チップを送付できる作品
35211 のレビュー-
イモータル・ブレイブ主人公のフレイがニュートラルな青年で、話に入り込みやすかったです。 無条件に親切に走る熱血屋なわけでもなく、かといって他人行儀に一歩引きすぎるでもなく、行動や考え方にストレスがありませんでした。大変バランスがよかったと思います。 また、当たり前かもしれませんが、主人公に戦闘力がほぼなくてもお話は魅せられるものなんですね……。 @ネタバレ開始 エクレールは初対面での行動にこそ驚かされましたが、接しているうちに素の状態はとてもいい子なんだな……と分かり、フレイが放っておけなくなる気持ちもよくわかりました。明るく振る舞われる方が、なんだか気になってしまうのですよね。推奨通り、こちらのルートを先に見ました。 軟禁されているから世間からも認知されず、誰にも助けてもらえない……。勇者でありながら、囚われの姫でもある、不思議な位置付けだと思いました。ヒロイン力が高い設定とも言えます。故郷の景色を一緒に見るというフラグをきれいに回収し、冒頭と終盤とで対になるスチルがあたったりし(オタクこういうの大好き!)、設定の壮大さに負けないスケールのお話を楽しませていただいたと思います。 バッドエンドはうわぁ!ってなりました。彼女がおれにベタベタという、見せかけだけなら幸せそうな状況で内情は全然そうじゃないの、まさにバッドエンドでいいですね。 ギャップかわいい雰囲気を漂わせていたメイドのティアさんは、思っていたより辛辣でないし、うまくやっていけそうだぞ……と思いきや何か事情がありそう。エクレールルートを通ってきたプレイヤーは彼女の目的を知っているのですが、それでもよりティアの事情を知れるこちらのルートでは、また違った味がありました。 ティアにとって、フレイにああやって信用されてしまってあの場で出てこられるのは目的のためには正直邪魔だったのかもしれないけど、それでも捨ておけなかった彼女が好きです。情でことをし損じるキャラクターのことがとても好きなので、愛おしさを噛み締めつつ……。 お兄さん(義理)に会えたとき、思わずティアさんのことは……任せてください!!と口走りそうになりました。そんな場合じゃない。 悪の女幹部萌えでもあるのでツノあり差分が見られて嬉しかったです。豪華! エクレールとティアはどちらのルートでも戦闘になりますが、お互い本心から殺戮がしたかったわけではない二人だと思うので、途中で矛を納めてもお話としての不完全燃焼感はなく、その辺りの捌き方がお上手だな……と思いました。あとバトル立ち絵があってかっこいい! @ネタバレ終了 どっちのヒロインも好きです! ありがとうございました!
-
人の気持ちが分からない!みなさまの熱量のこもった感想を拝見してプレイいたしました。 フルコンプ……!いや~でてくる人、みんな美しすぎる…! 設定画面まで作りこまれていて、作品の完成度の高さに正座してプレイしましたっ @ネタバレ開始 なんでも器用にこなしてしまうシャルルさんも、自分の感情の名前だけはどこかずっとラベルを付け損ねていて、恋ではないと自覚したあとの恐怖心から許されていたのだ、の独白が大変見事でした。 マリアンヌさんも芯のある女性で、シャルルさんが惹かれるのがひしひしと伝わりました。彼のことを嫌悪してるのに、誰よりも本来のシャルルさんをみつめていて、そこが彼女らしくない屈託に感じて人間臭くて。相反する自分の感情にきちんと向き合えた彼女だからこそ、最後はシャルルさんを受け入れられたんだろうなと心地よい読後感でした。 許嫁の未熟さを見抜けたのは、もともと彼女が持っていた聡明さがあったのはもちろんですけど、その視点の広さはシャルルさんから与えてもらったものでもあって、それをマリアンヌさん自身が理解しているシーンがお気に入りです。 バッドエンドの激重展開も最高でした!マリアンヌさんの人生のすべてをからめとってしまうシャルルさんの酷薄な瞳、美しかったです! @ネタバレ終了 あっという間の一時間でした!素敵な作品をありがとうございました。
-
至高の人形の作り方エンドごとのストーリーに大きく差があり、数作の作品を遊んだ感覚になりました。 愛、人間、人形、いろいろ考えさせられる作品でした。 素敵な作品をありがとうございました(^^)/
-
おじさんと遊ぼう配信でプレイさせていただきました。 15分というコンパクトながら、スリルのある内容で楽しかったです。 @ネタバレ開始 まさかタイトルも真EDの伏線回収とは思いませんでした。。。 一杯食わされました。 @ネタバレ終了
-
テンジシツ天使が美しかったです。動くと仕草がかわいかったです。 @ネタバレ開始 絵に込められた思いが、絵が直接主人公に伝えるのが良いなと思いました。 後日話で月希に恋人がいるのがちょっと衝撃でした。 @ネタバレ終了
-
「君も助けてくれないんだね。」真ENDクリア後、ここで吐き出さないと!と思って投稿させていただきました。@ネタバレ開始イブキちゃんが何回も辛い思いしながらタヒに、生き返り、を繰り返してすがる思いで主人公(サフラン)に助けを求めても、結局救われないって、自分的には救いがあるよりもこういう救いのないENDだけっていうのがすっごく刺さりました…!@ネタバレ終了こんな面白いゲームが無料で遊べるなんて…!罪深いッ!
