ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)
52432 のレビュー-
煉獄の煽り運転(BROKEN HEART SERENADE)OPからメチャクチャ気合の入ったムービーで一気にボルテージが上がりました。絵上手っ!カッコよ!この若者たちがどんな走り屋伝説を見せてくれるのかと期待が大いに高まります。 ゲーム本編は免許証を作ってからのスタート。始まった瞬間に衝撃が待ち受けていました。じ、実写!これはこれでとても面白い!この実写のレースシーン、短時間で正解の選択肢を選ぶことで先に進めるのですが、難易度が高い! -
マナーバトラー礼ハイテンションバトルが楽しめる一作です!休みの朝にやってるコロコロボンボン系アニメのような雰囲気満載でした。 トーナメントを勝ち上がっていく王道ストーリーですし、スタジアム&レポーター&歓声という気持ちいい演出もとても凝っていて最高でした。全体で見るとCM風演出とエンディングが特に好きです! 設定も楽しくてオチも爽快。楽しませて頂きました! -
リセ・フルールポップで可愛い絵柄に惹かれてプレイしました!ファンタジックなお話なのですが、終盤の分岐でのルート選択を間違えるとマジ怖エンドが待ち構えていました。これは一見の価値のある超ホラー展開だと思います。一方、グッドエンドの方は素敵な結末でした。 ロザリーが感極まると雄叫び上げちゃうのメッチャ可愛いかったです。 -
異種間エンパシーバイオノイドと分かっていても、こんな弟ほしいーー!!(ほしいーーほしいーー/エコー) と、冒頭から10分もしないうちにその魅力に蕩けていました。 @ネタバレ開始 おりがみで「やっこさん」と出たときは「やっこさんてなに??」と思いましたが、直後に画像が出てきて何物(者)なのかが分かって助かりました!(無知ですみません…) 一織(アル)くんと一緒に「おお…」と感嘆していました。 来るたびに新たな魅力を見せてくれるアルくんにやられて、アルくんの結末へと進む選択肢が出るまでひたすら毎週末を待つ女(プレイヤー)と化していました。 ハッピーエンドが大好きなので、ひとまずハッピーエンドに落ち着いたエンド3(+アフター)が個人的には一番好きです。 もちろんエンド1も2も(アフター含めて)物語の結末、終わりの一つの形として好きです。 1アフターはその後無事に蘇れたのかが気になります…! 想像の余地があるところが嬉しい…! あのバシバシ叩かれているところは「やめてください!本当に壊れちゃうでしょ!やめてください、やめ―――おいこら、もうやめろーー!」と半泣きになりました…。 2アフターのときは「電気はやめてあげて! 人でなし! 血管にエタノールでも流れてんのかー! やめろー!」と画面の前でやっぱり半泣きでやめろコールをしていました。 アルくんが善良な心から悪の心に染まってしまい、暴力的な支配を望むことにショックを受けて壊されることを受け入れたときは「人間の身勝手さのせいでごめん…」ととても悲しい気持ちになりました。 3アフターでは一抹の不安はあるものの、1と2に比べれば随分と穏やかでホッとしました。アフター2で人間の身勝手な部分をこれでもかと見て目がヘドロで覆われかけたので、この3で浄化されました。 1と2は読んでいても「つらみ…ふしゅー…(辛すぎてへにょんと沈む)」なことが本当に多かったので、キリキリと心が痛まないアフターが一つあってとても嬉しかったです。 深山さんの超美麗なアルくんの立ち絵が微笑むだけで「はい、1年の疲れがすべて消し飛びました!」(シュコォオオー!!←浄化音)というくらい、素晴らしいグラフィックでした。 スチルが出てきたときは、魂の穢れまで浄化されました(頭は大丈夫です! 大丈夫なのです!) アルくんは深山さんの好みがギュギュッと凝縮されていて、もうそれだけでアルくん生んでもらって良かったね!と思わず笑顔で声をかけたくなります。 初めてご自身ですべてのグラフィックをされたということで、試行錯誤な面もあったかと思いますが、立ち絵もスチルもどれもとても素晴らしくて、スチル見たさ(と通信環境のため取れなかったバッジを今度こそ取るため)に一から再プレイしました。 