強になりました。(恥ずかしながらヘアドネーションを今作で初めて知りました…) 読んでいるこちらまで力がみなぎってくるような、突き抜けたコミカルさがとても面白かったです!確かに最後まで枝毛なく楽しめました。ありがとうございました!
  • 白い日傘とアンデッド
    白い日傘とアンデッド
    額のお札が特徴的なヒロイン、ホネ子ちゃんがとても可愛く、 無限に続きそうな7/14を楽しませていただきました。 @ネタバレ開始 バッドエンド回収のつもりで選んだ選択肢で、なんとあんなエンドにいけるとは! @ネタバレ終了 素敵な2人の物語をありがとうございました。
  • あなたの命の価値リメイクver2
    あなたの命の価値リメイクver2
    虐待や、児童養護施設について取り扱っている作品です。 そのテーマ故に、真剣な場面を避けては通れないため、 人によっては心が重くなるシーンもあるかもしれません。 しかし、かなり長い期間を描くので、 良い時期も大変な時期も主人公になったような気分で読むことが出来ます。 @ネタバレ開始 明るいシーンもあってバランスをとっていることと、 ラストは良いエンドになっていることで、読後の満足感は大きかったです。 ありがとうございました。 @ネタバレ終了
  • 殺すしか選択肢を与えられなかった異世界転生勇者
    殺すしか選択肢を与えられなかった異世界転生勇者
    本当に選択肢が1つしかないとは恐れ入りました。 成る程、ゲームオーバーという描写も1つの表現として使われていて上手だなと感じました。 @ネタバレ開始 まさか主人公が復讐鬼になるとは思ってもみませんでした。 確かにあんな国王と王女だったら憎みたくなるのも分かります。 最後はまさかのビターエンド。 この異世界転生は非常にハードモードですね @ネタバレ終了
  • AMN(N)ESIA
    AMN(N)ESIA
    なんともクオリティが高いボリューミーな脱出ゲームでした。 頭を使う系は苦手な私でしたが、ヒント機能を駆使してなんとか最後までクリアすることができました。 それにしても館のグラフィック、女神像、ユニコーンとどれもお洒落でとても私好みでした。 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 【無料キャラガチャ】ダイエンガチャ
    【無料キャラガチャ】ダイエンガチャ
    某ゲームで6万近く溜めていますがそろそろ限界……ガチャ回したい!そんな私に救世主! 歴代のあんなキャラやこんなキャラがガチャで引けて会話も出来る、そして期間限定イベもある……と作者様のファンにとっては堪らない作品です。 歴代キャラを知らなくても、これをきっかけに……何て楽しみ方もあると思います ビカリアちゃん可愛い…。 素敵なゲームをありがとうございました!
  • その恋、暫定につき、バレンタインシチュエーションボイスZ
    その恋、暫定につき、バレンタインシチュエーションボイスZ
    和子推しの私としては、待ちに待っていたバレンタインシチュエーションボイス。 プレイしてみて一日の疲れが吹っ飛ぶような気分でした。 可愛いイラストの女の子たちに甘いボイス。 本当にととと。さん、声優さん、関係者の皆様、ありがとうございます。 @ネタバレ開始 和子のチョコへの気合の入りっぷりには想定内でしたが、 意外にも直方先生の二段構えが破壊力高かったです。 次作が楽しみです! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 怪異幻妖見聞録 小噺 食べ物
    怪異幻妖見聞録 小噺 食べ物
    つづきです。 @ネタバレ開始 いや、ウプヌシーさん、ラーメン屋の爺様、 鳥と話す女の子な気がするのは私だけですか!?! ファミレスで、小さいおじさんやおかんが見えるのに、 なんで首飛んでる連れ、みえないかあなた!?! @ネタバレ終了 不思議すぎて面白すぎました! 次作も期待しています♪
  • 怪異幻妖見聞録 小噺 食べ物
    怪異幻妖見聞録 小噺 食べ物
    勇ましくテンポよいBGMが 不思議な話に引き込んでくれますが・・・ 以下、ネタばらしになるので、下のコメント欄に書きます。 不思議すぎるけど、ワクワクするお話、ゲームを作ってくださり、 ありがとうございました!
