heart

search

ゲーム実況OKの作品(実況前に必ず作品の概要や規約を熟読してください)

49805 のレビュー
  • Just A Moment.
    Just A Moment.
    開始早々「あんま~~い!!」と 思っていたら、まさかのホラーの様な 展開にびっくりしました。 不自然なSNSのつぶやきから、 中の人を推理していく所が特に面白かったです! @ネタバレ開始 「倒叙推論が来年の夏ぐらいに続編が出る」ワードに歓喜です! @ネタバレ終了 心が温まりました! 素敵な作品を有難うございました!
  • 倒叙推論
    倒叙推論
    初っ端から犯人が分かっているスタイルの 易しい推理物でした。 キャラクター達がとっても個性豊かで 見ていてとっても面白かったです。 @ネタバレ開始 Vtuber紫山アヤカさんの「あやかしやま」 アナグラムもバッチリ気が付きました。 そちらには、まだ行けてないので 時間を見つけて遊びに行きたいなと思います。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • けもみみ温泉郷
    けもみみ温泉郷
    とっても楽しかったです! けもみみ大好きっ子には堪らない世界だと思います! 出てくるキャラクターが皆けもみみとか、もうここが理想郷ですか…?(笑) キャラクターもみんないい子なのですが、その中でも特に主人公ちゃんがとってもいい子! 頑張り屋さんだし気遣い上手だし、見ていてすごく元気をもらいました(^^) どんな困難でも、みんなでアイディアを出し合って乗り越えていく姿がとても良かったです。 メイン画面がソシャゲのようで、すごいと思いました。 キャラ変更で推しキャラを選べるとか、嬉しすぎる…! @ネタバレ開始 魅力的なキャラがいっぱいで、庵くんの主人公ちゃんに食い気味の愛情表現が好きです(笑) 白夜丸くんの、ちょっと苦労性なところも可愛くて好きですv(蛍ちゃんにいいように運ばされている姿が好きですv) そして、1番のお気に入りシーンは蓮くんの無表情でバチコーンシーンでした。渚ちゃんんのあの顔がとても良かったです(笑) @ネタバレ終了 たくさんのけもみみを堪能させていただき、ありがとうございました!
  • 絶対零夜ノ殺人
    絶対零夜ノ殺人
    サウンドノベル「かま○たちの夜」が 好きな人は絶対刺さるヤツ!!! 後半真実に近づくに連れ、難易度もなかなか高くなっていきましたが、 本格推理サスペンスでめちゃくちゃ面白かったです! @ネタバレ開始 END10は私が殺人鬼絶対コロスマシーンになっていたので 「土鍋!」「カセットコンロ!」「車椅子!」 と暴走に暴走を重ねもう一度墜落後から読み直し・・・気が付きました。 (あくまでも助かるのは2人だけで良かったのですね。) END11、12は全く分からず・・・作者様のnote記事を参考に、 既に攻略しておりました配信者さんの動画もみつつ・・・ 無事真相までたどり着く事が出来ました。 もしかして、エピローグの リンヤ、ノドカって「鈴也」「和」の アナグラムじゃ・・・! @ネタバレ終了 複雑に絡み合った真実で奥が深く、面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • ひなのクエスト~影からの逃走~
    ひなのクエスト~影からの逃走~
    無事、全員生存して逃げる事が出来ました。 ヒントもしっかりあちこちに散りばめられているので 分かりやすくて面白かったです。 @ネタバレ開始 ロッカーで急にボイス付きになるのは 思わず笑ってしまいました。 ドキドキしてしまいます・・・!! @ネタバレ終了 面白いホラー作品でした! 素敵な作品を有難うございました!
  • おもいをつたえるプログラム
    おもいをつたえるプログラム
    選択肢から復帰が出来たり、 チュートリアルまで用意されていて、 とっても親切な設計でした。 失敗してもギャグ全開なので笑ってしまい、 残念感が全くありません。むしろオモロイ! ピアちゃんがアクセントになって 楽しかったです! 素敵な作品を有難うございました!
