heart

search

コメント一覧

63898 のレビュー
  • マキの命の火
    マキの命の火
    マキとロボとの軽妙なやりとりが面白いです。 徹頭徹尾、語彙や言い回しが豊富で鮮やか、短編の中に文字を読む楽しさがギュッと詰まっていました。 マキの人柄が素直で等身大の女の子らしくとても可愛かったです。(自分の脚の骨で演奏しているのが特に……) 氷河期に人体欠損にデッドエンドのみ、という一見絶望的な内容ですがそれで敬遠するには惜しい作品です。 素敵な作品をありがとうございました!
  • ナニシテモイイコ
    ナニシテモイイコ
    とても頭が痛いです。 @ネタバレ開始 何をしてもいい「人形」、ヒューマノイドのイチコ。そうは言っても人間らしさが漂っており、一周目はひたすらお喋りに徹してみました。 会話する中で、恐らく、「ちゃん」付けで呼ばれるような年齢はとうに過ぎているのではと感じたのですが、まさか子持ちだったとは。それでも、「イチコさん」と線を引いてみるよりも「イチコちゃん」と呼ぶほうが不思議としっくりきます。 また、「殴る」に徹した際のシナリオの変化やイチコのセリフには、ぞっとさせられるところがありました。プレイヤーが能動的に行動する必要があるからこそ、より際立っていたのでしょうか。 デート編に移ってからは、イチコの素性が明らかになってゆくからか、それとも屋外だから開放感があったのか。うまく表現できませんが、どうしようもない息苦しさはさることながら、どことなく明るいものを感じました。 @ネタバレ終了 ボイスがまたとても良く、いつもは音声を聞き飛ばしがちな私ですが、ついつい聞き入ってしまいました。 それに加えて、スチルの口パクなどの細やかな工夫も効いていて、ぐっと物語に引き込まれました。サブシナリオまでしっかり楽しませていただきました!
  • おべんと☆モンスター
    おべんと☆モンスター
    オープニングとアニメーションの演出がすばらしくて、遊んでいて楽しくなりました。面白かったです。
  • おもいをつたえるプログラム
    おもいをつたえるプログラム
    以前コメントさせていただきましたが、今度はファンアートを描かせていただきました! ぴあちゃんもステキですが、やっぱり私はこの方達が好きです…!
  • メモリーガール【12/12更新】
    メモリーガール【12/12更新】
    ほう……突然面白そうな設定。メニュー画面も可愛い。 めもりが『彼』を探して街を巡る物語。 @ネタバレ開始 『ヒロイン』であるめもりだけに心がある?――本当に? 皆はNPC?――本当に? これはゲームの中のバグ?――本当に? 常にめもりの言葉に疑問を投げかけたくなるような演出。 ちょっと変わった人々との交流。 そして進んだ先にあったのは……。 メシアちゃんいい子だなぁ……! エンディング見てからもう一度見返すと、めもりに寄り添ってくれてるのが更によく解る……! ロスト……最初凄い不審者っぽい見た目と登場だったけど、いや、うん、何て言うか悪かった。 カルトのメイド服や眼鏡諸々の理由はまさか………と色々考えてしまいます。 三智秋も苦労してたんだな……もっと出番あってもいいんだよ? そしてまさからいむくんが……。 個人的に妄想は嫌いではないですが(控えめな表現)何事も程々に……でしょうか。 @ネタバレ終了 心地よい世界観に浸らせて頂きました。ありがとうございました。
  • 非公開中
    非公開中
    実況というか朗読させていただきました! 静かに、でも確実に変わっていくおばあちゃんに対して、「この先どうなるんだろう」と読み進める手が止まりませんでした。 @ネタバレ開始 大人しく読んでたんですけど終始、ちょっと祖父ーーー!? と心の中でツッコミの嵐が。 愛情、執着、恨み…お地蔵さんにお参りしていたときのおばあちゃんの胸中には、きっと一言では言い表せない色々な感情が渦巻いていたんだなぁ、と少し物悲しい気持ちになりました。 でもお孫さんがいてくれたから救われていた部分もあったんじゃないかなぁなどと思ったり… @ネタバレ終了 考えさせられる素敵なお話を有り難うございました!
  • とりあえず遊園地で!!!!!!
    とりあえず遊園地で!!!!!!