  • DANCING×DANCING
    DANCING×DANCING
    アメコミチックに始まるストーリーモード! グラフィックに力が入っているなと感じつつ、主のダンスモードもなかなかの難しさで苦戦させられました。初めは余裕だと思っていても後半がなかなか…6つ位から覚えられなくなってきました。もう歳ですかね…… ですが、この感じが癖になる。気付いたら熱中してしまっています。 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • ヤ〇〇ン民族の大移動と史家タキトゥス
    ヤ〇〇ン民族の大移動と史家タキトゥス
    全√クリアしました。 終始圧倒されっぱなしな本作。 あまりにもハイスピードなものだから半分振り落とされていたと思います。 どの女の子も魅力的で、なるほど一句読みたくなるのも分かると感心していました。 タキトゥス君が死なないでほしいです。 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • ときめきスパッツァー
    ときめきスパッツァー
    みんなの子供心を打ち抜くコロコロ系下ネタギャグと幼馴染のもどかしい純愛のマリアージュが大好きです!推しのくるみちゃんを描いたから投稿してイチから推しなおします!
  • 生きるその先に -岐尾森編-
    生きるその先に -岐尾森編-
    前作「REACT」で思いっきり泣かされているので、期待と覚悟でプレイ。やっぱり素晴らしくて、泣いた……。 グラフィックやBGMなどの演出面、そしてシナリオとキャラクターも凄く良かったです! それぞれ何かを抱えていて、力になってあげたいのに簡単にはいかなくて。近づけば離れて行く、そんなもどかしさ。だからこそ掴み取った未来に……! @ネタバレ開始 最初は好感度を考えず思うままにプレイ。鬼晶ルートのバッドでした。 気になるけど鬼晶さんは最後が良いなと思い、手堅く攻略の力をお借りして 水輝ちゃん→結ちゃん→鬼晶さんの順で見させていただきました。 水輝ちゃん、結ちゃんと無事にハッピーエンドを迎え、最後に残した鬼晶さん。もちろんこちらも幸せに……は?  いや待て、そういやエンディングリスト4つあったな。きっともう一つルートがあるんだな……って予告出たし。別の世界線言うてるし! あああああああああ!! 念のためタイトルに戻りエンディングリスト確認、埋まってるし。説明もよく見たらIF世界線の文字……。 続編、お待ちしとります!! あと部分的にざざっと感想を。 シロツメクサの腕輪スチルのシーンが一番泣きました。 裏話も楽しく見させていただきました。 オープニングムービー凄い! ってテンション上がってたら、葵紅ちゃん! そして今回出ないんかーい! 次こそ再会しような! 実智瑠ちゃんも! 水輝ちゃんのママも好き! 途中疑っててごめん! 飲酒運転許すまじ! 途中スキップでちょいと2周。真相を知ると分かる、あの人のあの時のあの言動ってのも良い!  ルートで選ばれなかった時の水輝ちゃんと結ちゃんは、やはり悲しい結果になっているのでしょうか。悲しすぎるのでIF世界的な力が発動してるといいな……。 まだまだありますが、この辺りで。ゴチャゴチャな感想を失礼いたしました(笑) 最後に。 ファンアートを描くなら鬼晶さんだろうな~と思っていたのですが、今回は結ちゃん! 水輝ちゃんも悩んだんですけど、桜を見上げる美少女は最高なので!(この後たぶんガリガリするんだけど……) @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました!