アルくんが見た目も変えられますよーと見た目チェンジを行った時は「どれもいい!すごくいい!」とアルくんのサービスシーン(!?)に画面の前で興奮しちゃいました♪ アルくんが全編とても魅力的で、私の好きなエンド3+アフターの先の未来だとこれから先ももっとたくさんの表情を見せてくれるのかな?と思うと、とても嬉しい気持ちで読了となりました。 なお、金髪かつ短髪のアルくん(エンド2+アフター)の見た目がドストライクすぎて、タイトルにも出てきた時は順当に鼻血出して気絶しました(笑) カッコ良すぎるーーーーーー!!!(悶/ゴロゴロゴロゴロと転がる) 最後の最後で感想のシメを壊していくスタイルで申し訳ないですが、もう叫ばずにはいられませんでした。 カッコ良すぎるーーーーーーーーー!!!(悶絶) @ネタバレ終了 深山さんの繊細で美麗・透明感が映えるグラフィックと人の心を揺さぶる魅力的な物語が、とても幸せな一時をくれました。 とても素敵な作品をありがとうございました! -
クリムゾンレッドの死神読み終わった後、とってもパンケーキが食べたくなる熱くて甘いお話でした。 キャロルさんとレオさんの二人が末永く末永く「のうのうと生きて」幸せでありますように! @ネタバレ開始 キャロルさんとレオさんの二人のスイートな時間のおかげで肌がとても潤いました!(効果については個人の感想です(笑)) スチルで二人が触れ合う度に画面の前の私もドキドキしておりました…あああ、近い、二人とも近いよー! あ、チキンはお邪魔そうなので向こう行ってますね!と謎の撤退宣言をしたくなるくらい、二人の会話やスチルが尊かったです! レオさんは髪を結んだ時も下ろした時も、どちらもとてもカッコイイのですが、ロキさんとの戦闘シーンなど髪を下ろしていると死神本気モードっぽくてさらにカッコ良さ倍増でした。 戦闘のスチルがカッコ良すぎて、胸熱でした。 私もこんなカッコいいスチルを描いてみたい~~!!と夢見るカッコ良さでした。鼻血出ちゃう(拭け) そして、サラマンダのロキさんが思っていたよりもちょっぴり悪い人でした…TLで見かけていた時から「なんか悪そうな人だ!」と思っていましたが、思っていたより斜め上方向に悪い人でした…。 最後は危険なドラッグに頼っても勝てなかったところなど、ロキさんはスラムなど裏社会の犠牲になった本当に人生が狂ってしまった人の一人なんだなと思うと、人生のどこかで救われてほしいな…とも思いました(もうヤクをキメすぎてその未来は望み薄しかもですが…)。 家族という言葉やその意味そのものに執着はあるみたいだったので、認識に歪みがありましたが、たぶん真っ当な道を行っていれば真っ当に人を愛せたのだろうなとも思いました。 キャロルさんにもレオさんにも、50年と言わず70年とか80年とかもっと先まで、ずっとずっと幸せでいてほしいです! キャロルさんが作るパンケーキに、レオさんがこれからも幸せになってくれるといいな。 そして、幸せそうなレオさんを見てキャロルさんも幸せになってくれるといいな。 そんなことをほんわかと幸せな気持ちになりつつ思う、読了でした。 @ネタバレ終了 後日談などもう少し二人の先の未来を見てみたいと思う、とても素敵な物語でした! 素敵な作品をありがとうございました! -
煉獄の煽り運転(BROKEN HEART SERENADE)2度目の投稿すみません。バッチを取り切ったので再度感想を書かせていただきます。 とても楽しませていただきました! 覚えゲーに運ゲーをかけたようなゲームで、なんとかしてクリアしたいという気持ちが掻き立てられました。 作者様も書かれていますがパソコンプレイ必須でした。 @ネタバレ開始 オープニングはスタイリッシュで、絵が綺麗で、曲がたくさんあって、ストーリーには展開があって、本当に丁寧でした。 何日間もかけて再放送を繰り返し、バッチ取ってあとがきまで見ることができました。 @ネタバレ終了 充実感と達成感がありました。 すごく面白いゲームをありがとうございました! -
