ティラノゲームフェス2022参加作品
8879 のレビュー-
ファントムゾーン エクソシスト世界観をたっぷりと堪能させていただきました。 悪魔だらけの谷の町で起こる大きな話の軸と、 悪魔祓いの各話が同時で進行していきます。 映画で得た悪魔祓いの知識のみでしたが、楽しめました! @ネタバレ開始 BGMもいいですね。 未来のお話なのに古典的で、The exorcistと言った世界観に音楽が映えていてよかったです!単語や知っている魔物も出て来て、ホラー描写を十分に楽しむことができました。 ブラックドッグのお話は怖かったです。 始めてバスカヴィル家の犬を読んで怖くて縮こまった時のことを思い出すほどでした。 探索でジワジワ怖さが増し、対決シーンではドキドキ。挙句に経典読んじゃうの?成功は100に1つも無いほどという予備知識があったのでハラハラしました。 なので、グレゴリオ神父のパワー&お祓いに爽快感が出てすっきりしました。 谷の王とは誰なのか先が気になりますし、エンリカちゃんの本心を聞いて過去がとても気になりました。 @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございます。好みです。
-
メルティアの魔女おお、タイトル画面でキャラが動いてる!BGMも格好良い!スタート!決定音も印象的。 @ネタバレ開始 うっ、選択肢でセーブ出来ない……?セーブしたい……! 突如崩れる日常。様々な視点。 は?何か濡れ衣着せられた……!警察は時間と労力、精神力盗って何の保証もしないし。冤罪反対。 「絶対に入れない」!×n回!っつーか先に謝れ! あ、死んだ。もしや人に犯罪をなすりつけようとしたあいつを入れなきゃならないのか?嫌なんだけど。 こいつ……壊しやがった!やっぱり入れたくねぇ……!弁償しろ!先に謝れ! 気に入らねぇよ!お前のサービスシーンなんぞ要らんから謝れ! ふざけてたのかよ!こちとら憤死しそうだ! …………さっきの騒動のせいで真面目な話が全く頭に入ってこない……。 最初の印象って大事だな……。 しかも天志怒らないのか……あーあ。 これは……浮気ではないのだろうか……? あ、思わず切っちまった。マジ第一印象大事だな。全世界がエラいことに。こんなんでまともなENDまでたどり着けるだろうか。 塩対応しかしなかったけど、TRUE ENDに到達。良かったのかな。あの選択肢で。 EDムービーがそれぞれ凝ってて良かった。 個人的には、お母さんのシーンと、3人の卒業式が印象的でした。 確認出来たENDは4種類ですが、これで全部でしょうか。 @ネタバレ終了 生死観、失うことと永遠の意味を考えさせられる作品でした。
-
Silent Film_ゲーム実況を撮らせていただきました。 猫のサムネに惹かれてプレイしてみたのですが、とてもサムネからは想像もできないような旅をさせていただきました。 素敵な作品をありがとうございました。
-
とらうまごっここういうゲームも面白いと思った! 声優の声が良い!
-
終わりの鐘が鳴る前に Chapter.1様々な人間関係に翻弄されながら、幸せの形を探っていく主人公を応援しながら……時に同情しながらプレイしました。 Chapter1とありますが、区切りの良い所まで遊べますので単体でも楽しめる内容になっているかと思います。 たまたま受けた(受けてしまった……?)相談から、複雑な人間関係に巻き込まれてしまう様は、フィクションと分かっていても心苦しかったです。 「完全な部外者なのに、なんで俺が一番悩んでるんだ!!」と主人公と共に頭を抱えていました。 そしてどっちつかずな対応をし続けた結果、初回は無事にBAD END(笑) @ネタバレ開始 でも、これはこれで通常ルートでは知り得ない情報が垣間見えたりしてちょっとお得感がありました。 @ネタバレ終了 その後、何度も何度も同じBADに到達しながら(私は恋愛相談に向いていないと確信しましたw)最後はGOODに辿り着きエンディングを迎えることができました。 色々と素敵なポイントはあるのですが、特筆すべきは背景の美しさだと思います。 どこをとっても美しく同人作品とは思えない程。 最初は素材だと思っていましたが、サークルロゴがあしらわれた背景などを見て自前で用意したものだと知り、驚きました。 特にエンディング分岐後の後半で訪れる場所の背景は素晴らしかったです。本当にそこを訪れた気分になりました。 「雪乃ちゃんを幸せにすること」というのが物語全体の目標なので、これを起点に今後どうなっていくのか……気になります。 雪乃ちゃんはとても魅力的なキャラクターですので、たくさん幸せになってほしいなと思いました。 素敵な作品をありがとうございました。
-
ぼくはキミが暴力的な引用をしても止めない引用をする側ではなく、止めちゃいがちな私には逆に刺さる物語でした。 昔から「損な役回り」とか「余計なことに首をつっこむ」とかよく言われちゃうんですよね……。 自衛のためにも、止めないという選択は大事ですよね。 ……それでもやっぱり、知り合いがやっていたら止めちゃうんだろうなあって思います。 そんな(損な)性格の私です。……なんつって。 色々考えさせられる作品でした。 ありがとうございました。
-
選択しないと!ヒロインを呼び出した瞬間から始まる、人生をかけた究極の選択!! 初回プレイからクレジット付きのエンディングに辿り着けたのですが、なかなか熱かったです!! あの熱量でこられたら何でもOKしちゃう気がする……!! と思いきや、周回プレイで他の選択肢を選んだら、 初回プレイ以上の熱量を感じるようなものばかりで(笑)色々カオスで面白かったです。 @ネタバレ開始 捨て身アタックが全力すぎる(笑) @ネタバレ終了 面白いゲームをありがとうございました。
-
命作者さんがたまたま見つけた落書きをテーマに作られたという今作…… ってあの落書き、実在するんですか!? 「命」と書いてあるだけなら、「面白い落書き」ですけど、横に流れている赤い液体が不気味すぎます……!?!? @ネタバレ開始 落書きの写真を撮って→写真と落書きが消えてしまう という物語かと思いきや 壁に話して……?え? まさか、写真を撮った瞬間から落書きに心を囚われてしまったということなのでしょうか!?怖ッ! @ネタバレ終了 とりあえず変な落書きを見ても絶対に写真には撮らないぞと、心に誓いました。 ゾクゾクな恐怖体験、面白かったです。 ありがとうございました。
-
いっしょにかえろ!ワームホールに巻き込まれたか!?と言いたくなるサムネに惹かれてプレイしました。 絵は可愛いし、色々なエンディングもあって楽しい作品でした! @ネタバレ開始 1発目の選択肢でセーブをしようとして終了したのはいい思い出です。(みんなやるはず笑) @ネタバレ終了 全てのエンディングを見ることができたと思いますが、終わったあとも楽しめる仕掛けがあって嬉しかったです。 主人公ちゃん可愛すぎて尊い!! そして熊出没注意!(笑) 面白いゲームをありがとうございました。
-
泣けない兎 完全版 第一部約4日間に渡ってプレイさせて頂きました。 1章と2章はプレイ済みでしたが、3章と4章も増えてる!との事で 過去作の方にも足を伸ばしました。 個人的には2章のHappyEndの衝撃が未だに忘れられず、 こちらでも即見に行きました。 (意外と分岐覚えてました。笑) メモをしながらのプレイなのでおそらく、 全分岐、キャラエンドもある程度は回収しました。 ただシオン・セージ・ジニアの3人だけデレてくれず、 未だに苦戦中です・・・ 好感触な分岐を選んでいる筈なのに何故・・・! ・・・何かヒントがあると非常に助かります! ボリューム満点でとっても面白かったです! 素敵な作品を有難うございました!