-
英国紳士の手懐け方口論から始まった二人の物語を堪能しました 素敵な作品ありがとうございました @ネタバレ開始 素直じゃない伯爵と お互い気になる二人の距離感を読んでいて わくわくしてました 身分違い、そして伯爵デレた。えっ可愛い 主人公も友達のためなところも 伯爵の優しい部分も素敵だなあと思いました 二人が幸せでなによりです
-
飯テロサスペンス劇場心構え不要のお気楽サスペンス! 平成初期のインターネットを思い出すようなフォントの無駄にデカい文字や、スピード感ある文章に笑わされました。 @ネタバレ開始 皆五島嫌いなのになぜ旅行に連れて行く…! 安くしたい気持ちは痛いほどわかるものの、なんなら初対面の友達の友達を連れて行った方がマシなレベル。 五島に殺されてもらわないとゲームにならないので仕方がないのですが…。 しかしながら、トゥルーエンドで五島が若干改心したようなので、やっぱりの五島を連れて行って良かったのかもしれません。 痔主という、斬新すぎる土地の所有者笑いました。月のもの用品が必要な程の出血量は本当に病院に行ったほうがいい。 真犯人は一つエンドを迎えればわかるものの、最後に本人が誰がどの順で襲ったか軽く推理していた部分は素直に感心しました。犯人が推理してるのは珍しいですが…笑 @ネタバレ終了 しっかり飯テロされ朝から船盛が出る旅館に行きたくなりました。もちろん本当に仲の良い人達だけで! 気軽に遊べて楽しかったです。素敵な作品をありがとうございました!
-
仙人的生活@ネタバレ開始 ゲーム内で動画が使われ、キャラクターも動く演出に驚きました。 背景もグラフィックもとても美しいです。 初めて見たのは『オカンエンド』でした。コミカルでお気に入りです。 次に見たのは『ヤンデレエンド』だったのでギャップがありました。 最後に見たのは「最愛のひと」とまで言われる甘い展開で、2人とも幸せそうで好きです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
仙人的生活公開された時から気になっており、この度プレイさせて頂きました! 仙女の美貌と不老不死を求めて、今日も求婚者が後を絶たない主人公。 そんな中、一緒に暮らす方墨からある提案を受け…? @ネタバレ開始 フルボイス!立ち絵が動く!!そして視覚的なものすべてがBGMとマッチしていて、素敵です…! 方墨くんも凄く健気で可愛いな…と思いつつ、ルートによってガラッと変わる白丹様の態度に色んな意味で驚かされました。 以下、迎えたED順に感想を語らせてください。 ED3 ただただ子ども扱いされた方墨くんが不憫でなりませんでした。 あれだけ真剣に想いを伝えても響かないという事は、生涯脈なしですかね…切ない。 ED2 文字通り、目の色が変わった…!! え?見た目が変化しただけかと思いきや、そんな妖術使えちゃうの君! ヤンデレは大好きですが、このやり方で本当に方墨くんは満たされるんでしょうか…? ED4 「鳥畜生」の単語に衝撃を受けました! 前述のEDでは形は違えど愛情が見て取れただけに、一体どうしたんだと心配になります…。 ただ、立ち振る舞いは一番仙女らしいなと思いました。 あと不謹慎ではありますが、鳥に戻った時の方墨くんのスチルがめちゃくちゃ可愛くて好きです。 ED1 良かったねええええ! 方墨くんはどの結末でも一貫して白丹様に心を奪われてたので、求めてもらえて本当に良かった! 最後にこのEDを見られて本当に良かったです…ED4があまりに可哀そうだったので、報われてくれて安心しました…。 これからも仲睦まじく2人で暮らしていって欲しいなと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます!
