heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

52564 のレビュー
  • とらうまごっこ
    とらうまごっこ
    懐かしい曲をBGMにスタート。 何かあるかも知れない、と思うと緊張感が増します。 ナレーションに導かれるまま、ミッションのように自宅を目指します。 @ネタバレ開始 1周目、全てから逃げまくって無事帰宅。精神的には疲れたようですが。 次からは危なそうな選択肢に突っ込みまくりました。 実は解らない状態の方が怖かったのではと思ったりもしましたが。 窓の人が一番危険そうに見えましたね、エレベーター前の人も変でしたが。 自分が「怖い人」に見られているかも知れない、と考えるのもある意味怖いのかも知れません。 全てが怖く見えているような人がいるなら、自分もそう見えている訳で……。 @ネタバレ終了
  • ナニシテモイイコ
    ナニシテモイイコ
    こんな幼い子に何してもいいなんて何か只事じゃないぞ…何かあるぞ…いやしかしお尻最高やな…というか声が聞いていて気持ちがいい落ち着いた感じだし見た目幼いのに妙に大人の色気が漂っててセクシーなイチコちゃん…これは何かあるぞ…何かあるぞ…あったー----!!!(ここまでキモオタ特有の早口) @ネタバレ開始 トゥルーエンドの後半からの展開が本編で、見た目は子供・中身は大人なイチコにドキドキしました。 とにかくイチコの愛情深さに胸を打たれっぱなしで涙腺崩壊でした。 主人公…生きろ!(呪い) @ネタバレ終了 ヒントを頼りに全ED攻略させていただきましたが、丁寧に描かれたCG数や差分数がとても豊富で大変見ごたえがありました。 暗い雰囲気、明るい雰囲気…様々なイラストが描ける制作者様は"色鉛筆の魔術師"ではないでしょうか。 @ネタバレ開始 ED6を見るために殴り続けるのは本当に心苦しかったですが、主人公の目も当てられないような過去をきちんと知ることができたり、声優さんの演技力のすごさに引き込まれました。 デートパターンも気になって全部見ちゃいました。 サブエピソードも良かったです。 1は受付くんが名脇役すぎてうわぁぁ…っ!ってなったし、2は胎動の部分でウルッときました。 @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました!
  • ベンラブ!
    ベンラブ!
    タイトル画面に惹かれてプレイさせていただきました。 最初は自動販売機なのにかわいい~! と、ほのぼのプレイしていたのですが……気が付けば夢中に。 @ネタバレ開始 最初は主人公ヤバイ人すぎだろと思っちゃいました。ごめーん! 今なら気持ちが分かる。アロハ以外は同意だよ! 最初にリンコちゃんのエンディングを全て(たぶん)見て満たされてたら、ここでキャラ分岐するとは! いやいや今さら。私はリンコちゃん一筋ですよ。って思ってたのに! ヒナミちゃんもココちゃんもかわいい! @ネタバレ終了 今後、音声付きの自動販売機を無表情で使える自信がなくなりました。 素敵な作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • love laboratory
    love laboratory
    この説明文、どんなゲームや……ポチッ。 @ネタバレ開始 いや待て主人公、その選択肢大丈夫か!!? え、スクショ?サムネ?それ振りですか?(最低) ハッピーエンド……理不尽ってこういうことか!! トゥルーエンドの台詞深いなぁ……。 あらかじめ用意されている前提が斬新。 バッドはかなり猟奇的……いや軽率だったのはこっちですが! @ネタバレ終了 いや、うん何て言うか、普通の設定でもなく、普通のギャルゲでもない展開が新しかったです。
  • マイハハ
    マイハハ
    なんだか微笑ましかったですv ヒロシくん、隠し事が多すぎw お母さんにバレないように一生懸命話を逸らそうとするけれど、子供なのでボロが出る出るw ママンがミラー越しにチラチラこっちを見るたびに緊張が走りましたw
  • 永遠(とわ)の幸せを、キミに委ねて。
    永遠(とわ)の幸せを、キミに委ねて。
    いきなり最終決戦!相棒と共に世界を救え!な物語。 @ネタバレ開始 謎の声を聞き、増えていく選択肢。 正しい選択でループを終わらせる!目指せハッピーエンド! 正しくない選択も試しましたが、これはこれでアリな世界線かも……。 二人のそれまでの道中にあったであろう色々も気になります。 @ネタバレ終了 攻撃の演出がカッコよかったです。
  • 則三角去四角(「花枕」以下シリーズ第二章)
    則三角去四角(「花枕」以下シリーズ第二章)
    今回は、水菜じゃなくて蓮根!? 空気読め!と言わずにはいられない 相変わらずの怜人くんのマイペースさに 笑ってしまいました。 @ネタバレ開始 途中谷底に落とされたような気持ちになりましたが 蓮葉ちゃんと話し合って、「怒り」の絵で 再度提出する辺り、とっても逞しく感じました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 雑草マン~やくそうを求めて~
    雑草マン~やくそうを求めて~
    草!草!草! こういうゲーム、求めてました。なんだこれ。 エンディング曲もかっこいいのでハイになれます。 @ネタバレ開始 ちなみに最初は草を一切詰まずにずっと雑草マンを歩かせてました。 that's so crazyからのロック……天才ですね。 @ネタバレ終了
