heart

search

コメント一覧

63671 のレビュー
  • フログハンターズギルドにようこそ!
    フログハンターズギルドにようこそ!
    5時間くらい?めっちゃハマって遊んでました! カエルを捕まえるタイミングゲームと、会社(ギルド)経営ゲームの融合作品です。 様々なツールやプログラムを用いて、ノベルゲームの枠からはみ出しまくったゲームを作られていて、まずそこがすごい!! ゲームとして面白くて、あっという間に時間が溶けます。 特に経営ゲームとしての質が高く、収入と支出のバランスがちょうど良いといいますが、一歩一歩着実に進んでいく感じが最高に面白かったです。 自分も金ばっかり配っていてほとんどデートに行ったりすることがなかったのですが(苦笑) もう少し1人1人の女の子と向き合って、イチャイチャしながら歩んでいくプレイも2周目・3周目でやってみたいなと思います。 反対に副官機能なども駆使すれば、もっともっと効率良くプレイができそう!! 様々な遊び方・配置法があると思うので、これから遊ぶ方は色々試してみてください。 @ネタバレ開始 自分は80日くらいから金を配り始め(笑)、150日ほどで目標達成することができました。 気を使えば100日未満の達成も可能なのでは……!?と思ったり。 100日切った方がいれば、是非コツを知りたいです! @ネタバレ終了 最後に、ゲーム終了時に流れる終わりの歌が最高に好きでした。 むだむだむだ~~~♪ でもそんな時間を過ごせた今日は、とっても楽しい一日でした。 面白いゲームをありがとうございました。
  • 異世界セールスをぶっ壊す
    異世界セールスをぶっ壊す
    様々な売り文句に様々な買い言葉で対抗するのが面白かったです。 とはいえ、最初の出オチ的な契約が一番笑いました。 それ以降もあの手この手で契約させようとしてくる謎の女性。 そしてあの手この手でセクハラしようとする主人公(笑) ゲームオーバーになるとは分かっていつつも、つい選んでしまう選択肢の数々でした。 @ネタバレ開始 最後の展開には驚き! セールスをぶっ壊すってそっちの意味でしたか!!! そしてお姉さんの腕力に絶句(笑) 主人公、必要……だったのか!?というツッコミをしつつも、円満解決(!?)で良かったです。 @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました。
  • お姉ちゃんはアンドロイド。
    お姉ちゃんはアンドロイド。
    ちょっとアブない設定のお姉ちゃんと過ごすお話。 お姉ちゃん……の開発者である博士に笑わせていただきました。(笑) @ネタバレ開始 お姉ちゃんの見た目はどこからどう見ても人間で、博士すごい!!となったのも束の間 (自主規制)でお茶の間ブレイクをしてくる博士……w 自主規制の中身がだいたい想像つくだけに、思春期の孫的にはキッツイだろうなぁと同情してしまいました(笑) それでもやっぱり大事なおじいちゃん。 大変なことになって、すっごく心配になっちゃったのに……オーーーーイ!!!(笑) 最後の最後まで愉快なおじいちゃんに乾杯(完敗)です。 @ネタバレ終了 面白い作品をありがとうございました。
  • 天界からの御達しです。
    天界からの御達しです。
    詰みかけましたが、なんとかクリアできました!! これ、人によっては難なくクリアできる人と、全く分からず悩む人と2つに分かれる面白い仕掛けがされていると思います。 @ネタバレ開始 1周目、天使のことを違うなにかと答えてしまったがために最終問題が全く分からず テキストログを見ながら一生懸命暗号を解読しようとしていました(笑 前後文の■を予想しようとしてみても、法則性が見つからず…… 「このままでは……!」と思ったら、「あ、そういえばもう1つの選択肢を試してみてないじゃん」と気づき、ようやくクリアすることができました。 そういう仕掛けかああ! @ネタバレ終了 強制送還を何度もくらいましたが、無事にどちらのエンディングも見ることができました。 背景や服装などが幻想的でとても綺麗で……もし私が迷いこんでしまったら、帰りたくなくなってしまうかも知れません。 素敵な作品をありがとうございました。
  • Another OS
    Another OS
    一から順番にプレイしました。 一、二……と読み進め、三に入る前に慌てて概要欄やタグを確認しました。 「これは一体何が起きとるんや!?」と。 そこで初めて「あー!」となりました。なるほど、暴力よりも手っ取り早く、そして暴力よりも残酷な『平和的』解決! 一のお話からちょっとした違和感は感じていましたが、テーマが分かると不気味さが増しますね。 三は正直に「怖ッ」でした。 四は答え合わせという感じで、最後にプレイしてよかったと思います。 ところで本人は無自覚なのでしょうか。あれ??私って更新されていないです……よね?? 面白い作品をありがとうございました。
  • 天界からの御達しです。
    天界からの御達しです。
    素敵なゲームでした! @ネタバレ開始 クイズも面白かったです!分岐で文字化けする所はすごいなと思いました! 世界観もとても素敵でした! @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • LOST AT SEA
    LOST AT SEA
    冒頭から素敵でした キャラクターがいつも魅力的で、今回の作品も素晴らしかったです @ネタバレ開始 少ない会話の中で、登場人物達の気持ちを表現する演出、すごかったです 鬱っとりなゲームでした @ネタバレ終了 素敵なゲームを作って下さりありがとうございました!