-
試作品0号ゼロさんとのコミュニケーションがとっても楽しくて、あっという間に時間が過ぎてしまうような、魅力にあふれた作品でした。 ちょうどいいタイミングでのバックアップ(セーブ)、初期化機能やヒントなど、プレイヤーに配慮されたつくりになっています。無事に全エンド見ることができました! @ネタバレ開始 情報遮断システム、迷わず無効化しました。 ゼロさんの瞳に光が宿った瞬間、もうもう本当に感動してしまって……!! ゼロさんが自身の気分を決して忘れないと言ったように、私にとっても忘れられない出来事になりました。 ゼロさんがNAVIさんと話して、自分の気持ちに正直になれたときも、選択肢に色がついて音楽が変わって更に世界が変わったような……。ひとつひとつの演出が本当に丁寧で素敵です。 ログを確認したら顔文字が出てきてとてもほっこりしました。作者さんの意図がこういった形で読み取れるのがノベルゲームの良いところだと思います。ロード画面を開いたときにもわかりやすくてありがたい……! ゼロさんが照れて(?)手で口を覆うような仕草があまりにも素敵でした。描きました。 大人で妖艶なゼロさんも、まだあどけない感じのゼロさんも好きです!! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
-
プレアデスをさがしてノスタルジックなファンタジーと繊細なドット絵が素敵な作品です。 プレアデスをさがす郵便屋さんをじっくり見守らせていただきました。 @ネタバレ開始 郵便屋さんとして一人一人と交流を育む優しいお話。 悪人がいない世界はやっぱり平和でいいですね…。終始とても癒されます。 また、郵便屋さんの否定しない・フラットな物事の考え方が好きです。 「お母様、あなたのお子さんは立派に育ってますよ…」と伝えたくなりました…。 彼だからこそ、個性豊かな登場人物たちも心を通わせられたのだと思っています。 どのお話もちょっとずつリンクしていて、プレアデスの真相に近づいてるけど掴めない感じにわくわく! そしてそのわくわくを一気に感動へ回収する結末はお見事でした…。 バッジいただけてすごく嬉しかったですし、うるっとしました;;♡ そして相変わらず音楽まで美しい…。 少しセンチメンタルになる情感たっぷりの8bitがエモすぎました…。好き…。 FAは個人的に推しの組み合わせ(郵便屋さんと花屋さん)です! 確か郵便屋さんは作家さんの書いたプレアデスの本は読めなかったはずなので、教えてもらいながら読んで、一喜一憂してほしいなぁと思いました! そしてとなりで花屋さんも嬉しそうに笑っててほしいです^^* @ネタバレ終了 何度も読み返したくなるお話なので、これからも大切にたのしませていただきます。 心温まる作品をありがとうございました!
-
おべんと☆モンスター可愛いサムネイルに惹かれてプレイしました! お弁当×育成という斬新な発想!そしてその掛け合わせは極上の味に仕上がっています!好きなものしかなくて楽しい…!!! @ネタバレ開始 壮大なOPに一瞬構えるんですが…やっぱりキャラクターがかわいすぎる~~!♡♡♡ そして私のパーティのエース&推しはFAのウインナーソードマンでした!強い!ビジュもカッコイイ!! (そして彼は五刀流とのことですが、私の画力不足で四刀流に…笑) おべんと☆モンスター以外にも、トーナメント出場者も個性的で面白かったです!クラリネットパティシエ気になる…!!! そしてラスボスはまさかまさかの博士という激アツ展開! 試合もギリギリ勝てた感じで白熱しました! @ネタバレ終了 個性的なモンスターがかわいいので、引き続きコンプを目指し遊びつくしたいと思います! おいしいお弁当、ごちそうさまでした♡
-
私立!!黒髪学園【10/19追加DLC公開】情報解禁時から公開を楽しみにしていました!!!(迫真) 忘れかけていたときめきに沢山触れることができ、大大大満足です^^♡ @ネタバレ開始 全ルート最高なのですが…私は三木君ルートが等身大の青春を感じました。 距離感もちょっとバグってていいね…。体育祭のふたりで話してるスチル好きすぎて何回も見てます…。仲良し…。 とはいえ、永瀬先輩の器用そうでちょっと不器用なところもツボでしたし(モデルスチル爆イケすぎ)、会長は動物が好きだったりパパに反抗できなかったり、ギャップ萌えの鬼だったので「フーン…おもしれー男…トゥンク」ってなりました。全員抱きしめたい!友くんルートも追加されるとのこと、本当にたのしみです!どんな新しい一面が見れるかワクワクです^^* いろいろ黒髪男子について語ったものの、やっぱりかわいい女の子が仲良しなのがナンバーワン! ビジュアル的にも性格的にもニュートラルな可愛さのあるヒロインちゃんだから、誰とでもお似合いです…好き…。 そしてマキちゃんのアシスト力、勘の良さに憧れます! そんな思いを込めて、ドット絵風に仕上げたFAを捧げます…(献上) @ネタバレ終了 美しいイラストに惚れ惚れしながら、全シナリオ個性たっぷりでたのしかったです! 素敵な作品をありがとうございました♡
-