  • 孤島の灯台
    孤島の灯台
    一本道のノベルだということで読み進めていきました。 @ネタバレ開始 最初の方で、選択肢がひとつ出てきた時は何気なくボタンを押したのですが、最後にもう一度選択肢が出てきた時は、もう号泣でした。 読み終えた後に手に入るバッチのあの明るい笑顔のイラストでまた泣けました… @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 私の声が聞こえますか
    私の声が聞こえますか
    コンプレックスを題材にした青春ノベル! エンディングまでプレイさせて頂きました。 10代って結構コンプレックスに悩みますよね。私にもそういう時代がありました(汗 @ネタバレ開始 二人が、お互いのコンプレックスを理解して未来へ進んでいくのはいいですね。 他人のコンプレックスを理解するってのは、なかなか難しい場合も多いかもしれませんが、こんな感じで理解してもらえる相手が見つかるととても楽しい人生がおくれそうな。 あと、タイトルが主人公と先輩、両方に意味しているのもよかったです。 @ネタバレ終了 オープニングやエンディングも素晴らしかったです。 素敵な作品をありがとうございました。
  • 「真夜中のクロッカス」
    「真夜中のクロッカス」
    大正浪漫を感じさせる時代背景がとてもよかったですね! 魄と紫の関係が気になりながら、最後までプレイさせて頂きました。 百合要素はもう少し大盛でもよかったかもしれません(笑 シナリオもよかったですが、アニメーションを利用したまばたきや花びら等の演出も素晴らしかったと思います。 この演出で、さらにぐっと物語に引き込まれた気がします。 素敵な作品、ありがとうございました!
  • 筋筋肉肉
    筋筋肉肉
    『Don’t think, feel』 考えるな、感じろ。 ブルース・リーの名言が甦りました。 彼の名言をさらに借りるならば「本当の生とは、誰かのために生きることにある」 お二人ともお幸せに……
  • ティラノフェス2022オープニング
    ティラノフェス2022オープニング
    ティラノゲームフェス2022開催おめでとうございます! 今年も思いっきり楽しませていただきます!!
  • ザゴーストペインター
    ザゴーストペインター
    絵画と現実を行き来して攻略していく発想が素晴らしかったです。 BGMもアトリエ内もお洒落で、 小物なんかもつい見入ってしまいました。 仕掛けも難しすぎず1人でも楽しく プレイ出来る難易度で丁度良かったです。 @ネタバレ開始 悪魔の仮面をつけた男にナイフを振り下ろしたハズなのですが、 まっさらな体になってタイトル画面に戻されて驚きました。 殺しても殺さなくても、この絵を描くという無限ループから 抜け出せないのかな・・・と色々考えてしまいました。 @ネタバレ終了 素敵な作品を有難うございました!
  • 初蘭町へようこそ!
    初蘭町へようこそ!
    明るいタイトル、明るい始まり方でワクワクしている反面、 ホラータグやメッセージ枠のデザインが私をドキドキさせておりました。 最初にたどり着いたENDは無難な選択肢でホラー展開は起こらず 「あれ?平和だ。」と驚きました。 ・・・が。どんどん様子がおかしくなっていき、 徐々に徐々に泥沼に引きずり込まれていきました。 @ネタバレ開始 全部のエンドを見てその上開放された「みんなのひみつ」。 そこにもある通り「知らない方が良いこともある」。 1回目のENDで終わっとけば良かったんですね・・・。 そのエンドも世界線が全く違うので違ったテイストの ホラーが何度も同じ舞台で楽しめて面白かったです。 (個人的には悪神ENDと人食いEND、まぼろしの町ENDが好きでした。) @ネタバレ終了 ガッツリホラーで、ガッツリ怖くて面白かったです。 素敵な作品を有難うございました!
