heart

search

チップを送付できる作品

35336 のレビュー
  • 魔物ダービー ~うさぎとカメと勇者と竜~
    魔物ダービー ~うさぎとカメと勇者と竜~
    ギャンブルゲームなのですが、温かみのあるイラストもあって、がつがつした雰囲気もなく、ほっこりした気持ちで遊べました。
    いろんな人や魔物が参加しているのもいいですね、エルフとドワーフのライバル関係とか面白かったです。

    エンディングの分岐があるようですが条件キツいですよ~!! 778コインしか稼げませんでしたw
    でもエンディングはほっこりしてよかったですねー!!
  • 年明けのサンタクロース
    年明けのサンタクロース
    これは…とても悲しい…。
    何がどうしてこんなことになってしまったのか、色々考えてしまいますね。
    ちなみに私も疑う機会がなかったので、高校2年生まで信じてました。
    真実を知ると結構ショックというか、衝撃的だった気がします。

    全編を通して「スマホ」のデザインに統一されていて、クレジットやあとがきもアイコンから起動するのが面白かったです!
    効果音も小気味良く、快適にプレイできました。
  • 5.5インチのマド
    5.5インチのマド
    うわぁ~~~か、かわいい・・・・(*´▽`*)
    デートの様子も見たかったです・・・が、デート中にチャットなんかするわけなかった!!!
  • ひとりぼっちの魔女
    ひとりぼっちの魔女
    寂しいけど最後はなんだかほっとするお話で良かったです。
    主人公の呪いもいつか解けるといいな~。
    続き楽しみにしています!
    ダンジョンはメモりながら進みましたが、そこまで構えなくても進めそうな感じで個人的には丁度良かったです。
  • 彼が彼女で彼女が彼で。
    彼が彼女で彼女が彼で。
    面白かったです…!
    主人公くんとフェイトちゃんもなかなか仲良さげなので、彼か彼女かきっぱり決めるシーンはハラハラしましたがネタ明かし強烈でした。正直どちらとも仲良くなっていた感じがするし、せめて友達として今後また出掛けたりしてほしかったな…!彼女の潔さが格好良くも悲しい。
    見た目か性格か、譲れないところはどこなのか…難しいなあと感じました。
    楽しかったです!
  • 巡るランドリー
    巡るランドリー
    最初に見たルートの「乾!」が物凄いインパクトでウケてたら
    何もかもがインパクトだらけの作品でした。面白かったです。
  • 彼が彼女で彼女が彼で。
    彼が彼女で彼女が彼で。
    腐向けといいつつ、腐じゃなくても楽しめる内容でした!
    マニアックな趣味を持つひとに是非遊んでいただきたい作品です(*´∀`*)

    天真爛漫で我道をいくフェイトちゃんが見ものです!
    キーフレーズとして繰り替えられる、主人公と彼女の言葉に重みがありました。

    絵は映画館でのフェイトちゃんです!【セチル】
  • うさぎの国。
    うさぎの国。
    独特なUIと、それがすごく活きた演出がすごくオシャレで
    世界観に引き込まれました。

    二人がこれから幸せなのかどうかすらわからない、そんなすこし怖くなるような余韻がたまらなく素敵でした!
  • 道玄坂女子中学2年A組オカルトカルテット怪奇ファイル01
    道玄坂女子中学2年A組オカルトカルテット怪奇ファイル01
    雪の中なんか皆半そでで寒そう…と思ったらちゃんと理由があったなんて…
    ちょっとぞくっとする展開に見えるのですが、最後に、あああれはそういうことか!!と膝を打つ感じで面白かったです!!
    えもふりがきれいに作られていてキャラクターがかわいいです。
  • 僕の妹が飼育係になりました
    僕の妹が飼育係になりました
    飼育係の話なのになんでお風呂からスタート…?と思ったら、意外なオチに笑ってしまいました。
    小学生ってこういう発想しますよね、っていうのがなんだかリアル。