-
とがラジオ選ばれたら・・・ 他人事じゃないですね 追い詰められる怖さが・・・ 素敵な作品ありがとうございました
-
Black emotion(ブラック エモーション)感情が色として見える社会でのある一幕を描いた短編ゲーム。 エンディング分岐に必要な選択肢の際にセーブが推奨されるなどの親切設計のおかげでスムーズにプレイすることができました。 基本モノクロなゲーム画面と感情が色として見えるという設定が嚙み合っていて良かったです。 @ネタバレ開始 (色々な意味で)よく似た兄妹でした。 色が分かることで刺されることは予想できましたが、不穏さが一段と煽られる演出となっていて良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございます。
-
縁距離レンアイお話が素敵でした 紬から主人公への愛を凄く感じました イラストも綺麗でした 全END回収出来ました 素敵な作品ありがとうございました @ネタバレ開始 写真を見るからの細やかな作り込みが良いです 紬の一言やスマホ画面は主人公いっぱい なのは作りが凄いなとまじまじと見てました 結末のところの切り替わるところも 可愛い紬を押すと おおーと驚きながらお話を読ませていただきました 楽しかったです~ありがとうございました@ネタバレ終了
-
アニマ地下飲食街@ネタバレ開始 攻略が用意されていて親切だと思いましたが、新鮮な気持ちでプレイしたいので、オヤツ系ばかり頼みました。 とても、美味しそうでしたが、初回は食べられエンドでした。法則がつかめるまで何回も食べられエンドでした。 お店の雰囲気も音楽も素晴らしく、本当にそこに来ている気分になれました。 3人の中ではオオカミの男さんが印象に残りました。 スタッフロールまで拝見したところ、ほぼ全てを作者様が担当されていて驚きました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
黒き竜と黄昏の書[Failed]各地を調べながら竜との決戦かと読み進めていき・・・ @ネタバレ開始 クロイツとルーナの過去、竜殺しの過去に触れていきます クロイツとルーナの別れのシーンは辛かった 最後はアーロも救われ クロイツとルーナが一緒に 感動作品です エンディングも凄く良く、ルーナの歌は ルーナの優しさで出来ています@ネタバレ終了 素敵な物語ありがとうございました
-
深いカップの底渋い物語です。 @ネタバレ開始 北村さんのお話をもっと聞きたいと思いました。 これはいい小説が書けそうですね。
-
深いカップの底気軽にプレイできるとのことで、楽しみに遊ばせていただきました。 文章もとても読みやすく、物語の雰囲気が出ていました。 @ネタバレ開始 選択肢は「本名を名乗る」「償いについて」といった風に自分の心に正直に選びました。 すると、取材断念エンドでした。手軽にやり直せるので、直前の選択肢を変えたところ (物語が)解決したので良かったです。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございます。
-
深いカップの底穏やかなBGM、落ち着いた雰囲気の喫茶店、会話の相手は……元暴力団員。 とある事件について彼を取材します。ちゃんとお話し聴けるかな? 3エンド全部で10分。 @ネタバレ開始 正規ルートで「あ、あんたたち!」となる内容だったので、バッドエンド(?)から先に回収できて良かったです。分かりやすい選択肢の内容も順番も助かりました! 悪い人じゃない・実は被害者の方が悪人みたいなことは予想していましたが、本を渡しての去り方、そして影の解決人。かっちょええ!! だが斎藤、別ルートでボコボコにされたの忘れてないからな! そのクセ直しなさい! 短く纏まった素敵な作品でした。ありがとうございました!
-
都会の雪に関わるアソートメント雪にまつわるショートショート集。 どのお話も1~2分ほどで読み終えるので、さくさくプレイできました。 @ネタバレ開始 一つ一つが独立したお話なのかな?と思っていたら、色んな所で繋がっており、くすりとできました。 個人的に一番好きなお話は、3番目の子供たちのやりとりでしょうか。…純粋だあ、と思っていたら、まさか後でああくるとは…!! あと、雪の日に革靴禁止は初めて知りました!(西日本に住んでいるので、ほとんど雪は積もらないのです)ちょっと賢くなれました! あとは、最初と最後のお話でしょうか。何となくですが、爽やかな気持ちで終われて、心がすーっと晴れていくようでした。 こういったショートショートって、すごくセンスが必要な作品だと思っているので、素直に感心しますね!! @ネタバレ終了 冬…私が住んでいる地方では雪はほとんど降らないのですが…それでも、寒い中プレイしていて、世界に没頭できました!どのお話もとても楽しかったです!!…たまには雪もいいですよね。たまにはね(笑)。
-
☓☓☓に捕まったので助けてもらっても良いですか?BGMからUIデザイン、SEまでポップで可愛いゲームでした。コミカルにテンポよく、短い時間で楽しめてノベルゲーム初心者の方も遊びやすいゲームでした。可愛くてたのしかったです!