  • 黒い獣と契約の夜
    黒い獣と契約の夜
    ゲームの説明文通り『一歩進めば、バッドエンドにあたる』作品です。 概要にエンド数24と書かれたのを見て、この中の一体いくつがバッドエンドで、私はこれからいくつのバッドエンドを乗り越えていくのかーーと思いを馳せながらのスタートでした。 @ネタバレ開始 何せ、開幕からバッドエンドなんですもの! 理不尽バッドエンドは見てきましたが、ものの数秒でバッドエンドに行き当たる作品はこちらがはじめてーーああ、胸が高鳴ります。 すべて、乗り越えていこうではありませんか! 数多のバッドエンドの先にあるからこそ、真のエンディングは尊いのです。 リアさんの火傷の痕に婚約者が放った言葉が酷すぎる。 家族を失い、婚約者とも離れ、それはもう生きる気力もなくなるというものです。 されども、バッドエンドに屈してはいられない。幸せを、幸せを見つけるんですよ! 選択肢は赤くなっているとより危ういのかな、と思うのですが、全て踏み抜く所存なので、お構いなしにバッドエンドをさらっていきます。 なかなかに雰囲気のある画面に、唸り声、美しいけれど不気味なテイストの、謎の怪物……? 突然現れたそれによって迎えるバッドエンドは、かなりドキッとしました。しかも、要所要所に現れます。怖すぎるし理不尽。 外に出るとバッドエンド? と思いましたら、なんと美しい黒い羽を持ったクロキュラさんに出会いました。 さっきは問答無用のバッドエンドに襲われたのですが、今回はどこを探索しても襲われない。守られているのは本当らしいです。 しかし、彼からもらうキャンディ、食べすぎるととんでもないことに。ホラー演出が、秀逸ですごくおどろおどろしいわけでもないのに、こんなに美しいのに、怖い。 ここまではバッドエンドをひたすら狩り続け、そして正しいルートを探します。 クロキュラと、何者かが色々と話しているのを聞きます。どうやらリアさんを食べる話? スライムのことも話してますね。謎が深まる。 人から離れたいのに、それでもひとりでいると寂しさに襲われる、二人の会話を聞いて少し安堵している自分がいるのにリアさんは気付きます。 持ってきてしまったビンを返しに行き、シロさんに出会いーー彼はなぜ、この綺麗な色を黒で隠そうとするんでしょうか。とても美しいのに。 クロキュラは黒い天使、シロさんは白い悪魔、お互いに異端ではあるけど、虐げられている彼を見てクロキュラは自尊心を保っていました。けど、シロさんは何か希望を見つけていたようです。 倒れてしまったリアさんをなんとかしようとするシロさん、それを見てやれやれといった様子のクロキュラことクロちゃん、3人のやりとりが増えるにつれ、変わっていくものがある。 けど、それが良い方向への変化だけではないのがわかります。 クロちゃんはーーリアさんが、本当に好きになって、独り占めしたくなってきたのか、シロさんの話をするとムッとして、ついに彼が火事を起こしたと言い始めました。 シロさんが火事を起こしたのは…リアさんの願いのせいでしょうか、だから彼女だけが生き延びた。きっと、透明人間のリアさんは、消えたい、死にたいとシロさんに願ったのではないか…。 そう思ったら『自由になりたい』そうかぁ…二人が向き合う姿に、涙が止まりませんでした。 シロさんとリアさんのこれからが、明るいものであるようにーー二人がお互いを理解して、歩いていけるようにと願うエンディングでした。 そして、トゥルーを読んで、なぜシロが火傷の痕をシワだと言ったのか、記憶が曖昧だったのか、無気力だったのか、その意味を知り、とても胸が痛くなりました。 どちらの選択肢も、あり得る話だと思うのと同時に、残酷であれど、幸せな世界ではあるんじゃないかと思います。 彼女の心に、可愛い黒の天使と、美しい白の悪魔がずっと寄り添ってくれれば、それで。 リア、シロ、クロ、それぞれに違う痛みを抱え、生きにくさを感じながら、けれども少しずつ関係が変わっていくのが、とても愛おしくてたまりませんでした。それだけに、それぞれの価値観が違うことですれ違ってしまうことが辛かったです。 けど、違う相手を理解し、信じたいと願う気持ちが切実に伝わってきました。 美しいイラストと動画が世界への没入感を高め、グイグイ物語に引き込んでくれるのを感じながら読み進めました。 膨大なバッドエンドがあるからこそ、それを乗り越えて生きていく強さを持てる、そんなストーリーでした。   3人が一緒にいられるなら、それが一番素敵だと思いますが、なんというか…クロちゃんがだんだんリアさんに心惹かれる様子にグッときてしまいまして。 クロちゃん、なんだかんだいい子だから…彼がヤキモチばっかり妬かないように、見てあげてねリアさん!! @ネタバレ終了 終わって、作品の本質を理解するとすごく心を揺さぶるストーリーであったな、と感じました。 シロさんもクロちゃんも、それからリアさんも大好きです。