    とりあえず遊園地で!!!!!! 主人公のセリフのひとつひとつに切れ味があって、 胸がスカッとするゲームでした。 @ネタバレ開始 嫌味ったらしい課長に 主人公の清々しいほどの煽りは効果抜群でしたね。 最終的には出世した主人公の秘書にもなっちゃって…… 人間って変われるものなんだなってしみじみと思いました。 @ネタバレ終了
  • けもみみ温泉郷
    けもみみ温泉郷
    魅力的なキャラクターに惹きつけられて、テキストを読み進む手が止まりませんでした。 旅館のみんなとわちゃわちゃするのが楽しくて、早くこの世界に転生したい!と思いました。 キャラクターたちのボイスは個性が溢れていて、聞いていて飽きがありません。 @ネタバレ開始 一番好きなキャラクターは雅さんです♪ 話し方と見た目が本当に可愛くて大好きです! カタコト衣装係というサブタイトルを見て、 もしや雅さん仲間入りフラグ!?と思ってワクワクしていたら、本当に従業員になってくれたのでめちゃめちゃテンションが上がりました!! しかもまさかの潜入警察…!!! フリーダムでマイペースな雅さんがかっこよくお仕事しているのをみてギャップでさらに好きになってしまいました…! 雅さんをはじめ、娯楽組全員可愛くて大好きです♡ @ネタバレ終了 素敵なゲームをありがとうございました! とっても楽しかったです。
  • ウソと宝と姪、探偵!?
    ウソと宝と姪、探偵!?
    謎解きを楽しみつつ、ストーリーも非常に面白かったです。基本的に文字だけで進行しますが、読みやすいように丁寧に設計された画面構成はもちろん、文章もスッと頭に入ってくるので、改めて制作者様の筆力のすごさを感じました。 コタさんと帆風の凹凸コンビの軽妙なやり取りは読んでて楽しかったですし、ウソを主軸としたシナリオの真実が明かされた時、穏やかですっきりとした気持ちになれました。個人的には、ミステリー要素もしっかり入った上質なジュブナイル短編を読んだ感触がしました。 謎解きに関して、自分は割と苦戦しました。だいたいの問題は姪に頼ってしまったヘッポコ探偵です。たぶん疲れていたんだと思います(笑)。こんなヘッポコ探偵でもギブアップをすればストーリーは進行する仕様になっているので、本当にユーザーフレンドリーな作品だと感じました。
  • 猫ノ目のような世界で
    猫ノ目のような世界で
    幻想的でどこか物悲しさも感じる世界だなと思いながらプレイしていたら、最終エンドの内容に「そういうことか」と唸ってしまいました。個性的なビジュアルの主人公はもちろん、背景やBGMも不思議な世界観に調和しており、プレイ中の没入感はとても高かったです。 @ネタバレ開始 最初は切ない感じの作品かなと思っていたら、決してそうではない力強さと優しさを感じました。おまけの登場人物たちを見て、自分はどこかすっきりとした気持ちになりました。生きている限り「悩み」を切り離すことは決してできないと思っていますので、いったいクジラさんはどれくらいの悩みに寄り添ってきたのか。クジラの包容力の大きさを感じたと同時に、その宿命の大きさについても個人的に考えてしまいました。
  • 王様と僕の夏
    王様と僕の夏
    ただただ、癒やされました…! 「こういった、普通の日常を…、穏やか・ほのぼの過ごせることが、幸せなんだろうな…」と、なぜかノスタルジックな気持ちになれました(笑) 大切なことを教えてくださり、ありがとうございました♪
  • L L
    L L
    読み終わった後、じんわりとした切なさが出てくる恋愛ストーリーでした。主人公と彼女の恋愛関係の始まりから終わりを丁寧に描いており、お互いがどんどんすれ違っていく過程がとても自然な流れで書かれているので、別れの瞬間は「やっぱり、そうなっちゃうよなぁ」と感じました。 @ネタバレ開始 大人になってからの後悔、そして突然の最期もなかなか衝撃的でした。彼女との最期の会話についても、青春の恋から大人の恋に変わったんだなと思いましたし、タイトルの意味もより大きく感じました。
  • 呪いのビル
    呪いのビル
    ハッピーエンドまで、プレイいたしました! まさかのホラー側に設定がしっかりあるという、色んな意味で驚きました! とにかくゲームシステムが丁寧に作ってくださっていて、臨場感もあり、ストレスフリーで最後まで楽しめました! @ネタバレ開始 まさかのファンタジー展開になって、「!?」と別の意味で驚きました! 主人公が「いきなりの展開に~」と代弁してくれて、なんだか共感できて安心できていました(笑) ただただ怖い展開ではなく、ストーリーがしっかりと作られていて、ストーリーを作る力がある方だな~と感じました! @ネタバレ終了 素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございました♪