  • くれちブルーミング
    くれちブルーミング
    シンプルで落ち着いた色合いとBGMのタイトル画面。どんな話だろう……。 深夜のままの学校、カットインでの戦闘、わくわくしますね。 うっ、鈴谷燐一、頼むから創作の現実をそれ以上突きつけないでくれ……! 作るのは自分のためでも、公開するのは見せるためだからな……評価が気になるのも解らなくはない……。 おや、おりこちゃん可愛い。 @ネタバレ開始 敵と味方が入れ替わり入り乱れてのシナリオ展開とバトルが熱い! 中盤の「待つ」選択肢のイベントとシンプルながら優しいスチルが印象的。 諦めるのは戻ってくるためだよ!(持論) うん、従者より騎士のがイイよね! 学園長にはちょっぴり殺意を抱いてしまいましたが……やっぱダメ?代わりにおりこちゃんを助ける選択肢下さい! はやみん面白いなー。応援……したら相手が困るだろうか。 (流花さん人間だったんですよね?妖怪としての過去は語られますが人間側の状況も気になります……) @ネタバレ終了
  • ぱちばれ!Patchwork Valentine
    ぱちばれ!Patchwork Valentine
    主人公と大地くんが、学校ではなく家で一緒に過ごす時の、二人の間に流れる特別な空気感がとても良いです。周囲からは恋愛的な意味での評価があまり高くない大地くんですが、全エンドを通して素の大地くんを知るほど魅力の詰まった男性だと気付きます。 (FAを描いたので再掲しています。作者さんのアバター可愛すぎでは…!) @ネタバレ開始 エンド7では、主人公の壮絶な過去が分かり一人で背負うにはあまりに悲惨な事件でした。それは時を経ても主人公の心に大きな傷として残っていますが、主人公が心の傷に囚われて前に進めなくなってしまう事のないように、側で寄り添い支えてくれる大地くんは、本当にかけがえのない存在です。 逆に大地くんの秘密が分かり主人公が支えるエンドもあるので、どんな事があってもお互いに支え合う二人の関係性が素敵で、幸せになってほしいと思いました! @ネタバレ終了
  • ゼロから奏でる七奇譚
    ゼロから奏でる七奇譚
    短編物語を全部読んで「あー面白かった!」の後からが本番です。 オリジナル怪談を披露するお話ですがギャグ多めかつ 1話毎の長さも丁度良くて、読むのがあっという間でした。 @ネタバレ開始 短編では可愛そうだった黒川くんが終盤超絶格好いい スチルで登場して、テンションバク上がりしました。笑 @ネタバレ終了 ホラー、ギャグ、シリアスすべてのバランスが絶妙でした! 素敵な作品を有難うございました!
  • 暮夜を待つ
    暮夜を待つ
    怖さがありつつも、切ない作品でした。 @ネタバレ開始 シロツメクサの指輪のくだりで、美しい友情に癒されてたら…なんという…… 自分が危険な目に遭ってなお友達を守ろうとするユメちゃん、つよすぎる…… 無事ハッピーエンドも回収できたのですが、ユメモードとの違いをみるに…そういうことなのかなあと…でも二人がまた会えて良かったです。 ユメモードを選んだときの演出もどきっとさせられて好きです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 01シミュレーション!
    01シミュレーション!
    最初は気持ちいいくらい意味が分からず、かわいい女の子をひたすら眺めていました(小花六花ちゃんを知らず、先程ググってきました) チート機能が上手く扱えるようになってからはポイントもどんどん貯まり、ついにバッジコンプできました! かわいくなるかな~と言葉を「え、へ、へ、へ」に変えたり幾つか試しましたが、最終的に「0、1」が一番良いなと。既に01の刷り込み・調教済みでした。 何ともクセになる作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • 足の下が透視できる少年加賀地くんと誘拐犯のおじさんの話
    足の下が透視できる少年加賀地くんと誘拐犯のおじさんの話
    おじさんの境遇がつらいし、現実にもこういうことがあるんだろうなと考えさせられました。 @ネタバレ開始 おじさんも加賀地くんも、周りや社会に振り回されて苦労してきてるんですよね……エンドロールの絵で、切なくなりました。 おじさんから加賀地くんへの呼び方が「カガチ」から「加賀地」とちゃんと漢字になってるの、勉強してきたのかなあと想像ができて好きです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • まったく証拠は無いですが、あなたが犯人です。
    まったく証拠は無いですが、あなたが犯人です。
    黒シルエットがタイトル画面に居ない…いるのは美しい女性…つまりこの人が推理を…?と思ったら一切でてこないと冒頭に表記されてて笑いました。 @ネタバレ開始 めちゃくちゃなストーリーで楽しかったです! まさか遊び半分で自分が犯人だと言ったり黒シルエットに罪をなすりつけてたのが回収されるとは…!!「自白!!」(デーン)のラッシュが爽快でした。追い詰められてるけど。 終盤は熱い展開…熱い…??敵が助けてくれるというシチュだけは熱いんだけどな…??? 小太りの社長さんはもはや砂糖をのんでるのでは????しかもちゃんとその数が用意されてる…さすがメイドさんだぜ… @ネタバレ終了 楽しい作品をありがとうございました!