キツネ耳つくも神に何故か付きっきりで看病される話完走バッジ取得しました!とても面白かったです! もふもふの尻尾とお耳が素敵な可愛いキツネ耳さん。 彼女はなぜ主人公を助けてくれるのだろうか? 伏線が散りばめられた会話を楽しみながら、 無事全ての終局を見ることができました。 親切設計もとても助かりました! @ネタバレ開始 時には不穏なシーンやBADENDもありつつも、 人生の儚さや人を愛することの喜び、 切なさなどを感じることができました。 あの、やはりしっぽはもふりたくなりました。 そのあとしっかり耳も触りました。我慢できなかった……笑 神と人という間柄ながら、ふたりはそれぞれをとても大切に思っていたのでしょうね。 ラストの結婚式では泣いてしまいました。 ふたりの着物が左前になっていたのってやっぱり、そういうことですよね……。 また前日談ではふたりが愛を確かめ合うシーンが抒情的につづられており、サービスカットもあって大変おいしくいただきました。 月が綺麗だね。素敵な台詞です……! 風月は最初神秘的で時々怖い印象でしたが、 健気で愛情深い神様だとわかってますます魅力的に感じました。 もとより文章力、表現・構成力のある作者様が、今回はイラストも手掛けておられて、とくに風月の可愛さは素晴らしかったです! @ネタバレ終了 心が震える物語でした。感動をありがとうございました! -
ボクだけがしっている@ネタバレ開始 また佐倉さんに会えて嬉しかったです(泣) -
イタズラかぼちゃはあまくない両エンド回収しました! 前作に引き続き、ナチュラル攻め気質な主人公ちゃんと可愛い照れ顔を見せてくれる攻略対象さんのドタバタなやりとりやギャグの効いたテキストが微笑ましかったです。 主人公・シィちゃんの不器用(物理)さと明るく元気ながらイタズラ心も持ち合わせた性格、どこか食えない雰囲気のある大人ながらもしっかりシィちゃんに絆されている攻略対象・リシューインさんがとても可愛いです。 @ネタバレ開始 個人的に、一度大好きと言われても動じないのにさらに押されて照れるリシューインさんのくだりとネコ化イベントにニヤけました。 イタズラエンドで自分の攻めっ気をほんのり自覚するシィちゃんも好きです。 @ネタバレ終了 二人のキャラデザも雰囲気や世界観に合っていてとても可愛いです! 素敵な作品をありがとうございました! -
あなたをシモネタあるあるで笑わせたいサムネイルの挑戦状、 「下校中に起こる様々なあるある 最後まで笑わずに耐えられますか?」 はい、耐えられませんでしたー。 こんなん、笑うしかない。 勢いで一気に読んでしまう面白さでした! ここまでド直球に笑いに振り切ってくる作品が珍しいのでとても楽しめました! -
Death Mail ~デスメール ~自分で手入力して送るメールシステムがドキドキして斬新でした。 1回1回送るごとの話の展開は予想を裏切ってきて意外な展開の連続で一気に進められました。 短編でサクッと遊べる面白い作品でした!おまけ動画もなんともいえない・・・ -
ウブな二人の恋愛事情かわいい!とにかくかわいい! 仕草にあったボイスがかわいくて萌えられます。 ヒロインの美椎名ちゃんが最高ですし、もう一人のヒロインのジェシカさんも存在感すごくて良かったです。 たまにプレイしてボイスが聞きたくなるちょっと癖になる作品です。 -
【悲報】壁の薄いアパートに引っ越ししたら隣の部屋からあの声が聞こえて来た件ええ、もう「壁ドン」しましたよ。ドンドンし尽くしました・・・ @ネタバレ開始 まさかのめっちゃ良いTRUE END!幸せなパパになっちゃって! 壁ドン苦労しまくってやっと辿り着けたENDで報われて、良かったです。 @ネタバレ終了 まだ右手首にダメージが残っていますが、面白いゲームでした! -
みえない二等星個人的に星が好きなのでテーマが刺さったのですが、ストーリー、音楽、イラスト、素晴らしくマッチしてて完成度の高い作品でした。 @ネタバレ開始 エンディング、素晴らしかったです!何度でも見たい・・・ ひとりひとりにスポットライトが当たっていくストーリー展開、連続アニメを見ているようで、完成度が素晴らしかったです! @ネタバレ終了 -
髪デス!-髪は女の運命(デスティニー)-女子的な「かわいい」が短編に密度濃く詰め込まれた作品! きれいすぎるイラスト、髪型が人生を変えるというお話の発想力が面白かったです。 かわいい作品ありがとうございました!