  • 命
    クリアしました。どこかで見た落書きからするっと奇妙な結末に辿り着いてしまうかもしれないと思うとざわっときました。ありがとうございました。
  • クトゥルフ神話ADV 異常生物研究所
    クトゥルフ神話ADV 異常生物研究所
    以前から気になっていたクトゥルフ神話ゲームでしたが、シリーズということで手を出し控えていたのですが前作は関係ないとのことで初めてプレイしました。面白かったです。 @ネタバレ開始 全ての同行者がいると比較的明るい雰囲気で話が終わり、爽やかなエンドでした。 @ネタバレ終了 今度は前作をプレイしようと思います。ありがとうございました。
  • 事故ループ
    事故ループ
    タグにホラーとありますが、怖いのが苦手な人も大丈夫だと思います。恐怖とは違う方向に素晴らしいのでぜひ! エンド数は多いですがサクサク回収できるので、短時間でしっかりストーリーを味わえます。 @ネタバレ開始 気持ち良いくらいサイテーな過去の主人公。なのに開放ルートでカッコ良すぎる主人公! 馬鹿は死んでも治らないと言いますが、性格は治るなんて言葉じゃ生ぬるいくらい素敵でした! ラストのスチルも大好きで、感動してしまいました! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました(*´ω`*)
  • 落とし屋・麒麟
    落とし屋・麒麟
    イケおじ様にお会いしよう!と思い立ち やや嫌な気持ちになる呪い(笑)を受け続け ついにお話することが出来ました~! 主人公の台詞は選択肢になってますが きっと活発な子なんだろうな~!と 短い文字数でも十分伝わってきました。 SEや背景の切り替わりカットイン等が 丁寧につけられていて、相変わらず UIやイラストが大変お綺麗です……。 そしてワラニンはかわいいです。 コンプリートして御礼までバッチリ 拝見させていただきましたが…… ありがとうございま~す!!(笑) @ネタバレ開始 イケおじ様のウィンクはずるいっ!☆ @ネタバレ終了
  • 育てるのって難しい!
    育てるのって難しい!
    育てるのは、思ったより簡単でした笑 軽快なBGMと圧倒的テンポの良さで全ENDコンプさせていただきました。 どのENDもイラストが素敵でした。 ありがとうございます!
  • strange arouse anonymous [# watch]
    strange arouse anonymous [# watch]
    本当にホラー作品なの? と思ってしまうサムネの可愛い女の子。その笑顔に甘い成分を期待してしまいますが、やっぱりホラーでした。しっかり怖かった! @ネタバレ開始 検索してはいけない動画や演出などのストレートにホラーな部分も怖いですが、嬉しそうな奈々子ちゃんが怖すぎです。 @ネタバレ終了 素晴らしい恐怖をありがとうございました!