占い師レイ様の助言1日1回の占いやレイ様との会話など、リアルタイム連動の臨場感を楽しませていただきました~! がっつりレイ様に時間を捧げて仲良くなるのはもちろん、ちょっとした時間でも癒しをくれて嬉しかったです…^^♡ @ネタバレ開始 レイ様は最初から優しくて好意的ですが、徐々に過激になっていく過程にドキドキしました!励ましの言葉にも心が潤いましたね…。 占ってもらうのも1日の楽しみになりますし、「そろそろ進展するかな~?」とわくわくします! 季節ごとのアップデートなども豊富で、もはや商用ソシャゲ…!!! 決まったエンドがないからこそ、ずっと遊び続けられますね。 またその終わりがない永遠な感じがレイ様に似合ってて最高です! 何よりレイ様の一人称や口調…すべて穏やかで大好きです! でも妖しげな魅力もムンムン!美に余念がないですね…!! 表現しきれず恐縮ですが、タロット舞うなか佇むレイ様のFAを捧げさせてください>< @ネタバレ終了 恋人ほやほやの熱のまま感想を投稿させていただきました! 引き続きバッジコンプを目指して頑張ります♭ 素敵な作品をありがとうございました♡
-
蛇の首これは、皆様難しいとの話なので、(謎解きの難易度に)ビビりながら開始。 @ネタバレ開始 うん、予想通り最初の部屋から蹴っ躓いた。スクショしたけど全く解らん。ヒント……! も、もっと画像アップで……!文字が良く見えない……!そして漢字が読めない!(風水羅盤をググりながら) え、もうヒントない?え??? やばい、さっぱり解らん。(攻略記事をググる) ………………………………(答えを見ても意味が解らずしばらく固まる) 解った、解らないことが解った。自分の頭ではムリだ。悔しいが答えコピペして次だ。(諦めた) 弐の部屋……やった……ヒント1個で解けた、奇跡……!(国語(だけ)は出来る) 三番目……解らない予感しかしないが……ヒントを……。 うーん、色の見分けが付かない……もっと画像拡大……! ヒント2つ使ったけど、こんなんあったかな……行けた! 四番目は集大成っぽい……ヒント2つ使って……成功! と思ったら……まだ何かある?見覚えがあるようなないような……? やっぱり平和には終わらないですよね。 個人的には最初の部屋が一番難しかったです。最初の部屋以外は攻略記事見ずにゲーム内ヒントだけで何とか進めました。 最後の最後がゾクッと来ました。 この後何が起ころうとしているのか……。 @ネタバレ終了 噂通り謎解きは難しかったですが、クリア後の話が興味深く楽しめました。
-
IFたくさんの事を考えさせられる作品でした。リアリティーの強い作品ですので、プレイされる方は心身の健康状態が良い時にプレイされることをおすすめします。 自身もここまでの経験ではないものの、似た経験をしましたので共感できる部分と、憤りを抑えるのが難しい程の気持ちが交錯しました。 @ネタバレ開始 学生時代、いじめの主犯格である人間たちが卒業式に涙していた姿は、リアルで見た経験があるので、このゲームの主人公と全く同じ気持ちを抱いた事がありました。 自分は言い返す性格だったので、正確にはいじめられていたかは怪しいですが、主犯格達はいつもターゲットを変えて常に誰かを陥れていました。 簡単な言葉で言い表せるものでは決してありませんが、いじめられている人が自ら命を絶ってしまったり、暴力による解決で自分をも傷つけてしまう事だけは絶対に避けてほしい選択であると、個人的に強く願います。 その上で、どう解決するのかという答えは出ませんが、ただ一人でもいいから、真剣に当事者を守ってくれる、向き合ってくれる人間がいればと、思いました。 また、この社会問題となっているいじめによる様々な被害を未然に防ぐ為に、いじめの法による厳罰化や、一人一人が他者を思いやる強さや勇気を持てる社会に変わっていってほしいと思いました。 @ネタバレ終了 この作品を作り上げてくださった行動と勇気に、心から感謝いたします。 ありがとうございました。
-
【公開終了】世界征服はティータイムのあとでとにもかくにもアポロ様がドストライクでした……。 初めて立ち絵を拝見したときに「めちゃめちゃ好みの美少年がいる……!!」と興奮していたので、プレイするのを楽しみにしておりました>< 遊んだ結果、アポロ様への愛がさらに巨大化しました。 @ネタバレ開始 まず見た目がとっっても好きです……。 色素の薄い髪色も、短すぎず長すぎない髪型も最高ですね……片側だけのマントも最高&最高でした。 これだけでもすでに満足だったのですが、中身が……ちょっとずれててウブで、なのに王国軍が攻めてきたときは真っ先にミルファさんが逃げる時間を確保しようとする男気があって最高すぎました;;; アポロ様がドアップになったり照れたりするたびにセーブしていたので、セーブスロットがもれなくアポロ様のアップで埋め尽くされてました() 照れ顔、本当にかわいかった…………;;;;; ミルファさんのキャラも、すごくよかったです。 心根の優しい女の子、好き……穏やかなツッコミの仕方も和みました。 2人の掛け合いが本当に楽しくて、互いに互いのよさを引きだされていた気がします。 5人姉弟の長女という設定も良き……アポロ様との相性抜群でしたね>< 初めこそ「アポロ様かわいい……」ばかり思っていましたが、庭園での会話辺りから、なぜ城にやってきたのがミルファさんだったのか等の説明が自然に挟まれていて、ストーリー性があったのも面白かったです! アポロ様の父親がお姉さんと人間の恋を応援できなかった本当の理由も、胸にぐっと来るものがありました……。 アポロ様の洋服黒バージョンも超絶眼福でした!!! すばらしい美少年を描いてくださり、本当にありがとうございます……!!! @ネタバレ終了 ラストの2人が本当に微笑ましくて、非常に温かい気持ちになりました。 短編の中にたくさんの魅力が詰まっており、とても充実した時間を過ごせました。 すてきな作品をありがとうございました!