-
キツネ耳つくも神に何故か付きっきりで看病される話キツネ耳ちゃんに看病される話♪ とても奥が深く、不思議・ちょっと怖い・面白い・感動...と、 私の中で色々な感情が出てきた作品でした(*'▽') これだけの感情を揺さぶられたのに、ストーリーがまとまっていたので そこでも、感動してしまいました(T_T) @ネタバレ開始 天気雨ENDのストーリーで、色々触ってる時の風月ちゃんの様子が楽しくて♪ オチがわかっていても、ついそっち系の選択肢を選んでしまうヾ(≧▽≦)ノ 風月ちゃん怒らせると怖いですね。 それから、花鳥さんと抱き合っている時に、指輪がキラリとしていたので、 謎だったのですが、追加シナリオを読んでいて その指輪の経緯を見た瞬間、胸が熱くなって涙がでてしまいました。 もう1度最初からプレイすると、それぞれの意味が違って見えますね♪ 素晴らしいと思いました(*'▽') 2人の結婚式のエンディングで、風月ちゃんがお面を外した瞬間も 私までもらい泣きしてしまいました。 タイトルからすると、どんなストーリーなのか想像が出来なかっただけに 自分の中で笑いと感動が凄かったです(*'▽') 2人の愛が、(特に風月ちゃんの尽くす姿)痛いほど感じ取れて、泣いたり(T_T) 嬉しかったり(*'▽') @ネタバレ終了 全てのENDを見るのに、とても親切な設定があったので しっかりとストーリーを楽しむことが出来ました(*^_^*) たくさんの感情を揺さぶって頂きました! 素敵な作品をありがとうございました♪ ファンアート描いたのですが、作品のイメージが崩れない事を願います<m(__)m> -
キミのニセモノに恋をする以前もプレイしていましたが、「ボクだけがしっている」をプレイする為におさらいで改めてプレイしました。 @ネタバレ開始 改めて見ると、序盤から、読者に話の展開を予想させて裏切ってくる見事なお話の展開。 エンドのNORMALとTRUE、ああ、これぞTRUE、と思わせる切ないTRUE END。切ないけど、TRUEですよね・・・ @ネタバレ終了 -
テスト返し以前もプレイしていましたが、「ボクだけがしっている」をプレイする為におさらいで改めてプレイしました。 サムネイルの雰囲気からラストまで感情の上下を攻めてくる良作! @ネタバレ開始 改めて、意外性を上手に使う作者さん。この作品はサムネイルから意外性で攻めてきてて、序盤からまったく話の展開が予想できず、感情ゆさぶってきます。 本当に、感情ぐちゃぐちゃにするのが上手な作者さんだなと・・・ @ネタバレ終了 -
【短編・スチル20枚】平穏な?魔王の日常サムネイルの「魔王が選んだ答えは・・・?」「アナタはどちらのエンディングを迎えますか?」の答えを知りたくてプレイを進めて・・・ @ネタバレ開始 そういうことですかーーーー!魔王の自分の選択。プレイヤーになんか左右されねえぜ!っていう、このテーマ、すごくよかったです! 魔王の選択、選択肢ノベルゲーム業界に一石を投じたようなインパクトを感じます。 @ネタバレ終了 良いキャラ出してるエイル君!彼が登場したBGMを聞くたびにとても心がほっこりしてました。 気持ちの良い作品、ありがとうございました! -
ぱちばれ!White day +本編後にプレイ開始。アフターストーリーの詰め合わせです。 @ネタバレ開始 藍川くん、色々あったんだな……何か不憫になってきた……。 何か、大地さん本編より先生っぽくない?(失礼な) アンソニー……そのセリフ、ハ○レン?そして凄い壮大な設定だったんだな! 作者様のこだわりのキャラクター解説付き。 @ネタバレ終了 本編の後にサクッと読めます。

富井サカナ/DIGITALL
SHIA
ピンゾロ吉祥結び
深山宵
ジャスティスワン
いなりの てん
ギガビット@ゲームつくるひと
ma,marine
龍海人@『異世界の大樹〜最初で最後の王〜』公開!