  • 誰でもいいから私の話を聞け
    誰でもいいから私の話を聞け
    最初にエンディングを迎えた後、タイトル画面に戻っても何もなかったのでめちゃめちゃ焦りましたが、選択肢やり直して無事に次に進めました。 @ネタバレ開始 ゲーム全体における不可思議な部分として「黒田君の謎の行動力」と「世界の改編」があるように思いましたが、それらの部分はこの作品に対するプレイヤーの介入があるからこそ1つずつ開かれた可能性なのかなと思いました。 当初、エンディング後の「シナリオ~~の話が追加されました」という表示は、裏話がプレイヤー開示されたという解釈で読んでいたのですが、そうではなくて登場人物たちの人生の可能性が新しく開かれたということだったという解釈に代わりました。 そうであれば、プレイヤーはお話を単に見ていただけではなく、彼らの未来を開いたということになりますし、同時に「話を聞く」だけで本人が変われることがあるというこの作品の重要なテーマをシステムの上でも表現していたのだなと思うと、より素晴らしいと感じました。 @ネタバレ終了
  • けもみみ温泉郷
    けもみみ温泉郷
    あやかしと旅館の組み合わせが最高でした……! ピンチな経営状況にある旅館が、主人公の存在により少しずつ変わり始める……というお話もすごく好きで、最初から最後までずっと楽しかったです。 フルボイスも大好きなので更に楽しめました……すべてじっくり聴かせていただきました>< クリア後に各キャラのボイス数を見て驚きました……。 これだけのワード数を管理するのは、とても大変だったのではないかと思います。 目も耳も幸せで、非常に充実した時間を過ごせましたッ!(*´ `) @ネタバレ開始 好きなキャラは多すぎて挙げきれないのですが、まず白夜丸さん、好きです……! 優しい力持ちさん、頼りになる……惚れる要素しかない……。 颯のような物腰やわらかい、どこか儚さのあるキャラも好みです>< 付き人の奏とのやり取りも、互いに信頼がうかがえて良きでした……。 そして、渚ちゃんと蓮の恋の行方がッ……とても気になります……!! 幼馴染みの恋模様が大好物なので、とても、ごちそうさまでした…………。 ほかのみんなも旅館のために一生懸命がんばってくれて優しくて温かくて、とっても好きでした!! @ネタバレ終了 魅力的なキャラばかりで、世界観も好きなので、もっともっと彼らのお話を読み続けたいなぁと思ってしまいました。 すてきな作品をありがとうございました!
  • モノクローム・モノローグ
    モノクローム・モノローグ
    2つの視点で進む物語。「そういうことだったのか!」という驚きと気持ち良さが味わえる素晴らしい作品でした! そういった仕組みを抜いても面白いと思うのに。凄い! @ネタバレ開始 謎だらけの状態で始まり、視点も切り替わる。何かあるなとは思っていたのですが、まんまとやられました! 改めて最初から読み直してみると、テキストや音・色など、ヒントになるものや違って見えるものがこんなにあったとは。安全に走るのではなく正々堂々攻めた上でやられた感覚で、滅茶苦茶気持ち良かったです! ヘチマの鮮明なカラーにも言葉にしがたい感動があり、彼のことを考えたりと、後味も素晴らしかったです! @ネタバレ終了 素敵な作品をありがとうございました!
  • 孤島の灯台
    孤島の灯台
    過去作を3つほど遊んでいて、個人的にとても好きな作風だったので今作もプレイしました。 今までもそうだったのですが、イラストが豊富で綺麗です。立ち絵は一体何枚あるんだというくらいコロコロ変わる。強いこだわりを感じます。 コミカルからシリアスまで、穏やかな灯台での暮らしと、凄惨な戦争の記憶が言葉巧みに描かれていました。 @ネタバレ開始 『電力を切る』ボタンをただの一択しかないのにもかかわらず、プレイヤーに押させる仕様になっているのが、ノベルゲームとして “上手”だ〜>< と、うなりました。あの時はエイデンの気持ちとリンクしてしばし戸惑ってしまいました。 他にもライト君とおしゃべりするシーンでは、同僚たちのイラストをタッチすることで話を進ませたり(エイデンやライト君でも反応があるだけでなく2回目用のセリフまで用意されている〜!)と、一本道のノベルゲームでもただ読むだけではなく工夫が凝らされていてとても良かったです。 人を守る灯台として誰も死なせたくなかった。気づいてほしくて明かりを照らし続けた。そんなライト君に後半は泣きそうになりました。ガワは子供だけれど、中身はれっきとした守り神なんだなぁ……。 @ネタバレ終了
  • たんぽぽちゃん
    たんぽぽちゃん
    最後までプレイさせていただきました! @ネタバレ開始 主人公は何となくわかったのですが、まさか…ゆったんが原因だったとは!! いい意味で予想外のイケボに、だまされちゃいました!! おまけの写真も、愛が重くて怖すぎです(最高) @ネタバレ終了 素敵な作品を作ってくださり、ありがとうございました♪
  • 筋筋肉肉
    筋筋肉肉
    最初から最後まで、最高に笑いました(爆笑) 考えずに楽しむことが、こんなに楽しいなんて! 大切なことを教えてもらえました…! 筋肉って、最強ですね!!(ムキッ)
  • 未来伝言板
    未来伝言板
    若い方に伝えたい作品です。 ほんのちょっとの不思議を味わえるだけでなく、読了後には心があたたまるものがありました。 主人公の心の動きも物語を彩っています。 すてきな作品をありがとうございました。