  • レイヤーif ただしい少年
    レイヤーif ただしい少年
    ただしさ、とは何だろうなあ…。
    多分彼が100%間違いというわけではないと思います、ただしいとも言い難いですけど。
    「シュレディンガーの猫」を先にプレイしていたので、同じシリーズでこんな雰囲気のものもあるのか…とちょっと不思議な気分です。
  • みんなで逆じゃん
    みんなで逆じゃん
    じゃんけんってすごい身近なゲームなんですけど、勝ち負けが逆になっただけでこんなに頭を使うゲームになるなんて!?
    通常のステージはなんとか突破しましたが、ひえええってなりながら遊んでました。これすごい頭の体操になりますね…
    敗北が「ばたんきゅー」なのがなんというかパズルゲーム感があってよかったですw
  • 神は骰子を振る
    神は骰子を振る
    独創的なこの作品に、気付けばダイブしていました。
    神様、スクリプト勉強し続けて新しい世界(ゲーム)作りそうですね……w
  • IF ヘンゼルとグレーテル
    IF ヘンゼルとグレーテル
    ノーマルエンドがまだ見れていないのですが、とりあえず二人のルートは見られたので、結構満足した気持ちでコメントさせていただきます。

    二人の男性にそれぞれ思われていて、どっちのルートに行くか…という贅沢なシチュエーションの女性向け恋愛AVGで…
    なかなか切なくてよかったです!
    うっかりバッドエンドになっても、そこまで思われてるのもいいなあ…みたいな感じで悪くなかったです。
    スチルも綺麗で、シナリオもよかったし、デザインも含めとてもかわいらしいゲームでした!!

    エクストラ→メモリーズで本をクリックしたときに、メッセージウィンドウが非表示のままになっていて、セリフが一切表示されない、またクリックした本によっては何も起きない→その後タイトルからゲームスタートを選び、名前入力後にメモリーズ画面に戻ってしまうバグ、が発生するようです、ご報告までに。
  • おしかけプチリリィ
    おしかけプチリリィ
    コメント失礼します。
    ヤンデレ百合と言う言葉に釣られて来ましたが予想以上にとんでもないものが隠れていました。怖い!
    厄介な幼馴染に付きまとわれるノゾミちゃんを応援したくなりつつ
    後半のプレイでプチリちゃんについても知ることができ、気が付けば二人とも好きになっていました。
    でもやっぱり暴走プチリちゃん怖いです!良いヤンデレ!
    おまけモードでほっこりしながらプレイを終えました。ありがとうございます!
  • つばさヘブン
    つばさヘブン
    素敵なゲームでしたので、私のブログで紹介させていただきましたので、ご連絡させていただきます。
    記事の内容に、問題などありましたら、修正・削除させていただきますので、お手数ですが、ブログのコメント欄までお寄せいただけたらありがたいです。
    http://rygames.sblo.jp/article/185116938.html
  • 読み聞かせの館
    読み聞かせの館
    素敵なゲームでしたので、私のブログで紹介させていただきましたので、ご連絡させていただきます。
    記事の内容に、問題などありましたら、修正・削除させていただきますので、お手数ですが、ブログのコメント欄までお寄せいただけたらありがたいです。
    http://rygames.sblo.jp/article/185188183.html
  • 事故物件に住んでみた。-205の場合-
    事故物件に住んでみた。-205の場合-
    素敵なゲームでしたので、私のブログで紹介させていただきましたので、ご連絡させていただきます。
    記事の内容に、問題などありましたら、修正・削除させていただきますので、お手数ですが、ブログのコメント欄までお寄せいただけたらありがたいです。
    http://rygames.sblo.jp/article/185188613.html
    ホラーゲームで主人公のメンタルが強いとこうなるのか…という見本のような楽しい作品をありがとうございました!
  • 積もるは白き息と日と
    積もるは白き息と日と
    素敵なゲームでしたので、私のブログで紹介させていただきましたので、ご連絡させていただきます。
    記事の内容に、問題などありましたら、修正・削除させていただきますので、お手数ですが、ブログのコメント欄までお寄せいただけたらありがたいです。
    http://rygames.sblo.jp/article/185192529.html
    二人の関係性が本当に好きです! いいゲームをありがとうございました!
  • 瑠王一族
    瑠王一族
    素敵なゲームでしたので、私のブログで紹介させていただきましたので、ご連絡させていただきます。
    記事の内容に、問題などありましたら、修正・削除させていただきますので、お手数ですが、ブログのコメント欄までお寄せいただけたらありがたいです。
    http://rygames.sblo.jp/article/185193597.html
    ネタバレには配慮したつもりなのですが、かなり複雑な人間関係と設定のため、紹介として出した部分が、もしジギーさんにとって不都合ある場合などには、本当に申し訳ないですが、ご連絡ください。

    本当に素晴らしかったです、ティラノゲームフェス終了時期に、再度ブログで紹介させていただきたいとも思っています。