  • テスオワ・昼タベール
    テスオワ・昼タベール
    ぶっ飛んでて勢いがあって、テンションアゲアゲでした! キャラクターや不要とも思える情報がいちいち面白くてハマりますw とっても楽しい作品をありがとうございました(≧▽≦)
  • 私立!!黒髪学園【10/19追加DLC公開】
    私立!!黒髪学園【10/19追加DLC公開】
    スチルがどれもこれも胸キュンポイントを押さえていて 最ッ高でした。女子は絶対やるべきです。 攻略出来る男子3人は勿論のこと、 主人公ちゃんから、周りの友人、 アシストキャラ、全員好きになること間違いなしです。 @ネタバレ開始 ・三木くん 三木くんのフレンドリーかつ、 ピュアな性格に振り回されつつも、 どうしたら「恋人として好き」が 伝わるのか・・・内心ドキドキでした。 2人の想いを伝えあって、ちゃんと両思いに なれた時は嬉しすぎて思わずニヤけてしまいました。 ・会長 何このツンデレさん・・・!! 慌てちゃうところも、顔面真っ赤な所も お手紙を間違って渡しちゃうちょっぴりポンコツなところも 全部含めて、とっても可愛らしかったです。 ・永瀬先輩 超絶イケメンだけど、チャラい!チャラいぞ・・・!! そんな永瀬先輩「チャラ男」は仮面だという事に気が付き 正面から向き合いたいと思える魅力的なお方でした。 「重くて面倒」な愛も、本当の先輩らしくて 思わず微笑んでしまいました。 @ネタバレ終了 序盤好きだった三木くんを超えて、 永瀬先輩にぞっこんになってしまいました。笑 「おまけ」も見て大歓喜でございます!! アプデも末永く楽しみにお待ちしております!!! 素敵な作品を有難うございました!!
  • マダム・ポプスキンの憂鬱
    マダム・ポプスキンの憂鬱
    以前から気になっていてようやくプレイ出来ました! 途方もない依頼で、どう捜索して行くんだ……?と最初は思いましたが、徐々に詳らかになる事実の数々に感動しました。 セリフ枠が2行しかないのに、それを感じさせない感じも凄いです。 @ネタバレ開始 初回の尾行のところではADVだけでも凄いのにミニゲーム的なものまであるなんて!と思いました。 ED5とED7は出来たのですが、ED1の探索度ってどう終わるのかマダムに申し訳なくて選択しづらいです笑 地味に最初で見た「アルノーが手帳拾ってくれる」展開が好きなのですが、スムーズに解決するにはそのシーン見てられないですよね……? @ネタバレ終了 素敵な作品ありがとうございます!
  • おもいをつたえるプログラム
    おもいをつたえるプログラム
    選択肢を先に選ぶノベルゲーム、読めない展開、思わぬ方向に進む己の選択。笑ったりまぐれ当たりが気持ち良かったり、とても面白かったです! そして何と言ってもピアちゃんが可愛すぎる! @ネタバレ開始 初手の村長、ヤンキートラップに見事に引っかかってしまいました。 村長は物理攻撃でまさかの某格闘兵器な活躍を期待しましたが、甘くなかった! ヤンキーには沼を尋ねて沼に。わり算可愛かったです(笑) もうピアちゃんしか見えない状態なので命尽きるまで特訓で良いなと。告白成功後はウルウルしちゃいましたぁ。ピアちゃーん!! @ネタバレ終了 素晴らしい作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • ベンラブ!
    ベンラブ!
    自販機に恋とは…?と不思議に思いながらプレイしたのですが、なるほどこれはハマるわ!!と納得しました。 自販機たちも個性的で、どのルートをプレイしていても楽しかったです! @ネタバレ開始 グッドエンドはもちろんのこと、リンコちゃんを独占したりヒナミちゃんを連れ去るのも趣深いですね……そういう闇方面も好きです。 でもココちゃんがリセットされるのは悲しすぎて…つらい…… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!