  • 僕とおばあちゃんの部屋
    僕とおばあちゃんの部屋
    優しいおばあちゃんと過ごす1年のちょっとした時間。 何気ない会話の中にも、主人公太郎を思いやった 優しい言葉が添えられていて心が温まります。 最後の最後までしっかり読むことを おすすめします! 素敵な作品を有難うございました!
  • 猫ノ目のような世界で
    猫ノ目のような世界で
    不思議な世界観でした。 色合いも登場するキャラ、そしてBGMも素晴らしい。 ねこちゃんの表情が変わるのも可愛らしい! とても素敵な作品をありがとうございました♪
  • モノクローム・モノローグ
    モノクローム・モノローグ
    読み終わったときには、大作のドラマを見たような感じでした。 ストーリーもスリリングもあり、人間心理もあり、とても面白かったです。 素敵な作品をありがとうございました♪
  • 意味が分かると怖い?話
    意味が分かると怖い?話
    しっかり場面を想像して解いていくミステリー作品。 意味怖とありますが、ホラー要素の怖さではありませんし、 「?」がついてるのも納得なスパイス程度です。 安心して最後まで読めます。 葉月ちゃんのヒントも推理、解説も分かりやすいもので、 とても面白かったです! サクッと推理作品を読みたい方には是非! 素敵な作品を有難うございました!
  • ぱちばれ!Patchwork Valentine
    ぱちばれ!Patchwork Valentine
    全エンドコンプリート! というわけで。 鳥飼さんらしさが随所に散りばめられた、マルチエンディングの乙女ゲームです。 如月はEND1から順番に見ていく感じになったのですが、展開の派生がすごい(笑) @ネタバレ開始 もう、昼ドラのような展開の時は火サスの音楽なりましたからね!脳内でw おいおい、その後からずっといつこのお母さんに後ろから刺されるかわからん恐怖に陥ってました。出てくるたびにずっと警戒してたw もう優しい人なんて思ってた過去の自分とはさらばですよ! またアンソニーがすごく好きで、攻略したい欲もありながら、できないからこそのこの彼を求める感じ!すごくいいですw @ネタバレ終了 ありがとうございました。 御隠居は私がセクシーに剥いてやる!と思ったんですが、ちゃんと服を着せなさい……という脳内神(女神)からの忠告のようなお告げを受けたので、ちゃんと衣服はそのままです。 剥きかけた名残はあります…… 続編もそのまたさらにその先も、遊ばせていただきます。
  • 僕と君と彼女の話
    僕と君と彼女の話
    衝撃的なスタートから始まり、 なんともスリルのある2股生活でした。 2人の彼女が居る時点で、もう嫌な予感しか しませんが、「最後どうなるんだろう・・・」 という好奇心に負けて全ルート読ませていただきました。 @ネタバレ開始 つくしちゃん ちゃんとした職に就いて、つくしちゃんを幸せにするんだ!! 小さい頃から片思いしていた子を放っておけなくて、 1周目に、つくしちゃんGOODにたどり着きました。 NORMALもまだまだ夢を追っていて悪くないなと思いました。 GOODとNORMALの「殺すから」は桜花ちゃんBADの 伏線だったのかしら・・・と思いました。 (ばっちり殺されました。) 桜花ちゃん 気が強くて、断っちゃったらどうなるんだろう・・・と ドキドキしておりました。 GOODは地から這い上がった翼くんが見られて「おおっ!」と なりました。まさか社長にまで上り詰めるとは。 これからが楽しみな展開でなんとも微笑ましい・・・。 NORMALのマネージャー関係も案外悪くなくて好きです。 TRUEEND 何も無くなってしまったけれど、 再出発出来て本当に良かった・・・!!! @ネタバレ終了 攻略サイトも用意されているので、全ルート回収が捗りました。 どのルートも面白かったです!! 素敵な作品を有難うございました!!
  • 選択しないと!
    選択しないと!
    可愛く、おかしく、選択して楽しめました。 この作品が第一作というこには驚きました。 とても素敵な作品でした♪ 次の作品も楽しみにしています。