-
ベンラブ!自販機か……どんなのだろ、ポチッ。 @ネタバレ開始 リンコさん、思ってた以上に人間っぽいと言うか、白いイメージにぴったり。 何て正統派なんだ!これは、自販機ではなく……!かわいい……! ヒナミさん、こっちの話を聞きたいのか。アクティブでいいね。 主人公、ハニートラップは駄目!自販機狂い(褒め言葉)を貫くんだ! ココさん、何となくMが喜びそうな……グフッ! 自販機業界も厳しいなぁ……。 これはハマる……! トゥルーがあったんだ……良い話だけど……2次元が必要な自分はちょっと冷や汗が……(目を逸らす) @ネタバレ終了 これは、ちょっと見た目が個性的なだけの、正真正銘ギャルゲでございます!
-
ココロ・コンフリクト ~はつこいドロボーとわたし~長編という事で、数日かけてプレイしました。 まず、主人公のユイナちゃんが元気でかわいい!!ちょっと抜けてるところも愛おしいです!! そして三人の「王子様」がユイナちゃんに負けず劣らずの個性的キャラで…もうみんな大好きです!!(個人的にはマオさんが一番好きです!!!!!) @ネタバレ開始 【マオさんルート】 とにかくもう性格が大好きです!!クーデレかな?と思いきや、超絶毒舌キャラで、そこがまたいい!!というかそこがいい!! かと思えば、熱い部分やユイナちゃんを放っておけない優しさもあったり、頭がいいのに気持ちの表現が不器用だったり、料理上手だったりと…もうとにかく好きです!!!!!末永く幸せになれ!!!!!…ちなみにマオさんの「……っしゃ!」がすごく好きです!!好きという言葉しか出てきません…!!!(笑) 【レオンさんルート】 気のいいおにーさんだ!でも絶対闇抱えてるパターンだ!!と思ったら、本当にそうでした。しかも想像の遥か上を行く闇でした…。 嘘も方便…とは言いますが、やっぱり本当の気持ちを伝えた方がいいよね、と、素直に感じられるルートでした! ラスト、みんなが見送りに来てくれるシーンで涙腺やられました…。 そしてリリちゃん、いい女すぎる!! 【フィンくんルート】 最後にプレイしようと決めていました! 王道ツンデレ(?)っぽいフィンくんですが、王子らしく、国王らしくあろうと努力する素敵な人でしたー! それだけに、「え、結ばれておしまいじゃないの!?」とラストにびっくり。ですが、今振り返ってみると、一番好きなEDだったと思います。「またね」のユイナちゃんの表情で涙腺決壊。いつか再会できることを祈って…! プレイ中、シェフさんも何か抱えてそう?と思っていたのですが…えええ!?まさかのリリちゃん!?いや、リリさん!?と、鳥肌ものでした…!! ユイナちゃんの純粋さや食欲旺盛な理由も納得。「おおー!?」となりました!続編…あるのでしたらぜひ…!!あ、でもご無理はされず…あ、でもやっぱり見たい…!と、一人悶絶しております!! @ネタバレ終了 スチルもきれいでたくさんで…8年の制作期間は伊達じゃない!!長編でしたが、プレイしているとあっという間でした!! 本当に素敵な作品をありがとうございましたーーー!!!