  • 足の下が透視できる少年加賀地くんと誘拐犯のおじさんの話
    足の下が透視できる少年加賀地くんと誘拐犯のおじさんの話
    プレイさせていただきました! もう、めちゃくちゃよかったです!! イラストもめちゃくちゃお上手で、世界観に浸れました…! それにしても、おじさんが可愛すぎる…!(笑) @ネタバレ開始 ガチリアルにおじさんのような立場の方はいると思いますので(私もおじさん寄り・汗)、なんというかものすごく切なくなりました…。おじさん、根はやさしい人なのに…。 「(資本主義)社会が悪い!」と言いたくなるのも、わかるような気がします…。エンドロールのおじさんを見てると、とても胸が痛い…(涙) けど、見事に騙されているおじさんに、可愛いと思ってしまった自分が居ます(笑) 新聞に載るたびに、「おじさん、やったね!」と応援したくなりました。 おじさんに対して、カガチくんの頭が良すぎてびっくりしました。 高校生で、ブラック企業回避・〇〇チューバーのリスクについて語れるって(笑) 能力のおかげでこうなったかと思うと…。おじさんとは別の意味で社会に振り回された子で、これまた切ないです(涙) しかし、いきなり宇宙人が出るという、ぶっ飛んだ展開で声に出して笑いましたw 難しいテーマなのに、重くなりすぎず上手くまとまっていて、すごい構成力だなぁ…!と尊敬の念を感じました! @ネタバレ終了 ステキなゲームを作ってくださり、ありがとうございます♪
  • ミカヅキノヒトミ
    ミカヅキノヒトミ
    監禁物だ(ドキドキ)。頑張って逃げ切ろう(ハラハラ)。 @ネタバレ開始 って思ってたらそっちかいーー!!って突っ込みいれながら癒されました。かわいい。うちの猫ちゃんが病院に連れていかれるときの恐怖を疑似体験できました。いつもごめんな、猫ちゃん。 ありがとうございます。あまりにかわいい白ネコちゃんでかわいすぎて泣きました。男の子かなあかわいいなあ、白ネコさん。飼い主さんもイケメンで癒されました。この家に住みたい。@ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!楽しかったです!
  • ボクだけがしっている
    ボクだけがしっている
    TRUE END全部良かった・・・ 素敵にゲーム本当にありがとうございました・・・
  • 夏休みは切島邸にて
    夏休みは切島邸にて
    とっても面白かったです! ムービーも凄く凝っていて、音楽もとてもよかったです! @ネタバレ開始 仲の良い兄妹が、ヤバイ奴から逃げるお話大好きです! 妹が、なんだかんだ言いながらもお兄ちゃんと仲が良くて、そんな二人の関係性もよかったです。 初めて迎えたゲームオーバーENDがEND1で「えっ!?」と訳がわからないまま終わったのがめちゃくちゃ自分的ツボで好きです! これで一気にワクワクのボルテージあがりました(笑) @ネタバレ終了 お兄ちゃんがカッコよく、妹を全力で守ってくれるところがとてもよかったです!
  • とりあえず遊園地で!!!!!!
    とりあえず遊園地で!!!!!!
    とにかく面白かったです! @ネタバレ開始 ブラック企業で働く主人公が、とうとう限界を超えて遊園地に行っちゃった時はどうなることかと思いました。 その後はもう、課長さんを煽る煽る…!(笑) @ネタバレ終了 主人公の言動に笑ったり元気をもらったり、なんだか明日も頑張れそうな気持ちになれました!
  • 市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~
    市立タイマン学園 ~LEGEND OF DELINQUENTS~
    攻略を参考にしていただき、なんとかEND3種類回収いたしました~。 すごく面白かったです。 @ネタバレ開始 ダブルヒロインのエリもミキは戦闘的にも、女の子的にもいい子過ぎて眩しかったです。 でも主人公が真っ直ぐで真面目で熱い性格だからエリもミキも不良たちも着いてきてくれるんですよね。 ギャルゲ脳なのでエリやミキと話しているときに「ここにCG表示されてほしい~」と思いながらプレイしました。 保健室で休んでいるときとか、裏番長と話しているときとか……。 @ネタバレ終了 久しぶりにゲームに熱中しました。ありがとうございました。
  • 終生列車
    終生列車
    4つの短編ホラーノベルゲーム。 どの話も短いながらしっかりとした怖さがあり楽しめました。 合間の終生ちゃんとの会話やマルチエンドな終わり方も好きでした。 ゲームの雰囲気にあったグラフィックやUIも良かったです。